【エロDVD】抜けないエロDVD!【教えて】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2013/06/18(火) 17:03:50.93ID:MOmIruzX質問、解説 みんなで語り合いましょう
0652名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 14:32:32.84ID:CZ9Fh6aQ普通の電器店で買ったSONY製のプレイヤー使ってる日本人はそうはいかないんだよ
0653名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 14:50:45.11ID:aWYZ7DMBスレに書いてあるヒントを読めば抜けるんだし、
「見れねぇ」ってのは焼き直せば見られるんだから別にいいんじゃないですかね
0654名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 15:07:50.49ID:q1aAHlDP0655名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 15:08:27.51ID:t/Gac/j00656名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 18:50:16.70ID:/PyNthKI0657名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 20:32:15.07ID:xMCYQlSG0658名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 20:37:17.15ID:xbYnQT05Shrinkに機能追加してバッドセクタ/ダミーファイル対応にすればいいな
猿任せじゃなくShrinkU誰か出してください
実際にDecryper でリッピングできるんだろうね。
コピー屋さんでは10月発売のムーディーズのDVDが売られてます。
これさ、新種のコピーガードかけても意味ないよ。
こうやって一部の人間だけでもリッピング・コピーできているんだから。
Decryper でコピーできるスキルが無い者は、コピー屋さんで購入するでしょう。
暴力団の収益を増やすだけになると予想。
0660名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 22:05:31.75ID:r8jPMxuW脳内・・・といわれても・・・・実際リップ出来てるんだから。自分が出来ない物は全て「脳内」なのか?
別にそれならそれでいいけど。
0661名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 22:27:26.65ID:xbYnQT05DVDDecrypterで解除可能なものはやればいいさ
猿たのみの書き込みが多いんで 猿も万能ではないし
東南アジアの海賊さんはアナログダビングでビデオCD(超古い!)作ってるかもしれんしさ
DVDDecrypterも万能ではないと言いたかっただけだよ
0662名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 22:47:37.80ID:r8jPMxuW私は普段は「AnyDVD HD」を使ってる。
0663名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 00:43:48.24ID:Ip5WoOK1そこからしか買わない。
0664名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 05:25:38.16ID:pTFIxEsr0665名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 06:38:07.04ID:8c9URQbCピーコ矢も不完全な状態のまま売ってるところもある。
2,3の作品が抜けたからもんだから、ドヤ顔で「複雑なガードじゃない」、「俺は実際リップ出来てるんだ」って言ってる奴がいて笑える。
脳内じゃスーパーハカー気分なんだろうなぁw
0666名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 08:50:00.48ID:RCGBGnBW少なくても9月以降のアウトビジョン系のAVはきっちり抜けてる。2〜3本じゃない。既に十数本は抜いてるし一層化もエラーは出てない。
何が笑えるのかは知らないが。
0667名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 13:59:28.34ID:VeuDslAt0668名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 14:13:19.01ID:RDDHvIoA手段はともかくできる連中は粛々と抜いてるんだよ。
できない情弱が騒いでるだけ。
0669名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 15:48:01.02ID:4iCGVr3n情弱がその情報を集めに来てんだから
情強さん
0670名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 16:13:54.73ID:eAh78gX9しかし世界的にも有名映画ならまだしも、まだまだ新品もレンタルも数が少ない
アダルトにコピーガードなんて入れたら、そのメーカーの新品アダルトも
レンタルも、もう二度と借りねぇってなって売り上げも落ちて
信用が無くなるだけなのに
どうもありがとうございました。
0672名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 18:44:35.16ID:RDDHvIoA>>671
0673名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 21:51:10.46ID:bqKpOqSJ「>373を読んでもよくわかりません もう少し詳しく教えてくれませんか?」
ってことです・・・
0674名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 21:57:24.80ID:7tbzTAtX俺たちはメーカーサイドからしたら客じゃないんだよ
だから業界の将来を危惧するなんて片腹いたいんだよ
この盗人野郎が・・・・・だってさ
0675名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 23:03:53.26ID:zT6410Gn0676名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:29:57.48ID:RjcrOI8Wそれで海賊版が無くなって売上が増えたならまだ救われたが
まったく反対で海賊版は前より増えた上に売上は大激減w
最終的には消費者とアーティストの両方からクレームがきて販売中止
今のアダルトDVDのコピーガード強化も全く同じ道を歩んでおるなあ
0677名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:42:48.60ID:QJbMP+7eAVEXの場合、AVEX以外の音楽を選択するという選択肢があったが、
アウトビジョンを除外するなんて選択肢はありえない
そもそもAV界で一番よい女優をそろえてるのに売り上げが落ちてる理由は
違法コピー以外に説明できるか?いやできまい
だから規制するのはユーザの自業自得
0678名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:42:55.19ID:bTSYagY9そこに含まれる音楽はWinMXなどで普通にうpされてたから
CCCDを買う意味が無い状態
むしろ今まで普通にCDを買ってた層を、
そっちの界隈に引き摺りこんだ役割の方が強かったな
0679名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:54:31.49ID:o7V0BVrNだったらガードの強化なんて関係ないじゃん。
一般人は、買って観るか借りて観るかで今まで通りだし。
何が問題?
0680名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:56:20.02ID:bkjMUZ8h0681名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 01:25:56.80ID:FnkLIwj0コピーのせいかなぁ・・・・
実際プロテクトを厳しくしたら売り上げ上がると思う?
「下がる要因」にはなるかもしれないけど、「上がる要因」にはなり得ないと思うんだけど。
>>679
そっそ。実際抜けてるから。というかそうじゃないと再生出来ない訳で。
再生出来る限りはどうにかしてリップは出来るのでしょう。
>>680
だからリップするんでしょ。
逆に言えば、ソニーの器機は「リップチェッカー」に使えるんだよね。
パナソニックのデッキは結構曖昧な状態でも再生出来ちゃうけど、PS3はDVDにしろBlu-rayにしろ、きっちり焼いておかないと読めないから検査機の役目として重宝してる。
0682名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 01:26:39.07ID:RjcrOI8W別に?SODやプレステージでも何の不都合もないよw
AVEXもAVEX以外に消費者の選択肢がないと思ったうぬぼれが全ての破綻のはじまり
ますます同じ道を歩みそうだね
0683名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 02:28:22.65ID:o7V0BVrN一般人は今まで通りだし。
同じ道を歩むも何も今まで通りで何も変わって無いわけでしょ。
じゃ別になーんも問題無いしかんけーないじゃん。
つーかこのスレも必要なくね?
これからも先、更に新手のコピーガードが出現するだろうし、それを解除する技術、手法が見出される。
0685名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 03:06:38.48ID:YclQ756g理解できないんだよね情弱には。
0686名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 03:09:02.27ID:kAY8LMWS東芝EMIとキングレコードが取り入れたせいでロックバンド辺りも非難あったわけだよ
エイベックスなんか元々ろくなの居ない
0687名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 09:05:26.57ID:FnkLIwj0一般人は今まで通り・・・じゃないんだってば。
原盤でもデッキによっては再生出来ない。それが問題だって言ってるの。何読んでるの?
0688名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 11:23:16.86ID:89aXoNYSマウントしてDVDDecrypter使っても
エラーが出ます。これは正常ですか?
0689名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 11:26:18.35ID:xBXjzakTTDAに突っ込んでもはねられる
0690名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 11:27:10.15ID:XrMZ1usFいいえ ケフィアです
0691名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 11:32:49.17ID:oD02FF0S>違法コピー以外に説明できるか?
メーカーさんが、こんな認識しかできないのなら
AVは、衰退するしかないね。
0692名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 12:54:02.05ID:tfquOz2pゲームを買うお客様は割れとか関係なく買う
割れする人は、割れできなくなっても
そのゲームをやらないだけで買わない
見たいな事いってたけど、DVDでもそうだよねw
0693名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 13:06:02.25ID:BRXK2ohZ突っ込みどころはそこじゃない
>アウトビジョンを除外するなんて選択肢はありえない
ここまで思い上がってしまったメーカーは
一度痛い目に合わないと目が覚めないでしょ
やっぱりCCCDと同じ運命をたどりそう
0694名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 13:11:01.81ID:O5ZmSIOE意欲を徹底的に削いでるよな
メーカー側は、物欲を見たいしたい人の大半が良いお客様なのをわかってるのかな
所有欲を見たいしたいから、ディスクを購入したり、レンタルして焼いたりしてるのに
メーカーが動画配信をメインに移行したいのか知らんけど、上記の人達が
データで所有欲を満たせる訳が無い
売上落ちるの当たり前やん
0695名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 13:20:46.17ID:O5ZmSIOEそこらに落ちてるエロ動画を拾ってくる訳で
落ちてなけりゃ買うのかって言ったら、そんな事はほとんど無い
データで物欲が満たせる人でも、突然のHDD故障やデータ消失で痛い目を見ると
バックアップを目的にディスクを所有する流れになるし
今回の件は、購入者、レンタルで焼く人を敵に回しただけで
元々買わない、レンタルもしない奴らの腹は全然痛まない
0696名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 13:33:03.03ID:5h3Xx44e個人的にはアイデアポケットとS1以外いらんけど普通に再生できんし買う量は激減してるな
しかし、SOD、アリス、プレステと他にもいっぱいあるし最近は女優の移籍も多いから普通に除外できるんじゃね
あんまり詳しくないけどソニーのプレイヤーはデータCDとしても表示できちゃうからそれがコピガにひっかかるんかな
0697名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 14:14:23.80ID:KCQiujHN基本はそうだと思う
ただその中間の層もいるっちゃいるわけで
個人単位では些細な額でも全体でみるとかなりの額になる
ある意味それを逆手にとってるのが携帯ゲーム系のビジネスモデル
0698名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 14:20:24.33ID:SjzBALce0699名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 15:18:54.85ID:KBr3CKs9本体以外もそうなってる?
ちなみにおいらが経験したのはアイポケとkawaiiとイメビのAir control
0700名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 15:25:30.35ID:/wtnLODO一昔前のDVDデュクリプタでディジタル抜きが御趣味のオタクさんは ご苦労さんちゅうことやね
レコ⇒キャンセラ⇒レコで昔ながらのダビングで充分でおますわ DVD画質やんか
若人諸君よネット配信のDRM抜きに知力を注ぐちゅう考えしなはれな
0701名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 15:26:09.10ID:eV6Ijl7T便利すぎるのも罪なんだろうね
0702名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 15:37:48.32ID:KBr3CKs9最後はお気に入りのやつで、ってスタイルに慣れちゃったからなあ
昔みたいに途中でテープやお皿入れ替えてたら萎えちゃうわ
まあ萎えるには別の原因もあるけどね
0703名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 17:34:47.44ID:etsfxIfLおまいの女が金が欲しいからAV女優になりたい・・・
と言ったら絶対勧めないだろ
それはおまいらがAVを買わずにリップというやり方を知ってるからだ
CCCDとかほざいてる奴いいかげん見苦しいどぉ
0704名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 17:51:29.16ID:xBXjzakT0705名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 18:18:19.11ID:PI3H3e9V0706名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 20:18:20.31ID:FnkLIwj0不完全な状態で抜けているから。このスレの方法だそうなる。
0707名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 21:57:18.75ID:21/FQDtQ0708名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 22:04:20.40ID:jcTQIAbv容量見てみ1.3Gならバットセクターガード
まあこのスレ全部読んでちょと調べる能力あれば、××××できる
0709名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 22:47:05.38ID:FnkLIwj09月前と9月以降、手順変えないと駄目だよ。
0710名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 23:09:22.39ID:89aXoNYSshrinkで再圧縮OKだった。
0711名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 23:17:36.62ID:FnkLIwj00712名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 23:27:07.69ID:3TmJVN+G一度覚えたら簡単に抜ける
0713名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 00:49:24.16ID:h4nseYIP書き込んでくれんかのう。
v0.0.24.4 までは抜き確認済み。
0714名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 09:21:38.28ID:Dmtdq3s7使用したソフト名を書いてくれるとありがたいです
DVDDecrypter?新しいツール?
0715名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 10:37:51.48ID:oZaDKritこのスレに何度もDecrypterと書いてあるし
使い方のヒントも親切な人が示してくれている
たった700ぐらいのレスを何で読もうとしないのか?
0716名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 11:19:27.08ID:Dmtdq3s7あんたはDVDDecrypterなんだろよ
ある人はShrink(まずBadSector/Dummyは不可) ある人は猿 ある人は狐 ある人はアナログダビングかもしれんしな
そして新しいツールがあればそれを試したい
このスレに来ている人はそれが主目的なんだよ
ツール名を記載してくれというお願いをしているわけだ
出来だ出来たじゃ?何を持って出来たが重要! 解るか?頭冷やしてみ
0717名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 12:08:32.41ID:AmFKmSR70718名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 13:25:52.46ID:8rnVp3+p0719名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 13:36:55.70ID:oZaDKritどうやらさっぱりわからんようだな気の毒にw
人にものを尋ねる尋ね方を知らん奴には何も教える気はせんわ
おととい来なさい
0720名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 13:41:12.86ID:e/5MM5kyあんたには教える気しないや
0721名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 15:11:59.37ID:W+eMNH560722名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 16:30:58.61ID:T1Nbt6rvほんとここの方々には感謝してます、ありがとう。
0723名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 20:27:54.77ID:ss0shtop9月発売分からまた変わるから気をつけてな。
0724名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 21:27:54.60ID:GmovRqG7はぁ〜?
0725名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 21:41:59.53ID:A8IiuaVp実際8月前と9月以降じゃリップ方法を変えないと抜けない。
0726名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:01:10.04ID:ss0shtopm9(^Д^)
0727名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:03:05.94ID:1fHVYQx8第一にコピーガードを挙げる時点で客じゃねえ
0728名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:17:17.38ID:VAzyBeUg頭冷やしてこのスレ読み直せ
下からスクロールしていけば全部読まなくてわかる
おまいのために手取り足取り初めから誰も教えない
0729名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:19:08.96ID:6dQqKdEs11月24日には7月と8月発売の作品がレンタルされ始めるし
12月24日には9月発売の作品がレンタルされ始める
11月発売の作品は来年2月24日からレンタルされるんだろうし、
もう買う気がしない
0730名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:30:07.35ID:A8IiuaVp何眠たい事言ってるの?質を重視してるからS1やアイポケを買う訳。
で、劣化させたくないからバックアップを取る。当然でしょ?
それが出来ないんだよ?(私は出来てるけど)
それに、原盤ですら再生出来ない器機がある。まさにCCCDの時の様に。
問題だと思わないかい?
0731名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 01:46:02.54ID:fe0gB2c/0732名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 01:51:57.55ID:g2zq3Kn8君の好みは知りません。
0733名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 08:53:17.17ID:kiuKDu/u嗜好品だから好みが全てだよw
0734名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 12:36:36.78ID:sk16nCHAせめてまともに再生できるようにしてから言えよ糞社員
0735名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 12:44:38.07ID:8iwFc+Ak完全に自業自得
個人のモラルが問われている
0736名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:08:17.65ID:QO9ifYhy糞画質のDVDに拘る必要ない
0737名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:17:59.48ID:sk16nCHAアホ社員は困るな
0738名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:19:57.96ID:kiuKDu/uそれよりもちゃんと国産のプレイヤーで再生できるようにしないと
企業のモラルが問われるよ
0739名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:32:31.58ID:8iwFc+Akメーカーに転嫁すんなカス
0740名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:50:16.75ID:sk16nCHAこんな奴だらけじゃCAも長くはないな
0741名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 14:51:55.87ID:LVU9djfT注意書きに国産プレイヤーでも再生できませんってちゃんと書いとけよ糞社員
0742名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 21:51:01.04ID:g2zq3Kn8環境?「DVD-Video」プレーヤー以上が必要なのか?(笑)どんなのだよ。
0743名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 22:33:10.96ID:10S8q0jLDVDの糞画質が嫌なら糞DMMで買えと?
さすが阿漕な金融屋さん態度がでかいですねえ
0744名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 02:38:07.06ID:TzLXnlHW「全てのPC/DVDプレイヤーでの再生を保証するものではありません。」
なんて文言をパッケージに書いているのが自社製品だけであることを恥じて下さい。
0745名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 02:41:29.62ID:EO/g2OMT結局自分で自分の首を絞めてるだけなのに・・・・
0746名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 04:24:15.91ID:zqcSX+m0まるで素人商売だなw DVD作るの止めた方が無難www
0747名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 08:27:44.06ID:GkHjXnLlここ見てわかる通り、どんなPlayer使ってるかも分からんのに
ただのクレーマー対策だよ
クレーマー以外は気にしない文言
0748名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 08:47:44.78ID:UitQwfnS俺がオクで中古ソフト出品するときに書く文言だな
0749名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 11:31:22.39ID:zrJHVVuP君んとこは自分達に都合の悪い問い合わせは
全部クレーマーにするのか?
なかなかお手軽な商売だなw
0750名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 12:54:18.46ID:CNED8aYaこのスレ終了!
0751名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 13:12:35.25ID:zrJHVVuP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています