トップページcdr
1001コメント333KB

【エロDVD】抜けないエロDVD!【教えて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/06/18(火) 17:03:50.93ID:MOmIruzX
いろいろなスレで邪魔者扱いされている抜けないDVDの総合スレッドです

質問、解説 みんなで語り合いましょう
0004名無しさん◎書き込み中2013/06/19(水) 21:13:57.61ID:y4HAfmSu
510 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2013/06/16(日) 18:06:18.87 ID:pv6RhtWc
>>450>>493>>495>>500
最終まとめ 改訂版(>>228の手順を簡略化しています)
DVD Decrepterを使用

はじめに用意する物
新しいフォルダ(新規作成)の中に空のAUDIO_TSと他のリップ物から取ってきた
VIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUPのBUPファイルを入れたVIDEO_TSフォルダを作る。
何回も使うと思うので便宜上、作成用とでも名前をつけ、ドキュメント等に保存しておく。
(空のAUDIO_TS、VIDEO_TSフォルダは右クリックで新規作成→フォルダで出来る新しいフォルダーに
右クリックで名前の変更、もしくは長め左クリック(名称は知りません)でAUDIO_TS、VIDEO_TSの文字をコピーして貼り付けるだけ。)

1.上で用意した物をコピーし、IFOモードでPGC2を抽出する場所のフォルダに指定。
 抽出前に自分に分かりやすいように名義変更しておくといい。
 抽出したVTS_01_1等メイン動画のVOBファイル(0.99GBの物数個と端数)の数字を1つずらす。
 (1層の例:VTS_01_4→VTS_01_5という風に名称変更して(数字を増やして)いく。(数字が大きい方から1ずつふやす。)

2.IFOモードでPGC1を抽出してVTS_01_0(IFO)とVTS_01_1(VOB)を作る。
 この際選択肢が4つぐらい出るがはいで問題ない。
 (1で数字をずらすのはこの時出来るVTS_01_1(VOB)がかぶるため)

3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とVTS_01_0(VOB)を抽出。
 パソコンで再生だけでいい場合はここで完成。
 出来たフォルダをPowerDVDにドラッグ&ドロップして
 警告文がありメニューの選択が出来れば成功しています。

これをImgBurnで焼くとIFO、BUP、VOBファイルを自動修正してくれるので完成となります。

CA系であればプレステージ等と違いVTS_02_0.BUPがないのでこの方法で大体解決できると思います。

質問にあったBUPファイルであれば本当に何でも良いのでしょうか?は一応CA系の物の方が無難かもしれません。
KUKIやプレステージ等はVTS_02_0.BUPがある方式なんでやめておいたほうがいたほうがいいかも。
0005名無しさん◎書き込み中2013/06/19(水) 21:46:29.05ID:PJCci6/L
やっと出来たの?4スレ目?
0006名無しさん◎書き込み中2013/06/19(水) 21:47:52.64ID:PJCci6/L
あ、間違えた、2chMateの機能だった
0007マイナーチェンジ2013/06/20(木) 00:23:02.79ID:t630Ckrw
DVD Decrepterを使用

はじめに用意する物
新しいフォルダ(新規作成)の中に空のAUDIO_TSと他のリップ物から取ってきた
VIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUPのBUPファイルを入れたVIDEO_TSフォルダを作る。
何回も使うと思うので便宜上、作成用とでも名前をつけ、ドキュメント等に保存しておく。
(空のAUDIO_TS、VIDEO_TSフォルダは右クリックで新規作成→フォルダで出来る新しいフォルダーに
右クリックで名前の変更、もしくは長め左クリック(名称は知りません)でAUDIO_TS、VIDEO_TSの文字をコピーして貼り付けるだけ。)

1.上で用意した物をコピー、貼り付けし、そのフォルダ内のVIDEO_TSフォルダを
 IFOモードでPGC2を抽出する場所に指定。
 抽出したVTS_01_1等メイン動画のVOBファイル(0.99GBの物数個と端数)の数字を1つずらす。
 (1層の例:VTS_01_4→VTS_01_5という風に名称変更して(数字を増やして)いく。
 (数字が大きい方から1ずつ増やす、いじるのはVTS_01_1〜VTS_01_4〜7ぐらいまでの物。)

2.IFOモードでPGC1を抽出してVTS_01_0(IFO)とVTS_01_1(VOB)を作る。
 この際既存のファイルに上書きしますかと出るがはいで問題ない。
 (1で数字をずらすのはこの時出来るVTS_01_1(VOB)がかぶるため)

3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とVTS_01_0(VOB)を抽出。
 最後にテキストドキュメント2個は不要なので削除する。
 パソコンで再生だけでいい場合はここで完成。
 出来たフォルダをPowerDVDにドラッグ&ドロップして
 警告文がありメニューの選択が出来れば成功しています。
 続けて作業する場合はわかりやすい様に名前の変更をしておく。

これをImgBurnで焼くとIFO、BUP、VOBファイルを自動修正してくれるので完成となります。
失敗する場合は普通に焼けたDVDの内部ファイルとくらべる。
抽出時間はFABと違って余計な事をしない分早いが、上記のとおり手動なんで少しだけ面倒です。
0008名無しさん◎書き込み中2013/06/20(木) 02:10:10.54ID:6t0HA6n9
>>3
アタッカーズのにもそんなんあったわ
0009名無しさん◎書き込み中2013/06/21(金) 14:09:27.51ID:2Jh8qhC6
PGC3
ボスケテ
0010名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 08:03:58.81ID:X55FBk4H
最近アダルトにも強力なコピーガード入っているようだな
しかし有名映画ならまだしも、まだまだ新品もレンタルも数が少ない
アダルトにコピーガードなんて入れたら、そのメーカーの新品アダルトも
レンタルも、もう二度と借りねぇってなって売り上げも落ちて
信用が無くなるだけなのに
0011名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 11:48:45.07ID:5EjA1hPt
マドンナの5月25日発売作品、最新の狐7210でもまだ無名ファイルのために
0MBだわorz
このタイプが出回りだしてから2カ月だが未だに対応されないってことは、結局
>>7の手順を自動的にしてくれるのは狐には無理なのか?
0012名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 12:40:16.57ID:nFFcYhmP
俺はS1だ
DMMでウィッシュリストに借りやすさが低いものばっかりだから早く返したい
ANYDVDのお試し期間は一昨年くらいに使ってしまった
0013名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 13:03:50.75ID:X55FBk4H
タイトルがわからないが某映画会社をも凌ぐ?強力アダルトコピーガードまとめ

マドンナ
S1
アタッカーズ
0014名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 13:44:52.55ID:Ve57rrts
Be Free
0015名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 16:18:36.13ID:X/bdqy8J
>>13,>>14
CA(アウトビジョン)系
セル 2013/04/19発売分以降
レンタル 2013/05 レンタル分以降
0016名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 16:45:46.56ID:0TVeeU0k
ここのは買うな借りるなって事だな。

アウトビジョン:メーカー情報
ttps://www.outvision.co.jp/maker/index.html
0017名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 16:50:37.03ID:0TVeeU0k
で、最近レンタルのAVコーナーにDVD専用プレイヤーで再生して下さいって
注意書きが貼られるようになった。

PCソフトのVLCとかじゃ再生出来ないからな。WinDVDだと再生出来るが。
0018名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 17:44:18.14ID:X55FBk4H
アダルトメーカーは自分で自分の首を絞めているのに気づかないのかねぇ
映画と比べれば需要なんてほとんど無いのに無駄にコピーガードなんか付けてさ
0019名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 19:16:05.42ID:cjxCfmwI
このアホスレの盲点
ガード方式を具体的な名称で明示していない
アホの集まりだから出来ねんだろ
0020名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 21:03:46.34ID:FNaw5gbH
>>19
技術的にはRingPROTECH、ProRingなんだろうけどDVDをCDFSと
認識させているので正式名称なんてないんじゃないの?。
もしあったとしてもここではコピガで意味が通じるから名称なんてどうでもいいし。
それであなたは何をしにこのスレへ来たのですか。
具体的な新しい対応策も出せない、ただアホスレといいたいだけなら巣にこもっていましょう。
0021名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 21:46:00.92ID:FNaw5gbH
2013/04/19発売分以降のまとめ

セル、レンタル区分別のメーカー
S1 MOODYZ アイデアポケット マドンナ MUTEKI

セル、レンタル区分無しのメーカー
kawaii アタッカーズ ダスッ!無垢 ズッコン/バッコン 乱丸
胸キュン喫茶 カルマ ヴィ 蜜月 ROOKIE OPPAI プレミアム
エムズビデオグループ ミニマム 溜池ゴロー Fitch 本中
レッド はじめ企画 未満 kira☆kira E-BODY クロス 美
もっこりテレビ キャンディ BeFree アンナと花子 ワンズファクトリー

PGC3で困っている人はおそらく5月分からのセル、レンタル区分別のメーカー
の宣伝部分で難儀していると思う。
セル、レンタル区分無しのメーカーは5月のレンタル開始分は発売時のままなので
ガードがかかってくるのは10月レンタル開始分からだと思われる。

>>16に書いているメーカー全てがガードしているわけではないので間違わないように。
ガードされているのは本編、宣伝が終わった最後のチャプターでキミマユ他多数の
ジャケットが流れている物です。要はCA(アウトビジョン)制作の物。
マルクス、ドグマ、ワープその他は販売委託しているだけなのでガードはされていないです。
ややこしいのはワンズで2012年8月まではセルと同時にレンタル解禁、
9月以降は買収されたのでレンタル解禁が他のCA制作と同じ半年後となっている。
パッケージも今年からCA制作風になっていて同じく4/19発売分以降はガード〜
0022名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 21:46:08.22ID:kz1GdHNh
仰るとおり、PCとDVDプレイヤーのファイルシステムの違いを利用してるんだろうけど、
読めない部分があってエラーを出させてるワケじゃないし、
普通のプレーヤやソフトで再生そのものはできるんだからリングプロテクトじゃ無いんじゃないの?
0023名無しさん◎書き込み中2013/06/22(土) 22:08:55.55ID:FNaw5gbH
そうですね。リングプロテクトではないと思いますが、原因は
今までの販売分だと中央に絶対出来る透明部分が裏面から見ると1.5cmぐらいの
余裕があるのがガードされているものは透明部分すぐの所からデータ面が始まっているので
それを解除ソフトに全データだと思い込ます類のプロテクトだと思います。
なので手動の>>7でその部分を飛ばすしか今の所手段がないような気がします。
まあ>>19の人が正式名称を知っていて対処法がありそうなので期待しましょう。
0024名無しさん◎書き込み中2013/06/23(日) 01:04:27.80ID:fqbKcCNo
>>おやおや、チョン君お久しぶり
こんなスレまで出張ですか?熱心ですねぇ
さぞ御立派なんでしょうからここらで披見なさっては如何ですか?
0025名無しさん◎書き込み中2013/06/23(日) 07:29:04.86ID:D6Ev69fi
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0026名無しさん◎書き込み中2013/06/23(日) 08:52:08.88ID:JVxTXb+W
>>21
ムーディーズも入っているのか
0027名無しさん◎書き込み中2013/06/23(日) 12:09:58.09ID:w4V6GwCe
これまでセルは一回抜いて売ったらいいやと思って気軽に購入できたが、
抜けないなら駄目だな
これを機にAV卒業するか
0028名無しさん◎書き込み中2013/06/23(日) 12:33:14.71ID:wXEF837F
>>27
俺もいったん卒業して、対応したら入門しようと思ってる。
0029名無しさん◎書き込み中2013/06/23(日) 13:31:24.20ID:oWAkcQ+u
>>27-28

>>10と.>18が全てを物語っているわな
AVで映画以上のプロテクトなんて売り上げが落ちるだけ
もうプロテクトが掛かったAVは買わない
0030名無しさん◎書き込み中2013/06/23(日) 14:13:48.90ID:wXEF837F
>>29
メーカー側にも考えがあるんだろうけど、今まではどんなプレイヤーでも
再生出来る範囲でのプロテクトかけてたんだろうけど、利用者減らしてでも
ハードなプロテクトを導入するに至った経緯があるはずだ。

不景気&AVを買ったり借りたりする絶対数が少なくなっている上に、若い
世代はスマホで無料の無修正動画で済ませてるからなぁ。

この業界も儲からないんだろうね。
0031名無しさん◎書き込み中2013/06/23(日) 15:22:54.26ID:w4V6GwCe
海外サイトで1本丸ごと内容垂れ流されてるのちょくちょくみかけるからなあ
個人の抜きよりそちらへの対策じゃないかなと思うんだが
0032名無しさん◎書き込み中2013/06/23(日) 15:27:21.60ID:DrBHukUF
PCではトラック/セクタ偽造を回避して解析-再構築が困難ということですね
トラック/セクタ偽造プロテクトはキツネ,サル,ヒツジも予定無しでしょ
プロテクト別にフリーソフト作成に僅かな望みも皆無

レコ(プレーヤ)で再生可能なんだろうから
キャンセラ経由アナログダビングで逃げる手はあると思う
0033名無しさん◎書き込み中2013/06/24(月) 08:54:59.63ID:/1W1B/IA
これのせいだろうけど秋葉のエロDVD屋は人が少ないな、いままで沢山新品で買って
ゴニョしてすぐ売って実質一本1000円位で済ませていた層が
・本数を絞って買う(ついでにDL購入に切り替える)
・中古で半額以下になるまで待つ
に変わっているんだろうな
0034名無しさん◎書き込み中2013/06/24(月) 13:28:08.60ID:3kV25snY
こうしてアダルトDVDの売り上げは落ちていくのだった・・。
0035名無しさん◎書き込み中2013/06/24(月) 16:52:37.08ID:/1W1B/IA
コピー不可能にする代わりにDL版の値段を安くすればいいんだよな
そもそもパッケージ版とDL版が同じ値段っていうのがおかしい
DL版は中古で売ることは出来ないんだし・・・
DMMのDL購入品はテレビやレコーダーでも直接再生出来るんだから
新作でもいまの半額ぐらいにするならDLに完全に移行する
0036名無しさん◎書き込み中2013/06/24(月) 20:04:39.55ID:bi3qx3dJ
DVDの画質が限界というのはhttp://www.knights-visual.com/main/mp4/
を見てもらえば分かりやすいのでDL版への移行は協力したいけど、
作品数は少ないがDRM無しのサイトが多数ある中、よほどこだわりがある人でない限り
DMMでパッケージ版と同じ価格でDL版を買う人は少ないと思う。

たとえばDRMはつけてても良いがアウトビジョン制作に限定して、
月に新作は8本まで、旧作含め1日のDLは3本までとかで1万のプランにすれば
1万人入れば一月で1億になる計算。さらにスマホ、タブレットだけの
プランは5千等にすればライトユーザーも引き込めると思う。
契約解除しても見れる仕様ならヘビーユーザーも引き込めるし、動きのない動画も活用できる。
制作側も1層、2層と容量にこだわらずに制作できるので編集も多少楽になるしオフショット等も入れられる。
ただこうした場合DVDコレクター層や中古屋は見捨てることになるので難しい問題だと思うが、
若年のライト層にお金を落とさせるシステムさえ作ればまだまだ儲かる余地がある。
0037名無しさん◎書き込み中2013/06/24(月) 20:07:51.84ID:pqmwWTyH
HDカメラで撮ってるのにDVDのみとか有り得んよな(´・ω・`)
0038名無しさん◎書き込み中2013/06/24(月) 20:27:46.69ID:bi3qx3dJ
まったくその通りで、いいカメラを使ってデータ量が大きくなっているのに
以前と同じ規格に無理やり詰め込むから最近の作品は画質の破綻があるのが多い。
カメラに詳しくないから原理が分からないが、中には破綻してないのもあるので
圧縮の仕方か、もしくはそこまでいいカメラを使っていないかって事なのかな?。
120分がスタンダードになってるけど画質が悪くなるなら100分程度でもいい。
0039名無しさん◎書き込み中2013/06/24(月) 21:47:08.69ID:k0Xlib1X
まあイベントがある限り中古屋はなくならないだろうけど
0040名無しさん◎書き込み中2013/06/24(月) 23:46:39.32ID:4A7gGqHC
AVもコピーコントロールCDと同じ道を歩むのか?
0041名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 01:00:50.91ID:+C+xNX5f
アダルトまでコピーガードって・・
メーカーは自分で自分の首を締めるようなものだと思うが
上レスにあるようにレンタルどころか新作も買わない人が続出しそう・・
0042名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 01:32:32.45ID:Ayp/8e/5
近所のツタヤ、IPとムーディーズとS1の足が止まったみたい
0043名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 07:28:14.97ID:UVqa7Wgc
TSUTAYAでレンタルした北都系のDVD、新しいコピーガードになったのでしょうか?
DVD Shrink 3.2でリッピングが出来なくて途方に暮れてます
2012年11月発売作品以降が…
御存知の方、教えてください。
0044名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 08:00:05.71ID:+C+xNX5f
>>43
某有名映画会社のコピガより強力

色々な情報を見る限り現在のところというか
対策が出るまで(先は長そう)首里はもちろん、猿、狐でも全滅
もうAV借りないし買わない
0045名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 09:45:03.34ID:KgDjYxLJ
DMMでトースターサービスで購入したらDL&ストリーミング再生権も付けてくれれば
トースター分はバックアップとして保存してDLで通常は視聴するって出来るのにな
0046名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 10:10:37.62ID:A/KseO8K
>>43
>>7のDVD Decrepterのやり方で無理なら今の所は方法が出ていない。

これを機に一旦購入、レンタルを止める人が多そうだからアウドビジョンが
今回のことが失敗だと分かるぐらい売り上げが落ちたらいい。
他にもレンタル系でメーカーなんていくらでもあるんだからそっちを借りれば済む話。
でもガード付は何かマークでもしとけば良いのに分からない人は
全てガードが付いたと勘違いして全体的に買い控え、レンタル控えがおきそう。
0047名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 13:05:43.60ID:UVqa7Wgc
>>43です。
皆様からの貴重な情報、ありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
0048名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 15:18:29.53ID:4gJbai24
>>46
>これを機に一旦購入、レンタルを止める人が多そうだから

このスレではそうだとしても一般的にはどうなんだろね?
若くても抜き方はおろか、PCのこと詳しく把握してない人も多いよ
0049名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 15:54:32.13ID:A/KseO8K
>>48
年は関係なくそういう人は購入、レンタルでも1,2枚という人でその層に変化は無いと思う。

そうでないこのスレにいるようなデータで残しておきたい等のコレクター層は
確実に減ると思うし、コレクター層の方が人数は少ないが使う金額は多いと思う。

ただ一般的にはお金を使わず無料動画で満足してる人が多数だと思うし、
実際DVDの貸し借りってあんまり聞かなくなった気がするので
あなたの思うように実情はあまり変わらないのかも知れない。

思うのは今回のガードは制作側が好んで付けたというより、IPPAの天下り連中が
付けさした、いかにもお役所仕事な感じで、だからパソコンでの再生でも
不備がある欠陥ガードになったし、そういう所を無視するあたりがお役所仕事っぽい。
0050名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 16:55:00.00ID:4gJbai24
なるほど
ダウンロード禁止法も施行されたしあるかも
ttp://www.ippa.jp/activity-report/
0051名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 18:09:54.37ID:A/KseO8K
決め付けるわけじゃないけど官僚連中はいい大学出て既存の問題を解く
能力はあるのは認めるし、天下りも止めれないからすればいいけど、
お役人さんは物事の機微が分かる奴がいないし、創作も苦手なんだから
だまって机にすわっていればいい。
統一球もそうだけど官が民間のすることに手を出して成功した例が思い浮かばない。
0052名無しさん◎書き込み中2013/06/25(火) 18:13:46.08ID:KgDjYxLJ
どうしてもディスクで手元に残しておきたいってっていうコレクター層はもうそれが趣味
なんだから高いパッケージを買ってもらうしかないんじゃないかな

その代りにDL販売の価格を
新作       1480   
準新作(3か月後)980
旧作(1年後)   500
(その運営会社がサービスを止めない限りは視聴可能)
ぐらいにしてくれれば電子データーでもいいやって層が購入するから、いままでよりも
メーカーは売り上げが上がるとおもうんだけどな、その代り中古屋とレンタル屋が困るけど
0053名無しさん◎書き込み中2013/06/26(水) 00:33:49.84ID:VjKe/3sG
DVD改変捏造罰則規定は無いのかね
BDには及ばんだろなあ
0054名無しさん◎書き込み中2013/06/26(水) 11:39:53.14ID:zbsl2Y8x
トラック/セクタ偽造プロテクトねぇw
別にCSSプロテクトなどが掛かってるわけでも無く単独なんだから>>7の手順が
解明されたのだからそれでやればいいだけ。
セルで買って即売る者も一度に何枚も買わないだろからそうそう売上げには響かな
いでしょ。
それこそ表ピーコ業者あたりが>>7の手順を手間だと感じるくらいか?
ただ、TSUTAYAの100円レンタル時に大量に借りるハードユーザーが北都系の
レンタルを控える行動に出るのは予想出来るなw
0055名無しさん◎書き込み中2013/06/26(水) 12:11:04.14ID:oZ5ugpi7
新品を2200円で買って1400円で即売りしていたとすると実質1本800円
エロDVDに掛ける予算が月10000円とすると
いままでは12本購入出来ていたのが、中古に売らないとなると購入本数は4〜5枚
になるからかなりの違いになる
いままではこれで月に5本〜20本買うやつは多かっただろうし

・パッケージ版を販売するコストと手間
・新品即売りされることによる実売り上げ本数の少なさ
を考えるとメーカーも本当は>>52みたいにしたいところなんだけど
中古屋=新品販売もしている レンタル屋=レンタル用を購入している
というしがらみがあるからなかなかそうできない現状であるとおもうな
0056名無しさん◎書き込み中2013/06/26(水) 14:42:02.67ID:WCl2sipy
スレの趣旨とかけ離れるけどピーコ業者なんて何年も前からあるし
業者もただで売らさしてもらっているわけがない。
上にも書いてるけど用は天下り連中が仕事してますアピールでしょ。
何年か前のモザイク改悪とかもそうで、ず〜っと何もしてないと
給料泥棒と思われるから気が向いたときに仕事している風に見せているだけ。
特捜最前線とかと同じ。もしピーコが原因で売れないなら本気で摘発しようと思えば余裕で出来る。
結局>>55の指摘みたいに今まで10本程度購入していた優良なユーザーを逃すことになる。
どうせ新品が売れないと純粋な売り上げにはならないのに。
0057名無しさん◎書き込み中2013/06/26(水) 15:21:49.10ID:HyaCFSX0
アイポケ・ムー・S1なんて元々レンタル借りられてるかどうか怪しい
その3つとMUTEKIは未だにレンタル版はセル版から内容カット&モザイク拡大とかしてるから
このコピーといいモザイクかけ直しといいアウトビジョンは客が喜ばない方向での努力は怠らないな、ご苦労な事で

このガードとARccOSとかを組み合わせられればDVDのコピーガードとしては完成だな
再生互換性はどうだか知らんが
0058名無しさん◎書き込み中2013/06/26(水) 16:05:46.38ID:oZ5ugpi7
今回の件に関しては別にガードが強化されたわけではないとおもうよ
ファイル・メニュー構造が変わったのにソフトが対応してないだけ
だから、ちょっと手を加えてなんとか出来ちゃってるひとがいるわけで
0059名無しさん◎書き込み中2013/06/27(木) 12:13:51.55ID:1ICz2OQW
猿 アプデで対応したっぽい 終了。
0060名無しさん◎書き込み中2013/06/27(木) 13:34:15.80ID:hQpxyn4F
エロ卒業しようと思ってたのに…



来月のアタッカーズ発売日に買いに行くか
0061名無しさん◎書き込み中2013/06/27(木) 17:05:02.74ID:+3AxyJYT
FAB9最新が対応したみたいなんでやってみたけど
無料版だからかメニューが作成されてなくて原因は、
中を見るとVTS_01_0のVOBファイルが出来ていない事だった。
メインムービーだけでいい人は良いかもしれないが微妙な結果です。
昔のアイポケとかはちゃんとメニューが出来ていたので完全には対応仕切れてないかもしれない。
スピードも遅かったのでめんどくさいけど>>7のが無難かも。
もしくはFAB9+>>7でVTS_01_0のVOBファイルだけ足すか。
0062名無しさん◎書き込み中2013/06/27(木) 17:31:31.45ID:hQpxyn4F
じゃやっぱり卒業するか
0063名無しさん◎書き込み中2013/06/28(金) 14:00:13.04ID:53CQuHxB
猿9.0.4.7で対応したみたいだね。
0064名無しさん◎書き込み中2013/06/28(金) 14:08:44.59ID:D3zU9Jht
61だけど一応9.0.4.7の結果なんだけど、有料版はメニュー出来ましたか?。
メインムービー、チャプター、警告まではいけるけど肝心のメニューが出来ない。
もちろんフルムービーでやっています。
0065名無しさん◎書き込み中2013/06/28(金) 15:48:58.22ID:KhSeHqkU
Fab8,Fab9ご使用で
DVDのPathplayer設定を変更してお試しください。
0066名無しさん◎書き込み中2013/06/28(金) 19:15:53.70ID:nsMRlqtx
AVまでコピガってマジか
もう買わないし借りないほうがいいな
0067名無しさん◎書き込み中2013/06/28(金) 20:16:31.52ID:D3zU9Jht
>>65
ありがとう。
Fab8.2.2.9、Fab9.0.4.7でPathplayerを無効で出来ました。
ここも解散ですね。
0068名無しさん◎書き込み中2013/06/28(金) 21:46:36.55ID:KhSeHqkU
>>67
Q&Aに書いてあった
読込エラーを自動的に無視するにチェック
PathPlayerを無効にするにチェック
偽造の手口に対抗できる訳じゃないと思うが とりあえず良かったね!
0069名無しさん◎書き込み中2013/06/29(土) 03:36:29.46ID:gPvVi1j6
Fab9.0.4.7でフルディスクでリッピングしたんだけど、
プレイヤーで再生しようとするとエラーになって見れない。
どうすればいいのでしょうか?
0070名無しさん◎書き込み中2013/06/29(土) 08:55:53.78ID:WVTyQ0Yy
>>69
エスパー質問だな
フルディスクでリッピングはできない
コピーでフルディスクモードだろ

他に成功に完了したディスクはあるのか?
敵は何?DVD?エロ対策DVD?タイトルは?
プレイヤーは何?
再生時のエラーコードはある?

クローンで試してみなよ
試行錯誤するならiso出力して美奈代
0071名無しさん◎書き込み中2013/06/29(土) 09:09:14.51ID:S1t2SXPA
そうか、猿は対応したか。
狐7.2.1.0には読込エラーやらPathplayerやらの設定を弄る項目は出てこないorz
狐も早よ、対応してくれ〜
0072名無しさん◎書き込み中2013/06/29(土) 10:58:49.57ID:WVTyQ0Yy
対応???
DVD解析のPathplayer機能は当初からあったよ
但し偽造セクタ全て対応は無理と予想される
RING他の個別対応はしないだろ
リードエラー無視とPathplayer無の両刀使いで逃げるんだね
0073名無しさん◎書き込み中2013/06/29(土) 23:14:12.58ID:u0pCXAV0
アマゾンで買ったfab9はどうやってバージョンアップしたらいい?
0074名無しさん◎書き込み中2013/06/30(日) 08:28:18.83ID:NBqKzs4Z
あれほど...密林は金をドブに...と
バージョンアッメニューが無いのか?
0075名無しさん◎書き込み中2013/06/30(日) 08:59:39.89ID:ceyDCzPM
>>74

レスありがとう。
fabのサイトで買えばいいんだね?
DVDとブルーレイが目的なんだけど、fabはオールインワンとして
PasskeyはDVDとブルーレイの二つを買わないと駄目なの?
fabから買ったものをPCに入れるときはジャングルで買ったfabは削除した方がいいの?
基本はisoファイルでHDに保存派ですが、変換や焼くのもやってみたいです。
0076名無しさん◎書き込み中2013/06/30(日) 09:47:33.92ID:Tr42Ge1/
すいませんが不安なので教えてください
21さんが書いてるs1やムーディーズといった
コピーできなくなってたところ
DVDfab9047でできるようになったんですか?
0077名無しさん◎書き込み中2013/06/30(日) 11:08:28.83ID:NBqKzs4Z
>>75
密林はアンインストールする
Fabはオールインワンと別々とあるが
俺様はFab9のブルーレイコピー,ブルーレイリッピング,DVDコピー,DVDリッピングの4本別々
DVDリッピングは今更不用と思うだろうがDVDドラマシリーズものをm2tsリッピングして
レコムーブバックその後BDダビングで20〜30話BD1枚化なんてことができる
PCで再利用や各種端末への変換は調査してみなさい
PasskeyはBD用DVD用の2本に分かれてる 必要な方または両方だね
>>76
65は俺様
67に成功に完了したとあるのだが
敵が何か?s1やムーディーズとは書かれてない
トラックセクタ偽造の手口は種類が多く
そのすべてをFabで網羅できないよね(偽造トラックセクタDVD解析)
メーカー別の偽造手口のリストをあげてくれないか?
0078名無しさん◎書き込み中2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Ysx0TZJa
誰か教えて!!
アウトビジョン系のBDもリップできないのでしょうか??
0079名無しさん◎書き込み中2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9CGCiHnq
使用ツール,ガード種別,できない理由について
ヒント情報をいただかないと..
0080名無しさん◎書き込み中2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:tAGVvYrF
ガードを付けた代償か分からないけど8月レンタル分から
S1 MOODYZ アイデアポケット マドンナがセル版をレンタルするかもしれない。
今まで品番の最初の数字が5だったのが他のセルレンタルと同じく4になっている。
レンタル版が時短、モザイク、ガードと不評でセルをレンタルすることにしたのかな?。
0081名無しさん◎書き込み中2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:QFsH0T1D
アタッカーズは以前からセル版をレンタルできたけど。
もしセル版をレンタルできるようにしたんなら、ガードをつけたから
セル版とレンタル版を分ける必要がなくなった
ということなのかもね。
0082名無しさん◎書き込み中2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:n81LUbmb
レンタル版を制作するよりそのままレンタルしたほうが客が増えると判断したのかも。
S1 MOODYZ アイデアポケット マドンナの時短デカモザイク仕様なんて借りる方が少数だろうし。
DMMもチケットはじめてからは以前のような割高感は減ったし、
セルで売れない分レンタルで稼ごうと思っても不思議ではない。
MOODYZ、マドンナは専属以外のリリースも多数あるのでいい判断だと思う。
0083名無しさん◎書き込み中2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:1gK258sc
そもそもレンタル版別に作る方がコストかかるしな
編集の手間と別々の在庫リスクと
0084名無しさん◎書き込み中2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:loIU73lt
プロテクトの掛かったAVなんてもう借りないし買わない
0085名無しさん◎書き込み中2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:GmAkPfEE
ガードは>>7でいいんだが、やっぱ手間は手間だなw
自分みたいな狐オンリーにとっては、猿が裏山。狐にも早よ対応してもらいたいところ。

地方都市では、まだ生き残ってる小規模個人営業店でセル版を表向き販売の体裁で
陳列してるが実際はレンタルしてるってところがある。
以前は裏物をレンタルで生き残りを図った店もあったけどそれらはガサで潰され、
結局 零細はセル版レンタルあたりでしか術が無かったみたい。
で、そういう店は北都系をセル版で貸すので、利用するメリットがあったが、これ
らの店も>>80のいう通りならまた更に淘汰されて潰れていき、メジャー2強の寡占
が更に進んで行く悪寒orz
0086名無しさん◎書き込み中2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:8ec4KlFK
近所のメジャー2強は俺が好きな奴置かないからあまり関係ないわ
0087名無しさん◎書き込み中2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:8E3qJtlb
猿のお試し期間でちょっとはしのげる
0088名無しさん◎書き込み中2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:t3Gb3yxQ
生活は安全に!
0089名無しさん◎書き込み中2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:8stoPVL7
PCで再生できないと思ったら
マドンナだった

クソが。
0090名無しさん◎書き込み中2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:+64YZhHL
>>89
大人になったらセンタービレッジだろ。マドンナなんか窓から捨てちまえ。二度と買うなレンタルするな。
0091名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:koQ1Ygsn
AVにまでコピガが入ってから、新作買わなくなったし
レンタルも一切しなくなった
0092名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:k64tEV+N
>>90
大人になったらセンタービレッジの意味を理解した上で書くけど
最近のセンビレは短時間の1カラミだし名前は知らないけど
VENUSにも良く出ている男優はきもいしオススメするにはどうだろ?。
レンタルメーカーだとタカラ、監督で選ぶならきとるね川口が無難。
赤井彗星、南★波王、ワンダフルの監督辺りは御退任願いたい。
0093名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:FWo0zck2
>>90,>>92
旦那さん方、ここでヌケねえDVDの話ってえのは無しにしましょうや
0094名無しさん◎書き込み中2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:dH9cGviO
すみません、アウトビジョン系列のメーカーって全部でどれくらいあるんですかね?
マドンナ、アイポケ、の他は?
0095名無しさん◎書き込み中2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:A9zXQND6
「メーカー」という言葉の定義にもよるけどざっと50くらいじゃね
全部書いてらんないんで知りたかったらwikipediaでも見て
0096名無しさん◎書き込み中2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:HGGC+nxG
>>94
制作か委託かによって変わってくる。
制作だとだいたい>>21に書いている分。
委託はそれ以外のメーカーでDMMで販売してる所。
0097名無しさん◎書き込み中2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ns1yDQCd
もうAVメーカー終わったな
只でさえ映画のプロテクトで売り上げとレンタル落ちてるのに
更に売り上げが厳しいAVにプロテクトとか意味がわかんね
0098名無しさん◎書き込み中2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:uZ3e8iv+
プロテクト掛けることによる売上現象はある程度予想してるだろうけど、
予想以上に下がった場合は元に戻すかもしれんね
0099名無しさん◎書き込み中2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:U+8+ybnE
自爆したと思ったらCCCDのようにやめるでしょ
0100名無しさん◎書き込み中2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:L0zb+s++
コピガ付きでも作品が良けりゃ買うしレンタルするしダウンロードするさ
知財の著作権法知らんアホばかり 個人で抜くのは自己責任(xx覚悟)でということ
0101名無しさん◎書き込み中2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:C0PTF7Bn
書き込めるか
0102名無しさん◎書き込み中2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:UMabu0v5
バックアップという人類の後世に伝えるべき手段を
無理やり放棄させることは愚かしいことだ

何のための文明か
0103名無しさん◎書き込み中2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:sHpJsMRB
なんか昔のCCCD事件思い出すな
テメーら音楽メーカーが自分でやったくせに結局自滅して完全撤退したやつ
今や販売はおろかレンタルすらほぼ回収された

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABCD
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています