トップページcdr
1001コメント333KB

【エロDVD】抜けないエロDVD!【教えて】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/06/18(火) 17:03:50.93ID:MOmIruzX
いろいろなスレで邪魔者扱いされている抜けないDVDの総合スレッドです

質問、解説 みんなで語り合いましょう
0127名無しさん◎書き込み中2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:rsXI8NuA
こんなスレが有ったとは。

抜いた後50GずつBDAV形式でまとめてる俺にとっては、
IFOモードでVOBが抜けるという事が判っただけで
ありがたい。
0128ピン2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:LoIo5eAM
安心激安DVD通販
http://csasp3.jp/k8700/
0129名無しさん◎書き込み中2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:vHCqQRnT
>>126
騒がず静かにしておけばそのうちレンタル版なくなるかもしれんよ
0130名無しさん◎書き込み中2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:6zSKxDIL
昔CCCD事件ってのがあってそれに似てるな
ガードが入っていない普通のCDのほうが売れ、必ずしも
CCCDを入れる事によって売り上げが伸びるものではないと証明された
後にガード入りCDはほぼ全てのメーカーで撤退、終焉を迎えた。
このままだと、AVも映画も近い将来こうなりそうだ・・

散々叩かれてる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABCD
0131名無しさん◎書き込み中2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:TQNHu3pm
>>130
>>104
0132名無しさん◎書き込み中2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:6zSKxDIL
なんだよ既出か
スマンカッタ
0133名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:JthFOKib
そうか、無敵とか傷無いのにリップ出来ないんで
おかしいなぁと思ってたw
猿で出来ました、ありがとう
0134名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:tKUftCWJ
ANYは対応してくれないのかね・・・?
0135名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:PycsMHWr
早く狐も対応して欲しいよな
とりあえずdecで何とかなってるけど、毎回だとやはり面倒でw
0136名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:4t0vOHev
猿(Pathplayer機能)でも抜けないエロ系DVDがありましたら
後学のため書き込みを希望します
0137名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:c1toe9Rv
狐アップデート来たな

これで対応してくれてればいいな
0138名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:8+fxyaT9
アップデート内容にそれらしい内容
無いから無理だろ
0139名無しさん◎書き込み中2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:p/abVqat
狐が単にアダルトものに目を向けてないだけで
映画に同じの来たら、あっさり突破すると思うけどな
0140名無しさん◎書き込み中2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:YZZzUUUR
日本仕様だと望み薄では?
0141名無しさん◎書き込み中2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:qJRhS6pp
おれもこのスレ、よく読んだら
猿でできた
二手間くらい増えるけどな
0142名無しさん◎書き込み中2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:9vOskl9y
最近、猿で抜くこと多くなったから
現状視察に来たんだけど、
みんな結構苦戦してるんだな
0143名無しさん◎書き込み中2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:NNfFMoJe
Alcohol52%でおk
S1夢乃あいかmdf+mds化VLCにマウント再生確認
0144名無しさん◎書き込み中2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:ePIODDPe
Fitchの日焼けあとが眩しい 爆乳ワイルドビッチ 沖田杏梨 一応できました。
コピーしたのをNero ShowTime 2.0.0.39で見ようとしたら黒い画面のまま進まず、
imgburnでISO化にしてみたら普通にみれました。
2層のひと工夫はimgburnでISO化でしょうか?
0145名無しさん◎書き込み中2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:kJDim5BI
>>144
POWERDVDの場合はISO化しなくてもフォルダモードにすれば見れたよ

>2層のひと工夫はimgburnでISO化でしょうか?
>>121で言ってる『工夫』のことをいってるとしたら違う。
2層の場合、PCG2(中身は本編)から吸い出したファイルをリネーム後、PCG3(中身はCM)から
吸い出したファイルをリネームするという手順を踏んだと思うけど、DVDによっては
最初にPCG3(CM)を吸い出して、次にPCG2(本編)を吸い出さないとうまくいかないタイトルもある。
この場合、リネームの順番はPCG3が先、PCG2がその後になる。

どの程度の割合で後者のやり方にしなければならないタイトルがあるのかは分からない。
0146名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:gXZMycEz
マドンナ ガード外れてたww
やっぱり売れ行き不振で外したのかな
0147名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:6CYXIzRK
>>146
いつの作品から?
普通に吸い出せるってこと?
0148名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:A1/6pVI+
>>145
ありがとうございます。
Fitchの日焼けあとが眩しい 爆乳ワイルドビッチ 沖田杏梨は2層でPCG3はなしです。
多分、再生するソフトの問題だろうと思います。
0149名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:lwamLwId
なんか不穏な情報が・・・

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/911
0150名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:zJgx1aAK
macでまともに再生できないよ
うちにはmacしかないのに、、、
0151名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:+Bk/1zEV
>>150
ちゃんと注意書きがあるだろ、DVD再生専用機で再生して下さいって。
0152名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:0Uz2LcZt
ムー新作の菜月アンナ
ダメだった。。。
0153名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Ai46l2ca
>>149
参ったねぇw
さすがにセル版を買うのは金が続かないし
0154名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:lU4rUZhp
>>149
猿の9でも抜けないのか?
0155名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pQTI/VZZ
暫定的だけど出来ました。
使用ソフト DVD Decrepter VOBMerge

1.DVD Decrepterのツール→各種設定→IFOモードでファイル分割をChapterごとに変更し、
 IFOファイルをコピーのチェックを外す。(チェックを外していないと毎回上書きを聞かれ面倒)
 IFOモードにしてPGC2のChapter1〜のチェックの所を右クリックして選択しない(Y)で
 全て解除し7、Chapter1から1個づつチェックをし抽出する。VTS_01_CHAPTER_01_1〜
 (このとき複数のChapterを選択しても1つ目のChapterしか抽出できないようになっています。)

2.PGC1を抽出。この時上書きするか聞いてくるので名前の変更を選択。
 VTS_01_CHAPTER_01_1(1)が出来る。(警告文)

3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とBUPファイル2種、VTS_01_0(VOB)(IFO)を抽出。

4.1のVTS_01_CHAPTER_01_1(1)〜のメイン動画をVOBMergeを使って結合していく。
 結合の仕方は自由で良いと思いますがチャプターで抽出しているので
 そのシーンごとに結合すると分かりやすいです。
 結合した物はmerged1から2層でmerged8ぐらいになると思います。
 merged1〜をVTS_01_1〜に名義変更します。

5.今まで出来たものをVIDEO_TSフォルダに収納していく。
 完成型 上から
 VIDEO_TS.BUP、VIDEO_TS、VTS_01_0.BUP、VTS_01_0(IFO)、VTS_01_0(VOB)〜となります。
 
今回のやり方は以前の物と違い完コピではありません。
メイン動画、チャプター選択は出来ますが2つ目以降のチャプターの
スタートがずれるので妥協できない人にはオススメしません。
1の作業も1つにかかる時間は短いですが数が多いので非常に面倒です。
猿のアップデートを待つ、もしくはもう買わないのが利口かもしれません。
4月分とは違いパソコンでの再生も不備がある気がします。
0156名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:xU4o5TJm
4月以降のアウトビジョン系作品は購入をいっさい控えました。
それ以前の作品の中古を購入し、数日後売却。仕事が忙しくて旧作もろくに見れてないから、まだ本格的には困ってない。
0157名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Fi1CPj8C
もうこれからはダウソ専門でいい気がしてきた
HD版なら2480円 作品によっては2980円
3ヶ月経てば1480円に値下がるし
0158名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:IpWmTRZu
配信はDRMガッチガチだから問題外でしょー
このシーンだけをちょん切ったり、とかできないし
0159名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ISoP6SQp
捨てずにとっておいたDVE773が再び役立つ時がきたな


どこにしまったかな・・・
0160名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:fpntWUpM
オレは捨てちまったよ・・・
0161名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:G12P+NKV
最近はS端子付きのレコーダーが売ってないから
ちょっと困るね・・・
0162名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:OPpTL5Kx
CDの場合は、元々無かったのにコピーガードを付けて、また無しに
したのと、DVDの場合は元々あったコピーガードの強化だから比べる
対象が違う気がするような。
0163名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Zfj0IhTP
確かに
0164名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:30UQNvoT
でも既に大多数の人にはDVD=複製できるという認識なわけで
そこで北都だけが「複製サセナイヨー」って強化してきたら、「え?」ってなるのも自然な反応というか

まぁ4月から反感買ってたのに9月分からさらに強化してくる辺り、言っても無駄か
0165名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:zFrJdLK6
「買わない」という選択肢が1番ラクだわ。
ジャンキーでもなかったので、アウトビジョン系については4月以前までの中古DVD資源を枯渇するまでしゃぶりつくす予定。
0166名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:QjFENHfe
>>155
解析サンクス

北都は借りない(買わない)って訳には行かないヨ・・・
何だかんだでたくさん借りてるし
0167名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Zfj0IhTP
>大多数の人にはDVD=複製できるという認識

そうかね?
パソコンを仕事でしか使わないような人は知らない人も結構いるよ
0168名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:tZWbdtW8
>>167
ジャンル問わず少数の映像ソフトしか購入しない人だと知らないもしくは使わないけど、
大量にってなるとパソコン持っている層はコピーできるっていう認識な気がする。
これにかぎっては貧乏、金持ち関係なく毎年車を買い換えるような家庭でも
堂々としてたりするし、極貧でも愛着持って原盤派って人もいる。
知らない人というより言わない人がいるのが現実だと思う。
0169名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:TYuy2amw
皆さん 業界の衰退はAV嬢の衰退
それは我々も望まないでしょう

自分は少なくともブルーレイのベスト版だけは購入するつもりです
0170名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:VcbPR2h1
つか一般の人は北都系なんてくくり知らんだろw
0171名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:YvrNops5
それは「一般の人はAV買わないだろ」って議論に発展する
AVを買ってればS1・アイポケ辺りのことをアウトビジョンと言うくらいはほぼ分かるでしょう

レンタルなら「あそこのメーカーは昭和みたいにモザイクがデカかったから今度から借りない」とかさ
0172名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:QilSpVBy
アウトビジョン直営と委託の違いは分からない
0173名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:tZWbdtW8
>>171
草生やしてる奴の擁護はしたくないけどアウトビジョンってわかる人は
ライトユーザーには少ないと思う。
レンタル店でランクが付いているような女優やS1ぐらいは知っている人がいても
やはり一般にはAV買い、借りしていても北都やアウトビジョンなんて知らない方が多い。
ガンダムは聞いたことあるけど富野やサンライズは知らないみたいな感じだと思う。
0174名無しさん◎書き込み中2013/09/01(日) 00:06:46.03ID:kI1J30y5
9月分のS1がまだ届かないので、
流れの予習のつもりで8月分のS1の2層を>>155の通りにやってみました

(1)
BUPファイル2種は他のDVDからコピー
VTS_01_0.VOBはメニュー画面
注意書き映像の VTS_01_CHAPTER_01_0.VOB は VTS_01_1.VOB に名前変更

PGC2(本編と予告)のチャプターが全部で35だったら
各シーンごとに VTS_01_CHAPTER_01_1.VOB 〜 VTS_01_CHAPTER_35_1.VOB を
VOBMerge252で結合して merged.vob の名前を VTS_01_2.VOB 〜 VTS_01_7.VOB に変更する
(結合したできたmerged.vobを再生するとチャプター送りが消滅してる)

VTS_01_2.VOB がカラミ1
VTS_01_3.VOB がカラミ2
VTS_01_4.VOB がカラミ3
VTS_01_5.VOB がカラミ4
VTS_01_6.VOB がカラミ5
VTS_01_7.VOB が1時間くらいの予告

これで全てのファイルをフォルダに吸い出せたので、VLCで「フォルダを再生」ってするとチャプター送りも復活してる

>2つ目以降のチャプターのスタートがずれるので妥協できない人にはオススメしません。

これは実際に9月分でやってみないことには分からないですね
0175名無しさん◎書き込み中2013/09/01(日) 00:50:15.06ID:lo2bZJ/f
アイポケがいま一番モザ薄だと思うんでこれは困りますな。
0176名無しさん◎書き込み中2013/09/01(日) 03:05:03.15ID:TyqCd8PY
>>155に追記しておきます。
VOBMergeで結合した動画単位はPowerDVDで綺麗に見れ、スライダー機能も正常ですが
完成形にするとスライダー機能が正常に作動しません。
おそらくIFOファイル(チャプター機能等の指示系統)が通常ではないと認識して
エラーを起こしているのだと思います。
VTS_01_0(IFO)さえ何とかできれば解決できそうですが完全に内部なので小手先では無理そうです。
0177名無しさん◎書き込み中2013/09/02(月) 00:44:13.59ID:UrPHeiar
どこぞの天才の人マジ頼むわ〜

攻略してください!
0178名無しさん◎書き込み中2013/09/02(月) 01:00:46.18ID:+929BYdT
アイディアポケット「FIRST IDEAPOCKET」 緒川凛コピーでない。DVD Shrink 3.2では無理です。
0179名無しさん◎書き込み中2013/09/02(月) 01:28:13.86ID:cUww04zm
ブルレイ付属のDVD円盤だかのデジタルコピーディスクだけど
期限切れやオフラインでも読む裏技ある?
めんどいから使った事ないけどディスク自体には
データは記録されてるが論理的な鍵が付いててて
オンライン認証で論理的な鍵を開けて読めるようになる
仕組みなんでそ?
期限内でも糞サイトに接続してアカ作成したり面倒なんでそ?
0180名無しさん◎書き込み中2013/09/02(月) 01:43:49.37ID:xP7zqq4H
>>179
AVでそんなのあるの?
0181名無しさん◎書き込み中2013/09/02(月) 08:53:27.50ID:tWBOVlME
現役レースクイーン/愛乃なみ 
Any DVD常駐にしてImage Burnで抽出できないけど、Free Make Video Converterでエンコードは出来る
エンコード出来るならFC2に投稿できるしあまり意味ないな
0182名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 23:21:25.52ID:olObe219
>>178 >>181
それ2つとも9月以前なんで猿もしくはDecrepterでいけるはず。
0183名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 23:37:19.05ID:qetMNOqo
う〜ん・・・
モ有りのコピー販売で入荷最速のところがあるんだが、
9月にはいってから更新止まってるな・・・
0184名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 12:08:53.54ID:a5kHr7QE
9月7日発売のエスワン、マドンナもやっぱりダメでした。
0185名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:10:43.17ID:4MjyLPvO
そらそうよ
0186名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 21:10:10.96ID:LQVlQtJ3
>>183
そこってセル版をコピー販売してたってこと?
0187名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 21:24:55.53ID:qsLQRzl6
>>183 >>186
気持ちは分かるけどその類の話は止めときましょう。
今はもうどうしたって無理だから買ったものは解決できるまで置いておくしかない。
その分今は、ほぼすべてセルレンタルが解禁になっているので
猿あたりが解決するまでそちらで楽しみましょう。
0188名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:54:22.18ID:uxK7ePCE
>猿あたりが解決するまでそちらで楽しみましょう

いままでは狐を使ってたんだけど、
狐はもうこの件には対応する気無しっぽいね…

しかたがないので、猿買おうと思ったんだが
なんか種類ありすぎでどれを買えばいいのかわからない…
なんでDVDとBLU-RAYで分かれてるんだ?
0189名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 23:06:15.38ID:qsLQRzl6
>>188
編集機能等いらなければ体験版で事足りるので買う必要はないかと。
0190名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 23:21:20.43ID:k02hU2yx
9月1日発売アイポケの緒川凛のDCは猿でも
できませんでした。最新の猿9でも35分までは書き込みできた。
それ以降は無理
0191名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 01:00:15.02ID:r6F+EDzY
猿は中華だし、中華圏のユーザーから現物を入手したのかも
だから対応できたのかな?
0192名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 12:08:02.34ID:gV9aGHNN
中華圏じゃ日本のAVが大人気なんだって?
日本のAV見過ぎてキツい性格の中華女とは結婚したくないとか、
あんなやさしそうな日本のAV女優みたいな女と結婚したいとかw

AV女優に幻想もいい所だなw
0193名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 13:08:39.54ID:H1Opzi2T
で、その結果こういう事態になってると・・・

中国人観光客 風俗嬢にAV見せ「同じプレイしたい」とせがむ
http://www.news-postseven.com/archives/20130510_187449.html
0194名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 19:47:29.37ID:rjEDZ1v6
二層のコピーのコピーできないんだな
あっ猿でね
0195名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 20:48:52.78ID:G3aZWy+k
ガード外れたもののコピーができない という質問か???
猿ならクローンしてみれば
シュリンクでもできるだろよ
0196名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 00:58:22.12ID:I2/KFVK2
S-1宇都宮しおん これまでと違うガード仕様になってました。
>>7の方法ではうまくいかなかった。
FILEモードにして全て抜き、VTS_01_1.VOBがダミーみたいだったので
削除、あとのファイルは1つ数字を減らしリネーム
お猿でiso化
もっと簡単な方法ありますか?
0197名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 01:35:56.04ID:KhmYg502
>>196
その方法で再生できたのか?
0198名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 02:10:02.68ID:W7CjQ1h8
こんなことになってたのか。
s-1 2012/12発売のは、shrinkで無理でした
0199名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 10:58:14.51ID:aSgc1La9
偽造セクタ式ガードエロDVDのガードフリー化
×不可 △可または不可 ○可能 ◎すべて可能

シュリンク  ×
狐      ×
デュクリプタ △(操作が面倒,ファイル手作業時間大, 2層NG, XPのみ?) 
猿      △(再生順序パスと読み取りエラーの設定で回避)
コピーキャンセラー ○
レコ〜なぞ箱〜レコでアナログダビング
これでガード外せないタイトルは存在しますか?

なお◎は存在しないハズ
0200名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 11:00:06.16ID:BAyTUMvG
>>198
その時期のは普通にshrinkで行けるはず。
5月ぐらいから今のややこしいガードが掛かるようになった。
0201名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 14:07:52.56ID:LNih36KL
>>174ですが、S1の9月分が届いたのでやってみたら駄目ですね
そもそも原盤がVLCで再生すらできない

手順通り全部をフォルダを吸いだしたが、VLCで「フォルダを再生」をしても再生できない

フォルダに吸い出してシーン単位で結合して名前変更したVTS_01_2.VOBなどを、
VLCにそのままドラッグ移動させれば再生はできる(チャプター送りは消えてるけど)

VTS_01_0.IFOを含んだままiso化しても再生できないので、コイツが癌っぽい
0202名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 14:51:49.97ID:OWc4Mcz2
シュリンク言うてるのは編集ってこと?
今年春のレンタルのでリップは上の方法でできたけどフォルダをシュリンク読み込まなかったから
0203名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 15:21:45.70ID:LNih36KL
>>202
春以降のは、ImgBurnでiso化したのをシュリンクで「ディスクイメージ」から開いて「フォルダ出力」で再変換すれば、そこで出来たフォルダはどのソフトでも開けるようになるよ

その後はクローンDVDで要らない予告部分を削って1層サイズにして焼いたりとか
0204名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 15:26:43.85ID:OWc4Mcz2
>>203
なるほど
一回isoにすりゃ読み込めるんか
ディスクは使わずHDD保存だから最後の説明飛ばしてたわ
0205sage2013/09/06(金) 16:04:25.02ID:FvgbB016
>>199
良かったら、詳しく猿の設定を教えてもらえませんか?
とりあえず、メインムービーが抜ければOKなので!
0206名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 18:32:27.27ID:aSgc1La9
猿Fab9の場合
1.共通設定のドライブの 読み込みエラーコントロールを 
「すべての読み込みエラーを自動的に無視する」 
2.共通設定の DVDの PathPlayerを「無効」

注:
試行錯誤で対処するべき
このスレでFabで成功例があったと書き込みを読んでまとめただけ
個人的にエロはダウンロードでDRM解除しているので実際にはやったことがない
セクター偽造に必ず対等できるとは限らないと思う
0207名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:14:56.49ID:uFJx1sIy
>>196
この方法で再生できれば御の字だな
誰か検証頼む
0208名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 00:09:40.81ID:VueuS6kj
2時間51分完全ノンストップ ハメ潮LIVEってガードかかってないの?
0209名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 16:35:58.33ID:3UWqGxbr
いいタイトルだな
0210名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 16:55:39.20ID:9tOYiotJ
DVDってエロくらいしかかりないけど普通のリッピングスレって映画やアニメの規制で毎回いたちごっこなのな
それに比べたらDECでほとんど保存できてたのは幸せだったかもしれないな
0211名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 20:23:59.97ID:lKq8FPF3
前世紀の遺物デュクリプターがガードと解除のイタチゴッコを制したんだね?
今世紀最大のリッピングツールである 素晴らしい
0212名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 20:34:56.44ID:75xrmnLc
吸い出して結合したファイルをモバイル用に変換したら
チャプターの繋ぎ目でブロックノイズ発生と場面が少し飛んだ

お猿さん更新はよ
なんなら製品版購入してやってもいいからさぁ
0213名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 22:21:46.49ID:MJafHVjr
あー結局、別にスレッド立てたってことですか・・・。
若干いいたいこと長くなりますが・・・・。

------------------------------------------------------------------
OS:Windows7 Ultimate 32bit
再生環境:PowerDVD13 Ultra、VLC Media Player、Splash Pro Ex etc
プロテクト回避ツール:Any DVD、PassKeyは使用せず。
使用ツール:DVD Decrypter
DVD-BDドライブ:PIONEER BD-RW BDR-206JBK
DVD名: 2013/09/01 菜月アンナの新作
------------------------------------------------------------------

正直これくらいの情報は書いてほしいと思う。
わからない以上は使ってるものや環境でさえも左右することだってあるのに。
できなかったらできなかったで、どのようなことをどのツールでをやってうまくいかなかったっていう情報が欲しい。
Fab HDのほうでも前スレ(GW前後あたり)で若干の荒れがあったりもしたが他人任せ多すぎ。

そんな「誰か頼むー」やら「検証よろしく」なんてのはいらない。
Romもいただろうけど、まともにいろいろやってた人、あるいはやってる人って少ないんじゃないの?
時間があるなし、暇人、暇人じゃない関係なしにさ。

Fabの時にも前スレでGWあたりで書き込んだけど、
「FabやAnyを使ってDVDやBDを抜き出すことそのものが「違法」」
ってのはわかっててやってるんだよね?

待ってるだけでいいっていうならAnyやFabに対応してくださいって「言い続ければ」いいじゃない。
いつかはやってくれるかもしれないし、ここでどうでもいいこと書き込んでるよりもマシ。
自分の予想ではもうよほどのことがないと対応はしてくれないとは思うけど。
0214名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 22:24:20.05ID:MJafHVjr
で、とりあえず 菜月アンナの新作
に至っては自分はできました。ただそれ1枚しかないので他は検証できないけど。
できるものもあれば、できないのもあるかもしれない。

>>4
のやり方で「基本は」問題ないです。
使うのはDecrypterだけです。
ただメインメニューのVobとBUPファイルやらは「File」モードから引っ張ってくる必要はありましたが。
それに合わせて連番をずらしていけばいいです。
このスレの流れが正直どうかと思うというのもあるので、あまり書くのは控えます。
他の人がやってできたのなら、それを書き込むのもいいと思いますし。

「菜月アンナの新作」に関してですが、
「各種設定」の「一般タブ」と「IFOモード」のタブ。ここの設定を変更すれば他のものもできるかもしれません。
「一般」タブの「ファイルシステム」を選択すると、「自動」〜「UDF」が選択できますが、
この選択した内容によって、まず抽出できる内容が違ってきます。それをうまく使ってみること。
「IFOモード」の中の「ファイル分割」もデフォルトの「1GB」も駄目ですし、「Layer」や「Chapter」も恐らくだめかと思います。
どれか適切なものを選択すればあるいは・・・。
まあなんだかんだでほとんど書いてしまいましたが、後は自分でいろいろ試してみるといいと思います。

あと自分の場合は
>>196
の内容はやってみましたがうまくいってません。環境ないしそのディスクだけかもわかりませんし。
確認自体はマスターディスクと比べて、きちんと指定したチャプターへ飛んでいるか、あとプレイヤーにて直接
再生部分のバーを自分で飛ばしてみることです。(適当に30分ないし40分あたりなど。)
失敗している場合はあきらかに不自然な動きやぎこちない動きがしますので。これはさすがに一目で分かります。
これにプラスしてALL PLAY時も同様。
確認してOKなようならFabでもImg BurnでもISO化。焼いたあとはPCではない家庭用のプレイヤーなどで確認すればいいわけです。

報告は以上です。
0215名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 23:30:36.20ID:OckqJ+zz
乙です
0216名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 00:46:08.08ID:jQvNyaJl
>>213、4
お疲れ様です。
あなたは前FABスレでかばってくれた人ですね。
書いている意見にはおおいに賛同します。
試行錯誤もしないのに出来ないばかりであげく数レスも読まず質問には?となります。

本題ですが結果は出来ました。
環境Win7、PowerDVD9、9/1WANZつぼみ(2層)

ヒントだけ書きます。(ほぼ答え)
「一般」タブの「ファイルシステム」の変更。
今回はFileモードだけで完結する(出来る)ということ。
>>4は一度忘れた方がいいがリネームだけは必要。
0217名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 01:25:04.57ID:6+vUloqs
>>196です。
アイポケ 卯水咲流 見つめて感じ合う情熱SEX
この作品は2層でした。前回と同様にFILEモードにして全て抜き、
リネーム後、お猿でISO化できませんでした。
そこでImg BurnでISO化。できたISOでお猿を使い抜こうとするが
失敗。根拠はないが、このISOを使い円盤に焼き再生するが、
ぎこちない動きをします。次にこの円盤をお猿で抜き、できたファイルを
狐+羊で円盤を焼くと自分の場合、うまくいきました。
根拠はなく、思いつきで行いましたがどこかの工程で毒抜きできたのでしょうか?
動きもスムーズで、チャプターも飛びます。
どなたか他の作品で検証お願いします。
コストと時間がかかりすぎで実用性は無いと思います。

追加報告は以上です。
0218名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 02:40:57.14ID:W55qxAla
DVD SOE987 緒川りおの新作
再生環境:VLC

---
>>214の、本編IFOモード +メニューその他諸々 FILEモード
VOBMerge252で結合 リネーム
ImgBurnでiso
シュリンクでフォルダ出力
羊で予告削って2層→1層に品質94%で焼き
---
>>216の、SOE987B 必要な物全てFILEモード(ファイル分割はファイルごと)
ImgBurnでiso
シュリンクでフォルダ出力
羊で予告削って2層→1層に品質94%で焼き
---
どちらのパターンでもメニュー選択・チャプター送り・場面飛び、できました
0219名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 04:24:56.02ID:jQvNyaJl
>>218
出来て良かったですね。
今回の方がFILEモードだけでいける為4月分よりも作業も楽になっている気がします。
ちなみに2層で11分ぐらいで出来ています。
0220名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 04:43:52.80ID:6+vUloqs
>>196です。
その後の追加報告

FILEモード→VOBのリネーム→ImgBurnでiso化→お猿でフルディスク複
できたファイルはシュリンクや羊で加工可能でした。
再生もWINDVD9で問題なし。
0221名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 11:39:13.54ID:kxxSqFwi
>>214
「一般」タブの「ファイルシステム」を選択すると「自動」〜「UDF」が選択できますが
この選択した内容によって、まず抽出できる内容が違ってきます。それをうまく使ってみること。
これだけ変更して
FILEモードで必要な項目だけ抽出(時間かかるけど全て上書きしますかでも可)
冒頭が少し違うほぼ同じ内容のVOBが2つあるから
適切だと思う方を削除→削除した部分の番号をつめる
これでGOMで再生可能、FILEで抽出したファイルがはいってるフォルダ名を
VIDEO_TSにしておいたら猿でDVDに焼けた
0222名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 19:22:20.56ID:/YRANxsx
>>4
のやり方の「PGCを抽出」ってのがよく分からんのよ・・
0223名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 20:18:35.03ID:mOzsS/7+
誰かまとめてくれ
猿でもできるくらい>>4みたいなまとめかたにしてくれると助かる
0224名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 20:38:03.94ID:0a4qXeh0
>>222
IFOモードだとPGCの2が本編選択になるような気がした
0225名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 21:03:50.25ID:G/0dkMTy
>>223
やり方のヒントは書かれてる
いじわるとかじゃなく、誰かがまとめたらまた対策されるだろうし、スレを読んで分からなければ分かるまで読むべき
0226名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 23:09:57.83ID:D4g3zSWI
上から目線の使えねーレス乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています