トップページcdr
1001コメント333KB

【エロDVD】抜けないエロDVD!【教えて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/06/18(火) 17:03:50.93ID:MOmIruzX
いろいろなスレで邪魔者扱いされている抜けないDVDの総合スレッドです

質問、解説 みんなで語り合いましょう
0773名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 00:26:31.19ID:m0iRngQd
ガードするなとは言わない。
なんぼでもガードしてくれていい。
ただ、市販のDVD-Playerで再生できないとか、故障の原因になるようなポンコツガードはやめてくれ。
そんなポンコツガードしかつくれないならガードはやめれ。
0774名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 00:44:59.10ID:yLihIitE
>>772
新作コピーして原作をすぐ売るという行為が
需給バランスが崩れメーカーの利益が薄れる事実を考えれば
半年は買った新作を売れないようにする方がいいんじゃない
せめて通販大手3社だけでも
0775名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 01:05:11.14ID:3CbEegMp
アマゾンに「outvisionストア」ってのを開設したし、win-winの関係にしか見えない
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&;node=2463342051

商品ページ内に
「DVDをレンタル感覚で楽しもう。Amazon DVD・ブルーレイ買取サービス。
1点からでも無料集荷に伺います。集荷日はお申込み日から1週間先までを指定可能。」と表示されることもあるし
0776名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 01:18:25.81ID:l1HqULQP
とにかくSONYのプレイヤーで再生できるようにしてくれよ
購入して見られないDVDなんて冗談じゃない
対応出来ない限り「盗人」という言葉はお前さんたちにこそふさわしい
0777名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 01:22:57.56ID:fImi6gnD
せめてパッケージにソニーのプレーヤではまともに再生できませんと書くべきだな
あとDVDロゴ外せ
0778名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 01:39:23.72ID:IIY+30QA
>>775
そのストアの存在がどれだけ意味があるのかわからんけど(単に商品のインデックスレベルだし)、
買取したあとの中古販売の利益(の一部)がアウトビジョンにいかなければアウトビジョンにとっては
意味ないよ。
うん、アウトビジョンが中古販売も手がければいいんじゃね?

>>777
> あとDVDロゴ外せ

これはやらないといけないよな。
規格(とそれを表すロゴ)そのものの意義が失われる。
0779名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 03:44:09.45ID:hr3SvcEE
CAのDVDはCCCDが辿った破滅の道を再びすすんでいる。

しかも,DVDのロゴが付いているため余計に始末が悪い(責任が重い)!

さらに,コピーガードとしても機能していない!

このような誰の得にもならない状態に陥っていることに早く気付いて,CAは
ガードを外すか,DVDロゴを外すかの選択をすべきだ!
0780名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 04:38:40.11ID:Yc3wHBBi
レンタルで金落としてたけど
当分やめるわ
0781名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 11:27:25.56ID:0F4cx7j2
アウトビジョンが自社製品は絶対再生できる再生機を販売すればいいんじゃね!
0782名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 13:13:11.39ID:yx+RDQ/T
絶対に抜けないDVD vs 絶対にコピーするシナ人

究極のほこたて対決やらねぇかな
0783名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 15:17:40.84ID:D7dj3cv6
見てきたけど、
天海つばさの激ピストンだけレンタル専用だったわ
セル仕様のシールは貼ってあったけど
まぁ借りなかったけど
0784名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 16:00:27.97ID:jyP4riZN
>>781

それはDVDのロゴを外さないとできない。
DVDのロゴがある限り規格にそった再生機で再生できないDVDは不良品。

CA-DVDとかを作ったら,専用再生機を売って専用再生機以外での再生は
保証できないと突っぱねても許される。

ただし,再販制度の恩恵は受けられないから,小売店でディスカウント
販売とかされても文句は言えない。
0785名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 00:38:52.11ID:YZJZDZHM
>>716
ImgBurn・Alcohol52% その他で磯抜き可。
アホほど時間をかけた上でドライブを劣化させる気があれば。
Decrypter はファイルも磯も抜ける。
時間もかからず劣化も通常使用の範囲内で。
0786名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 08:53:57.92ID:KG8g8HZZ
抜けないから見れないに変わったか
まあ抜くのは私的でも違法だから堂々と言えんわなあ
0787名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 09:04:32.27ID:DMKIOdV3
盗人が窃盗行為を繰り返すからこうなったという現実から目を背けないで頂けたい
0788名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 10:23:59.69ID:pIIGe6ER
バイト扱いとは
盗人猛々しいw
0789名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 10:38:24.13ID:+OybjrbF
まあきちんとかって見れないユーザーはレビューなどに書けばいいだけ
再生できません、このメーカーは再生不可なプレイヤーの一覧と
再生できない可能性のある作品の一覧も公表していませんので購入には注意が必要ですと
もちろん該当の作品購入してなかったりプレイヤーもっていないと
業務妨害で訴えらるし
該当のプレーヤ持っていなくて購入し鑑賞し返品返金したら詐欺だし
正規購入者が事実だけを拡散すればいい
あとはまともな経営者なら判断できることだろうね
0790名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 16:37:21.37ID:Tllbt7AD
まあDVDロゴが付いた国産プレイヤーで再生できれば何の問題もないんだから
何で対応できないの?何か都合悪いことでもあるの?
0791名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 17:18:49.96ID:I607IPZe
この手のガードって暗号化とかと違って到底保護技術とは言えない
場当たり的な詐欺に等しい商売なんだよな
曖昧な効果とトラブル全自己責任の核地雷
売りつける営業が超有能なのか採用する側が底抜けバカなのか
0792名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 17:49:34.98ID:E5YnVInN
えーと
DVDFab 9.1.0.1 Beta Added support for new DVD protection.
試してみ
0793名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 17:54:56.19ID:yYlcmRsK
常にコピーの話なのに、追求されたときだけ必死に再生できないとか言い出すw
そしてそのタイトルと機種名も頑なに出そうとしないw

つまりそういうことだよ盗人w
0794名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 18:55:46.89ID:Qp0nhWJn
SONYSONYて喚いとるだけで機種名出んのは不思議だな
言えんわけでもあんのかね

タイトル
機種名
症状

コレぐらい上げてもらわなネタとしか思われんで
0795名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 18:56:54.89ID:Lt4/fxic
SONYのBDP-S380使ってるが
10月の「ドッキリひかる大作戦 フリ無し挿入こんな所で… 紺野ひかる 」、「すっぴんだよ きみの歩美」
で再生不良起こしてるけどそこらへんはどうなんでしょうかバイトくん
ちなみに今まで他の映像音楽AVソフトでそのような不具合は一度もないし、8月以前はCA系でももちろんない
まあもうほとんどCAは買わなくなってるからこのままアホ続けて潰れてくれてもかまわんが
0796名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 18:58:55.47ID:Qp0nhWJn
よ〜やく機種名言いよった
他のモンも頼むわ
0797名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 19:00:52.47ID:Lt4/fxic
ワラタ
0798名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 20:04:13.33ID:dTOYLpxZ
>>796
こいつはバイトじゃなくて社員だろ
しかも「ソニーの最新のBDP」ってカキコがあんのに見つけられない程度の低脳の

バイト君が担当するのは議論のミスリードやステマ、FUDみたいな糞仕事だろjk
0799名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 20:19:23.73ID:xk3fH1Ra
>>796
社員だけどなにか質問ある?ってスタンスでお願いします

では早速
何で11月から値上げしたんですか?
0800名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 20:40:14.30ID:Qp0nhWJn
機種名まともに言えたんはID:Lt4/fxicちゃんだけか
話にならんなこりゃw
0801名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 21:44:33.14ID:fm+qWq43
盗人がDVDコピー出来ねぇって火病ってるスレってここですねw
0802名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 22:58:01.64ID:E5YnVInN
もう猿で抜けるんだから このスレ終了だろw
0803名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 23:10:13.19ID:Lt4/fxic
バイト君はちょこちょこIDや喋り方変えるのねw
0804名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 23:19:03.41ID:Tllbt7AD
ホントだ、やっとIDの変え方覚えたんだね
でも文体が一緒だからまったく意味が無いw
0805名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 23:30:14.12ID:4VuLsBlu
CAのDVDが抜きたい人のスレでCAの肩を持つ理由って何なんでしょう
第一「盗人」なんて被害者側の言うセリフなんじゃ
0806名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 23:43:37.48ID:7caLdiJ+
盲滅法で不特定多数の一般ユーザーを敵視してないで
こういう輩↓の対策をまずするべきでは?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/amida_akira
0807名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 00:26:13.19ID:Q4FOdp6E
ろくに金落とさねーくせに、文句だけは一人前に言う。
まさにクズしか居ねーな、ココww
多数の一般購入者、レンタル利用者にはガード強化なんてカンケーねーだろ。
買って見るか借りて見るかだけだしな。
なんか問題あんの?

ソニーガー、ソニーガーしか反論出来ねーくせにww
0808名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 00:59:05.01ID:8S/ctZ+H
こいつAVメモだろ
0809名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 01:00:17.14ID:T3sZBFuc
ソニーガーソニーガー

機種名言うてみ

沈黙〜捨て台詞

うーんこの
0810名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 01:13:45.02ID:Ob4Om3id
機種名言ってもただ草はやしてID変えて煽ってるだけ
ひどい企業もあったもんだな
0811名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 01:23:07.61ID:T3sZBFuc
まともに言うた奴は1人だけ
後は自分の機種名すら分からん情弱が騒いどる
0812名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 01:33:42.28ID:Q4FOdp6E
今度はアイディーガー、アイディーガー、
バイトガー、バイトガー、
シャインガー、シャインガー
それしかいう事ないのかよw
抜厨はちゃんと買ってオナニーしてろww
0813名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 02:22:21.46ID:SmkASzq6
ティアのS1レビューというエロビデオがDVDFab 9でリップしても49%から進まん
5時間たってもダメだ・・・
設定いろいろいじったけど全然ダメだ。せっかくのサタデーナイトフィーバーが台無し
0814名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 03:06:08.04ID:NFh74oR1
CAの社員もひでーなー。
自分が同定されなければ、会社の好感度がどこまで落ちようがかまわんから好き放題
書き込んでもいいわってとこですか。
0815名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 03:59:51.52ID:pZXWaFLu
ガードってエスワンとかムーディーズみたいな北斗本体のみ?
系列もすべてそうなの?
0816名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 10:10:54.47ID:/J8XzQsV
抜きスレなのに再生がどうとか
笑えるわw
0817名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 10:24:29.36ID:/IEZPUu6
>>813
ベータ版使えば抜ける
0818名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 11:33:59.92ID:FRsDpJna
>>815
全てらしい
ちなみにイメージのエアコンも
0819名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 11:48:18.11ID:Q4FOdp6E
>>813
もう情強によってすべてのガードは突破されたらしいんで、
抜けない情弱はプレステージでも借りてろや。
0820名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 12:21:45.48ID:SmkASzq6
今起きてみたら50%になってた
1%アップ
0821名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 12:23:53.20ID:AIMb1pKC
P2Pで普通にアウトビジョンのISO共有されてるじゃない。
意味ないよ・・・・
0822名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 14:04:04.45ID:dvNofebs
途中はどうでもいい。結論だけ言うと、

AV業界は儲からなくなってしまった
その原因は違法コピーのせい

ここまでは間違いないんだから、色々規制が増えるのはやむを得ないことだと思うが
0823名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 14:43:12.17ID:kCg192vK
>>822
マジで違うぞ
一部の理由としてと不法コピのせい
邦楽業界が売上低下の理由として、違法コピー法強化がも売上戻らないもの
0824名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 14:55:20.17ID:FRsDpJna
CAはもう配信だけしてりゃいいよ
不良品売らんでくれ
0825名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 15:15:15.31ID:WrpiJJf6
ここ見てる奴の大半はDVD買ってる優良顧客だろ
結局ガード強化しても
今まで買ってた奴→買うのを控える
今まで違法に鑑賞してた奴→当然買うわけない
馬鹿でも分かる
0826名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 15:29:33.90ID:06sBMsOo
猿の9.1.0.1(beta)で対応したようですよ
0827名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 15:33:33.16ID:hG6XmwnN
猿対応するなよ・・・
対応したらまた新しい改悪ガード導入してくるじゃん
0828名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 15:39:17.56ID:tCuwGVpT
>>822
それでは、CAはコピーガードで売り上げ回復、今までの損失を取り戻すべく値上げしてるのですか?
0829名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 15:50:58.12ID:PVZoGHts
むしろ逆効果だな
ただでさえAV離れしてる客がどんどん減るだけで
コピガのせいで増えることは絶対にない
これが現実

新作たくさん買ってるお客さんは当然バックアップを視野に入れて買ってるのが大半
そろそろ消費税アップでどんどん不況になってく今、AV買うお客さんは貴重な存在
そんなお客さんに迷惑かけるだけじゃどうしようもないねえ
0830名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 15:52:31.68ID:Ob4Om3id
メーカーさんが再生不良品を販売して
購入してくれたお客さんを盗人扱いでドヤ顔してるんだからもうどうにもならないでしょ
お好きに破滅して下さいとしか言いようが無い
0831名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 20:11:25.23ID:SmkASzq6
猿の9.1.0.1(beta)だけど、ティアのS1レビューは時間がかかる
今やっと100%で完了した
PCはOSはXPでE8500のドライはNECの7200、旧式すぎるかもしれん・・・
再生では完走できるけど、同じシーンを何度も繰り返すので編集必要
アルコール120なら早く吸えるけど、最後らへんで確実に再生中でフリーズ
最後がCMのやつなら問題なかったけど、今回は正常位の絶頂直前なのでOUT
いつもはアルコールで吸ってたんだけど
0832名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 20:23:04.07ID:0y8e4dkD
改正法では私的・・・云々は置いといて
個人で鑑賞目的で購入しバックアップし中古屋に買取って貰うの者と
初めから営利目的でコピーし不特定多数に業としての頒布をする者を
同列に扱い、前者の様な者に対してまでAVの売り上げが落ちてるのは
「お前等のせいニダ!!」と決め付け、向きになり挙句の果てに
他人を盗人呼ばわりしてるのは見ていて痛々しい。www

他人を盗人呼ばわり出来るほど北都って潔癖な企業なのか?
俺はそうは思わんが。俺は叩けば埃が出るんじゃないか?とまで思っている。
0833名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 21:38:09.11ID:SmkASzq6
ティアのS1レビュー視聴したけど、一部こわれてる、最後のシーンは早送りみたいな感じ
やっぱりダメだな。
0834名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 22:03:39.94ID:Q4FOdp6E
>>832
そんなのお前の都合じゃんw
そしてまたシャインガー、シャインガーかww

情強はもう完璧に抜けてるんだろ。
だったらさっさと本国に帰って海賊版作成してろよwww
0835名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 00:09:44.32ID:a6kXmu0z
>>834

何に対して、そんなのお前の都合じゃんwとか言ってるのか
おまいの簡潔過ぎるw文章からでは分からないが
俺の言ってる事はここで行われている水掛け論を客観的に見て
中立的な立場での寧ろ正論だと思うのだが如何なものか?

>そしてまたシャインガー、シャインガーかww

言わね〜よ!!wば〜か!ww

>情強はもう完璧に抜けてるんだろ。
>だったらさっさと本国に帰って海賊版作成してろよwww

俺は抜けようが抜けまいが関係無い。
主観的にだが良作であれば保存しとくし
駄作であれば下取りに出し次作に廻す。
俺のPlayerは歴代Pioneerで今のところ
再生不具合も無いので北都系であっても
良作であればこれからも買う.。

御生憎様、俺はおまいが思っている様な
業ではないもんでな。本国??
御免な。出生、国籍、共に日本だよ。
おまいと違って通名も無ければ外出する時
登録証を携帯する必要も無いんだよ。www
0836名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 00:17:03.56ID:a6kXmu0z
すまん、sageんの忘れた。
0837名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 02:37:15.57ID:NAs/Q0YU
考えりゃ、たかがエロAVでそこまで必死になる大人って・・w
0838名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 02:46:42.00ID:s2Y7j5E4
メーカーおよびDMMはもうDVDメディアの販売やめればいいんじゃね?
0839名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 06:49:43.15ID:Ld8IUY46
>>837
お前も含めてなw
0840名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 08:49:57.89ID:1hoXE+23
煽り耐性なしの殴り合いはみてて微笑ましい
0841名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 10:16:46.33ID:Ld8IUY46
>>840
そうかそうか、お前もそんなに相手して欲しいのか。w
0842名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 10:37:36.84ID:5iCiXIP+
>>837
なんで君はこのスレに居るの?
0843名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 11:06:34.57ID:BldG05qk
寂しいから
0844名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 13:32:17.85ID:EDpxyuXp
今の状況よりも数年後にレンタル落ちやら中古で古いの漁ってるときにこういうガードがあって普通のソフトで簡単にリップできないってなると外れもいいとこだよな
再生できなければ悲しいだろ

このスレにきてなくても中古で捜すの好きな層ってのは一定数いるからな
0845名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 14:57:10.78ID:JpQiJMLM
だから2012年の12月以後のレンタルDVDやBRはコピーガードが強力なのでマドンナ系や
アタッカーズやその他数社はDMMやレンタル屋で借りる時はパスしましょうということで
お後が宜しいようで・・・
0846名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 15:42:01.58ID:s2Y7j5E4
今年8月以前発売ならLinux程度でも普通に抜けるというのに
0847名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 17:28:46.05ID:NAs/Q0YU
>>842
エロAV抜くのに必死になってるおっさん見物www
それしかねーだろ?
0848名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 17:40:12.25ID:5iCiXIP+
>>847
それしかない・・・か。
なら書き込みなんかせずずっと見てりゃ良いじゃん。
0849名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 18:09:08.90ID:uNFz6U+t
>>847
>エロAV抜くのに必死になってるおっさん見物
趣味は人間観察とか言っちゃう痛系メンヘラみたいなもんか、しかし何とも救いがないな
0850名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 18:30:51.11ID:Ld8IUY46
>>847
そうか、そんなに悔しかったか。wよしよし。ww
AVは何の略だか勉強してから
出直そうな、父ちゃん坊や。www
0851名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 19:40:21.42ID:0LNiujaD
エロに賭ける熱い情熱が嫌というほど伝わってくるスレだな
0852名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 19:46:03.85ID:EDpxyuXp
にちゃんで熱くてもチンポはギンギンなんですね
0853名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 21:44:39.51ID:6UADgqX4
TSUTAYAの開店○周年全作100円(新作は一泊2日)で借りてきたうち、
afloの2枚組だけが抜けなかった
諦めて見て抜いて返そうかと思ったら、明日は健康診断orz
とりあえず>>155の方法でチャプターごとに抜いているけど、
チャプター57個×2枚もあるのでメンドクサイ・・・
0854名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 21:57:51.15ID:g6YDOriQ
猿ベータ版試してみたら
0855名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:08:26.58ID:GCF08nC6
>>853
あれってホントは尿検査に関係ないんでしょ?
0856名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:13:03.92ID:9MR+JQe8
>>855
スレチを処置でマジレスしよう
検査にひっかかって精密検査にならない

いまはきっちりと自慰行為と検査でわけて判るから
別に本人に通知はしないし
0857名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:16:30.83ID:LG93qLem
>>847
会社帰ったら偉い人にSONYのプレイヤーで再生できないから結構おおごとになってるよ
って伝えておきな
0858名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:54:32.64ID:UI1zYamZ
SONYのプレイヤーだがBDのほうは普通に見れるな
やっぱDVDはデータDVDとしても表示されるからそこがひっかかるのか
0859名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:57:07.94ID:vEWULBzO
なあ?著作権は守られるべきだとは思わんのか?
0860名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 23:02:16.52ID:LG93qLem
購入した消費者の権利を守る方が先でしょ
0861名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 23:19:26.49ID:9MR+JQe8
>>859
そう思うなら2chで正義の見方ごっこして自己満足に浸るより
違反アップロード行為やコピー店見つけたらIPPAに通報すればいいし、行動したら?
avで抜くのと、匿名掲示板の正義気取りの書き込みだけなんていうのもただの自慰行為

その昔ARccOSという構造プロテクトをソニーが開発しDVDにいれたらソニー製の
プレーヤーで再生できない騒ぎがあって、
なにおいまさら構造プロテクト方式採用するほうが無知すぎる
0862名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 23:33:45.26ID:EDpxyuXp
関係ないけどチャプターはシーンごとに分けてほしいよね
50くらいチャプターわけたところで操作しないもん
4シーンなら4つでいいし
0863名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 23:42:36.44ID:a3iyE8h9
>>860
どうせスケベ心で購入したんだろ
その権利は、なるべく守れれば良いが最重要視する必要はない
0864名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 23:59:47.45ID:LG93qLem
スケベAV売って飯を食ってる人が今さら何言ってんの
0865名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 00:17:27.73ID:5vPi9HXS
>>859
レンタルから薄く広く回収するという仕組みは双方に有益で、今に至ってると思うんだけどねえ。
プロテクトはVHSの時代に懲りたと思ってたんだけど。

FC2とかxvidoesとかP2Pに関しては断固とした対応をしなきゃならんと思うけど、間違えちゃいかんのは、
レンタルとかできっちり定期的に金落としてる人達は敵はじゃないということ。少額かもしれないけどさ。
0866名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 00:41:23.64ID:wDnunMQu
>>859
私的利用(原盤を保持し,複製品を他人に販売や譲渡しない)なら十分に著作権
は守られてると思うけど...
去年の法改悪で不法行為になったけど,罰則はないしね(メーカに損害を与えて
いないので民事で訴えられても関係ないしね)
罰則のある違法ダウンロードとは大きな差がある
0867名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 07:18:50.91ID:gcSZzLJK
コピーが簡単にしづらくなってレンタルが伸びなくなれば店舗もAVブースを縮小せざるを得なくなる
見るだけが目的で借りる人もコピー目的で借りる人も同じ売り上げ
むしろコピー目的の方が大量借りしているケースが多いと思う
AVのレンタル店へのDVD供給量も相当な量だと思うのだが店舗受注量低下の影響はコピー転売業者の脅威に比べたら微々たるものなのかな?
0868名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 08:50:42.14ID:8uMjxlkH
違うな
S1やアイポケは傑作ばかりリリースしてるんだから、
レンタルにしてもコピーさえなければ4回5回と同じ人が借りるはず
そうなればレンタルショップもたくさん買うことになる
それを妨げてるんだ
0869名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 09:04:58.39ID:hVRRSIJN
そうかな
自分はコピー出来てた頃は月に新作50本(5本1000円)は借りてたけど今は一切、借りなくなったな
プレステージとか企画や素人ものは好きじゃないせいもあるけど
0870名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 09:14:55.17ID:LRqZve8l
>>868
レンタルにしてもコピーさえなければ4回5回と同じ人が借りるはず

ってどこの痴呆老人だよ!
0871名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 09:32:23.27ID:wDnunMQu
>>868

いくら傑作でも

>レンタルにしてもコピーさえなければ4回5回と同じ人が借りるはず

はないでしょう 中古買うとかするでしょ

CAがほんとの売り上げはもっとあるはずだと思うのは勝手だけどユーザー
にも常識ってのがあるはず
0872名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 09:42:35.79ID:eOFxknxc
>>868
>>868
CCCD導入した時のエイベックスの社長も同じこと言ってたけど
メーカーがいくらうぬ惚れても売上低下には別の原因があるんだから無駄

それよりもユーザーから失われた企業イメージや信用は取り返しがつかない
一度見切りをつけられたらお客さんは簡単には戻って来ないよ
とか言ってももはや手遅れだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています