【エロDVD】抜けないエロDVD!【教えて】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2013/06/18(火) 17:03:50.93ID:MOmIruzX質問、解説 みんなで語り合いましょう
0002名無しさん◎書き込み中
2013/06/18(火) 21:01:56.37ID:Hi5Bf18x0003名無しさん◎書き込み中
2013/06/19(水) 00:38:58.24ID:gxnEF0iOコピーどころか再生すら満足にできん
WMPで再生できたけど、シーク一切できん
GOMやFLCは再生すらできんかった
エクスプローラーで中をみると
AUDIO VIDEO TSの中身はまったくなし
(隠しファイルでもない)
ルートにVOBやIFOファイルがあるが、全て2バイト
でもディスク全体の容量はちゃんと3GB以上あった
よくわからんなー
0004名無しさん◎書き込み中
2013/06/19(水) 21:13:57.61ID:y4HAfmSu>>450>>493>>495>>500
最終まとめ 改訂版(>>228の手順を簡略化しています)
DVD Decrepterを使用
はじめに用意する物
新しいフォルダ(新規作成)の中に空のAUDIO_TSと他のリップ物から取ってきた
VIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUPのBUPファイルを入れたVIDEO_TSフォルダを作る。
何回も使うと思うので便宜上、作成用とでも名前をつけ、ドキュメント等に保存しておく。
(空のAUDIO_TS、VIDEO_TSフォルダは右クリックで新規作成→フォルダで出来る新しいフォルダーに
右クリックで名前の変更、もしくは長め左クリック(名称は知りません)でAUDIO_TS、VIDEO_TSの文字をコピーして貼り付けるだけ。)
1.上で用意した物をコピーし、IFOモードでPGC2を抽出する場所のフォルダに指定。
抽出前に自分に分かりやすいように名義変更しておくといい。
抽出したVTS_01_1等メイン動画のVOBファイル(0.99GBの物数個と端数)の数字を1つずらす。
(1層の例:VTS_01_4→VTS_01_5という風に名称変更して(数字を増やして)いく。(数字が大きい方から1ずつふやす。)
2.IFOモードでPGC1を抽出してVTS_01_0(IFO)とVTS_01_1(VOB)を作る。
この際選択肢が4つぐらい出るがはいで問題ない。
(1で数字をずらすのはこの時出来るVTS_01_1(VOB)がかぶるため)
3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とVTS_01_0(VOB)を抽出。
パソコンで再生だけでいい場合はここで完成。
出来たフォルダをPowerDVDにドラッグ&ドロップして
警告文がありメニューの選択が出来れば成功しています。
これをImgBurnで焼くとIFO、BUP、VOBファイルを自動修正してくれるので完成となります。
CA系であればプレステージ等と違いVTS_02_0.BUPがないのでこの方法で大体解決できると思います。
質問にあったBUPファイルであれば本当に何でも良いのでしょうか?は一応CA系の物の方が無難かもしれません。
KUKIやプレステージ等はVTS_02_0.BUPがある方式なんでやめておいたほうがいたほうがいいかも。
0005名無しさん◎書き込み中
2013/06/19(水) 21:46:29.05ID:PJCci6/L0006名無しさん◎書き込み中
2013/06/19(水) 21:47:52.64ID:PJCci6/L0007マイナーチェンジ
2013/06/20(木) 00:23:02.79ID:t630Ckrwはじめに用意する物
新しいフォルダ(新規作成)の中に空のAUDIO_TSと他のリップ物から取ってきた
VIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUPのBUPファイルを入れたVIDEO_TSフォルダを作る。
何回も使うと思うので便宜上、作成用とでも名前をつけ、ドキュメント等に保存しておく。
(空のAUDIO_TS、VIDEO_TSフォルダは右クリックで新規作成→フォルダで出来る新しいフォルダーに
右クリックで名前の変更、もしくは長め左クリック(名称は知りません)でAUDIO_TS、VIDEO_TSの文字をコピーして貼り付けるだけ。)
1.上で用意した物をコピー、貼り付けし、そのフォルダ内のVIDEO_TSフォルダを
IFOモードでPGC2を抽出する場所に指定。
抽出したVTS_01_1等メイン動画のVOBファイル(0.99GBの物数個と端数)の数字を1つずらす。
(1層の例:VTS_01_4→VTS_01_5という風に名称変更して(数字を増やして)いく。
(数字が大きい方から1ずつ増やす、いじるのはVTS_01_1〜VTS_01_4〜7ぐらいまでの物。)
2.IFOモードでPGC1を抽出してVTS_01_0(IFO)とVTS_01_1(VOB)を作る。
この際既存のファイルに上書きしますかと出るがはいで問題ない。
(1で数字をずらすのはこの時出来るVTS_01_1(VOB)がかぶるため)
3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とVTS_01_0(VOB)を抽出。
最後にテキストドキュメント2個は不要なので削除する。
パソコンで再生だけでいい場合はここで完成。
出来たフォルダをPowerDVDにドラッグ&ドロップして
警告文がありメニューの選択が出来れば成功しています。
続けて作業する場合はわかりやすい様に名前の変更をしておく。
これをImgBurnで焼くとIFO、BUP、VOBファイルを自動修正してくれるので完成となります。
失敗する場合は普通に焼けたDVDの内部ファイルとくらべる。
抽出時間はFABと違って余計な事をしない分早いが、上記のとおり手動なんで少しだけ面倒です。
0008名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 02:10:10.54ID:6t0HA6n9アタッカーズのにもそんなんあったわ
0009名無しさん◎書き込み中
2013/06/21(金) 14:09:27.51ID:2Jh8qhC6ボスケテ
0010名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 08:03:58.81ID:X55FBk4Hしかし有名映画ならまだしも、まだまだ新品もレンタルも数が少ない
アダルトにコピーガードなんて入れたら、そのメーカーの新品アダルトも
レンタルも、もう二度と借りねぇってなって売り上げも落ちて
信用が無くなるだけなのに
0011名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 11:48:45.07ID:5EjA1hPt0MBだわorz
このタイプが出回りだしてから2カ月だが未だに対応されないってことは、結局
>>7の手順を自動的にしてくれるのは狐には無理なのか?
0012名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 12:40:16.57ID:nFFcYhmPDMMでウィッシュリストに借りやすさが低いものばっかりだから早く返したい
ANYDVDのお試し期間は一昨年くらいに使ってしまった
0013名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 13:03:50.75ID:X55FBk4Hマドンナ
S1
アタッカーズ
0014名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 13:44:52.55ID:Ve57rrts0015名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 16:18:36.13ID:X/bdqy8JCA(アウトビジョン)系
セル 2013/04/19発売分以降
レンタル 2013/05 レンタル分以降
0016名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 16:45:46.56ID:0TVeeU0kアウトビジョン:メーカー情報
ttps://www.outvision.co.jp/maker/index.html
0017名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 16:50:37.03ID:0TVeeU0k注意書きが貼られるようになった。
PCソフトのVLCとかじゃ再生出来ないからな。WinDVDだと再生出来るが。
0018名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 17:44:18.14ID:X55FBk4H映画と比べれば需要なんてほとんど無いのに無駄にコピーガードなんか付けてさ
0019名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 19:16:05.42ID:cjxCfmwIガード方式を具体的な名称で明示していない
アホの集まりだから出来ねんだろ
0020名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 21:03:46.34ID:FNaw5gbH技術的にはRingPROTECH、ProRingなんだろうけどDVDをCDFSと
認識させているので正式名称なんてないんじゃないの?。
もしあったとしてもここではコピガで意味が通じるから名称なんてどうでもいいし。
それであなたは何をしにこのスレへ来たのですか。
具体的な新しい対応策も出せない、ただアホスレといいたいだけなら巣にこもっていましょう。
0021名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 21:46:00.92ID:FNaw5gbHセル、レンタル区分別のメーカー
S1 MOODYZ アイデアポケット マドンナ MUTEKI
セル、レンタル区分無しのメーカー
kawaii アタッカーズ ダスッ!無垢 ズッコン/バッコン 乱丸
胸キュン喫茶 カルマ ヴィ 蜜月 ROOKIE OPPAI プレミアム
エムズビデオグループ ミニマム 溜池ゴロー Fitch 本中
レッド はじめ企画 未満 kira☆kira E-BODY クロス 美
もっこりテレビ キャンディ BeFree アンナと花子 ワンズファクトリー
PGC3で困っている人はおそらく5月分からのセル、レンタル区分別のメーカー
の宣伝部分で難儀していると思う。
セル、レンタル区分無しのメーカーは5月のレンタル開始分は発売時のままなので
ガードがかかってくるのは10月レンタル開始分からだと思われる。
>>16に書いているメーカー全てがガードしているわけではないので間違わないように。
ガードされているのは本編、宣伝が終わった最後のチャプターでキミマユ他多数の
ジャケットが流れている物です。要はCA(アウトビジョン)制作の物。
マルクス、ドグマ、ワープその他は販売委託しているだけなのでガードはされていないです。
ややこしいのはワンズで2012年8月まではセルと同時にレンタル解禁、
9月以降は買収されたのでレンタル解禁が他のCA制作と同じ半年後となっている。
パッケージも今年からCA制作風になっていて同じく4/19発売分以降はガード〜
0022名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 21:46:08.22ID:kz1GdHNh読めない部分があってエラーを出させてるワケじゃないし、
普通のプレーヤやソフトで再生そのものはできるんだからリングプロテクトじゃ無いんじゃないの?
0023名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 22:08:55.55ID:FNaw5gbH今までの販売分だと中央に絶対出来る透明部分が裏面から見ると1.5cmぐらいの
余裕があるのがガードされているものは透明部分すぐの所からデータ面が始まっているので
それを解除ソフトに全データだと思い込ます類のプロテクトだと思います。
なので手動の>>7でその部分を飛ばすしか今の所手段がないような気がします。
まあ>>19の人が正式名称を知っていて対処法がありそうなので期待しましょう。
0024名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 01:04:27.80ID:fqbKcCNoこんなスレまで出張ですか?熱心ですねぇ
さぞ御立派なんでしょうからここらで披見なさっては如何ですか?
0025名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 07:29:04.86ID:D6Ev69fihttp://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0026名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 08:52:08.88ID:JVxTXb+Wムーディーズも入っているのか
0027名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 12:09:58.09ID:w4V6GwCe抜けないなら駄目だな
これを機にAV卒業するか
0028名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 12:33:14.71ID:wXEF837F俺もいったん卒業して、対応したら入門しようと思ってる。
0029名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 13:31:24.20ID:oWAkcQ+u>>10と.>18が全てを物語っているわな
AVで映画以上のプロテクトなんて売り上げが落ちるだけ
もうプロテクトが掛かったAVは買わない
0030名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 14:13:48.90ID:wXEF837Fメーカー側にも考えがあるんだろうけど、今まではどんなプレイヤーでも
再生出来る範囲でのプロテクトかけてたんだろうけど、利用者減らしてでも
ハードなプロテクトを導入するに至った経緯があるはずだ。
不景気&AVを買ったり借りたりする絶対数が少なくなっている上に、若い
世代はスマホで無料の無修正動画で済ませてるからなぁ。
この業界も儲からないんだろうね。
0031名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 15:22:54.26ID:w4V6GwCe個人の抜きよりそちらへの対策じゃないかなと思うんだが
0032名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 15:27:21.60ID:DrBHukUFトラック/セクタ偽造プロテクトはキツネ,サル,ヒツジも予定無しでしょ
プロテクト別にフリーソフト作成に僅かな望みも皆無
レコ(プレーヤ)で再生可能なんだろうから
キャンセラ経由アナログダビングで逃げる手はあると思う
0033名無しさん◎書き込み中
2013/06/24(月) 08:54:59.63ID:/1W1B/IAゴニョしてすぐ売って実質一本1000円位で済ませていた層が
・本数を絞って買う(ついでにDL購入に切り替える)
・中古で半額以下になるまで待つ
に変わっているんだろうな
0034名無しさん◎書き込み中
2013/06/24(月) 13:28:08.60ID:3kV25snY0035名無しさん◎書き込み中
2013/06/24(月) 16:52:37.08ID:/1W1B/IAそもそもパッケージ版とDL版が同じ値段っていうのがおかしい
DL版は中古で売ることは出来ないんだし・・・
DMMのDL購入品はテレビやレコーダーでも直接再生出来るんだから
新作でもいまの半額ぐらいにするならDLに完全に移行する
0036名無しさん◎書き込み中
2013/06/24(月) 20:04:39.55ID:bi3qx3dJを見てもらえば分かりやすいのでDL版への移行は協力したいけど、
作品数は少ないがDRM無しのサイトが多数ある中、よほどこだわりがある人でない限り
DMMでパッケージ版と同じ価格でDL版を買う人は少ないと思う。
たとえばDRMはつけてても良いがアウトビジョン制作に限定して、
月に新作は8本まで、旧作含め1日のDLは3本までとかで1万のプランにすれば
1万人入れば一月で1億になる計算。さらにスマホ、タブレットだけの
プランは5千等にすればライトユーザーも引き込めると思う。
契約解除しても見れる仕様ならヘビーユーザーも引き込めるし、動きのない動画も活用できる。
制作側も1層、2層と容量にこだわらずに制作できるので編集も多少楽になるしオフショット等も入れられる。
ただこうした場合DVDコレクター層や中古屋は見捨てることになるので難しい問題だと思うが、
若年のライト層にお金を落とさせるシステムさえ作ればまだまだ儲かる余地がある。
0037名無しさん◎書き込み中
2013/06/24(月) 20:07:51.84ID:pqmwWTyH0038名無しさん◎書き込み中
2013/06/24(月) 20:27:46.69ID:bi3qx3dJ以前と同じ規格に無理やり詰め込むから最近の作品は画質の破綻があるのが多い。
カメラに詳しくないから原理が分からないが、中には破綻してないのもあるので
圧縮の仕方か、もしくはそこまでいいカメラを使っていないかって事なのかな?。
120分がスタンダードになってるけど画質が悪くなるなら100分程度でもいい。
0039名無しさん◎書き込み中
2013/06/24(月) 21:47:08.69ID:k0Xlib1X0040名無しさん◎書き込み中
2013/06/24(月) 23:46:39.32ID:4A7gGqHC0041名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 01:00:50.91ID:+C+xNX5fメーカーは自分で自分の首を締めるようなものだと思うが
上レスにあるようにレンタルどころか新作も買わない人が続出しそう・・
0042名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 01:32:32.45ID:Ayp/8e/50043名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 07:28:14.97ID:UVqa7WgcDVD Shrink 3.2でリッピングが出来なくて途方に暮れてます
2012年11月発売作品以降が…
御存知の方、教えてください。
0044名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 08:00:05.71ID:+C+xNX5f某有名映画会社のコピガより強力
色々な情報を見る限り現在のところというか
対策が出るまで(先は長そう)首里はもちろん、猿、狐でも全滅
もうAV借りないし買わない
0045名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 09:45:03.34ID:KgDjYxLJトースター分はバックアップとして保存してDLで通常は視聴するって出来るのにな
0046名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 10:10:37.62ID:A/KseO8K>>7のDVD Decrepterのやり方で無理なら今の所は方法が出ていない。
これを機に一旦購入、レンタルを止める人が多そうだからアウドビジョンが
今回のことが失敗だと分かるぐらい売り上げが落ちたらいい。
他にもレンタル系でメーカーなんていくらでもあるんだからそっちを借りれば済む話。
でもガード付は何かマークでもしとけば良いのに分からない人は
全てガードが付いたと勘違いして全体的に買い控え、レンタル控えがおきそう。
0047名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 13:05:43.60ID:UVqa7Wgc皆様からの貴重な情報、ありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
0048名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 15:18:29.53ID:4gJbai24>これを機に一旦購入、レンタルを止める人が多そうだから
このスレではそうだとしても一般的にはどうなんだろね?
若くても抜き方はおろか、PCのこと詳しく把握してない人も多いよ
0049名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 15:54:32.13ID:A/KseO8K年は関係なくそういう人は購入、レンタルでも1,2枚という人でその層に変化は無いと思う。
そうでないこのスレにいるようなデータで残しておきたい等のコレクター層は
確実に減ると思うし、コレクター層の方が人数は少ないが使う金額は多いと思う。
ただ一般的にはお金を使わず無料動画で満足してる人が多数だと思うし、
実際DVDの貸し借りってあんまり聞かなくなった気がするので
あなたの思うように実情はあまり変わらないのかも知れない。
思うのは今回のガードは制作側が好んで付けたというより、IPPAの天下り連中が
付けさした、いかにもお役所仕事な感じで、だからパソコンでの再生でも
不備がある欠陥ガードになったし、そういう所を無視するあたりがお役所仕事っぽい。
0050名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 16:55:00.00ID:4gJbai24ダウンロード禁止法も施行されたしあるかも
ttp://www.ippa.jp/activity-report/
0051名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 18:09:54.37ID:A/KseO8K能力はあるのは認めるし、天下りも止めれないからすればいいけど、
お役人さんは物事の機微が分かる奴がいないし、創作も苦手なんだから
だまって机にすわっていればいい。
統一球もそうだけど官が民間のすることに手を出して成功した例が思い浮かばない。
0052名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 18:13:46.08ID:KgDjYxLJなんだから高いパッケージを買ってもらうしかないんじゃないかな
その代りにDL販売の価格を
新作 1480
準新作(3か月後)980
旧作(1年後) 500
(その運営会社がサービスを止めない限りは視聴可能)
ぐらいにしてくれれば電子データーでもいいやって層が購入するから、いままでよりも
メーカーは売り上げが上がるとおもうんだけどな、その代り中古屋とレンタル屋が困るけど
0053名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 00:33:49.84ID:VjKe/3sGBDには及ばんだろなあ
0054名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 11:39:53.14ID:zbsl2Y8x別にCSSプロテクトなどが掛かってるわけでも無く単独なんだから>>7の手順が
解明されたのだからそれでやればいいだけ。
セルで買って即売る者も一度に何枚も買わないだろからそうそう売上げには響かな
いでしょ。
それこそ表ピーコ業者あたりが>>7の手順を手間だと感じるくらいか?
ただ、TSUTAYAの100円レンタル時に大量に借りるハードユーザーが北都系の
レンタルを控える行動に出るのは予想出来るなw
0055名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 12:11:04.14ID:oZ5ugpi7エロDVDに掛ける予算が月10000円とすると
いままでは12本購入出来ていたのが、中古に売らないとなると購入本数は4〜5枚
になるからかなりの違いになる
いままではこれで月に5本〜20本買うやつは多かっただろうし
・パッケージ版を販売するコストと手間
・新品即売りされることによる実売り上げ本数の少なさ
を考えるとメーカーも本当は>>52みたいにしたいところなんだけど
中古屋=新品販売もしている レンタル屋=レンタル用を購入している
というしがらみがあるからなかなかそうできない現状であるとおもうな
0056名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 14:42:02.67ID:WCl2sipy業者もただで売らさしてもらっているわけがない。
上にも書いてるけど用は天下り連中が仕事してますアピールでしょ。
何年か前のモザイク改悪とかもそうで、ず〜っと何もしてないと
給料泥棒と思われるから気が向いたときに仕事している風に見せているだけ。
特捜最前線とかと同じ。もしピーコが原因で売れないなら本気で摘発しようと思えば余裕で出来る。
結局>>55の指摘みたいに今まで10本程度購入していた優良なユーザーを逃すことになる。
どうせ新品が売れないと純粋な売り上げにはならないのに。
0057名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 15:21:49.10ID:HyaCFSX0その3つとMUTEKIは未だにレンタル版はセル版から内容カット&モザイク拡大とかしてるから
このコピーといいモザイクかけ直しといいアウトビジョンは客が喜ばない方向での努力は怠らないな、ご苦労な事で
このガードとARccOSとかを組み合わせられればDVDのコピーガードとしては完成だな
再生互換性はどうだか知らんが
0058名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 16:05:46.38ID:oZ5ugpi7ファイル・メニュー構造が変わったのにソフトが対応してないだけ
だから、ちょっと手を加えてなんとか出来ちゃってるひとがいるわけで
0059名無しさん◎書き込み中
2013/06/27(木) 12:13:51.55ID:1ICz2OQW0060名無しさん◎書き込み中
2013/06/27(木) 13:34:15.80ID:hQpxyn4F来月のアタッカーズ発売日に買いに行くか
0061名無しさん◎書き込み中
2013/06/27(木) 17:05:02.74ID:+3AxyJYT無料版だからかメニューが作成されてなくて原因は、
中を見るとVTS_01_0のVOBファイルが出来ていない事だった。
メインムービーだけでいい人は良いかもしれないが微妙な結果です。
昔のアイポケとかはちゃんとメニューが出来ていたので完全には対応仕切れてないかもしれない。
スピードも遅かったのでめんどくさいけど>>7のが無難かも。
もしくはFAB9+>>7でVTS_01_0のVOBファイルだけ足すか。
0062名無しさん◎書き込み中
2013/06/27(木) 17:31:31.45ID:hQpxyn4F0063名無しさん◎書き込み中
2013/06/28(金) 14:00:13.04ID:53CQuHxB0064名無しさん◎書き込み中
2013/06/28(金) 14:08:44.59ID:D3zU9Jhtメインムービー、チャプター、警告まではいけるけど肝心のメニューが出来ない。
もちろんフルムービーでやっています。
0065名無しさん◎書き込み中
2013/06/28(金) 15:48:58.22ID:KhSeHqkUDVDのPathplayer設定を変更してお試しください。
0066名無しさん◎書き込み中
2013/06/28(金) 19:15:53.70ID:nsMRlqtxもう買わないし借りないほうがいいな
0067名無しさん◎書き込み中
2013/06/28(金) 20:16:31.52ID:D3zU9Jhtありがとう。
Fab8.2.2.9、Fab9.0.4.7でPathplayerを無効で出来ました。
ここも解散ですね。
0068名無しさん◎書き込み中
2013/06/28(金) 21:46:36.55ID:KhSeHqkUQ&Aに書いてあった
読込エラーを自動的に無視するにチェック
PathPlayerを無効にするにチェック
偽造の手口に対抗できる訳じゃないと思うが とりあえず良かったね!
0069名無しさん◎書き込み中
2013/06/29(土) 03:36:29.46ID:gPvVi1j6プレイヤーで再生しようとするとエラーになって見れない。
どうすればいいのでしょうか?
0070名無しさん◎書き込み中
2013/06/29(土) 08:55:53.78ID:WVTyQ0Yyエスパー質問だな
フルディスクでリッピングはできない
コピーでフルディスクモードだろ
他に成功に完了したディスクはあるのか?
敵は何?DVD?エロ対策DVD?タイトルは?
プレイヤーは何?
再生時のエラーコードはある?
クローンで試してみなよ
試行錯誤するならiso出力して美奈代
0071名無しさん◎書き込み中
2013/06/29(土) 09:09:14.51ID:S1t2SXPA狐7.2.1.0には読込エラーやらPathplayerやらの設定を弄る項目は出てこないorz
狐も早よ、対応してくれ〜
0072名無しさん◎書き込み中
2013/06/29(土) 10:58:49.57ID:WVTyQ0YyDVD解析のPathplayer機能は当初からあったよ
但し偽造セクタ全て対応は無理と予想される
RING他の個別対応はしないだろ
リードエラー無視とPathplayer無の両刀使いで逃げるんだね
0073名無しさん◎書き込み中
2013/06/29(土) 23:14:12.58ID:u0pCXAV00074名無しさん◎書き込み中
2013/06/30(日) 08:28:18.83ID:NBqKzs4Zバージョンアッメニューが無いのか?
0075名無しさん◎書き込み中
2013/06/30(日) 08:59:39.89ID:ceyDCzPMレスありがとう。
fabのサイトで買えばいいんだね?
DVDとブルーレイが目的なんだけど、fabはオールインワンとして
PasskeyはDVDとブルーレイの二つを買わないと駄目なの?
fabから買ったものをPCに入れるときはジャングルで買ったfabは削除した方がいいの?
基本はisoファイルでHDに保存派ですが、変換や焼くのもやってみたいです。
0076名無しさん◎書き込み中
2013/06/30(日) 09:47:33.92ID:Tr42Ge1/21さんが書いてるs1やムーディーズといった
コピーできなくなってたところ
DVDfab9047でできるようになったんですか?
0077名無しさん◎書き込み中
2013/06/30(日) 11:08:28.83ID:NBqKzs4Z密林はアンインストールする
Fabはオールインワンと別々とあるが
俺様はFab9のブルーレイコピー,ブルーレイリッピング,DVDコピー,DVDリッピングの4本別々
DVDリッピングは今更不用と思うだろうがDVDドラマシリーズものをm2tsリッピングして
レコムーブバックその後BDダビングで20〜30話BD1枚化なんてことができる
PCで再利用や各種端末への変換は調査してみなさい
PasskeyはBD用DVD用の2本に分かれてる 必要な方または両方だね
>>76
65は俺様
67に成功に完了したとあるのだが
敵が何か?s1やムーディーズとは書かれてない
トラックセクタ偽造の手口は種類が多く
そのすべてをFabで網羅できないよね(偽造トラックセクタDVD解析)
メーカー別の偽造手口のリストをあげてくれないか?
0078名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Ysx0TZJaアウトビジョン系のBDもリップできないのでしょうか??
0079名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9CGCiHnqヒント情報をいただかないと..
0080名無しさん◎書き込み中
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:tAGVvYrFS1 MOODYZ アイデアポケット マドンナがセル版をレンタルするかもしれない。
今まで品番の最初の数字が5だったのが他のセルレンタルと同じく4になっている。
レンタル版が時短、モザイク、ガードと不評でセルをレンタルすることにしたのかな?。
0081名無しさん◎書き込み中
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:QFsH0T1Dもしセル版をレンタルできるようにしたんなら、ガードをつけたから
セル版とレンタル版を分ける必要がなくなった
ということなのかもね。
0082名無しさん◎書き込み中
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:n81LUbmbS1 MOODYZ アイデアポケット マドンナの時短デカモザイク仕様なんて借りる方が少数だろうし。
DMMもチケットはじめてからは以前のような割高感は減ったし、
セルで売れない分レンタルで稼ごうと思っても不思議ではない。
MOODYZ、マドンナは専属以外のリリースも多数あるのでいい判断だと思う。
0083名無しさん◎書き込み中
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:1gK258sc編集の手間と別々の在庫リスクと
0084名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:loIU73lt0085名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:GmAkPfEE自分みたいな狐オンリーにとっては、猿が裏山。狐にも早よ対応してもらいたいところ。
地方都市では、まだ生き残ってる小規模個人営業店でセル版を表向き販売の体裁で
陳列してるが実際はレンタルしてるってところがある。
以前は裏物をレンタルで生き残りを図った店もあったけどそれらはガサで潰され、
結局 零細はセル版レンタルあたりでしか術が無かったみたい。
で、そういう店は北都系をセル版で貸すので、利用するメリットがあったが、これ
らの店も>>80のいう通りならまた更に淘汰されて潰れていき、メジャー2強の寡占
が更に進んで行く悪寒orz
0086名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:8ec4KlFK0087名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:8E3qJtlb0088名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:t3Gb3yxQ0089名無しさん◎書き込み中
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:8stoPVL7マドンナだった
クソが。
0090名無しさん◎書き込み中
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:+64YZhHL大人になったらセンタービレッジだろ。マドンナなんか窓から捨てちまえ。二度と買うなレンタルするな。
0091名無しさん◎書き込み中
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:koQ1Ygsnレンタルも一切しなくなった
0092名無しさん◎書き込み中
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:k64tEV+N大人になったらセンタービレッジの意味を理解した上で書くけど
最近のセンビレは短時間の1カラミだし名前は知らないけど
VENUSにも良く出ている男優はきもいしオススメするにはどうだろ?。
レンタルメーカーだとタカラ、監督で選ぶならきとるね川口が無難。
赤井彗星、南★波王、ワンダフルの監督辺りは御退任願いたい。
0093名無しさん◎書き込み中
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:FWo0zck2旦那さん方、ここでヌケねえDVDの話ってえのは無しにしましょうや
0094名無しさん◎書き込み中
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:dH9cGviOマドンナ、アイポケ、の他は?
0095名無しさん◎書き込み中
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:A9zXQND6全部書いてらんないんで知りたかったらwikipediaでも見て
0096名無しさん◎書き込み中
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:HGGC+nxG制作か委託かによって変わってくる。
制作だとだいたい>>21に書いている分。
委託はそれ以外のメーカーでDMMで販売してる所。
0097名無しさん◎書き込み中
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ns1yDQCd只でさえ映画のプロテクトで売り上げとレンタル落ちてるのに
更に売り上げが厳しいAVにプロテクトとか意味がわかんね
0098名無しさん◎書き込み中
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:uZ3e8iv+予想以上に下がった場合は元に戻すかもしれんね
0099名無しさん◎書き込み中
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:U+8+ybnE0100名無しさん◎書き込み中
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:L0zb+s++知財の著作権法知らんアホばかり 個人で抜くのは自己責任(xx覚悟)でということ
0101名無しさん◎書き込み中
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:C0PTF7Bn0102名無しさん◎書き込み中
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:UMabu0v5無理やり放棄させることは愚かしいことだ
何のための文明か
0103名無しさん◎書き込み中
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:sHpJsMRBテメーら音楽メーカーが自分でやったくせに結局自滅して完全撤退したやつ
今や販売はおろかレンタルすらほぼ回収された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABCD
0104名無しさん◎書き込み中
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:WDnHlAcB「賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ」
この言葉を思い出すな。
0105名無しさん◎書き込み中
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:uTWeBUKD0106名無しさん◎書き込み中
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:jP4AjM8d0107名無しさん◎書き込み中
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:SE5nws4Kおいおい、売れないよ、と俺もその一人。
ほんでワンズは発売日前にならぶし。久々に買っちまったらこれか。
技術的にはビビったが…
どっちの技術も凄い。
>>7は機転が利くね…
かなりのソフト使ってないと今時dyc…には行き着かないよ
そのセンスにも驚いた。
m(._.)m
0108名無しさん◎書き込み中
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:SE5nws4KDec…ね。
では失礼。
0109名無しさん◎書き込み中
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:ShZBxX3mどっかこアホメーカーのそのコピー制御自体にバグがあって
プレーヤー・PC等を誤動作させたから じゃなかったか?
今は音楽有料ダウンロードDRMが難敵だろ
読み取りトラック偽造のエロビデオのフリー化は技術的には不可能じゃないと思うが
シナヴィアじゃないんだから安心しなよ
0110名無しさん◎書き込み中
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:2R62Kv4H今はDRMフリーで売ってるのもあるよ
0111名無しさん◎書き込み中
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:wADw9PH6CDの話とかCCCDとかぜんっぜん関係ない
いったい何が…
こんなんが来たらスレも終わりって事ですかね。
この技術でレンタルに影響が出るのはいつぐらいになるかな。
とにもかくにもレンタル業界、セル小売りもひと波ありそうだし。
とりあえずしばらくは買い控えますわ
0112名無しさん◎書き込み中
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:P2p+2iJL通りにやったけど、メニューが無いチャプター1だけのデータができあがった。
ファイルサイズは同じなんだけどなぁ。
足りないファイルを補間したらうまくいったけど…
めんどくさっ!
0113名無しさん◎書き込み中
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:xhKdG3lpAV業界もCCCDと同じ道を辿ると思うと全然関係なくはねーだろ
0114名無しさん◎書き込み中
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:i7GSGHJz>>7のDVD Decrepterを使用 の結果報告でんな
DVD DecrepterがエロDVDに対応しているか検証したっちゅう訳やね
めんどくさっ!けど できたんやね お疲れさん
xp時代のDVD Decrepterわしのpcにまだ残っとったら
>>7のとおりやってみまアリガトサン
0115名無しさん◎書き込み中
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:xMQF7DlfMOODYZ おっぱい国宝 Vol.02 立川理恵もできました。
0116名無しさん◎書き込み中
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:k7ybWN6fオタク、それは妄想しすぎ
このスレはこれからはこんなノリで進行するんだよ。
0117名無しさん◎書き込み中
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:ZoSSytNLあ、もしかして7のDecrepterがダメだったのかもです。
いまIFOモードでPGC2を抽出したらVTS_01_3.VOBまでしか抽出できません。
XP環境でやり直し中。
0118名無しさん◎書き込み中
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:AfcI7e0eわざわざ日本語化までしないで作業したよ。
抽出からできないって事はないと思うんだけど…
自分はワンずの新作ですわ
抜けましたよ
0119名無しさん◎書き込み中
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:bdFAAaGX0120名無しさん◎書き込み中
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:5jZdcwP7他のを試すのがいいよ
0121名無しさん◎書き込み中
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DikqD0sDそんなことない。Win7でもOK。
ただし2層の場合はちょっと工夫が必要。
0122名無しさん◎書き込み中
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:dfl06L8bあ、まさに2層です。
工夫が必要なんですね。
ホントめんどくさい。。
0123名無しさん◎書き込み中
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:bDulGg2w読み取りエラー付DVDは 猿か「なぞ箱」をお奨めするよ
と親切心で
0124名無しさん◎書き込み中
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:3WrAsC5e最新の狐でも無理
あんまAV買わないんだけど
最近こんなことになってたとはw
映画は良く買うし借りるけど
駄目だったことなんて無いぞ
0125名無しさん◎書き込み中
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:sjN+SkCT0126名無しさん◎書き込み中
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:NZAYS9AHAVも映画も売り上げ落ちるだけ
自分で自分の首を絞めるようなもの
クソみたいなプロテクトが入っているDVD/BDは
もう誰も借りないし買わない
0127名無しさん◎書き込み中
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:rsXI8NuA抜いた後50GずつBDAV形式でまとめてる俺にとっては、
IFOモードでVOBが抜けるという事が判っただけで
ありがたい。
0128ピン
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:LoIo5eAMhttp://csasp3.jp/k8700/
0129名無しさん◎書き込み中
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:vHCqQRnT騒がず静かにしておけばそのうちレンタル版なくなるかもしれんよ
0130名無しさん◎書き込み中
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:6zSKxDILガードが入っていない普通のCDのほうが売れ、必ずしも
CCCDを入れる事によって売り上げが伸びるものではないと証明された
後にガード入りCDはほぼ全てのメーカーで撤退、終焉を迎えた。
このままだと、AVも映画も近い将来こうなりそうだ・・
散々叩かれてる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABCD
0131名無しさん◎書き込み中
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:TQNHu3pm>>104
0132名無しさん◎書き込み中
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:6zSKxDILスマンカッタ
0133名無しさん◎書き込み中
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:JthFOKibおかしいなぁと思ってたw
猿で出来ました、ありがとう
0134名無しさん◎書き込み中
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:tKUftCWJ0135名無しさん◎書き込み中
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:PycsMHWrとりあえずdecで何とかなってるけど、毎回だとやはり面倒でw
0136名無しさん◎書き込み中
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:4t0vOHev後学のため書き込みを希望します
0137名無しさん◎書き込み中
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:c1toe9Rvこれで対応してくれてればいいな
0138名無しさん◎書き込み中
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:8+fxyaT9無いから無理だろ
0139名無しさん◎書き込み中
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:p/abVqat映画に同じの来たら、あっさり突破すると思うけどな
0140名無しさん◎書き込み中
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:YZZzUUUR0141名無しさん◎書き込み中
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:qJRhS6pp猿でできた
二手間くらい増えるけどな
0142名無しさん◎書き込み中
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:9vOskl9y現状視察に来たんだけど、
みんな結構苦戦してるんだな
0143名無しさん◎書き込み中
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:NNfFMoJeS1夢乃あいかmdf+mds化VLCにマウント再生確認
0144名無しさん◎書き込み中
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:ePIODDPeコピーしたのをNero ShowTime 2.0.0.39で見ようとしたら黒い画面のまま進まず、
imgburnでISO化にしてみたら普通にみれました。
2層のひと工夫はimgburnでISO化でしょうか?
0145名無しさん◎書き込み中
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:kJDim5BIPOWERDVDの場合はISO化しなくてもフォルダモードにすれば見れたよ
>2層のひと工夫はimgburnでISO化でしょうか?
>>121で言ってる『工夫』のことをいってるとしたら違う。
2層の場合、PCG2(中身は本編)から吸い出したファイルをリネーム後、PCG3(中身はCM)から
吸い出したファイルをリネームするという手順を踏んだと思うけど、DVDによっては
最初にPCG3(CM)を吸い出して、次にPCG2(本編)を吸い出さないとうまくいかないタイトルもある。
この場合、リネームの順番はPCG3が先、PCG2がその後になる。
どの程度の割合で後者のやり方にしなければならないタイトルがあるのかは分からない。
0146名無しさん◎書き込み中
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:gXZMycEzやっぱり売れ行き不振で外したのかな
0147名無しさん◎書き込み中
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:6CYXIzRKいつの作品から?
普通に吸い出せるってこと?
0148名無しさん◎書き込み中
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:A1/6pVI+ありがとうございます。
Fitchの日焼けあとが眩しい 爆乳ワイルドビッチ 沖田杏梨は2層でPCG3はなしです。
多分、再生するソフトの問題だろうと思います。
0149名無しさん◎書き込み中
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:lwamLwIdhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/911
0150名無しさん◎書き込み中
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:zJgx1aAKうちにはmacしかないのに、、、
0151名無しさん◎書き込み中
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:+Bk/1zEVちゃんと注意書きがあるだろ、DVD再生専用機で再生して下さいって。
0152名無しさん◎書き込み中
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:0Uz2LcZtダメだった。。。
0153名無しさん◎書き込み中
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Ai46l2ca参ったねぇw
さすがにセル版を買うのは金が続かないし
0154名無しさん◎書き込み中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:lU4rUZhp猿の9でも抜けないのか?
0155名無しさん◎書き込み中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:pQTI/VZZ使用ソフト DVD Decrepter VOBMerge
1.DVD Decrepterのツール→各種設定→IFOモードでファイル分割をChapterごとに変更し、
IFOファイルをコピーのチェックを外す。(チェックを外していないと毎回上書きを聞かれ面倒)
IFOモードにしてPGC2のChapter1〜のチェックの所を右クリックして選択しない(Y)で
全て解除し7、Chapter1から1個づつチェックをし抽出する。VTS_01_CHAPTER_01_1〜
(このとき複数のChapterを選択しても1つ目のChapterしか抽出できないようになっています。)
2.PGC1を抽出。この時上書きするか聞いてくるので名前の変更を選択。
VTS_01_CHAPTER_01_1(1)が出来る。(警告文)
3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とBUPファイル2種、VTS_01_0(VOB)(IFO)を抽出。
4.1のVTS_01_CHAPTER_01_1(1)〜のメイン動画をVOBMergeを使って結合していく。
結合の仕方は自由で良いと思いますがチャプターで抽出しているので
そのシーンごとに結合すると分かりやすいです。
結合した物はmerged1から2層でmerged8ぐらいになると思います。
merged1〜をVTS_01_1〜に名義変更します。
5.今まで出来たものをVIDEO_TSフォルダに収納していく。
完成型 上から
VIDEO_TS.BUP、VIDEO_TS、VTS_01_0.BUP、VTS_01_0(IFO)、VTS_01_0(VOB)〜となります。
今回のやり方は以前の物と違い完コピではありません。
メイン動画、チャプター選択は出来ますが2つ目以降のチャプターの
スタートがずれるので妥協できない人にはオススメしません。
1の作業も1つにかかる時間は短いですが数が多いので非常に面倒です。
猿のアップデートを待つ、もしくはもう買わないのが利口かもしれません。
4月分とは違いパソコンでの再生も不備がある気がします。
0156名無しさん◎書き込み中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:xU4o5TJmそれ以前の作品の中古を購入し、数日後売却。仕事が忙しくて旧作もろくに見れてないから、まだ本格的には困ってない。
0157名無しさん◎書き込み中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Fi1CPj8CHD版なら2480円 作品によっては2980円
3ヶ月経てば1480円に値下がるし
0158名無しさん◎書き込み中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:IpWmTRZuこのシーンだけをちょん切ったり、とかできないし
0159名無しさん◎書き込み中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:ISoP6SQpどこにしまったかな・・・
0160名無しさん◎書き込み中
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:fpntWUpM0161名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:G12P+NKVちょっと困るね・・・
0162名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:OPpTL5Kxしたのと、DVDの場合は元々あったコピーガードの強化だから比べる
対象が違う気がするような。
0163名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Zfj0IhTP0164名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:30UQNvoTそこで北都だけが「複製サセナイヨー」って強化してきたら、「え?」ってなるのも自然な反応というか
まぁ4月から反感買ってたのに9月分からさらに強化してくる辺り、言っても無駄か
0165名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:zFrJdLK6ジャンキーでもなかったので、アウトビジョン系については4月以前までの中古DVD資源を枯渇するまでしゃぶりつくす予定。
0166名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:QjFENHfe解析サンクス
北都は借りない(買わない)って訳には行かないヨ・・・
何だかんだでたくさん借りてるし
0167名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Zfj0IhTPそうかね?
パソコンを仕事でしか使わないような人は知らない人も結構いるよ
0168名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:tZWbdtW8ジャンル問わず少数の映像ソフトしか購入しない人だと知らないもしくは使わないけど、
大量にってなるとパソコン持っている層はコピーできるっていう認識な気がする。
これにかぎっては貧乏、金持ち関係なく毎年車を買い換えるような家庭でも
堂々としてたりするし、極貧でも愛着持って原盤派って人もいる。
知らない人というより言わない人がいるのが現実だと思う。
0169名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:TYuy2amwそれは我々も望まないでしょう
自分は少なくともブルーレイのベスト版だけは購入するつもりです
0170名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:VcbPR2h10171名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:YvrNops5AVを買ってればS1・アイポケ辺りのことをアウトビジョンと言うくらいはほぼ分かるでしょう
レンタルなら「あそこのメーカーは昭和みたいにモザイクがデカかったから今度から借りない」とかさ
0172名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:QilSpVBy0173名無しさん◎書き込み中
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:tZWbdtW8草生やしてる奴の擁護はしたくないけどアウトビジョンってわかる人は
ライトユーザーには少ないと思う。
レンタル店でランクが付いているような女優やS1ぐらいは知っている人がいても
やはり一般にはAV買い、借りしていても北都やアウトビジョンなんて知らない方が多い。
ガンダムは聞いたことあるけど富野やサンライズは知らないみたいな感じだと思う。
0174名無しさん◎書き込み中
2013/09/01(日) 00:06:46.03ID:kI1J30y5流れの予習のつもりで8月分のS1の2層を>>155の通りにやってみました
(1)
BUPファイル2種は他のDVDからコピー
VTS_01_0.VOBはメニュー画面
注意書き映像の VTS_01_CHAPTER_01_0.VOB は VTS_01_1.VOB に名前変更
PGC2(本編と予告)のチャプターが全部で35だったら
各シーンごとに VTS_01_CHAPTER_01_1.VOB 〜 VTS_01_CHAPTER_35_1.VOB を
VOBMerge252で結合して merged.vob の名前を VTS_01_2.VOB 〜 VTS_01_7.VOB に変更する
(結合したできたmerged.vobを再生するとチャプター送りが消滅してる)
VTS_01_2.VOB がカラミ1
VTS_01_3.VOB がカラミ2
VTS_01_4.VOB がカラミ3
VTS_01_5.VOB がカラミ4
VTS_01_6.VOB がカラミ5
VTS_01_7.VOB が1時間くらいの予告
これで全てのファイルをフォルダに吸い出せたので、VLCで「フォルダを再生」ってするとチャプター送りも復活してる
>2つ目以降のチャプターのスタートがずれるので妥協できない人にはオススメしません。
これは実際に9月分でやってみないことには分からないですね
0175名無しさん◎書き込み中
2013/09/01(日) 00:50:15.06ID:lo2bZJ/f0176名無しさん◎書き込み中
2013/09/01(日) 03:05:03.15ID:TyqCd8PYVOBMergeで結合した動画単位はPowerDVDで綺麗に見れ、スライダー機能も正常ですが
完成形にするとスライダー機能が正常に作動しません。
おそらくIFOファイル(チャプター機能等の指示系統)が通常ではないと認識して
エラーを起こしているのだと思います。
VTS_01_0(IFO)さえ何とかできれば解決できそうですが完全に内部なので小手先では無理そうです。
0177名無しさん◎書き込み中
2013/09/02(月) 00:44:13.59ID:UrPHeiar攻略してください!
0178名無しさん◎書き込み中
2013/09/02(月) 01:00:46.18ID:+929BYdT0179名無しさん◎書き込み中
2013/09/02(月) 01:28:13.86ID:cUww04zm期限切れやオフラインでも読む裏技ある?
めんどいから使った事ないけどディスク自体には
データは記録されてるが論理的な鍵が付いててて
オンライン認証で論理的な鍵を開けて読めるようになる
仕組みなんでそ?
期限内でも糞サイトに接続してアカ作成したり面倒なんでそ?
0180名無しさん◎書き込み中
2013/09/02(月) 01:43:49.37ID:xP7zqq4HAVでそんなのあるの?
0181名無しさん◎書き込み中
2013/09/02(月) 08:53:27.50ID:tWBOVlMEAny DVD常駐にしてImage Burnで抽出できないけど、Free Make Video Converterでエンコードは出来る
エンコード出来るならFC2に投稿できるしあまり意味ないな
0182名無しさん◎書き込み中
2013/09/03(火) 23:21:25.52ID:olObe219それ2つとも9月以前なんで猿もしくはDecrepterでいけるはず。
0183名無しさん◎書き込み中
2013/09/03(火) 23:37:19.05ID:qetMNOqoモ有りのコピー販売で入荷最速のところがあるんだが、
9月にはいってから更新止まってるな・・・
0184名無しさん◎書き込み中
2013/09/04(水) 12:08:53.54ID:a5kHr7QE0185名無しさん◎書き込み中
2013/09/04(水) 16:10:43.17ID:4MjyLPvO0186名無しさん◎書き込み中
2013/09/04(水) 21:10:10.96ID:LQVlQtJ3そこってセル版をコピー販売してたってこと?
0187名無しさん◎書き込み中
2013/09/04(水) 21:24:55.53ID:qsLQRzl6気持ちは分かるけどその類の話は止めときましょう。
今はもうどうしたって無理だから買ったものは解決できるまで置いておくしかない。
その分今は、ほぼすべてセルレンタルが解禁になっているので
猿あたりが解決するまでそちらで楽しみましょう。
0188名無しさん◎書き込み中
2013/09/04(水) 22:54:22.18ID:uxK7ePCEいままでは狐を使ってたんだけど、
狐はもうこの件には対応する気無しっぽいね…
しかたがないので、猿買おうと思ったんだが
なんか種類ありすぎでどれを買えばいいのかわからない…
なんでDVDとBLU-RAYで分かれてるんだ?
0189名無しさん◎書き込み中
2013/09/04(水) 23:06:15.38ID:qsLQRzl6編集機能等いらなければ体験版で事足りるので買う必要はないかと。
0190名無しさん◎書き込み中
2013/09/04(水) 23:21:20.43ID:k02hU2yxできませんでした。最新の猿9でも35分までは書き込みできた。
それ以降は無理
0191名無しさん◎書き込み中
2013/09/05(木) 01:00:15.02ID:r6F+EDzYだから対応できたのかな?
0192名無しさん◎書き込み中
2013/09/05(木) 12:08:02.34ID:gV9aGHNN日本のAV見過ぎてキツい性格の中華女とは結婚したくないとか、
あんなやさしそうな日本のAV女優みたいな女と結婚したいとかw
AV女優に幻想もいい所だなw
0193名無しさん◎書き込み中
2013/09/05(木) 13:08:39.54ID:H1Opzi2T中国人観光客 風俗嬢にAV見せ「同じプレイしたい」とせがむ
http://www.news-postseven.com/archives/20130510_187449.html
0194名無しさん◎書き込み中
2013/09/05(木) 19:47:29.37ID:rjEDZ1v6あっ猿でね
0195名無しさん◎書き込み中
2013/09/05(木) 20:48:52.78ID:G3aZWy+k猿ならクローンしてみれば
シュリンクでもできるだろよ
0196名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 00:58:22.12ID:I2/KFVK2>>7の方法ではうまくいかなかった。
FILEモードにして全て抜き、VTS_01_1.VOBがダミーみたいだったので
削除、あとのファイルは1つ数字を減らしリネーム
お猿でiso化
もっと簡単な方法ありますか?
0197名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 01:35:56.04ID:KhmYg502その方法で再生できたのか?
0198名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 02:10:02.68ID:W7CjQ1h8s-1 2012/12発売のは、shrinkで無理でした
0199名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 10:58:14.51ID:aSgc1La9×不可 △可または不可 ○可能 ◎すべて可能
シュリンク ×
狐 ×
デュクリプタ △(操作が面倒,ファイル手作業時間大, 2層NG, XPのみ?)
猿 △(再生順序パスと読み取りエラーの設定で回避)
コピーキャンセラー ○
レコ〜なぞ箱〜レコでアナログダビング
これでガード外せないタイトルは存在しますか?
なお◎は存在しないハズ
0200名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 11:00:06.16ID:BAyTUMvGその時期のは普通にshrinkで行けるはず。
5月ぐらいから今のややこしいガードが掛かるようになった。
0201名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 14:07:52.56ID:LNih36KLそもそも原盤がVLCで再生すらできない
手順通り全部をフォルダを吸いだしたが、VLCで「フォルダを再生」をしても再生できない
フォルダに吸い出してシーン単位で結合して名前変更したVTS_01_2.VOBなどを、
VLCにそのままドラッグ移動させれば再生はできる(チャプター送りは消えてるけど)
VTS_01_0.IFOを含んだままiso化しても再生できないので、コイツが癌っぽい
0202名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 14:51:49.97ID:OWc4Mcz2今年春のレンタルのでリップは上の方法でできたけどフォルダをシュリンク読み込まなかったから
0203名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 15:21:45.70ID:LNih36KL春以降のは、ImgBurnでiso化したのをシュリンクで「ディスクイメージ」から開いて「フォルダ出力」で再変換すれば、そこで出来たフォルダはどのソフトでも開けるようになるよ
その後はクローンDVDで要らない予告部分を削って1層サイズにして焼いたりとか
0204名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 15:26:43.85ID:OWc4Mcz2なるほど
一回isoにすりゃ読み込めるんか
ディスクは使わずHDD保存だから最後の説明飛ばしてたわ
0205sage
2013/09/06(金) 16:04:25.02ID:FvgbB016良かったら、詳しく猿の設定を教えてもらえませんか?
とりあえず、メインムービーが抜ければOKなので!
0206名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 18:32:27.27ID:aSgc1La91.共通設定のドライブの 読み込みエラーコントロールを
「すべての読み込みエラーを自動的に無視する」
2.共通設定の DVDの PathPlayerを「無効」
注:
試行錯誤で対処するべき
このスレでFabで成功例があったと書き込みを読んでまとめただけ
個人的にエロはダウンロードでDRM解除しているので実際にはやったことがない
セクター偽造に必ず対等できるとは限らないと思う
0207名無しさん◎書き込み中
2013/09/06(金) 22:14:56.49ID:uFJx1sIyこの方法で再生できれば御の字だな
誰か検証頼む
0208名無しさん◎書き込み中
2013/09/07(土) 00:09:40.81ID:VueuS6kj0209名無しさん◎書き込み中
2013/09/07(土) 16:35:58.33ID:3UWqGxbr0210名無しさん◎書き込み中
2013/09/07(土) 16:55:39.20ID:9tOYiotJそれに比べたらDECでほとんど保存できてたのは幸せだったかもしれないな
0211名無しさん◎書き込み中
2013/09/07(土) 20:23:59.97ID:lKq8FPF3今世紀最大のリッピングツールである 素晴らしい
0212名無しさん◎書き込み中
2013/09/07(土) 20:34:56.44ID:75xrmnLcチャプターの繋ぎ目でブロックノイズ発生と場面が少し飛んだ
お猿さん更新はよ
なんなら製品版購入してやってもいいからさぁ
0213名無しさん◎書き込み中
2013/09/07(土) 22:21:46.49ID:MJafHVjr若干いいたいこと長くなりますが・・・・。
------------------------------------------------------------------
OS:Windows7 Ultimate 32bit
再生環境:PowerDVD13 Ultra、VLC Media Player、Splash Pro Ex etc
プロテクト回避ツール:Any DVD、PassKeyは使用せず。
使用ツール:DVD Decrypter
DVD-BDドライブ:PIONEER BD-RW BDR-206JBK
DVD名: 2013/09/01 菜月アンナの新作
------------------------------------------------------------------
正直これくらいの情報は書いてほしいと思う。
わからない以上は使ってるものや環境でさえも左右することだってあるのに。
できなかったらできなかったで、どのようなことをどのツールでをやってうまくいかなかったっていう情報が欲しい。
Fab HDのほうでも前スレ(GW前後あたり)で若干の荒れがあったりもしたが他人任せ多すぎ。
そんな「誰か頼むー」やら「検証よろしく」なんてのはいらない。
Romもいただろうけど、まともにいろいろやってた人、あるいはやってる人って少ないんじゃないの?
時間があるなし、暇人、暇人じゃない関係なしにさ。
Fabの時にも前スレでGWあたりで書き込んだけど、
「FabやAnyを使ってDVDやBDを抜き出すことそのものが「違法」」
ってのはわかっててやってるんだよね?
待ってるだけでいいっていうならAnyやFabに対応してくださいって「言い続ければ」いいじゃない。
いつかはやってくれるかもしれないし、ここでどうでもいいこと書き込んでるよりもマシ。
自分の予想ではもうよほどのことがないと対応はしてくれないとは思うけど。
0214名無しさん◎書き込み中
2013/09/07(土) 22:24:20.05ID:MJafHVjrに至っては自分はできました。ただそれ1枚しかないので他は検証できないけど。
できるものもあれば、できないのもあるかもしれない。
>>4
のやり方で「基本は」問題ないです。
使うのはDecrypterだけです。
ただメインメニューのVobとBUPファイルやらは「File」モードから引っ張ってくる必要はありましたが。
それに合わせて連番をずらしていけばいいです。
このスレの流れが正直どうかと思うというのもあるので、あまり書くのは控えます。
他の人がやってできたのなら、それを書き込むのもいいと思いますし。
「菜月アンナの新作」に関してですが、
「各種設定」の「一般タブ」と「IFOモード」のタブ。ここの設定を変更すれば他のものもできるかもしれません。
「一般」タブの「ファイルシステム」を選択すると、「自動」〜「UDF」が選択できますが、
この選択した内容によって、まず抽出できる内容が違ってきます。それをうまく使ってみること。
「IFOモード」の中の「ファイル分割」もデフォルトの「1GB」も駄目ですし、「Layer」や「Chapter」も恐らくだめかと思います。
どれか適切なものを選択すればあるいは・・・。
まあなんだかんだでほとんど書いてしまいましたが、後は自分でいろいろ試してみるといいと思います。
あと自分の場合は
>>196
の内容はやってみましたがうまくいってません。環境ないしそのディスクだけかもわかりませんし。
確認自体はマスターディスクと比べて、きちんと指定したチャプターへ飛んでいるか、あとプレイヤーにて直接
再生部分のバーを自分で飛ばしてみることです。(適当に30分ないし40分あたりなど。)
失敗している場合はあきらかに不自然な動きやぎこちない動きがしますので。これはさすがに一目で分かります。
これにプラスしてALL PLAY時も同様。
確認してOKなようならFabでもImg BurnでもISO化。焼いたあとはPCではない家庭用のプレイヤーなどで確認すればいいわけです。
報告は以上です。
0215名無しさん◎書き込み中
2013/09/07(土) 23:30:36.20ID:OckqJ+zz0216名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 00:46:08.08ID:jQvNyaJlお疲れ様です。
あなたは前FABスレでかばってくれた人ですね。
書いている意見にはおおいに賛同します。
試行錯誤もしないのに出来ないばかりであげく数レスも読まず質問には?となります。
本題ですが結果は出来ました。
環境Win7、PowerDVD9、9/1WANZつぼみ(2層)
ヒントだけ書きます。(ほぼ答え)
「一般」タブの「ファイルシステム」の変更。
今回はFileモードだけで完結する(出来る)ということ。
>>4は一度忘れた方がいいがリネームだけは必要。
0217名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 01:25:04.57ID:6+vUloqsアイポケ 卯水咲流 見つめて感じ合う情熱SEX
この作品は2層でした。前回と同様にFILEモードにして全て抜き、
リネーム後、お猿でISO化できませんでした。
そこでImg BurnでISO化。できたISOでお猿を使い抜こうとするが
失敗。根拠はないが、このISOを使い円盤に焼き再生するが、
ぎこちない動きをします。次にこの円盤をお猿で抜き、できたファイルを
狐+羊で円盤を焼くと自分の場合、うまくいきました。
根拠はなく、思いつきで行いましたがどこかの工程で毒抜きできたのでしょうか?
動きもスムーズで、チャプターも飛びます。
どなたか他の作品で検証お願いします。
コストと時間がかかりすぎで実用性は無いと思います。
追加報告は以上です。
0218名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 02:40:57.14ID:W55qxAla再生環境:VLC
---
>>214の、本編IFOモード +メニューその他諸々 FILEモード
VOBMerge252で結合 リネーム
ImgBurnでiso
シュリンクでフォルダ出力
羊で予告削って2層→1層に品質94%で焼き
---
>>216の、SOE987B 必要な物全てFILEモード(ファイル分割はファイルごと)
ImgBurnでiso
シュリンクでフォルダ出力
羊で予告削って2層→1層に品質94%で焼き
---
どちらのパターンでもメニュー選択・チャプター送り・場面飛び、できました
0219名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 04:24:56.02ID:jQvNyaJl出来て良かったですね。
今回の方がFILEモードだけでいける為4月分よりも作業も楽になっている気がします。
ちなみに2層で11分ぐらいで出来ています。
0220名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 04:43:52.80ID:6+vUloqsその後の追加報告
FILEモード→VOBのリネーム→ImgBurnでiso化→お猿でフルディスク複
できたファイルはシュリンクや羊で加工可能でした。
再生もWINDVD9で問題なし。
0221名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 11:39:13.54ID:kxxSqFwi「一般」タブの「ファイルシステム」を選択すると「自動」〜「UDF」が選択できますが
この選択した内容によって、まず抽出できる内容が違ってきます。それをうまく使ってみること。
これだけ変更して
FILEモードで必要な項目だけ抽出(時間かかるけど全て上書きしますかでも可)
冒頭が少し違うほぼ同じ内容のVOBが2つあるから
適切だと思う方を削除→削除した部分の番号をつめる
これでGOMで再生可能、FILEで抽出したファイルがはいってるフォルダ名を
VIDEO_TSにしておいたら猿でDVDに焼けた
0222名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 19:22:20.56ID:/YRANxsxのやり方の「PGCを抽出」ってのがよく分からんのよ・・
0223名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 20:18:35.03ID:mOzsS/7+猿でもできるくらい>>4みたいなまとめかたにしてくれると助かる
0224名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 20:38:03.94ID:0a4qXeh0IFOモードだとPGCの2が本編選択になるような気がした
0225名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 21:03:50.25ID:G/0dkMTyやり方のヒントは書かれてる
いじわるとかじゃなく、誰かがまとめたらまた対策されるだろうし、スレを読んで分からなければ分かるまで読むべき
0226名無しさん◎書き込み中
2013/09/08(日) 23:09:57.83ID:D4g3zSWI0227名無しさん◎書き込み中
2013/09/09(月) 02:17:59.51ID:/OD7ZC+O0228名無しさん◎書き込み中
2013/09/09(月) 02:42:25.39ID:qwLV5A+3抽出と聞くと難しく聞こえるが ようは
PGC2 を選んで DVD→ハードディスク(の絵)のボタンを押すだけだ。
0229名無しさん◎書き込み中
2013/09/09(月) 09:42:14.89ID:4WiAfGsSこのやり方で出来ましたが番号詰める必要あります?
ファイル名変更は不要でした。
5月以降9月以前のDVDも試しましたが、>>4のやり方で
なく今回の方法でおKでした。
0230名無しさん◎書き込み中
2013/09/09(月) 11:37:50.03ID:Qr+jcTDh番号つめなくてもいいなら手順1つ減っていいね
DVDに焼く時にIFOの関係で番号も大事なのかな?って思って
変更しただけだったし
もしかしたらフォルダ名を VIDEO_TSにしなくても焼けるかもね
0231名無しさん◎書き込み中
2013/09/09(月) 12:17:01.65ID:/OD7ZC+O0232名無しさん◎書き込み中
2013/09/09(月) 12:42:16.46ID:8EhbCGk00233名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 01:05:57.16ID:EgJgl/ON0234名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 01:24:07.69ID:/xPN8Qjeというか嗜好が変わる
0235名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 06:36:32.85ID:xwBW4a+hVOB 00っていうのは、中身何もなしだけど
必要なのか?
0236名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 09:55:07.25ID:dADxLk1O0237名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 10:25:18.15ID:YKxsXRD5HDDに入れておいて、ゴミは消して良作だけ焼くってのはまだ分かる
まぁそんな人でも、その内に良作だけHDDってなると思うけど
0238名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 10:50:38.67ID:Dm2BSdLV40歳より若い人あたりはそうなんだろけど、それより上の年齢はDVDに焼く
ってのが多いみたい。
というのも、その年代なら若い頃1度や2度、PCのHDDクラッシュで酷い目
あったって経験から、信頼性が向上した今でも基本的にHDDを信用してないから。
0239名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 10:51:41.87ID:2ATvia5Z>>229
ムーディーズの「今日、あなたの〜」大橋未久で
GOMで番号つめないで見たらメインメニューでリンクできない場所あったから
番号つめる作業は必要かも
0240名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 11:23:08.38ID:YKxsXRD5DVDに焼くってのが目的で、物理的な所有欲が絡んでる分けね
まぁ俺もHDDが容量少なくてまだ高かった頃は、確かにDVDに焼いたけど
いつしか何で金払って時間掛けてまで、
スペース占拠する物をワザワザ作り出すのかと自問自答した事がある
今のHDDは容量もデカいし、何より使い捨てにならずに使い回せるのが大きい
まぁ物理的な所有欲は誰しも持ってるから否定しないけどね
0241名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 14:10:51.96ID:NWdYLRLl中華は抜くのに何のツール使ってるのかな?
0242名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 14:39:47.45ID:Ak8aIjqEえ?流れてるじゃん!って思ったくらいだし
0243名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 14:42:42.61ID:/XyZK6Xcエンコ物ならたぶんキャプチャソフト
冒頭にDMMのロゴ入るのはDRM抜いた配信動画
0244名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 17:02:04.31ID:NWdYLRLl磯だよ
0245名無しさん◎書き込み中
2013/09/10(火) 22:56:13.34ID:GB2jX0vkありがとうございます。
0246名無しさん◎書き込み中
2013/09/11(水) 09:16:23.08ID:jAwffp55発売日(ディスク上のファイルの日付)が去年の奴ばっかりだった…
6月頃の話題になった時はちゃんとプロテクト入り(ディスクの日付もその直前だった)だったんだけど。
0247名無しさん◎書き込み中
2013/09/11(水) 12:49:57.90ID:rtqRwlmGそれとも最新作じゃなくて?
品名かレンタル開始日言ってくれないと判断しにくい
0248名無しさん◎書き込み中
2013/09/11(水) 17:36:40.09ID:QMjwglM+8月からセル版をそのままレンタルしてるから、8月解禁(2月発売)と9月解禁(3月発売)はプロテクト無し
10月解禁(4月発売)は半々。4月上旬発売まではプロテクト無し。4月下旬発売からプロテクト有り
11月解禁(5月発売)は全部プロテクト有り
普通に抜けたことより、レンタルもセル版になったことを喜ぼうぜ
0249名無しさん◎書き込み中
2013/09/11(水) 17:49:52.52ID:2PTKeQP5なんて無いなあ・・一番近年の借りたのでもおととし位だからw
0250名無しさん◎書き込み中
2013/09/11(水) 17:58:17.32ID:7zglL7G30251246
2013/09/11(水) 18:02:25.39ID:jAwffp55>>248
ケースに記載の開始日付?は8月30日です。
4枚とも今までの白地に水色や赤ピンクの文字だけのレーベルじゃなく
ピクチャーレーベルになってたんで新しいんかと思ってたらセル版って事なんですね…
0252名無しさん◎書き込み中
2013/09/11(水) 21:59:31.70ID:9kgj4s9u0253名無しさん◎書き込み中
2013/09/12(木) 03:48:15.86ID:80kkLGxf最近は。
青色の
0254名無しさん◎書き込み中
2013/09/12(木) 10:49:28.55ID:6LWlbPvJ0255名無しさん◎書き込み中
2013/09/12(木) 13:21:05.84ID:DpUmjPIEお猿さんが対応してゆくことに細々とわずかな望み
DVDDecrypterは読み取りエラー範囲の微調整が効かないかし
開発中止(開発元がImgBurnに移る)で5年経過し陳腐化したソフト
ほんの一部のxp愛好家のみで使用されている
Bad Sector!DVDは昔のナゾ箱に戻るかも?
生活は安全に!
0256名無しさん◎書き込み中
2013/09/12(木) 16:18:39.25ID:GB43udcxリネーム必要でしょうか?
ダミーの中に1つだけ本物があり,サイズで判別できるのでそれだけ抽出するとリネームしなくてもGOMやVLCで見られるし,ImgBurnで焼けましたが...
0257名無しさん◎書き込み中
2013/09/12(木) 20:38:34.21ID:dgF14C/a0258名無しさん◎書き込み中
2013/09/12(木) 22:31:08.85ID:rNxFzXeb同じ質問を以前したが、結果的には必要なし。
メニューも正常に動作した。
5月以降、9月以降両方とも同じ手法で可能。
0259名無しさん◎書き込み中
2013/09/12(木) 22:32:15.69ID:rNxFzXebレンタルは6か月遅れなので、11月下旬レンタル品から、狐は使えなくなる。
0260名無しさん◎書き込み中
2013/09/13(金) 01:02:06.82ID:0Uz9kEe90261名無しさん◎書き込み中
2013/09/13(金) 11:15:25.95ID:QEOrR+Hi[0136276]: BT/和物/モ有 [DVD][S1]新人NO.1STYLE 宇都宮しをんAVデビュー (SOE_992) 9 件 (・∀・) 9 (・A・) 4 09/10 10:43
[0136275]: BT/和物/モ有 [DVD] [龍縛]あなた、許して…。-隣の男に犯されて5- 冬月かえで (RBD_505) 0 件 (・∀・) 4 (・A・) 6 09/10 10:42
[0136274]: BT/和物/モ有 [DVD9][PREMIUM]口姦 小川あさ美 (PGD_670) 0 件 (・∀・) 3 (・A・) 5 09/10 10:42
[0136273]: BT/和物/モ有 [DVD9][S1]犯された女弁護士 恥辱の法廷 吉沢明歩 (SOE_984) 0 件 (・∀・) 5 (・A・) 5 09/10 10:41
[0136272]: BT/和物/モ有 [DVD9][S1]星野ナミのSEXYチャンネル (SOE_991) 0 件 (・∀・) 9 (・A・) 4 09/10 10:41
[0136271]: BT/和物/モ有 [DVD9][S1]秘密捜査官の女 巨乳スパイを呑み込む淫虐の罠 夢乃あいか (SOE_988) 1 件 (・∀・) 4 (・A・) 6 09/10 10:40
[0136270]: BT/和物/モ有 [DVD9][S1] 犯された女子校生 裏切られた純愛 緒川りお (SOE_987) 0 件 (・∀・) 6 (・A・) 5 09/10 10:40
[0136269]: BT/和物/モ有 [DVD9] [PREMIUM] その女、淫らにつき。 北川杏樹 (PGD_671) 0 件 (・∀・) 5 (・A・) 4 09/10 10:39
[0136235]: BT/和物/モ有 [DVD9/6.86GB][DVDISO] あいの先生の誘惑授業 希志あいの
971 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/09/13(金) 09:18:29.51 0
>>969
宇都宮しをんのコピーガード破れてるのか?
どうやってシナチョンさんはガード切り抜けたんだろう?
0262名無しさん◎書き込み中
2013/09/13(金) 11:52:53.73ID:wlgTmvrZ0263名無しさん◎書き込み中
2013/09/13(金) 12:06:08.55ID:QEOrR+Hihttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1379033388/969-971
0264名無しさん◎書き込み中
2013/09/13(金) 12:09:12.73ID:QEOrR+Hihttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1377443826/969-971
026523
2013/09/13(金) 22:44:39.68ID:sc8SJ4mRそれは大切じゃないからだよ
大切な物はHDD2つにバックアップ
いらないエロは円盤
0266名無しさん◎書き込み中
2013/09/13(金) 22:54:24.32ID:sc8SJ4mR0267名無しさん◎書き込み中
2013/09/14(土) 03:00:31.53ID:pK8EGV/30268名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 03:27:14.12ID:1avPXuojと思ってた俺が今や喜んで6TBのHDD買ってるw
DVDとかBDとかの画像残し始めてからだな、デカイのの
有難味が分かったのは。それまでの使用法だったら500GBでも
もう一生モンだと思ってたよw
0269名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 05:25:45.72ID:Tcp0NIMEだから大容量に保存というのはしなくなったな
それがエロにしろ音楽にしろ
欲しいと思ったらそのときにレンタルするかDLでいいと割り切るようになった
時間が経つと自分の嗜好が変わるから
0270名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 09:17:42.05ID:QJYiu/5V10年前に焼いたRは全然見ないしHDDに戻そうとも思わない。
0271名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 15:40:02.39ID:g3HuARDV5年で好み変わったけどそれでも消すのは惜しい動画沢山ある
ただ>>269のようにできた方が身軽で気が楽だと思う
大量にデータあると整理やバックアップが面倒だしデータ飛んだ時のショックも大きい
0272名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 17:14:40.06ID:AEbssigpて思うとそれが気になって気になって仕方なくなるのでそういうときに再確認するため
だけにキープしてる。
0273名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 18:03:01.49ID:9UxgHdev0274名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 18:38:17.83ID:fIr9Fes0新しいプロテクトのやつどれも画質すごく悪い
見る気がしない
0275名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 19:21:38.68ID:9UxgHdev0276名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 20:14:20.13ID:AEbssigp0277名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 20:37:09.61ID:3jU5KksGまともに早送りさえできねぇ・・・
早送りすると途中で止まったり、いきなり飛んでフェラのシーンになってたりするし
0278名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 20:53:40.92ID:9UxgHdev0279名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 23:22:46.67ID:fIr9Fes0MUTEKI アキバのカフぇ子AVデビュー 未来
MOODYZ Dcup超絶品ソープ嬢 西川ゆい
ここ見ないと出来ないプロテクトだったよ
0280名無しさん◎書き込み中
2013/09/15(日) 23:33:04.70ID:AEbssigpレンタル版がセル発売から1ヶ月も待たずに出るようになったんか。
なんつうか…なんつうのこういうの?
0281名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 00:04:15.18ID:gNv5B4yJ0282名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 00:09:48.08ID:8/LWMG53ツタヤにあるよ多分ゲオにも置いてあったと思うよ
メーカーもずいぶん強気になったね
0283名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 00:28:12.66ID:8/LWMG53ttp://store.tsutaya.co.jp/item/rental_dvd/082275040.html
0284名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 00:34:24.75ID:mvk1CHyg「一部例外あり」っていうんじゃね
大半は半年後ですし
0285名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 00:52:04.28ID:d9/N24Z+0286名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 00:53:32.08ID:RF12E0RXアキバのカフぇ子AVデビュー 未来 は23日遅れ
Dcup超絶品ソープ嬢 西川ゆい にいたっては11日遅れ
でレンタル版がリリースされてる。
ttp://www.dmm.co.jp/rental/-/detail/=/cid=4tek051/
ttp://www.dmm.co.jp/rental/-/detail/=/cid=4mide004/
微妙そうな女優のデビュー作や売上が伸びてない新人を「一部例外」にして
販促につながればラッキーとか思ってるのかな?
どうでもいいけど。
0287名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 03:55:35.33ID:WrQp7Szb先月はE-BODYの椎名まりなが当月レンタルだった
レンタル版に規制かけてた頃はS1、MOODYZ、MUTEKI等の当月レンタルのやつは
「レンタル専用」の場所に普段あるハズの規制云々の文が無い
0288名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 05:11:16.60ID:NceOGCH0アイポケとVヴイがぬけねーーーーーーーーーーーーーー
イラつくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
売れないジャンよーーーーーーーーーーー
クソAVメーカーツブれろ!!!!!!!!!!!!!!!!
0289名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 06:49:31.34ID:dzg+kACaザマァww
せっかく買ったんだから大事にしとけよ
0290名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 12:58:46.69ID:ig8xGNlj西川ゆいはムーディーズが推してるってのがあるだろうし、 未来は他系列の宇宙企画行きが
決まってるから、半年後のレンタル開始じゃ誰も食いつかない。
0291名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 14:41:43.93ID:IRiK/nyF俺はロダで同じの落として円盤に焼いたけど、普通に再生できるぞ
0292名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 15:34:47.59ID:IRiK/nyFPCではisoの状態でVLCで再生不可
0293名無しさん◎書き込み中
2013/09/16(月) 15:59:23.33ID:RF12E0RX「新人NO.1STYLE 宇都宮しをんAVデビュー」と同じ新型プロテクトみたい。
ひまで詳しい人確認してもらえません?
0294293
2013/09/16(月) 16:08:59.49ID:RF12E0RX0295名無しさん◎書き込み中
2013/09/17(火) 01:22:34.49ID:iHtt3zgcおいらみたいなMP4にエンコしてメディアはいらねタイプにはなんも問題ないのね。
安心しますた。
チャプターなんて自分で切ったほうがよっぽど使えるし。
0296名無しさん◎書き込み中
2013/09/17(火) 11:35:37.30ID:O9QYyXg60297名無しさん◎書き込み中
2013/09/18(水) 16:00:46.48ID:mkug04rg最高!
0298名無しさん◎書き込み中
2013/09/18(水) 19:58:25.82ID:FK/YKYEW何回言ったら分かるんだ?
0299名無しさん◎書き込み中
2013/09/18(水) 21:22:41.80ID:+9oLSuzSFabだと再起動掛かるからネット喫茶みたいな出先で抜けなくなるので
0300名無しさん◎書き込み中
2013/09/18(水) 22:20:10.28ID:l1FOv2LEだからFabは再起動しなくても動くでしょ
0301名無しさん◎書き込み中
2013/09/18(水) 23:35:49.47ID:rjQeUkLX正解ではないのだろうけど、なんとかPCでの再生可能メディアができた
逆に普通のプレーヤーから再生できるのだろうか?
メニュー画面を開くとウィンドウが開くww
0302名無しさん◎書き込み中
2013/09/19(木) 07:01:05.05ID:p03beTHxFabの公式にメールで問い合わせていまだ改善の余地なし
ってことは無理だったんでしょうね。
ありがとうございます。
0303名無しさん◎書き込み中
2013/09/19(木) 14:15:56.87ID:TrR0YRzu0304名無しさん◎書き込み中
2013/09/19(木) 15:52:11.24ID:BYdPV+Kp0305名無しさん◎書き込み中
2013/09/20(金) 02:44:00.31ID:ghZOs6js0306名無しさん◎書き込み中
2013/09/20(金) 04:53:46.79ID:gwqAkjvVお前は中○人のマネしてマルチうざいわ市ね
0307名無しさん◎書き込み中
2013/09/20(金) 10:58:10.47ID:oSVRmibP0308名無しさん◎書き込み中
2013/09/20(金) 15:20:45.66ID:sVNT+Jyr"市"ねません 悪しからず
ピンク系DVDの対応施策について
Fab中の人ならばこう答えるとの想定で書き込みました
書き込み内容にレスを頂けると幸いです。
0310名無しさん◎書き込み中
2013/09/20(金) 20:00:23.69ID:gwqAkjvVそりゃ乙でしたw
今時いるんだ、エロDVD抜く為に買って売るやつww
0311名無しさん◎書き込み中
2013/09/20(金) 20:24:31.29ID:zulJimvnお前と違って家の外に出られるからな。
いつまでも親のすねかじってないで働けよ、ニート君w
0312名無しさん◎書き込み中
2013/09/20(金) 20:27:44.93ID:zulJimvnつか、君はこのスレにどうしているのかな?
スレタイ見て興味もったからのぞいているんじゃないのぉwww
0313名無しさん◎書き込み中
2013/09/20(金) 22:02:17.36ID:gwqAkjvVセコくオクで売るとかしねえよw
抜くならレンタルで安くあげるでしょ?
頭おかしいの?ニート君w
俺は毎日家にいる君みたいな暇人じゃねーからさ。
0314名無しさん◎書き込み中
2013/09/20(金) 23:20:15.47ID:KU138rNH0315名無しさん◎書き込み中
2013/09/21(土) 02:03:13.87ID:VviDzrs+ずいぶん言葉使いが違うんですね
0316名無しさん◎書き込み中
2013/09/21(土) 21:58:49.98ID:0vjklJFe売るのはセコくてレンタルで安くあげるのはセコくないのか
そんなに忙しくてご立派なお方がこんなところで何やってんだか
色々と残念な御仁だな
0317名無しさん◎書き込み中
2013/09/21(土) 22:09:11.90ID:UXbq1Fxoどっちも低レベルで周りに迷惑なだけ。
いつ迄やってんだか…
適当に個人のブログで勝手にやってて下さいな。
もう二度とここには来ないでね。
0318名無しさん◎書き込み中
2013/09/21(土) 22:24:51.58ID:0iTcLTEPレベルが高いとか低いとか
言うだけ無駄
0319名無しさん◎書き込み中
2013/09/21(土) 22:35:28.48ID:p+m5hIGyみんなは。偉そうなこと言わずにさっさと抜けない奴の
抜ける方法淡々と書いとけばええ。
0320名無しさん◎書き込み中
2013/09/21(土) 22:43:59.94ID:6ffXmnXP0321名無しさん◎書き込み中
2013/09/21(土) 23:00:08.24ID:PIksi97/どう判断するのか興味があるわ
0322名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 00:27:11.24ID:qnBFDvRP要は リップできなくてクソってほざいてるやつと
それをざまあって罵ってるやつの対決なので
クソ対ざまあ 俺はざまあに1票
0323名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 00:45:31.96ID:e2cgIPpq0324名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 03:50:32.45ID:EPT+2PSsあるいはそれをこうして抜いた、という方法をプリーズ
つまらん煽り言葉遊びは一切必要無い
0325名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 10:18:00.14ID:wwoasPGUBadSectorガード方式は10年前から存在していた
エロ系だけでなく最新映画DVDにもある
メーカーごとに偽造トラック/セクタの構造が違うため
読み取りエラーの回避が一様にできない
各タイトル個別にガードフリー化ツール(DVDDecrypter,Fab等)で
デジタル複写するならば通常ガード以外の読み取りエラー調整,再生パス調整を
試行錯誤せざるをえない現状にあり今後も継続される
0326名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 11:18:43.75ID:734CN0T/0327名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 11:36:22.36ID:KaIEYP3gこれからは動画にする
0328名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 11:53:19.32ID:+FG0VQV3メーカーが全力をあげて買うなと言ってるんだから仕方がない
0329名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 21:34:46.14ID:cwNZ/htP顔は完全パケ写詐欺やな。田舎モンみたいな顔しとる。
栃木の片田舎から上京してきて、変なキャッチに引っかかったのかwww
0330名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 23:29:58.73ID:qnBFDvRPただ俺たちは普通じゃない方だから
だからメーカーの迷惑になんない範囲で旧作を静かにやろうよ
0331名無しさん◎書き込み中
2013/09/22(日) 23:52:02.54ID:dhEziVkY恐らくこう言うスレの住民より一般人のが敬遠すると思うがな
実際レンタルコーナーでアイポケ、S1は閑古鳥が鳴いてるぞ
マドンナとかは騙される年寄りが多いからまだ借りられてるけど
0332名無しさん◎書き込み中
2013/09/23(月) 01:53:03.72ID:cGsHcIK8普通の一般人ほど買わないと思ってた。
普通の一般人は見ても2,3回なエロビデオなんて買わないでレンタルで抜くだろうし、
セル版買うくらいなら風俗行くでしょ。
いちいち買ってるのは性欲が強いけどソープに通えないとか変にマニアなおまいらか
レンタル店に行けない芸能人か法曹界の人間くらいだと思ってた。
0333名無しさん◎書き込み中
2013/09/23(月) 15:37:44.61ID:K29EX1SHオンライン配信が増えてるみたいでDRM解除(XP)はこちらも苦労します
DVDは昔あったコピーガードキャンセラ使ってる人いない?
エロDVD(BadSector偽装)で使えますか いたら教えて!
もし出来たら解決ですね(ただしアナログコピーでは)
0334名無しさん◎書き込み中
2013/09/23(月) 16:12:30.03ID:S7FH/NLo以前と変更になった様子。DVDの容量を1024MBしか認識しない。
猿を使っておけばしばらくは安泰だと思っていたが甘くなかった。
0335名無しさん◎書き込み中
2013/09/23(月) 16:27:00.91ID:A+vNyyVUまあ、ちょっと待ったらまた猿が追いつくでしょ・・
で、また抜かれる、と。
0336名無しさん◎書き込み中
2013/09/23(月) 19:24:50.50ID:tJ2y9EPJBadSectorの種類が増加 → 猿の回避ロジックでは対応しきれない
この構図は予想されていました
Fab9共通設定の内容をよろしければ教えてもらえませんか?
ドライブ - 読み込みエラーコントロール 初期値?
DVD - PathPlayer 無し(使わない)?
DVD - VOB 初期値?
0337名無しさん◎書き込み中
2013/09/23(月) 21:17:44.91ID:RBBM7TMiPCでの再生可
プレーヤーでの再生不可w
緒先輩方、及第点はもらえますでしょうか?
0338名無しさん◎書き込み中
2013/09/23(月) 23:42:19.51ID:MkOmdeA/この資源もいずれは枯渇するな〜
0339名無しさん◎書き込み中
2013/09/24(火) 01:45:30.77ID:YDcTRTkbある意味いい時代になりますた。
0340名無しさん◎書き込み中
2013/09/24(火) 23:52:20.50ID:o3BBIgHP0341名無しさん◎書き込み中
2013/09/25(水) 00:02:31.67ID:uoQ1Yrdq冒頭30分ぐらいしかコピーできません
解決策はあるのでしょうか?
西川ゆいの押しに弱い家庭教師です
0342名無しさん◎書き込み中
2013/09/25(水) 21:00:35.64ID:yYhjG7lwごめん、しばらく見てなかった。
ドライブ - 読み込みエラーコントロール 初期値?
→読み込みエラーが起きたら、再試行・無視・中止するか確認する(初期値のまま)
DVD - PathPlayer 無し(使わない)?
→PathPlayerを無効にする
DVD - VOB 初期値?
→これはドコの設定?PathPlayer以外は触ってない
0343名無しさん◎書き込み中
2013/09/25(水) 21:27:47.34ID:uHRNeIoZDVD - VOB 初期値?
PathPlayer設定内の下の方
VOBとBOVがあって解りずらいが
左右に調整するスライダーが見える
BadSectorの対処に関連があると思われる設定です
試行錯誤で組み合わせて使用しても不十分なのかもしれませんが
0344名無しさん◎書き込み中
2013/09/26(木) 17:03:50.07ID:iYrvrmbC0345名無しさん◎書き込み中
2013/09/26(木) 18:02:04.04ID:f9Y8OCI00346名無しさん◎書き込み中
2013/09/26(木) 19:40:09.09ID:JWyEBlzI0347名無しさん◎書き込み中
2013/09/26(木) 20:32:51.79ID:f9Y8OCI00348名無しさん◎書き込み中
2013/09/26(木) 21:53:33.16ID:rCrLP0Kf0349名無しさん◎書き込み中
2013/09/26(木) 22:13:53.97ID:VEu9rZeo0350名無しさん◎書き込み中
2013/09/26(木) 22:21:46.78ID:EJP9PB9TAir Controlならとっくにかかっとるぞ
6月にDVD買ったけど新型(当時の)だったわ
0351名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 08:32:56.12ID:l1xadTeK未満とか無敵以外わからんな
0352名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 12:23:48.06ID:sgo/Z114ttp://www.i-dol.tv/
0353名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 15:57:35.11ID:XWloAIKX尾崎ナナのも買いたいんだが、9月版?になってるのかなあ。鬱だ。
9月の本生作品の2層板(湊・平原)も1024MB認識(9月版?)だったが、未だやり方が分からん。
試行錯誤中…。
0354名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 19:18:30.07ID:l1xadTeK菊池亜美が意外とエロくてイイ!
ありがとう
0355名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 19:44:13.44ID:5u7RoCID希島あいりに似ていると噂が
0356名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 19:52:07.10ID:l1xadTeK大量生産系の顔面とは違う気がするが…
0357名無しさん◎書き込み中
2013/09/27(金) 20:02:45.66ID:/Zym3GV49月発売の北都系のやつだと、「パソコンで見られない」って要素が発生するからねぇ。
0358348
2013/09/27(金) 21:14:19.33ID:tukGEwPMそれが北都系でなくても売れないんで困ってるw
リップする人なら北都以外は関係ないって知ってると思うんだけどね
0359名無しさん◎書き込み中
2013/09/28(土) 23:38:57.28ID:HUhPNQPKGREEN HOUSE GHV-BD110Kで認識すらしなかった。
プレイヤーでも再生出来ないディスク販売して何がやりたいんだろうか。
0360名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 01:05:01.47ID:152WHPlL0361名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 10:22:18.18ID:ohWXfWVmそのディスク不良品として返品しちゃいなさいよ。
0362名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 11:49:34.18ID:9fDV2NhnBadSector無暗に増やすとプレーヤーで再生できなくなる危険性はある
メーカーはミイラ採りがミイラにならぬ様、ガードしなさい
プレーヤーの再生能力(読み込みエラー耐力)を考慮しなさい
再生可不可をチェックしましょう ⇒メーカー
0363名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 13:02:30.04ID:/n7+8UoWなくなるんではと期待してみる
0364名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 14:48:36.33ID:lCfWPfQ6メーカーが全力をあげて新作DVDを買うなとアピールするなら素直に従うことにした
0365名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 15:06:55.22ID:XJajFPafそうやさつさとデーター抜いて不良品やとか因縁つけて店に返品すりゃええんやwww
0366名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 15:25:11.25ID:ohWXfWVmそう。>>359は強力な武器を持っているので、レンズのクリーニングとか他のメーカーのディスクが
正常に再生できることを確認するなど簡単な準備して戦闘に入ればボーナスモード。
あと「データー」じゃなくて「データ」な。
0367名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 18:54:22.88ID:9fDV2Nhn362にも書いたが
BadSectorはDVDタイトル別にいい加減にテキトーに追加されてんだろう?
CCCD問題みたいには追求できんぞ
生活は安全に!
0368名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 22:28:15.52ID:i33iLLohチャプ2までは吸い取れるとかになってて、バカにされてるみたいで悔しい。まぁおれはバカにされる知識レベルなんだが。
だれか助けて〜
0369名無しさん◎書き込み中
2013/09/29(日) 22:28:38.12ID:vpCS4FQGhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380455617/l50
エロDVDもこんなんじゃ売り上げ下がるだろうな・・・
0370名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 02:21:24.33ID:A0zQxv6+エスワンで欲しい作品が結構あるんだけど厳選しないといかんな…
情報に感謝です
0371名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 08:13:27.33ID:8PsInL3iそれは8月発売だから大丈夫だったな
9月以降のはしばらく様子見だわ
0372名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 10:21:30.12ID:pS7Ars9b0373名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 11:05:47.16ID:DI0OlaV6>214〜>221を参照。
・設定を変えること。
・IFOモードでなく、全てFileモード
・9月以降のは、幾つも出てくるVTS_01_1.VOBからダミーで無い最適
なのを選ぶこと。
・VOBファイルはDecに出てくるファイル名で処理すること。
4月対応の>4や>7の様に一から十まで手順を書かれると、9月以降分も更に変更に
なるのでこれで試行錯誤されたし。
充分なヒントだろから出来ると思うが。
0374名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 11:52:07.11ID:0mXPtVYX無駄な執念としつこさに笑ってしまったけどなw
0375名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 16:54:09.16ID:6d0yEUcNdecprypterで作業したら、チャプター1しか抜けてなかった。
どうしてよ。もちろんifoモードだよ。
どうすることもできないのかねえ。
0376名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 17:07:47.35ID:8MJbj7cO2個前のスレも読めないのか?
0377名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 17:37:29.24ID:0mXPtVYXそれを言うなら2個前のレスだろ
0378名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 17:59:41.89ID:6d0yEUcN今までメインムービーをifoで抜いてPC再生だけだったんで。
fileモードでメインムービーのみ抜いたら、ファイル全部が冒頭の注意事項の画像に
なった。
やっぱりフォルダ作ってごちゃごちゃやらなあかんのだね。
とりあえずやってみますわ。また報告します。
0379!ninja
2013/09/30(月) 18:07:43.22ID:FY4HVeBr0380名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 20:48:53.60ID:+qTBiZMg「悪用厳禁」っていう逃げ道的な添え文と共に詳しい方法が書かれそう
でもってそれを見たアウトビジョンがさらに悪質なガードをかけてくる…と
0381名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 21:16:59.43ID:miZMpECJてめえで再生できないPCでディスクに焼くってなんか皮肉。
ヘルプの方ではPCで再生できるっていってた説明はまだ修正されてないけど。
0382名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 21:26:40.06ID:+qTBiZMg音楽CDの時は個人PCのCD-RじゃCCCD作れなかったけどガード入りのDVD-Rってできるんだな
どっちも誰得って感じだけど
0383名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 23:39:37.34ID:6d0yEUcN373見てやったけどまったく駄目。
これうそじゃねえか。
まずコピーして指定道理フォルダ作ってVIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUP以外のファイルをfileモードで抽出したけど
その時点でメインムービーのファイルが全て冒頭の注意動画で認識され
一瞬で抽出作業終了。
ファイル見ると全部冒頭動画。
まったくのデマです。
0384名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 23:42:16.60ID:6d0yEUcN9月レンタル開始のあまみつばさの激ピストンです。
0385名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 23:43:39.43ID:6d0yEUcN0386名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 23:45:58.97ID:6d0yEUcNそれ以降はチャプター番号がでず認識されない。
0387名無しさん◎書き込み中
2013/09/30(月) 23:48:08.00ID:6d0yEUcN0388名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 01:11:35.87ID:k7bsKrTr0389名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 01:15:32.86ID:TlAcsTIZ0390名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 04:09:55.94ID:X4Wo94Hdソフト再生で軒並みクラッシュ
pgcならいけそうだが、fileではvobがダミー混じりに加えて他のvobもゴミ
ちなみに猿8だと「fulldisc」なのにmovieonly(メニュー、cm無し)
設定は4月sellと同じ
以上参考まで
0391名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 07:41:59.60ID:lgUYOKY9発売日3月ならレンタルは9月であってる
つまり強いガードかかってる
0392名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 07:53:43.28ID:sdhyyTAE0393368
2013/10/01(火) 09:41:04.58ID:A0CJ4XHY空DVDに焼く所でまだ苦戦してるけど第一の目的はVOB抽出→MP4変換→ipad鑑賞なので大満足です。
ほんと感謝してます、ありがとう。
関係者ってここ見てるんかな?
こんな事で本当に売上が上がるんだろうか?個人的には消費者との関係が悪化するだけだと思うが・・
少なくとも自分はしばらく新品買わない。小さいけど反抗してみる。
0394名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 10:50:12.64ID:Gaet9oSzそれを知らない日本人じゃない奴が推し進めているんじゃないかな
0395名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 10:56:52.03ID:fBTl7srpこういう空気読めないこと推進するのは必ず世間知らずの役人サイド
つき合わされてるアウビもそろそろいい加減にしてくれと心の中では思ってそうだな
0396名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 11:28:14.78ID:ipi9OvrsPCで問題なく再生できるな。
新手のガード適用にばらつきあんのかな?
0397名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 12:17:07.98ID:tHqsImoI9月発売分からおかしくなった
0398名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 12:43:55.49ID:tHqsImoI2980円→税抜き2980円(3129円)
3980円→税抜き3980円(4179円)
0399名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 13:15:46.51ID:y4C5yO1X0400名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 13:40:23.49ID:vhrliprs最初からなぜこれをやらなかったのか疑問ww
ああ、そうなんですかすまんす。
0402名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 14:18:50.77ID:fBTl7srpDVDプレーヤーによっては再生できないこともあり得るんでね
メーカーとしてはあまりやりたくない方法だったんだろ
そんな方法を最近になって強行するなんて
あきらかにバックでやらせている人間が居るわな
0403名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 16:42:19.04ID:6FfB3wijshrinkでやったけどまずディスクを開くをやっても反応なし。
いままでのコピガかかってるやつはこの時点でエラーみたいなメッセージが
でる、そういうときはソフトを変えてdecでifoモードで抜いてpc保存してた。
だが今回それができない。decですいとりかけると作業は全ファイル吸い取ってる
時間がかかるが終了後ファイルをみるとvts1しか抜かれてない。
fileモードでやれと言ってたがfileモードで吸い取ると動画ファイルが
すべてビデ輪などの冒頭注意メッセージ動画になる。
これは新手なんだよ。
しかし北斗系9月レンタルいろいろ20本近く借りたが他は全て
shrinkで抜けたと思う。
ただこれらの違いを言うと奄美つばさ 激ピストンはピクチャーディスクではなく
文字だけだった。他はピクチャーディスクで写真などが印刷されていた。
セル版の在庫を流用したのでまだコピガが掛かっておらずshrinkで抜けたのではないかと。
奄美はセル版の在庫あまりを使わずあらたに製作したからコピガがかかったのではないかと
0404名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 16:49:13.41ID:fBTl7srpヒントを教えてやりたいけど
お前さんみたいなタイプは抜き取りに成功すると
喜んでやり方を全部ココに書き込んでしまいそう
それではまたメーカーに対策されて厄介なので
結論としては何も教えてやれないから諦めろ
0405名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 16:56:06.14ID:6FfB3wij木崎ジェしか 断りきれず
藤崎エリナ ファースト
はつねみのり 彼氏の前で
ティア 以下席上位
奥田咲き 4本番
小川りん superwoman
里美ユリア Mおエステ
などなどマドンナ作品も抜けたが
これらすべてピクチャーディスクで
唯一ぬけなかったあまみつばさはラベルが赤文字の印刷だけいわゆる
レンタル仕様のらべるだった。ラベルにもレンタル専用と印刷してあり
他のピクチャーディスクはレンタル専用と書いていない。
まあ目安としては北斗9月レンタルはピクチャーディスクなら抜けるということが
わかったよ。
みんな覚えておくように。
0406名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 16:56:24.81ID:tHqsImoI0407名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 17:20:00.60ID:6FfB3wijよろこんで書かないって。
まあそのうち情報が出てくるのをまってるよ。
前もそうだったから。
0409名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 18:05:07.16ID:CLdiTqn9把握
激ピストンだけレンタル専用仕様で再プレスしてるんだな
>>383の
>VIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUP以外のファイルをfileモードで抽出したけど
ここでダミーファイルが混じってるから、CTRLキーとクリック選択でダミーファイルだけ省いて抽出してみて
0410名無しさん◎書き込み中
2013/10/01(火) 21:08:26.07ID:Mo5Imbh8覗いてみると、Fortium dvdx v(バージョン番号) という記述が見られます。
v0.0.24.4 は >373 で。それ以前は >4 で。
激ピストンのバージョンは?
そもそもこれ CSS かかってないんだからセクター読みできる
レスキューツール使えばバッドセクター以外の構造を保ったままの
ISO が構築できるんじゃないでしょうか。
0411390
2013/10/01(火) 21:56:57.36ID:Bv+JAu+Q6月ではなく5月
他の同時期s1数枚はプロテクト無し
いずれも「レンタル専用」
4月sellは一応ソフト再生可だったがこれは駄目
以前のものも>373でいけると前にあったので試してみたらこちらでは駄目でしたと
pgcでいけそうと書いたのはvobは問題ないがiso化-->ハード再生まではやっていないため
猿8で4月sellは問題なかったがこれは「fulldisc」が本編のみになってしまう
猿8が4月版全てに対応していたのかが不明
>>410
0.0.23.4
0412373
2013/10/01(火) 22:53:20.35ID:O2aPRXytまったくそうだねぇw
>383の「デマです」やら、>405の「覚えておくように」なんてレスし出すし。
こんなんだから>>214氏も「まとめ」なかったんだろし。
>393氏のように読めば出来る人もいるのに(円盤に焼けないのはわからないけど。
AUDIO_TSを入れてないあたり?)
ただ、>407で「まとめ」で書かないって言ってるんで……
>>407
くだんの天海のは知らないが、>383の「まずコピー〜BUP」が×
つまり>216氏の下4行の「ほぼ答え」に尽きるし、読めばそんなの不要とわかる。
>214氏や>216氏がリッピ○グ○法化の中で可能な限り書いてくれてるんだからその言外の意味をよく斟酌してくださいな。
なお、>383の全部冒頭動画になるのは名を戻してないから。一つずつやれば2つ
同じのが出来たとすぐ判るから、全部同じになったなんて成るはずないんだが。
いずれにせよ、必死な気持ちはわからんでもないが、あくまで今やアングラな代物
という認識で連投せずに深く静かに健闘されたし。
0413名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 01:00:03.10ID:2kyQKQQkもうちょい的確にかけ
情報がバラバラでめんどくさいな
DVDタイトル挙げるならレンタル開始日か発売日を明記してくれ
中途半端な奴ができましたとかできませんでしたとか、いつからのDVDなのかわかってない奴はマジ書き込まないで
0414名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 01:17:03.44ID:knZluhTN0415名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 01:22:49.82ID:xLeoOflj表ピーコのコスリ屋か?
情報乞食に必死だな
アニキにシノギに支障が出るから、なんとかしろとハッパかけられたか( )
そんな態度なら誰も教えてはくれんぞ
もっとも、このスレの最初から読んで答えが出てるのに今だに理解出来ない
オツムならこの先も無理
0416名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 02:04:51.60ID:4eDqpGtm0417名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 14:18:28.58ID:7Nd68In30418名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 16:21:58.00ID:Ci00jisd「バックアップ取れないんだったらコピー屋で買えばいいや」ってなる気がする・・・
0419名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 18:18:36.79ID:nie6s7YW10年前のCCCDそのものじゃないですか
この分だと2020年くらいにはDVD買うごとに性的奉仕してもらえる世の中が来るな
握手券のおまけにCDつけてるどっかのアイドルグループのように
0420名無しさん◎書き込み中
2013/10/02(水) 18:46:27.73ID:IWvlfohG5〜10枚で手コキ
20枚〜フェラ
50〜ヤらせてくれる
枚数による追加オプションあり
CCCDと同じ末路を辿る事を分かってないのかそうなりたいのか知らんけど
いつかはこんな風になりそうだな
0421名無しさん◎書き込み中
2013/10/03(木) 15:08:21.74ID:rH1K5Z4zDVD買うだけなのにw
0422名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 01:13:08.93ID:m+a4GMJE0423名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 01:18:42.05ID:5Nfj+9wM確かにその通りかもしれないが
0424名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 01:32:13.41ID:m+a4GMJE0425!omikuji
2013/10/04(金) 01:35:49.07ID:WcSCRseWエンコしておkなおいらはこの流れ大歓迎。
DMMレンタル初めて複数月連続で契約するわ。
0426名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 01:39:36.33ID:0RuBNk3D0427名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 07:37:24.40ID:Le06ISSYAV借りる機会がないから試せないけど・・・。
0428名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 08:48:22.62ID:1Y4uGVzX0429名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 09:51:51.41ID:WKQdmFGZ0430名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 10:03:53.74ID:n4dNiBIBその権利すら奪うのは勘弁してほしいなあ。買う気が萎えるわ。
0431名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 10:55:41.14ID:AHEpPZxcそんな奴等はだいたい前プロ野球コミッショナーみたいな面構えをしているんだと思う。
スレチだけど役人が生活改める、もしくは消えてくれるだけでどんだけ日本が上向くか。
IPPAも酷いけど、専属囲い込みでレンタルメーカーを潰そうとしているCAも擁護は出来ない。
0432名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 11:11:17.64ID:he23d79Pとにかく偽装がひどすぎ
同じCAの系列でも、DVDごとにコピーガードの質も違うの?
0433名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 13:23:18.03ID:hWfSmv/80434名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 21:09:43.72ID:cTn+ixEPセコくオクで売るとかしねえよw
抜くならレンタルで安くあげるでしょ?
頭おかしいの?ニート君w
俺は毎日家にいる君みたいな暇人じゃねーからさ。
0435名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 21:36:45.10ID:LvEPcoAbだから抜けないと下取りに出せなくなってしまう・・・
0436名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 23:40:07.44ID:e0t+fVFm書き込み下手すぎ、流れから浮いてるぞ
0437名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 00:08:32.90ID:DKr7n3L0できなかった奴のタイトルくらい書きなさいよ。
MP4にエンコするだけならディスクの中開いて本編のVOBファイルから直接エンコして後でくっつければいいよ。
0438名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 00:10:28.20ID:0QFcsiLv内2本がどうしてもぬけずここに辿りつきぬけました
ありがとう ありがとう
0439名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 01:59:11.15ID:/ABVCP/59月発売だから無理ですか?
0440名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 08:11:48.15ID:8OxrnqUUヌキどころで「ゆうくん、ご飯だよ。部屋から早く出て来なさい。」の声が入っていて泣けた。
0441名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 08:42:47.06ID:xI+XWiHAもうちょっと練りましょう
次回作に期待します
0442名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 09:39:39.69ID:9OBTZdv+そんなことするなら画質安定装置かましたほうが楽んじゃないのwwww
今はこれしかない
0443名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 13:34:10.32ID:ezID2WN2せやな 昔流行ったガゾウ安定装置
バッドセクターDVDでもプレーヤーで再生異常が発生しなければアナログ・ダビングできると思う
バッドセクターはタイトルごとにバラバラなんで切りがないからデジタルコピーは対応しきれないんだね!
但し,このスレの趣旨に合わないよな
猿でリードエラーとPathPlayer設定でバッドセクターをある程度逃げられるだけ
DVD-Decrypterはよく知らないが、どんなバッドセクタでも可能?
0444名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 13:52:54.52ID:PQRAiFG00445名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 14:12:37.41ID:VU4hCNRT据置再生専用プレイヤーで再生出来ないならクレーム入れて下さい
無論、PS3やレコーダーも対象外です
0446名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 14:34:15.64ID:ezID2WN2BadSector再生耐力に幅があるはず
再生不可DVDがチラホラ見受けられる
正式なDVD規格にBadSectorの仕様はあるのか?
0447名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 15:04:43.60ID:HF+gMLXn動画あげてるカスや焼けないとか言ってるクソどものせいで変なガードついたとか萎えるわ
わざわざPCの隣にプレイヤー持ってくる身にもなれよ
0448名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 15:13:32.59ID:tJ9GFmFnここで言うよりもメーカーのサポートに直接言えよ
コピーやってないなら堂々とクレームつける権利がある
0449名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 21:46:44.67ID:+8+kaVP02004年頃から新作購入→下取り売却が続いてたんだけど、
抜けなくなってからいっさい買わなくなった。
0450名無しさん◎書き込み中
2013/10/05(土) 23:11:16.64ID:VYy7Y47I市販の映像、音楽ソフトでも大丈夫なのにAVごときが一番強固にするとかw
0451名無しさん◎書き込み中
2013/10/06(日) 01:37:06.89ID:f9o/baaA0452名無しさん◎書き込み中
2013/10/06(日) 10:18:05.81ID:Mv5sjzA/0453名無しさん◎書き込み中
2013/10/06(日) 16:53:38.21ID:z/I5NSyk0454名無しさん◎書き込み中
2013/10/06(日) 22:01:54.81ID:J9SUW5cNって感じなんだろうな
0455名無しさん◎書き込み中
2013/10/06(日) 22:12:55.72ID:tSanJEcoでもおまいら(俺含まない)みたいなのがエロDVD市場を支えてきたんじゃないのかね?
普通の人はわざわざ金だして買うなんてほとんどしないんじゃないかと思うんだけど。
0456名無しさん◎書き込み中
2013/10/06(日) 22:33:51.88ID:RdPYbAktいくら強化しても、結局抜かれるんだから、意味ないことに
そろそろ気づくべき
0457名無しさん◎書き込み中
2013/10/07(月) 02:08:16.55ID:eqWf6kgjソースくれ
0458名無しさん◎書き込み中
2013/10/07(月) 10:50:58.86ID:2SAN3CZ80459名無しさん◎書き込み中
2013/10/07(月) 20:07:41.86ID:k1nAP+H/まだ無理
0460名無しさん◎書き込み中
2013/10/07(月) 21:52:51.55ID:u19jyuAu>>216 >>373 のヒントをもとに
DVDDecrypterでHDDにバックアップ後、
ImgBurnでISO化、DVD-Rに焼いて
PS3で普通に再生が始まるところまで確認しました。
時間がなくて、最後まで問題なく再生できるかは
確認できてません。すまそ。
各チャプタの再生開始箇所もオリジナルと同じ...だと思う。
分かってしまえば、>>4 や >>7より簡単な手順でした。
ありがとうございました。
0461名無しさん◎書き込み中
2013/10/08(火) 23:05:15.28ID:KVMXnpLB0462名無しさん◎書き込み中
2013/10/08(火) 23:23:40.45ID:Wz0k3Uel0463名無しさん◎書き込み中
2013/10/08(火) 23:25:56.77ID:KVMXnpLB0464名無しさん◎書き込み中
2013/10/08(火) 23:40:59.17ID:mj0oeLQV綺麗なんじゃないの。
0465名無しさん◎書き込み中
2013/10/09(水) 01:32:42.32ID:AIGaag3Yディスクの中の本編のVOBファイルを直接再生してみそ。
0466名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 01:28:11.39ID:aVmFdy6hおれも同社同日発売、美○○○すを同じ手順で成功した。
なんだよ、これ?
一度やったらめちゃくちゃ簡単じゃん!
>>7の手順で以前別のソフト失敗したから
トライしてみる気力もなかったんだが。
結構うれしい
しかしこの抜いた奴2度と見ないような気もするw
0467名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 04:49:01.57ID:3VIS58ST近頃のレンタル版はダミーは無いが、その元のセル版4月以降8月までのに無かっ
たPCドライブでの再生時の緑色ブロックノイズが>>444あたりが言うように追加で仕込まれてる。
またぞろガード強化のイタチごっこにならないように騒ぐべからず。
0468名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 08:42:22.99ID:dl/d27lKそれよりも今回のコピーガードはダミーファイルを混ぜすぎて
一部のプレイヤーやPCでは全く再生出来ない不具合が起きている
代金払って購入してDVDを読み込みさえしないのでは怒り心頭だわな
聞いた話だとアウビのサポートにはクレーム殺到で祭り状態とのこと
ここからさらにガードを強化するのはさすがに基地外沙汰だろ
0469名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 09:53:12.50ID:H60vtZmbなんかやってることが、本末転倒だよな。
普通に再生さえ出来ない、って・・
そこまでして買って貰いたくないのかよ?
0470名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 10:51:26.84ID:aVmFdy6hグラボの性能低いのに変えたからと思い込んでた
俺は今のとこPS3で見れたらいいと思ってるけど
それもできなくなったらやだな
0471名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 11:01:08.35ID:PYGbyhl+0472名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 11:32:19.26ID:348jVTmv持って行きたそうやね。
なんかレンタル開始までのディレイが短縮されたんかな? 6ヶ月後が3ヶ月後程度に?
それにあわせてか11月に一気にレンタル版出るね。
0473名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 14:56:38.30ID:UTgBYjp2>>469
>>453
0474名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 18:10:27.90ID:1mY2rqlZ移動が多いからDVD見るのは専らノートパソコンでって人もいるのにさ
0475名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 19:18:33.07ID:tBI33S9Fパッケージに専用機で再生してくださいって書いてなかったっけ
パソコンでの再生は保証しませんとか
0476名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 20:43:38.82ID:olj7oFVKおまけに、来月発売分から値上げだそうで。(税込みが税別に変わる。)
自ら首絞めに行ってるとしか思えない。
0477名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 21:52:21.32ID:dyh6zMvU0478名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 22:47:16.42ID:PNVDh5UR一部のプレーヤーでも全く読み込まない欠陥商品
0479名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 22:51:06.51ID:PNVDh5URちゃんと再生できないDVDプレイヤーのメーカー名と機種名を
パッケージに表示しないと詐欺まがいではなく詐欺そのもの
0480名無しさん◎書き込み中
2013/10/10(木) 22:54:11.83ID:bGS5iZbDの注意書きなら何年も前から書いてある
最近追加された注意書きは
『型番SCPH-50000以前のPS2では再生出来ない場合があります。』ってのだけ
アウトビジョンも据え置き機で動作確認自体全然してなさそう
0481名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 02:32:35.01ID:1DLo3+fH早送りも巻き戻しもスキップもできないよ
0482名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 02:45:30.85ID:z39u0twiそういうのは不良品として返品したほうがいいと思うよ。
または、消費者センターとかにわざとらしく問い合わせるとか。
『このディスクは全てのPC/DVD(BD)プレイヤーでの再生を保証するものではありません。』
って書けば免罪符になって許されると持ってるクズ共を調子に乗らせるなと。
0483名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 08:33:08.26ID:XF/EeqNj0484名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 09:10:20.14ID:LFk3LH2sメーカー名と品番でOK
0485名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 12:39:30.47ID:AHcHbgwg最新じゃないけど俺もソニーのでそうだったから不良品じゃねえのと送り返したが
こちらのほうでの再生では問題ないと言われて新品送り返すか返金するか選べ言われた
0486名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 14:29:29.73ID:LFk3LH2s>こちらのほうでの再生では問題ない
もし本当なら酷い対応だね
そちらの方が問題なくてもお客さんが見られなかったら意味無いだろ
おっしゃるとおり返金してもらったら?
0487名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 15:07:03.05ID:iAgZM9cwさすが
AVメーカーらしい対応だね
0488名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 15:14:53.42ID:riW4JWzgメーカーに送ったって返金処理してくれるわけないかと
0489名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 15:38:55.71ID:b+Hq34XX双方のプレイヤーの型番は違うんじゃないかな
単にアウトビジョンが準備してるプレイヤーだと再生できたから、「ウチでは再生できましたので、これは欠陥品じゃないですよ」と回答してるだけで。
同じ型番のプレイヤーをアウトビジョンが準備した上で「ウチでは再生できました」と言われるならともかく、
再生環境の条件を同じにせずに、一方的に「ウチでは再生できますよ」と言われてもねぇ
0490名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 15:44:54.78ID:LFk3LH2s「ウチでは再生できましたよ」と印刷しろよw
絶対に買わないから
0491名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 16:20:24.89ID:qgHt0oeu実際に買えるのが10ちょいだから、そこからアウトビジョン外すことにするわ
どうせ全部は買えないんだし
0492名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 16:42:29.24ID:AHcHbgwgまあアイポケだから似たようなもんかも知れんけど
家にあるあんまり使わなくなった古いDVDプレイヤーだと問題ないけど、面倒くさいからそれ以降よほど欲しいもの以外は北都系は買ってない
0493名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 18:58:25.82ID:cVAASiHoあるからなあ・・
でもソフトのメーカーが再生出来ないの売ったらアカンわな・・
0494名無しさん◎書き込み中
2013/10/11(金) 21:31:19.22ID:C93o13rOどんどん買って返金処理しまくると廃止になるよカーン
0495名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 09:27:35.35ID:0hvvXMHP出たばかりの新作を半額程度にしても売れないとか過去経験無いですわ。
さばけなかったらどんどんDVD増えてしまうし、そろそろ新品購入から撤退する時が来たようです。
0496名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 10:30:27.71ID:MfuChzJF第一読み込みまでが時間かかってめんどい
パッケージは収納しておいて、HDDで管理が普通だな
ま、猿側の対策がなされるまで買うのやめるわ
0497名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 18:52:40.99ID:s33d/siqこれからはアウトビジョン以外のメーカーを応援した方がいいかもな
アウトビジョンって、昔は良かったけど、今はもう駄目になってきてるな
新人女優の質は落ちたし、専属は短くてすぐにキカタン落ちしちゃうし
内容自体が昔と比べて全然エロくない作品が増えてるし
俺の苦手なシミケン(毛むくじゃら低身長で見せ方が下手)とか
毎回同じ男優が出てきて、女優だけ変えても中身が同じなんだもん
しかもセル系のくせに、モザイクが他のレンタル系に負けてるし
そこへもってきて今度はコピーガード強化とか
確実に減ってきてる購買者のお客さんにトドメ刺してどうすんだろ
0498名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 19:25:48.25ID:kJNzZbwj好きな女優に限って北都専属
0499名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 19:27:13.86ID:t5rCuWvh0500名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 19:52:45.23ID:kTvFde8xという選択ができるほど単純な話じゃないだろ
0501名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 21:07:45.76ID:UoEMm7Deでも「見れない・抜けない」では誰も相手にしないでしょ
パッケージだけ飾って満足してる奴なら話は別だけど
0502名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 21:49:02.69ID:DrZWbC9r当然っていえば、当然だけど。
「これを機にAV断ちする」って書込みをこの板でよく見るけど
俺にはそんなことはできない。新しいのをどんどん観たいんだよー。
0503名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 21:53:36.98ID:eNk0/qoN0504名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 22:02:47.65ID:UoEMm7Deメニュー付きでも抜けるよ
でも一般的にはFabも未対応だから普通の方法じゃ抜けない
0505名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 22:19:44.47ID:HjgxK0dm0506名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 22:26:38.68ID:eNk0/qoNその方法を教えないという手法で来られるか・・・(´・ω・`)
0507名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 22:31:26.07ID:I76wk+s1でも再生環境で不都合がでるDVDなんてのがあるんなら次から安心して買えないよなあ
たまに気が向いた時に買うぐらいだからガードきつくなってるの知らなかったし
0508名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 23:31:37.11ID:4fvafHgi9月前と9月以降では手順が変わってます。
「【赤い】 AnyDVD 正規キツネ」で相当叩かれて書き込みはもう辞めちゃいましたけれども。
0509名無しさん◎書き込み中
2013/10/12(土) 23:32:32.35ID:HjgxK0dmDVDDecrypter使用ですか?どういう技か教えてください
DVDFab DVDcopyでクローンしてもだめ?
クローンなんだから1:1丸写しでしょ
バッドセクターもダミーファイルもコピーできるんじゃないか?
最終手段はコピーガードキャンセラでアナログダビングだな
0510名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 01:21:53.54ID:n39PPZWt出回り始めた頃は、プレーヤーに入れてPLAYボタン押すだけで高画質に感動したもんだが、
年月が経つとディスクの落下や不注意で傷が増えて視聴不可になったりして
再度その作品を購入しようとする頃には、もう販売してなかったと言う悔しい思いをした人も居ると思う
でリッピングが出来る時代になって、今の流れになってるんだけど、
昔の苦い経験がある人は特にだけど、良作品はソフトを買って保存、
見る時は、視聴用に焼いたりHDDから直で見るようにして、買った作品が視聴不可になる事を防いでいる
この辺を理解出来ているメーカーなら、強固なガードを掛けると売り上げが下がる事も理解してる
エロに限った話じゃないし、むしろ映画やドラマ作品の方がこの件を理解していると思う
ブルーレイは被膜が薄いから特に傷には敏感だしね
理解出来ない、するつもりが無いメーカーは、強固なガードをこれからも続けるのなら
最低限自分達が世に出した作品の販売を永久に続けるぐらいの気構えが無いとダメだと思う
予定ロットを売ったからとか、古いからとか売れなくなったから廃盤とかは愚の骨頂
再販売とかしてくれるのはありがたいが、全作品を永久に継続販売しないと意味が無いし、
それが出来なきゃ客は減り続ける
0511名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 02:03:01.13ID:br/KDgvsその「今の流れで〜」てのがどうかは置いといて、
(エロ以外で)コンテンツの視聴方法が変わりつつあるような流れになってるのに
強引に乗っかっろう/そっちに持ってこうとしてんでしょ。
すなわち、そういうのは動画サービスで見てよ、みたいな。
メーカーやDMMみたいな一部の小売側の理屈では。
そういうサービスを提供してるところは自分達が潰れた時の話とかしないしね。
0512名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 03:13:20.83ID:JzMAHosfセル系最大の売りだった「レンタルじゃ見れないモザイクの薄さ」は無くなり、
今ではレンタル系に敗北している。
「質の高い新人女優の多さ」も今では無くなり、新人の質は落ち、人気女優も少数化。
「エロにこだわった内容の良さ」も今では怪しくなり、作品のエロ度も全体に低下。
4月から新たなコピーガード導入、9月は更にコピーガードを強化。
そして11月からは値上げ!2980円が3129円になる。
だんだん減ってきている客がこれから更に減るのは当然の成り行きと思われる。
昔は良かったが今はアウトビジョンで好みの女優って非常に少なくなったし
全く買わないって事は無いが、実際に買う本数は明らかに激減している。
大体DVD買うような客はパソコンでエロなんか観たくない人が多いし、動画配信には移行しない。
配信に少し興味がある人でも、DMM動画の価格は高過ぎると感じるのが大半。
他のメーカーはまだ大量にあるし、セルやめてレンタルで安く済ませる方に移行する客も増えている。
0513名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 03:35:14.01ID:uM4/81YI北斗の良かった時期っていつだよ
少なくとも2010年以降ゴミばっかだろ
0514名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 08:51:41.15ID:ZdaSsKb3もっと薄いメーカーってどこなの?
SOD、Waapいまいちなんだが。
0515名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 09:18:49.11ID:3YY9oJZSコピーさせる為にリリースしてるんじゃない(著作権者の立場では)
アダルト系ビデオの海賊対策が目的
カジュアルコピー(個人のお手軽な)はオバチャン連中もやってるがこれには効果がある
アナログダビングという手口もあるし結局はコピーされてしまうだろう
動画配信(例DMM)は月額見放題2,3千円/月程度 薄利多売で安い
DRM解除もフリーソフトで可能
深く静かに潜航せよ 生活は安全に
0516名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 09:28:21.32ID:YlTK1g8G0517名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 11:56:29.50ID:XIeTL/3GS1できたころのモザイクはよかったよな
インディーズ明確な差別化ができてた買う→リ○プ→半額買取のパターンが崩れて最近はプレステあたりのレンタルと宅配レンタルで旧作ばっかだわ
0518名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 14:00:51.75ID:MuNbvs1Dガードの行き過ぎなんて生ぬるい現状ではありませーん
一部のメーカーのプレイヤーでは再生さえ出来ません
サポートに問い合わせすれば
まじめに相談している人をクレーマー扱いして
「ウチでは再生できましたよ?」と返事する始末
これではどうしても売上を減らして破綻したがってる会社としか思えないけどねえ
0519名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 14:13:44.37ID:m/XY+kP80520名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 15:05:36.33ID:3YY9oJZS0521名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 15:08:53.36ID:br/KDgvs他でそういうことして売上が回復したっていう話聞いたことないな。
回復しなかったってのはいくつも聞いた気がするな。
0522名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 17:12:33.55ID:uM4/81YI0523名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 17:23:37.97ID:6uy3z2fNにほんごでおk(´;ω;`)
0524名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 17:46:33.88ID:tiE9/SfX0525名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 19:14:42.07ID:uM4/81YI7は割とわかりやすいと思うんだけどDECでISOにしてるだけだと難しいのかもしれんな
毎回FILEモードでフォルダをシュリンクに読ませてできたVOBをエンコとかしてるから馴染みがあった
0526名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 20:15:22.66ID:MunXM8LlとりあえずIFOとPGCで抜けるの全部吸い出しておいて、返却だけして後は試行錯誤すれば?
0527名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 21:48:35.12ID:3YY9oJZS併用されてる方はいらっしゃいますか?
0528名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 22:05:57.46ID:JXkqMrqy0530名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 08:46:15.42ID:H1bmTDhVとか
>VTS_01_1等メイン動画のVOBファイル(0.99GBの物数個と端数)の数字を1つずらす
とかは関係ないてこと(´・ω・`)?
この辺がよく分からんのよ
0531名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 09:42:41.74ID:H1bmTDhV9月以前版だからかな?
ただBUPファイルが抜けない
特に問題なくPCでは動作してるが・・・
0532名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 10:46:54.61ID:H1bmTDhVどのチャプター選んでも予告編(´;ω;`)
0533名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 14:34:03.41ID:JDZxRD1jbupが抜けないから530の前半
0534名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 15:57:10.02ID:bg8R7DDoRyuShareなら1ヶ月で1000円で
ほぼ落とし放題みたいなもんだし
0535名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 16:21:39.95ID:qaXbIEYQディスクはもう古い〜配信へ
1ヶ月で3,000円で見放題だよ
移行させるためにヤッテルのかもな
0536名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 19:27:44.65ID:QLt54n3E教えてエロい人
0538名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 21:11:42.11ID:rCrqzKA+俺は新しい方法の記述がよく分からんので、全部>>7で行ってる
>確認自体はマスターディスクと比べて、きちんと指定したチャプターへ飛んでいるか、あとプレイヤーにて直接
>再生部分のバーを自分で飛ばしてみることです。(適当に30分ないし40分あたりなど。)
>失敗している場合はあきらかに不自然な動きやぎこちない動きがしますので。これはさすがに一目で分かります。
モノによってこれで確かめると、再生バーのシーク動かすとぎこちなくモタツイテ、コマ送りみたいになった後
ちゃんと動き出す
シークがイマイチになっちゃう
でもまあ再生出来るから良いかと妥協してる
これは9月が境目?
0539名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 21:27:19.60ID:u/VL600/手順が増えた。けどShrinkも通ってる。
0540名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 21:59:13.71ID:BiWmQNmGBUP抜けないんなら、削除してIFO EDITで
作り直したらええやん・・
VOBだけにしてあとはEDIT
0541名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 23:23:52.75ID:UJ2sjv4P読書百遍意自ずから通ず
とにかくヒントが書いてあるレスを意味がわかるまで何度も読み返すことだ
0542名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 23:30:48.79ID:U0TprRb4猿0の設定変更でやったら抜けた
DMM独占レンタルだったから、下々のレンタル店に解禁したときに仕様変更したのかな?
0543名無しさん◎書き込み中
2013/10/14(月) 23:34:11.23ID:JDZxRD1jレンタルしたなら今年の5月レンタル開始分じゃないのか?
0544名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 00:03:11.37ID:s1sinABj10月中旬発売のアイポケはv0.0.24.4。これ以前も>>4を使う利点は無いのでは。
レスキューツール使うよりPSL放り込む方が簡単で早い。
>>4その他
〜.BUPは〜.IFOのバックアップファイルなのでまんまコピーで良し。
他から持ってくるなどありえん。
Settings->IFO Mode->OptionsのCopy IFO FileとCreate Additional Files
をアンチェックで要らんファイルを作らない。
v0.0.24.4をLinux(Ubuntu)で読ませようとするとアクセス権限で不可。
再生不可のプレイヤーと関係あるかは不明。
v0.0.24.4の丸磯をVLCに放り込んでも再生不可。v0.0.23.4は可。
0545名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 10:52:27.93ID:xJOyz1yw9月以降のは買わないようにしよう
0546名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 14:54:38.18ID:AjwPYELmAdded support to rip different sources with different profiles.
て書いてあるが誰か試した?
0547名無しさん◎書き込み中
2013/10/15(火) 20:05:31.92ID:y3mG47uBサポートできるように追加しました。
リッピングの際にビデオ入力数本とそれらのプロフィルを組み合わせて
連続してリッピングができるようになったということだろう
前はプロフィル1種だけだったのかね?
エロDVDのBadSector/Dummy偽造には関わりないと思うが
0548名無しさん◎書き込み中
2013/10/16(水) 15:51:45.21ID:IxXJYYRV確かに顔はAクラスだが、何か演技過剰で作り物(演技が)っぽいし
演じてます臭がプンプンでいまいち興奮できない・・・
0549名無しさん◎書き込み中
2013/10/16(水) 16:02:23.66ID:RTEjUURzここは一工夫して抜くスレなんだぜ?
0550名無しさん◎書き込み中
2013/10/16(水) 17:26:02.13ID:5DSeW1i20551名無しさん◎書き込み中
2013/10/16(水) 17:42:28.39ID:7d/rCLnw最近はその意味の「抜けない」でもあながち間違いじゃなさそうだな
0552名無しさん◎書き込み中
2013/10/16(水) 17:58:32.97ID:KKL9yN8zおまえもかよw
まあ>>1とかにちゃんと説明してあるわけでもないから勘違いするのも仕方ない。
0553名無しさん◎書き込み中
2013/10/16(水) 18:17:55.25ID:NBaY4FRn0554名無しさん◎書き込み中
2013/10/16(水) 19:27:30.66ID:Xi6+LQOZどうやって抜いたんだろうか・・・
0555名無しさん◎書き込み中
2013/10/16(水) 20:00:36.87ID:tsbkKQG0>>508
にも書きましたが、9月前と9月以降と、手順は変わっていますが「DVD Decrypter」で抜けてますよ。
「【赤い】 AnyDVD 正規キツネ」で最初に報告したのは私です。相当叩かれたのでもう書かなくなりましたが。
0556名無しさん◎書き込み中
2013/10/16(水) 20:07:05.96ID:5g5yr2bE0557551
2013/10/17(木) 00:19:37.52ID:tg3JRUB/コラコラ、勘違いはおまえじゃないか
このスレの「抜けない」の意味は知っとるよ
>>553-554
スレ最初からとばさずに読めよ
今のところこのスレが一番わかりやすく書いてあるから
0558名無しさん◎書き込み中
2013/10/17(木) 20:01:56.75ID:a+Gc7cHl0559名無しさん◎書き込み中
2013/10/17(木) 20:03:07.60ID:a+Gc7cHlマジあんな面倒くさい作業やらんといかんのか
0560名無しさん◎書き込み中
2013/10/17(木) 21:21:01.26ID:eUjOpS5+エロガードを知らないから解除できんのだよ な みんな
0561名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 11:00:51.61ID:VfxOxy9d以前なら、発売直後なら新品の7割程度の値段で即決つけておけばさくっと売れたもんだけど
近頃はそのまま回転寿司状態になることも多々あり
商品説明に”DVDDecrypterでコピー可”とか書くわけにもいかないし・・・
0562名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 11:37:19.79ID:CHmyBi7iそれぞれのユーザーが棲み分けして商品が市場で回転してたのに
メーカーそのものが流れをぶった切ってしまった感じだわな
業界全体を不活性化させる、まるでアベノミクスに逆行するようなエロコピーガード
いったい何が目的なんだろうねえ?
0563名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 11:39:54.52ID:mhosWkRnものによると思うよ
0564名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 12:41:12.90ID:LjlFhQTH抜くのは大変とはいえ、出来ないこともないんだし
情弱を騙して稼ぐ作戦もありか
0565名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 13:07:22.81ID:OjfiRY63おれはまさにそれ。
急いでみたいエロビデオなんてないし。
0566名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 13:22:52.36ID:+eFA64cB長年、レンタル版=ゴミみたいな感じだったのに
中身がセルと同一+11月から3ヶ月〜4ヶ月程度の遅れに改定されるし、
むしろ、いまさら方針変えちゃうんだ?ってレベル
3ヶ月なら買わずに待とうかなって思うし
0567名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 13:55:17.19ID:LjlFhQTH0568名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 20:02:58.94ID:TqMh6agzアイポケとか、これぐらいの売れ筋は普通入荷するだろって商品のスルー率が高過ぎ
0569名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 20:43:29.96ID:jmypIK4z0570名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 20:58:06.28ID:QwvzMfId0571名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 21:27:51.09ID:MWUa5fyV0572名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 23:07:09.40ID:mhosWkRn抜いたら見ないのが6割以上で見ても一回くらい
抜いて何度も見たのはこれまで数えるほどしかない
0573名無しさん◎書き込み中
2013/10/18(金) 23:39:03.00ID:7+uEj4qMオレはDMMで出品してるんだが、こちらも全然売れなくなった。
0574名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 01:00:17.30ID:WZNePnCM0575名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 01:46:48.85ID:c3hyb4sp今は送料も安いのか?
0576名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 03:54:45.40ID:rZ5xSfFTDVDのトールケースだと定形外で200円か240円くらいのもん
そう考えるとヤフオクで金かかるのは競り合ってるときだけだよ
0577名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 10:24:06.90ID:fvyuQio1時間がとれないから、駿河屋買取りに出すか
0578名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 14:04:11.14ID:8mSJbYPLメーカーがガードかけるのは当然だろ。
抜けないからって文句言う方が間違ってるわ。
買って観る。借りて観る。コレが出来りゃ文句無いだろ。
0579名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 14:12:40.26ID:Ok4lG6NC0580551
2013/10/19(土) 14:34:24.36ID:avExD2K/ピーコ屋対策なんて別の方法で自分達でやれよ
メーカーは真っ当に購入してくれる消費者に迷惑かけんなやボケ
0581名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 14:48:34.32ID:lp0FPoOf0582名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 17:01:15.17ID:ZWlQUM55こんなクソな仕様は聞いたことないわ…
据え置き機で再生できないなんて。
0583名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 17:26:03.58ID:lp0FPoOf0584名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 17:43:27.62ID:5Bw4q/fB俺でも出来てるんだから業者が出来てない訳がない。
結局今回のコピープロテクションで損してるのはアウトビジョン自身である事に早く気付くべき。
0585名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 18:49:41.56ID:S4PdShuE権利関係押さえながら普及されるマーケティングをアメリカ見習ったほうが良い
0586名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 22:02:32.89ID:avExD2K/0587名無しさん◎書き込み中
2013/10/19(土) 23:39:06.53ID:8ACJ+R/w俺もSONYので駄目だった
相性悪いんかな
0588名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 03:17:28.94ID:zHkg3PZO「じゃ、このきっついコピーガードやめるからセル仕様のレンタルもやめて前みたいに戻すね。」な流れ。
それぞれの開始時期が違うのでセル仕様レンタルときっついコピーガードの関連性がどこまであるのかわからないけど、
おれなんかは「おまいら騒ぐな騒ぐな」とこっそり思っています。
0589名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 04:24:56.66ID:ErrayeiAFC2アダルトをDMMの著作権団体(特定非営利活動法人知的財産振興協会)が告訴してたから、
最近の「AVに著作権云々」の主張は、この著作権団体が癌だと思うんだよなー
FC2アダルトがどうなろうが別にどうでもいいんだけど、全方向にケンカ売ってる著作権団体が日本に存在してるってことで
0590名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 14:30:58.36ID:flTyLP4J相性じゃなくてアウビが売ってるDVDの方が不良品ですw
日本人の国民性というか、まず自分の方に何か問題があると考えてしまうもんだから
メーカーにナメられて好き勝手やられてしまうきらいがある
0591名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 14:37:32.66ID:muzDzBpxこういうバカって居るんだな。
よく今まで生きて来れたなって思うわw
0592名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 14:53:04.56ID:flTyLP4Jいくら悔しまぎれでもバカの理由ぐらい説明しろよバカ
さすがに日本語能力なさすぎだぞメーカーのバイトさん
0593名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 17:36:12.70ID:knRu7d6/レスにもあるけどCCCD出始めの頃と似てる気がする
猿がverアップすれば一旦収まって、以降しばらくいたちごっこ
やがて消滅になっていくと思ってるんだけど
ただ配信メインになるのは制約がいろいろあるから今のところ困るわ
0594名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 18:45:14.11ID:QFR9w5II0595名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 19:02:40.60ID:AcvKXco2盗人猛々しいというか
0596名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 20:03:28.63ID:6EmUFzbg↓
ガードのせいでPCマトモに再生できないから、DVD-Rに焼き直す
↓
PCでマトモに再生可能のDVD-Rができる
↓
DVD-Rより劣る原盤を手元に置いとく意味が全く無いので、原盤はアマゾンに下取りしてもらう
原盤さえマトモに再生できればDVD-Rに焼き直す必要無いわけで
中古屋対策どころか、中古屋に売ることを推進してる状況
0597名無しさん◎書き込み中
2013/10/20(日) 22:20:44.83ID:e7nn1vnS0598名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 00:21:03.95ID:ALm5UiGzアマゾンは発売日から20日くらいしたら「買い取りを申し込む」ってのが追加されるので
送料無料で1本からでも「買取王子」ってアカウントが査定して買い取ってくれる(ギフト券だけど)
買い取った商品は「買取王子」がマケプレで中古販売する仕組み
0599名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 00:56:58.20ID:Lhx2sSKeまじか
今ってそんなことなってるのか
0600名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 01:22:18.26ID:twX1If/8今ヤフオクで売ってるけど、正直手間がダルい。
0601名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 01:45:51.77ID:ALm5UiGz買い取りが始まるタイミングは不定期だけど(大体20日前後)、始まってすぐ辺りは1100円前後だよ
2ヶ月とか経つと800円くらいに下がっていく感じ
一例 http://www.amazon.co.jp/dp/B00EDYN04W 9月発売のだと今1140円
商品状態もし悪くて査定額が下がる場合も、買い取りを中止して送り返してもらう設定を申し込む時にできる(これも送料無料)
0602名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 08:45:55.88ID:6axvJNKTSONYのプレイヤーで再生すると早送りやチャプター飛ばしで画面がフリーズします
メーカーのサポートさんに問い合わせしたら「新品と交換します」と言われましたが
新品に交換してもらっても問題は解決しないと思います
とりあえず私は盗人ではないので普通に再生したいだけなんですが
どうしたらよろしいでしょうか?一度相談にのって下さい
0603名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 11:06:46.95ID:E62aqAJ/0604名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 20:11:40.73ID:XEZPQDgg0605名無しさん◎書き込み中
2013/10/21(月) 23:54:03.54ID:hzfzp1+2尾上若葉の8時間ベストなんだけど、
猿だと認識されなかった。
ダメ元でMakeMKVを試してみたら、OKでした。
何が何だか???
0606名無しさん◎書き込み中
2013/10/22(火) 05:45:35.15ID:jDazo9V70607名無しさん◎書き込み中
2013/10/23(水) 01:51:29.72ID:aSm7+dXP安易に一枚をVOB1ファイルにしようすると、
リッピング時には全部読み込んでる時間がかかってるくせに
終わったら一個目のファイルしか完了しなくて
結局何十もあるファイルを一個ずつチマチマやらないと
全部リッピングできないんだけど
これが昨今の流行りなんすか?
0608名無しさん◎書き込み中
2013/10/23(水) 02:05:22.43ID:+RjYJ3/cなんでそこでチャプター切るんだよ!?ってタイミングで適当にチャプター分けされてるのも流行りです
0609名無しさん◎書き込み中
2013/10/23(水) 07:15:37.28ID:aSm7+dXPbyチャプターで全部を一括でやろうとすると
2ファイル目から全部容量ゼロのファイルになってしまうのは何なんだろうか。
1ファイルずつやって後から結合すれば大丈夫な場合もあれば
いくつかのファイルでシークするとプレイヤーが軽くフリーズするものができて
それが入ると結合してもシークがまともにできないファイルになっちゃうのがマズイ。
まぁWMVあたりに変換しちゃえばそれも解決するんだけど
やっぱり面倒だなぁ。
0610名無しさん◎書き込み中
2013/10/23(水) 16:49:34.51ID:MMItUgIk0611名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 03:42:59.80ID:CxVlkIdS0612名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 17:13:49.45ID:FQCSDPHq0613名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 17:30:07.36ID:00WzUtlaもうそこから先は面倒だからMPCHTでプレイリスト作って見てる
チャプター変わるたびに一瞬止まるけど
0614名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 18:26:05.92ID:DRwpGwO3エグいのは9月発売分からやで
0615名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 18:28:20.85ID:gs058VCj今更DVD画質は無理要らない
0616名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 18:54:45.94ID:00WzUtla今月発売のフォンチーのイメージビデオ、
メーカー気にせず買ったらAir controlでやんのw
0617名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 20:37:58.55ID:lMUXL/RY???
この9月から施された悪性度の高いコピーガードのことを指摘しているのだろう。
PCのスキルが無いのでFabが対応策を講じられることを願うばかり。
0619名無しさん◎書き込み中
2013/10/24(木) 22:40:32.84ID:kSvEendyふぁbさんは対応しないでほしい
0620名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 01:08:28.71ID:h2YAZgS/メーカーは時分で時分の首を絞めているだけ
ガードが入っているメーカーはもう二度と買わないしレンタルもしない
0621名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 01:39:41.20ID:SCe765d2[[0140686]: BT/和物/モ有 [DVD] [S1] 専属NO.1STYLE 坂口みほののSEXYチャンネル (SNIS_010) 0 件 (・∀・) 2 (・A・) 4 10/23 12:17
[0140685]: BT/和物/モ有 [DVD][S1] 黄金比ボディ 宇都宮しをん (SNIS_009) 0 件 (・∀・) 5 (・A・) 4 10/23 12:17
[0140684]: BT/和物/モ有 [DVD9][S1] 敏感爆乳パイズリ挟射4時間スペシャル 星野ナミ (SNIS_008) 0 件 (・∀・) 3 (・A・) 4 10/23 12:16
[0140683]: BT/和物/モ有 [DVD9][S1] 犯された剣道部女子 笹原りむ. (SNIS_007) 0 件 (・∀・) 1 (・A・) 5 10/23 12:16
[0140682]: BT/和物/モ有 [DVD][S1] 交わる体液、濃密セックス 夢乃あいか(SNIS_006) 0 件 (・∀・) 1 (・A・) 2 10/23 12:15
[0140681]: BT/和物/モ有 [DVD9][S1] バコバコ風俗NO.1指名 4時間スペシャル 緒川りお (SNIS_005) 0 件 (・∀・) 3 (・A・) 2 10/23 12:15
[0140680]: BT/和物/モ有 [DVD9][S1] すっぴんだよ きみの歩美(SNIS_004) 0 件 (・∀・) 2 (・A・) 2 10/23 12:15
[0140679]: BT/和物/モ有 [DVD][S1] ムッチムチボディコンSTYLE 春菜はな(SNIS_003) 1 件 (・∀・) 1 (・A・) 4 10/23 12:14
全部DVDISOみたいだけど中華の人は抜けてるのか?ここでは抜けない説が耐えないが
0622名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 01:50:03.19ID:mEKhw5lg何本か落として確認済み。
PCでのiso再生でやってみたが。
シーク出来なかったり、途中で止まったり。
作品の前半でのエラーが多い。
前みたいな完璧なリップではないみたい。
0623名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 02:16:20.80ID:X2F+2PQ1元々のディスクでそうなるんだからそれは一応完璧なリップじゃないの?
0624名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 06:12:16.87ID:HvAFRRuc0625名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 12:47:59.44ID:GoredNr5買えば良いだけの話
メーカーは買う人だけを客と見てる
そら当たり前だ
レンタルしてコピーするなんて盗人と同じ
0626名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 12:54:50.98ID:tlKrAUQR0627名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 13:00:33.31ID:GoredNr50628名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 13:09:29.59ID:X2F+2PQ1暗号化されてないDVDレベルで個人利用目的なら抜いても何ら罪に問われないので盗人ではない。
池沼乙。
ついでに言うとメーカーも動画で売ったほうがよっぽどましなので物理メディア推しではない。
情弱乙。
0629名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 13:13:13.16ID:erww2vKlたいして売れないAVだからあまり問題になってないが、それなりに売れる奴でこんなコピガつけてたら大問題になってたとこだわ
0630名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 13:16:59.55ID:GoredNr50631名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 13:20:45.34ID:fQybVRp4天下のSONY製をまともなプレイヤーではないと?
お前もしかして半島の人
0632名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 13:23:21.54ID:GoredNr50633名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 14:28:25.02ID:HVixsJn+たいして話題にならないってことはAVなんてその程度なんだよな
もしアニメがこんな欠陥DVDを売ったらまとめサイトが飛びつくんだろうけど
まぁアニメはうまいことBDに移行できたから関係ないけど
0634名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 15:05:09.82ID:dHW7o2v90635名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 15:22:32.26ID:ZecbedlE猿で初めのキャプチャーしか抜けなくなりました
どうしたら抜けますか
0636名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 15:29:19.61ID:GdLY6N9Pネットで探せばエロなんていくらでも落ちてるんだからわざわざレンタルしたりましてや新品を定期的に買うユーザーなんて全体からすればわずかだろうよ
0637名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 15:57:18.44ID:IQux3o8q0638名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 17:11:34.39ID:ZBX/Hzj+DVD DecrepterでやるといつもIFOモードにしたとき
VOBファイルの大きさが153MBになってしまい 50個くらいファイルが出てきて
しまいます
FILEモードでしたときみたいに0.99GBにならないんですが
どこをどういじったらいいんでしょうか<(_ _)>
0639名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 19:34:43.07ID:cfyaq+ct円盤だとケースから取り出す→ドライブに入れる→読み込み→シークおっそ
だからな。金払っても違法以下ってのが一番の問題なんだよ。
0640名無しさん◎書き込み中
2013/10/25(金) 19:52:42.20ID:vtqkhMhZ0641名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 00:12:08.90ID:CZ9Fh6aQ払ってるからみんな文句言ってるんだろうが
払ったこと無い(見たこともない)くせにメーカーに雇われて書き込みしてるのは
お前だろタコ
0642名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 00:45:56.88ID:tbw6YOd6ttp://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/r25-20131025-00032793/1.htm
最近必死ですな。
0643名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 02:02:02.52ID:sdKqgdjGバイト君乙
0644名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 06:50:35.15ID:r8jPMxuWそういうこった。うちではきっちり抜けてるし二層→一層も出来てる。(不完全ならエラーが出て圧縮も出来ない)
0645名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 09:01:08.31ID:E2TwrDT+今後はレンタルや購入するのはやめてピーコ店から買うしかないかな…
0646名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 10:07:36.91ID:maLE0rx/円盤にこだわる必要なかろうに
0647名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 11:14:47.73ID:SWW4z0yv0648名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 12:55:58.18ID:r8jPMxuW動画はどうしようもない。
0649名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 13:09:55.23ID:t/Gac/j0良作作ってくれ
0650名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 13:17:20.05ID:xbYnQT05小賢しいJapanエロ系DVDに構ってられないんじゃないか?
海賊はアナログダビングしてるはず
バッドセクター/ダミーファイル偽造は新型が次々と出ている
IRONMAN-3 これはダミーファイル DVDで60GByteに偽造,猿で抜けた
STAR-TRECK-INTO-DARK たぶんこれもダミーファイル,猿は最新版で対応
これらはShrinkじゃ抜けない 狐は知らんが...
通常ガード解除後の『万能バッドセクター/ダミーファイル処理ソフト』を
フリーソフトで出してくれる奇特なお方はいないかな?
有料ソフトでも需要はあると思うが...
0651名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 13:35:00.69ID:DXFK3UjYそれが出来りゃ文句ねーだろ。
それを抜こうとして抜けなくなったから文句言ってるだけだろ。
俺の3000円以下の中華製プレイヤーでもちゃんと再生出来るわ。
SONYなんてもうオワコンだしな。
0652名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 14:32:32.84ID:CZ9Fh6aQ普通の電器店で買ったSONY製のプレイヤー使ってる日本人はそうはいかないんだよ
0653名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 14:50:45.11ID:aWYZ7DMBスレに書いてあるヒントを読めば抜けるんだし、
「見れねぇ」ってのは焼き直せば見られるんだから別にいいんじゃないですかね
0654名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 15:07:50.49ID:q1aAHlDP0655名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 15:08:27.51ID:t/Gac/j00656名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 18:50:16.70ID:/PyNthKI0657名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 20:32:15.07ID:xMCYQlSG0658名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 20:37:17.15ID:xbYnQT05Shrinkに機能追加してバッドセクタ/ダミーファイル対応にすればいいな
猿任せじゃなくShrinkU誰か出してください
実際にDecryper でリッピングできるんだろうね。
コピー屋さんでは10月発売のムーディーズのDVDが売られてます。
これさ、新種のコピーガードかけても意味ないよ。
こうやって一部の人間だけでもリッピング・コピーできているんだから。
Decryper でコピーできるスキルが無い者は、コピー屋さんで購入するでしょう。
暴力団の収益を増やすだけになると予想。
0660名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 22:05:31.75ID:r8jPMxuW脳内・・・といわれても・・・・実際リップ出来てるんだから。自分が出来ない物は全て「脳内」なのか?
別にそれならそれでいいけど。
0661名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 22:27:26.65ID:xbYnQT05DVDDecrypterで解除可能なものはやればいいさ
猿たのみの書き込みが多いんで 猿も万能ではないし
東南アジアの海賊さんはアナログダビングでビデオCD(超古い!)作ってるかもしれんしさ
DVDDecrypterも万能ではないと言いたかっただけだよ
0662名無しさん◎書き込み中
2013/10/26(土) 22:47:37.80ID:r8jPMxuW私は普段は「AnyDVD HD」を使ってる。
0663名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 00:43:48.24ID:Ip5WoOK1そこからしか買わない。
0664名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 05:25:38.16ID:pTFIxEsr0665名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 06:38:07.04ID:8c9URQbCピーコ矢も不完全な状態のまま売ってるところもある。
2,3の作品が抜けたからもんだから、ドヤ顔で「複雑なガードじゃない」、「俺は実際リップ出来てるんだ」って言ってる奴がいて笑える。
脳内じゃスーパーハカー気分なんだろうなぁw
0666名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 08:50:00.48ID:RCGBGnBW少なくても9月以降のアウトビジョン系のAVはきっちり抜けてる。2〜3本じゃない。既に十数本は抜いてるし一層化もエラーは出てない。
何が笑えるのかは知らないが。
0667名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 13:59:28.34ID:VeuDslAt0668名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 14:13:19.01ID:RDDHvIoA手段はともかくできる連中は粛々と抜いてるんだよ。
できない情弱が騒いでるだけ。
0669名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 15:48:01.02ID:4iCGVr3n情弱がその情報を集めに来てんだから
情強さん
0670名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 16:13:54.73ID:eAh78gX9しかし世界的にも有名映画ならまだしも、まだまだ新品もレンタルも数が少ない
アダルトにコピーガードなんて入れたら、そのメーカーの新品アダルトも
レンタルも、もう二度と借りねぇってなって売り上げも落ちて
信用が無くなるだけなのに
どうもありがとうございました。
0672名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 18:44:35.16ID:RDDHvIoA>>671
0673名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 21:51:10.46ID:bqKpOqSJ「>373を読んでもよくわかりません もう少し詳しく教えてくれませんか?」
ってことです・・・
0674名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 21:57:24.80ID:7tbzTAtX俺たちはメーカーサイドからしたら客じゃないんだよ
だから業界の将来を危惧するなんて片腹いたいんだよ
この盗人野郎が・・・・・だってさ
0675名無しさん◎書き込み中
2013/10/27(日) 23:03:53.26ID:zT6410Gn0676名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:29:57.48ID:RjcrOI8Wそれで海賊版が無くなって売上が増えたならまだ救われたが
まったく反対で海賊版は前より増えた上に売上は大激減w
最終的には消費者とアーティストの両方からクレームがきて販売中止
今のアダルトDVDのコピーガード強化も全く同じ道を歩んでおるなあ
0677名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:42:48.60ID:QJbMP+7eAVEXの場合、AVEX以外の音楽を選択するという選択肢があったが、
アウトビジョンを除外するなんて選択肢はありえない
そもそもAV界で一番よい女優をそろえてるのに売り上げが落ちてる理由は
違法コピー以外に説明できるか?いやできまい
だから規制するのはユーザの自業自得
0678名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:42:55.19ID:bTSYagY9そこに含まれる音楽はWinMXなどで普通にうpされてたから
CCCDを買う意味が無い状態
むしろ今まで普通にCDを買ってた層を、
そっちの界隈に引き摺りこんだ役割の方が強かったな
0679名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:54:31.49ID:o7V0BVrNだったらガードの強化なんて関係ないじゃん。
一般人は、買って観るか借りて観るかで今まで通りだし。
何が問題?
0680名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 00:56:20.02ID:bkjMUZ8h0681名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 01:25:56.80ID:FnkLIwj0コピーのせいかなぁ・・・・
実際プロテクトを厳しくしたら売り上げ上がると思う?
「下がる要因」にはなるかもしれないけど、「上がる要因」にはなり得ないと思うんだけど。
>>679
そっそ。実際抜けてるから。というかそうじゃないと再生出来ない訳で。
再生出来る限りはどうにかしてリップは出来るのでしょう。
>>680
だからリップするんでしょ。
逆に言えば、ソニーの器機は「リップチェッカー」に使えるんだよね。
パナソニックのデッキは結構曖昧な状態でも再生出来ちゃうけど、PS3はDVDにしろBlu-rayにしろ、きっちり焼いておかないと読めないから検査機の役目として重宝してる。
0682名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 01:26:39.07ID:RjcrOI8W別に?SODやプレステージでも何の不都合もないよw
AVEXもAVEX以外に消費者の選択肢がないと思ったうぬぼれが全ての破綻のはじまり
ますます同じ道を歩みそうだね
0683名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 02:28:22.65ID:o7V0BVrN一般人は今まで通りだし。
同じ道を歩むも何も今まで通りで何も変わって無いわけでしょ。
じゃ別になーんも問題無いしかんけーないじゃん。
つーかこのスレも必要なくね?
これからも先、更に新手のコピーガードが出現するだろうし、それを解除する技術、手法が見出される。
0685名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 03:06:38.48ID:YclQ756g理解できないんだよね情弱には。
0686名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 03:09:02.27ID:kAY8LMWS東芝EMIとキングレコードが取り入れたせいでロックバンド辺りも非難あったわけだよ
エイベックスなんか元々ろくなの居ない
0687名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 09:05:26.57ID:FnkLIwj0一般人は今まで通り・・・じゃないんだってば。
原盤でもデッキによっては再生出来ない。それが問題だって言ってるの。何読んでるの?
0688名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 11:23:16.86ID:89aXoNYSマウントしてDVDDecrypter使っても
エラーが出ます。これは正常ですか?
0689名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 11:26:18.35ID:xBXjzakTTDAに突っ込んでもはねられる
0690名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 11:27:10.15ID:XrMZ1usFいいえ ケフィアです
0691名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 11:32:49.17ID:oD02FF0S>違法コピー以外に説明できるか?
メーカーさんが、こんな認識しかできないのなら
AVは、衰退するしかないね。
0692名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 12:54:02.05ID:tfquOz2pゲームを買うお客様は割れとか関係なく買う
割れする人は、割れできなくなっても
そのゲームをやらないだけで買わない
見たいな事いってたけど、DVDでもそうだよねw
0693名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 13:06:02.25ID:BRXK2ohZ突っ込みどころはそこじゃない
>アウトビジョンを除外するなんて選択肢はありえない
ここまで思い上がってしまったメーカーは
一度痛い目に合わないと目が覚めないでしょ
やっぱりCCCDと同じ運命をたどりそう
0694名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 13:11:01.81ID:O5ZmSIOE意欲を徹底的に削いでるよな
メーカー側は、物欲を見たいしたい人の大半が良いお客様なのをわかってるのかな
所有欲を見たいしたいから、ディスクを購入したり、レンタルして焼いたりしてるのに
メーカーが動画配信をメインに移行したいのか知らんけど、上記の人達が
データで所有欲を満たせる訳が無い
売上落ちるの当たり前やん
0695名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 13:20:46.17ID:O5ZmSIOEそこらに落ちてるエロ動画を拾ってくる訳で
落ちてなけりゃ買うのかって言ったら、そんな事はほとんど無い
データで物欲が満たせる人でも、突然のHDD故障やデータ消失で痛い目を見ると
バックアップを目的にディスクを所有する流れになるし
今回の件は、購入者、レンタルで焼く人を敵に回しただけで
元々買わない、レンタルもしない奴らの腹は全然痛まない
0696名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 13:33:03.03ID:5h3Xx44e個人的にはアイデアポケットとS1以外いらんけど普通に再生できんし買う量は激減してるな
しかし、SOD、アリス、プレステと他にもいっぱいあるし最近は女優の移籍も多いから普通に除外できるんじゃね
あんまり詳しくないけどソニーのプレイヤーはデータCDとしても表示できちゃうからそれがコピガにひっかかるんかな
0697名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 14:14:23.80ID:KCQiujHN基本はそうだと思う
ただその中間の層もいるっちゃいるわけで
個人単位では些細な額でも全体でみるとかなりの額になる
ある意味それを逆手にとってるのが携帯ゲーム系のビジネスモデル
0698名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 14:20:24.33ID:SjzBALce0699名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 15:18:54.85ID:KBr3CKs9本体以外もそうなってる?
ちなみにおいらが経験したのはアイポケとkawaiiとイメビのAir control
0700名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 15:25:30.35ID:/wtnLODO一昔前のDVDデュクリプタでディジタル抜きが御趣味のオタクさんは ご苦労さんちゅうことやね
レコ⇒キャンセラ⇒レコで昔ながらのダビングで充分でおますわ DVD画質やんか
若人諸君よネット配信のDRM抜きに知力を注ぐちゅう考えしなはれな
0701名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 15:26:09.10ID:eV6Ijl7T便利すぎるのも罪なんだろうね
0702名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 15:37:48.32ID:KBr3CKs9最後はお気に入りのやつで、ってスタイルに慣れちゃったからなあ
昔みたいに途中でテープやお皿入れ替えてたら萎えちゃうわ
まあ萎えるには別の原因もあるけどね
0703名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 17:34:47.44ID:etsfxIfLおまいの女が金が欲しいからAV女優になりたい・・・
と言ったら絶対勧めないだろ
それはおまいらがAVを買わずにリップというやり方を知ってるからだ
CCCDとかほざいてる奴いいかげん見苦しいどぉ
0704名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 17:51:29.16ID:xBXjzakT0705名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 18:18:19.11ID:PI3H3e9V0706名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 20:18:20.31ID:FnkLIwj0不完全な状態で抜けているから。このスレの方法だそうなる。
0707名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 21:57:18.75ID:21/FQDtQ0708名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 22:04:20.40ID:jcTQIAbv容量見てみ1.3Gならバットセクターガード
まあこのスレ全部読んでちょと調べる能力あれば、××××できる
0709名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 22:47:05.38ID:FnkLIwj09月前と9月以降、手順変えないと駄目だよ。
0710名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 23:09:22.39ID:89aXoNYSshrinkで再圧縮OKだった。
0711名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 23:17:36.62ID:FnkLIwj00712名無しさん◎書き込み中
2013/10/28(月) 23:27:07.69ID:3TmJVN+G一度覚えたら簡単に抜ける
0713名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 00:49:24.16ID:h4nseYIP書き込んでくれんかのう。
v0.0.24.4 までは抜き確認済み。
0714名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 09:21:38.28ID:Dmtdq3s7使用したソフト名を書いてくれるとありがたいです
DVDDecrypter?新しいツール?
0715名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 10:37:51.48ID:oZaDKritこのスレに何度もDecrypterと書いてあるし
使い方のヒントも親切な人が示してくれている
たった700ぐらいのレスを何で読もうとしないのか?
0716名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 11:19:27.08ID:Dmtdq3s7あんたはDVDDecrypterなんだろよ
ある人はShrink(まずBadSector/Dummyは不可) ある人は猿 ある人は狐 ある人はアナログダビングかもしれんしな
そして新しいツールがあればそれを試したい
このスレに来ている人はそれが主目的なんだよ
ツール名を記載してくれというお願いをしているわけだ
出来だ出来たじゃ?何を持って出来たが重要! 解るか?頭冷やしてみ
0717名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 12:08:32.41ID:AmFKmSR70718名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 13:25:52.46ID:8rnVp3+p0719名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 13:36:55.70ID:oZaDKritどうやらさっぱりわからんようだな気の毒にw
人にものを尋ねる尋ね方を知らん奴には何も教える気はせんわ
おととい来なさい
0720名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 13:41:12.86ID:e/5MM5kyあんたには教える気しないや
0721名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 15:11:59.37ID:W+eMNH560722名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 16:30:58.61ID:T1Nbt6rvほんとここの方々には感謝してます、ありがとう。
0723名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 20:27:54.77ID:ss0shtop9月発売分からまた変わるから気をつけてな。
0724名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 21:27:54.60ID:GmovRqG7はぁ〜?
0725名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 21:41:59.53ID:A8IiuaVp実際8月前と9月以降じゃリップ方法を変えないと抜けない。
0726名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:01:10.04ID:ss0shtopm9(^Д^)
0727名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:03:05.94ID:1fHVYQx8第一にコピーガードを挙げる時点で客じゃねえ
0728名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:17:17.38ID:VAzyBeUg頭冷やしてこのスレ読み直せ
下からスクロールしていけば全部読まなくてわかる
おまいのために手取り足取り初めから誰も教えない
0729名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:19:08.96ID:6dQqKdEs11月24日には7月と8月発売の作品がレンタルされ始めるし
12月24日には9月発売の作品がレンタルされ始める
11月発売の作品は来年2月24日からレンタルされるんだろうし、
もう買う気がしない
0730名無しさん◎書き込み中
2013/10/29(火) 22:30:07.35ID:A8IiuaVp何眠たい事言ってるの?質を重視してるからS1やアイポケを買う訳。
で、劣化させたくないからバックアップを取る。当然でしょ?
それが出来ないんだよ?(私は出来てるけど)
それに、原盤ですら再生出来ない器機がある。まさにCCCDの時の様に。
問題だと思わないかい?
0731名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 01:46:02.54ID:fe0gB2c/0732名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 01:51:57.55ID:g2zq3Kn8君の好みは知りません。
0733名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 08:53:17.17ID:kiuKDu/u嗜好品だから好みが全てだよw
0734名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 12:36:36.78ID:sk16nCHAせめてまともに再生できるようにしてから言えよ糞社員
0735名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 12:44:38.07ID:8iwFc+Ak完全に自業自得
個人のモラルが問われている
0736名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:08:17.65ID:QO9ifYhy糞画質のDVDに拘る必要ない
0737名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:17:59.48ID:sk16nCHAアホ社員は困るな
0738名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:19:57.96ID:kiuKDu/uそれよりもちゃんと国産のプレイヤーで再生できるようにしないと
企業のモラルが問われるよ
0739名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:32:31.58ID:8iwFc+Akメーカーに転嫁すんなカス
0740名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 13:50:16.75ID:sk16nCHAこんな奴だらけじゃCAも長くはないな
0741名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 14:51:55.87ID:LVU9djfT注意書きに国産プレイヤーでも再生できませんってちゃんと書いとけよ糞社員
0742名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 21:51:01.04ID:g2zq3Kn8環境?「DVD-Video」プレーヤー以上が必要なのか?(笑)どんなのだよ。
0743名無しさん◎書き込み中
2013/10/30(水) 22:33:10.96ID:10S8q0jLDVDの糞画質が嫌なら糞DMMで買えと?
さすが阿漕な金融屋さん態度がでかいですねえ
0744名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 02:38:07.06ID:TzLXnlHW「全てのPC/DVDプレイヤーでの再生を保証するものではありません。」
なんて文言をパッケージに書いているのが自社製品だけであることを恥じて下さい。
0745名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 02:41:29.62ID:EO/g2OMT結局自分で自分の首を絞めてるだけなのに・・・・
0746名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 04:24:15.91ID:zqcSX+m0まるで素人商売だなw DVD作るの止めた方が無難www
0747名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 08:27:44.06ID:GkHjXnLlここ見てわかる通り、どんなPlayer使ってるかも分からんのに
ただのクレーマー対策だよ
クレーマー以外は気にしない文言
0748名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 08:47:44.78ID:UitQwfnS俺がオクで中古ソフト出品するときに書く文言だな
0749名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 11:31:22.39ID:zrJHVVuP君んとこは自分達に都合の悪い問い合わせは
全部クレーマーにするのか?
なかなかお手軽な商売だなw
0750名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 12:54:18.46ID:CNED8aYaこのスレ終了!
0751名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 13:12:35.25ID:zrJHVVuP0752名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 14:54:08.69ID:8uS1jnSd安定してていいね
0753名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 16:06:47.46ID:EoZe2p3k他社さんは少なくともDVDプレーヤーでの再生は保証していると思うぞ!
0754名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 16:24:50.05ID:GkHjXnLl0755名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 16:28:52.85ID:V8LFV0TWもっと賢いバイト投入しろよw
0756名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 16:33:30.20ID:MBin07QY0757名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 16:41:55.48ID:EoZe2p3kDVDもどきをDVDと称して売っている詐欺師集団がよく言えるものですな!
恥を知りたまえ恥を
0758名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 17:01:06.34ID:pRbAdJ92故障率が一気に上がるというシロモノだったがこれもそんな感じなんかね
0759名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 18:35:22.38ID:Dkyga3z/金を出さない窃盗団の被害によって
本来著作物は著作権で保護されるべきもの
制作費だって掛かってるんだし、無料配布を当然と考えてるユーザのせいでこうなった
0760名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 18:51:17.65ID:V8LFV0TWこっちのバイト君もせめてこのスレを最初から流し読みくらいしないと、バイト代泥棒だぞ。
0761名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 18:53:27.13ID:Dkyga3z/違法コピーによってどれだけメーカーが苦しんでるのかということを
ちょっと想像力を働かせてごらん
文句も言えなくなるから
0762名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 18:56:02.03ID:44rBOJaT0763名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 19:03:28.90ID:TzLXnlHWそれでもPL法に抵触するとの見解があった。
CAのDVDには「DVD-Video」のロゴが入っている。(規格に適合する)市販のDVD-Playerで再生できないことや故障の原因となったことに対しDVDを制作したCAには責任がある。
ユーザに責任を転嫁するのは勝手だが,
再生できない→ユーザ離れ,コピーガード経費高騰→値上げ→さらなるユーザ離れ
の愚行を繰り返していることに気付くべきでは?
0764名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 19:09:10.50ID:Dkyga3z/0765名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 19:27:30.79ID:PMVB1agV0766名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 19:27:34.33ID:44rBOJaT0767名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 19:40:00.98ID:Dkyga3z/立場的にはユーザの側に立ってる
0768名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 19:47:53.04ID:UitQwfnS後者に対しての対策はすべきだが、コピーガードより摘発しろって思うのだが
0769名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 20:07:06.66ID:wIBYbOIIやっぱり私的複製対策じゃないの
0770名無しさん◎書き込み中
2013/10/31(木) 22:44:44.23ID:C/12K/oN0771名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 00:05:58.64ID:yLihIitEが買取禁止にすればいいんじゃないの
そのかわり私的複製には目をつぶるという事で
0772名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 00:07:50.97ID:Bf4IC3bP盗人の権利なんか保証する必要なし
0773名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 00:26:31.19ID:m0iRngQdなんぼでもガードしてくれていい。
ただ、市販のDVD-Playerで再生できないとか、故障の原因になるようなポンコツガードはやめてくれ。
そんなポンコツガードしかつくれないならガードはやめれ。
0774名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 00:44:59.10ID:yLihIitE新作コピーして原作をすぐ売るという行為が
需給バランスが崩れメーカーの利益が薄れる事実を考えれば
半年は買った新作を売れないようにする方がいいんじゃない
せめて通販大手3社だけでも
0775名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 01:05:11.14ID:3CbEegMphttp://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2463342051
商品ページ内に
「DVDをレンタル感覚で楽しもう。Amazon DVD・ブルーレイ買取サービス。
1点からでも無料集荷に伺います。集荷日はお申込み日から1週間先までを指定可能。」と表示されることもあるし
0776名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 01:18:25.81ID:l1HqULQP購入して見られないDVDなんて冗談じゃない
対応出来ない限り「盗人」という言葉はお前さんたちにこそふさわしい
0777名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 01:22:57.56ID:fImi6gnDあとDVDロゴ外せ
0778名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 01:39:23.72ID:IIY+30QAそのストアの存在がどれだけ意味があるのかわからんけど(単に商品のインデックスレベルだし)、
買取したあとの中古販売の利益(の一部)がアウトビジョンにいかなければアウトビジョンにとっては
意味ないよ。
うん、アウトビジョンが中古販売も手がければいいんじゃね?
>>777
> あとDVDロゴ外せ
これはやらないといけないよな。
規格(とそれを表すロゴ)そのものの意義が失われる。
0779名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 03:44:09.45ID:hr3SvcEEしかも,DVDのロゴが付いているため余計に始末が悪い(責任が重い)!
さらに,コピーガードとしても機能していない!
このような誰の得にもならない状態に陥っていることに早く気付いて,CAは
ガードを外すか,DVDロゴを外すかの選択をすべきだ!
0780名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 04:38:40.11ID:Yc3wHBBi当分やめるわ
0781名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 11:27:25.56ID:0F4cx7j20782名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 13:13:11.39ID:yx+RDQ/T究極のほこたて対決やらねぇかな
0783名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 15:17:40.84ID:D7dj3cv6天海つばさの激ピストンだけレンタル専用だったわ
セル仕様のシールは貼ってあったけど
まぁ借りなかったけど
0784名無しさん◎書き込み中
2013/11/01(金) 16:00:27.97ID:jyP4riZNそれはDVDのロゴを外さないとできない。
DVDのロゴがある限り規格にそった再生機で再生できないDVDは不良品。
CA-DVDとかを作ったら,専用再生機を売って専用再生機以外での再生は
保証できないと突っぱねても許される。
ただし,再販制度の恩恵は受けられないから,小売店でディスカウント
販売とかされても文句は言えない。
0785名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 00:38:52.11ID:YZJZDZHMImgBurn・Alcohol52% その他で磯抜き可。
アホほど時間をかけた上でドライブを劣化させる気があれば。
Decrypter はファイルも磯も抜ける。
時間もかからず劣化も通常使用の範囲内で。
0786名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 08:53:57.92ID:KG8g8HZZまあ抜くのは私的でも違法だから堂々と言えんわなあ
0787名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 09:04:32.27ID:DMKIOdV30788名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 10:23:59.69ID:pIIGe6ER盗人猛々しいw
0789名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 10:38:24.13ID:+OybjrbF再生できません、このメーカーは再生不可なプレイヤーの一覧と
再生できない可能性のある作品の一覧も公表していませんので購入には注意が必要ですと
もちろん該当の作品購入してなかったりプレイヤーもっていないと
業務妨害で訴えらるし
該当のプレーヤ持っていなくて購入し鑑賞し返品返金したら詐欺だし
正規購入者が事実だけを拡散すればいい
あとはまともな経営者なら判断できることだろうね
0790名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 16:37:21.37ID:Tllbt7AD何で対応できないの?何か都合悪いことでもあるの?
0791名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 17:18:49.96ID:I607IPZe場当たり的な詐欺に等しい商売なんだよな
曖昧な効果とトラブル全自己責任の核地雷
売りつける営業が超有能なのか採用する側が底抜けバカなのか
0792名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 17:49:34.98ID:E5YnVInNDVDFab 9.1.0.1 Beta Added support for new DVD protection.
試してみ
0793名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 17:54:56.19ID:yYlcmRsKそしてそのタイトルと機種名も頑なに出そうとしないw
つまりそういうことだよ盗人w
0794名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 18:55:46.89ID:Qp0nhWJn言えんわけでもあんのかね
タイトル
機種名
症状
コレぐらい上げてもらわなネタとしか思われんで
0795名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 18:56:54.89ID:Lt4/fxic10月の「ドッキリひかる大作戦 フリ無し挿入こんな所で… 紺野ひかる 」、「すっぴんだよ きみの歩美」
で再生不良起こしてるけどそこらへんはどうなんでしょうかバイトくん
ちなみに今まで他の映像音楽AVソフトでそのような不具合は一度もないし、8月以前はCA系でももちろんない
まあもうほとんどCAは買わなくなってるからこのままアホ続けて潰れてくれてもかまわんが
0796名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 18:58:55.47ID:Qp0nhWJn他のモンも頼むわ
0797名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 19:00:52.47ID:Lt4/fxic0798名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 20:04:13.33ID:dTOYLpxZこいつはバイトじゃなくて社員だろ
しかも「ソニーの最新のBDP」ってカキコがあんのに見つけられない程度の低脳の
バイト君が担当するのは議論のミスリードやステマ、FUDみたいな糞仕事だろjk
0799名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 20:19:23.73ID:xk3fH1Ra社員だけどなにか質問ある?ってスタンスでお願いします
では早速
何で11月から値上げしたんですか?
0800名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 20:40:14.30ID:Qp0nhWJn話にならんなこりゃw
0801名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 21:44:33.14ID:fm+qWq430802名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 22:58:01.64ID:E5YnVInN0803名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 23:10:13.19ID:Lt4/fxic0804名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 23:19:03.41ID:Tllbt7ADでも文体が一緒だからまったく意味が無いw
0805名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 23:30:14.12ID:4VuLsBlu第一「盗人」なんて被害者側の言うセリフなんじゃ
0806名無しさん◎書き込み中
2013/11/02(土) 23:43:37.48ID:7caLdiJ+こういう輩↓の対策をまずするべきでは?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/amida_akira
0807名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 00:26:13.19ID:Q4FOdp6Eまさにクズしか居ねーな、ココww
多数の一般購入者、レンタル利用者にはガード強化なんてカンケーねーだろ。
買って見るか借りて見るかだけだしな。
なんか問題あんの?
ソニーガー、ソニーガーしか反論出来ねーくせにww
0808名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 00:59:05.01ID:8S/ctZ+H0809名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 01:00:17.14ID:T3sZBFuc↓
機種名言うてみ
↓
沈黙〜捨て台詞
うーんこの
0810名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 01:13:45.02ID:Ob4Om3idひどい企業もあったもんだな
0811名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 01:23:07.61ID:T3sZBFuc後は自分の機種名すら分からん情弱が騒いどる
0812名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 01:33:42.28ID:Q4FOdp6Eバイトガー、バイトガー、
シャインガー、シャインガー
それしかいう事ないのかよw
抜厨はちゃんと買ってオナニーしてろww
0813名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 02:22:21.46ID:SmkASzq65時間たってもダメだ・・・
設定いろいろいじったけど全然ダメだ。せっかくのサタデーナイトフィーバーが台無し
0814名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 03:06:08.04ID:NFh74oR1自分が同定されなければ、会社の好感度がどこまで落ちようがかまわんから好き放題
書き込んでもいいわってとこですか。
0815名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 03:59:51.52ID:pZXWaFLu系列もすべてそうなの?
0816名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 10:10:54.47ID:/J8XzQsV笑えるわw
0817名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 10:24:29.36ID:/IEZPUu6ベータ版使えば抜ける
0818名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 11:33:59.92ID:FRsDpJna全てらしい
ちなみにイメージのエアコンも
0819名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 11:48:18.11ID:Q4FOdp6Eもう情強によってすべてのガードは突破されたらしいんで、
抜けない情弱はプレステージでも借りてろや。
0820名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 12:21:45.48ID:SmkASzq61%アップ
0821名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 12:23:53.20ID:AIMb1pKC意味ないよ・・・・
0822名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 14:04:04.45ID:dvNofebsAV業界は儲からなくなってしまった
その原因は違法コピーのせい
ここまでは間違いないんだから、色々規制が増えるのはやむを得ないことだと思うが
0823名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 14:43:12.17ID:kCg192vKマジで違うぞ
一部の理由としてと不法コピのせい
邦楽業界が売上低下の理由として、違法コピー法強化がも売上戻らないもの
0824名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 14:55:20.17ID:FRsDpJna不良品売らんでくれ
0825名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 15:15:15.31ID:WrpiJJf6結局ガード強化しても
今まで買ってた奴→買うのを控える
今まで違法に鑑賞してた奴→当然買うわけない
馬鹿でも分かる
0826名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 15:29:33.90ID:06sBMsOo0827名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 15:33:33.16ID:hG6XmwnN対応したらまた新しい改悪ガード導入してくるじゃん
0828名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 15:39:17.56ID:tCuwGVpTそれでは、CAはコピーガードで売り上げ回復、今までの損失を取り戻すべく値上げしてるのですか?
0829名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 15:50:58.12ID:PVZoGHtsただでさえAV離れしてる客がどんどん減るだけで
コピガのせいで増えることは絶対にない
これが現実
新作たくさん買ってるお客さんは当然バックアップを視野に入れて買ってるのが大半
そろそろ消費税アップでどんどん不況になってく今、AV買うお客さんは貴重な存在
そんなお客さんに迷惑かけるだけじゃどうしようもないねえ
0830名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 15:52:31.68ID:Ob4Om3id購入してくれたお客さんを盗人扱いでドヤ顔してるんだからもうどうにもならないでしょ
お好きに破滅して下さいとしか言いようが無い
0831名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 20:11:25.23ID:SmkASzq6今やっと100%で完了した
PCはOSはXPでE8500のドライはNECの7200、旧式すぎるかもしれん・・・
再生では完走できるけど、同じシーンを何度も繰り返すので編集必要
アルコール120なら早く吸えるけど、最後らへんで確実に再生中でフリーズ
最後がCMのやつなら問題なかったけど、今回は正常位の絶頂直前なのでOUT
いつもはアルコールで吸ってたんだけど
0832名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 20:23:04.07ID:0y8e4dkD個人で鑑賞目的で購入しバックアップし中古屋に買取って貰うの者と
初めから営利目的でコピーし不特定多数に業としての頒布をする者を
同列に扱い、前者の様な者に対してまでAVの売り上げが落ちてるのは
「お前等のせいニダ!!」と決め付け、向きになり挙句の果てに
他人を盗人呼ばわりしてるのは見ていて痛々しい。www
他人を盗人呼ばわり出来るほど北都って潔癖な企業なのか?
俺はそうは思わんが。俺は叩けば埃が出るんじゃないか?とまで思っている。
0833名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 21:38:09.11ID:SmkASzq6やっぱりダメだな。
0834名無しさん◎書き込み中
2013/11/03(日) 22:03:39.94ID:Q4FOdp6Eそんなのお前の都合じゃんw
そしてまたシャインガー、シャインガーかww
情強はもう完璧に抜けてるんだろ。
だったらさっさと本国に帰って海賊版作成してろよwww
0835名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 00:09:44.32ID:a6kXmu0z何に対して、そんなのお前の都合じゃんwとか言ってるのか
おまいの簡潔過ぎるw文章からでは分からないが
俺の言ってる事はここで行われている水掛け論を客観的に見て
中立的な立場での寧ろ正論だと思うのだが如何なものか?
>そしてまたシャインガー、シャインガーかww
言わね〜よ!!wば〜か!ww
>情強はもう完璧に抜けてるんだろ。
>だったらさっさと本国に帰って海賊版作成してろよwww
俺は抜けようが抜けまいが関係無い。
主観的にだが良作であれば保存しとくし
駄作であれば下取りに出し次作に廻す。
俺のPlayerは歴代Pioneerで今のところ
再生不具合も無いので北都系であっても
良作であればこれからも買う.。
御生憎様、俺はおまいが思っている様な
業ではないもんでな。本国??
御免な。出生、国籍、共に日本だよ。
おまいと違って通名も無ければ外出する時
登録証を携帯する必要も無いんだよ。www
0836名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 00:17:03.56ID:a6kXmu0z0837名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 02:37:15.57ID:NAs/Q0YU0838名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 02:46:42.00ID:s2Y7j5E40839名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 06:49:43.15ID:Ld8IUY46お前も含めてなw
0840名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 08:49:57.89ID:1hoXE+230841名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 10:16:46.33ID:Ld8IUY46そうかそうか、お前もそんなに相手して欲しいのか。w
0842名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 10:37:36.84ID:5iCiXIP+なんで君はこのスレに居るの?
0843名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 11:06:34.57ID:BldG05qk0844名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 13:32:17.85ID:EDpxyuXp再生できなければ悲しいだろ
このスレにきてなくても中古で捜すの好きな層ってのは一定数いるからな
0845名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 14:57:10.78ID:JpQiJMLMアタッカーズやその他数社はDMMやレンタル屋で借りる時はパスしましょうということで
お後が宜しいようで・・・
0846名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 15:42:01.58ID:s2Y7j5E40847名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 17:28:46.05ID:NAs/Q0YUエロAV抜くのに必死になってるおっさん見物www
それしかねーだろ?
0848名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 17:40:12.25ID:5iCiXIP+それしかない・・・か。
なら書き込みなんかせずずっと見てりゃ良いじゃん。
0849名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 18:09:08.90ID:uNFz6U+t>エロAV抜くのに必死になってるおっさん見物
趣味は人間観察とか言っちゃう痛系メンヘラみたいなもんか、しかし何とも救いがないな
0850名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 18:30:51.11ID:Ld8IUY46そうか、そんなに悔しかったか。wよしよし。ww
AVは何の略だか勉強してから
出直そうな、父ちゃん坊や。www
0851名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 19:40:21.42ID:0LNiujaD0852名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 19:46:03.85ID:EDpxyuXp0853名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 21:44:39.51ID:6UADgqX4afloの2枚組だけが抜けなかった
諦めて見て抜いて返そうかと思ったら、明日は健康診断orz
とりあえず>>155の方法でチャプターごとに抜いているけど、
チャプター57個×2枚もあるのでメンドクサイ・・・
0854名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 21:57:51.15ID:g6YDOriQ0855名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 22:08:26.58ID:GCF08nC6あれってホントは尿検査に関係ないんでしょ?
0856名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 22:13:03.92ID:9MR+JQe8スレチを処置でマジレスしよう
検査にひっかかって精密検査にならない
いまはきっちりと自慰行為と検査でわけて判るから
別に本人に通知はしないし
0857名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 22:16:30.83ID:LG93qLem会社帰ったら偉い人にSONYのプレイヤーで再生できないから結構おおごとになってるよ
って伝えておきな
0858名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 22:54:32.64ID:UI1zYamZやっぱDVDはデータDVDとしても表示されるからそこがひっかかるのか
0859名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 22:57:07.94ID:vEWULBzO0860名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 23:02:16.52ID:LG93qLem0861名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 23:19:26.49ID:9MR+JQe8そう思うなら2chで正義の見方ごっこして自己満足に浸るより
違反アップロード行為やコピー店見つけたらIPPAに通報すればいいし、行動したら?
avで抜くのと、匿名掲示板の正義気取りの書き込みだけなんていうのもただの自慰行為
その昔ARccOSという構造プロテクトをソニーが開発しDVDにいれたらソニー製の
プレーヤーで再生できない騒ぎがあって、
なにおいまさら構造プロテクト方式採用するほうが無知すぎる
0862名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 23:33:45.26ID:EDpxyuXp50くらいチャプターわけたところで操作しないもん
4シーンなら4つでいいし
0863名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 23:42:36.44ID:a3iyE8h9どうせスケベ心で購入したんだろ
その権利は、なるべく守れれば良いが最重要視する必要はない
0864名無しさん◎書き込み中
2013/11/04(月) 23:59:47.45ID:LG93qLem0865名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 00:17:27.73ID:5vPi9HXSレンタルから薄く広く回収するという仕組みは双方に有益で、今に至ってると思うんだけどねえ。
プロテクトはVHSの時代に懲りたと思ってたんだけど。
FC2とかxvidoesとかP2Pに関しては断固とした対応をしなきゃならんと思うけど、間違えちゃいかんのは、
レンタルとかできっちり定期的に金落としてる人達は敵はじゃないということ。少額かもしれないけどさ。
0866名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 00:41:23.64ID:wDnunMQu私的利用(原盤を保持し,複製品を他人に販売や譲渡しない)なら十分に著作権
は守られてると思うけど...
去年の法改悪で不法行為になったけど,罰則はないしね(メーカに損害を与えて
いないので民事で訴えられても関係ないしね)
罰則のある違法ダウンロードとは大きな差がある
0867名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 07:18:50.91ID:gcSZzLJK見るだけが目的で借りる人もコピー目的で借りる人も同じ売り上げ
むしろコピー目的の方が大量借りしているケースが多いと思う
AVのレンタル店へのDVD供給量も相当な量だと思うのだが店舗受注量低下の影響はコピー転売業者の脅威に比べたら微々たるものなのかな?
0868名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 08:50:42.14ID:8uMjxlkHS1やアイポケは傑作ばかりリリースしてるんだから、
レンタルにしてもコピーさえなければ4回5回と同じ人が借りるはず
そうなればレンタルショップもたくさん買うことになる
それを妨げてるんだ
0869名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 09:04:58.39ID:hVRRSIJN自分はコピー出来てた頃は月に新作50本(5本1000円)は借りてたけど今は一切、借りなくなったな
プレステージとか企画や素人ものは好きじゃないせいもあるけど
0870名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 09:14:55.17ID:LRqZve8lレンタルにしてもコピーさえなければ4回5回と同じ人が借りるはず
ってどこの痴呆老人だよ!
0871名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 09:32:23.27ID:wDnunMQuいくら傑作でも
>レンタルにしてもコピーさえなければ4回5回と同じ人が借りるはず
はないでしょう 中古買うとかするでしょ
CAがほんとの売り上げはもっとあるはずだと思うのは勝手だけどユーザー
にも常識ってのがあるはず
0872名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 09:42:35.79ID:eOFxknxc>>868
CCCD導入した時のエイベックスの社長も同じこと言ってたけど
メーカーがいくらうぬ惚れても売上低下には別の原因があるんだから無駄
それよりもユーザーから失われた企業イメージや信用は取り返しがつかない
一度見切りをつけられたらお客さんは簡単には戻って来ないよ
とか言ってももはや手遅れだろうけどね
0873名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 10:49:21.34ID:0YiltAdx同じもの借りるとしても2回が限度だろ
0874名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 11:53:10.67ID:zYYCAta1補足すると、ドラクエシリーズで一番売れたのはマジコン全盛の時の
DS版。
面白ければちゃんと売れるんだよ。
0875名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 12:23:30.30ID:8uMjxlkH芸能人レベルばかり擁してる(実際、タレント活動してる女優が多い)
0876名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 12:28:13.48ID:5vPi9HXSそのせいで、CDのときみたいにAV全体が壊滅しかねんぞ、という話をしてるんだ。
タレントレベルのAV女優の握手券でもつけて売るのかい?
0877名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 12:31:25.23ID:8uMjxlkHと考えるのは普通でしょう
何か間違ってる?
0878名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 12:36:22.24ID:5vPi9HXS0879名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 12:43:26.73ID:8uMjxlkH企業が利益を出すのは通常の活動だが?
0880名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 13:06:06.00ID:5vPi9HXS0881名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 13:19:39.70ID:eOFxknxc心配しなくてもそんな居丈高な態度ではもう利益は出ないよ
次の仕事探した方がいいよ
0882名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 16:43:51.76ID:Now8/sGb女優の質は高いかもしれないが、作品の質は高くないので儲からない
ということが思いもつかないので儲からない
企業が利益を追求することに嫌悪感はない、方法論が間違ってるという意見を
聞かないやつに嫌悪感があるだけ
0883名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 17:15:38.64ID:GzBn3jYw0884名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 17:47:47.02ID:0YiltAdxショップに返品に来る人多そう
0885名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 21:34:48.78ID:Ryp93zhH>レンタルにしてもコピーさえなければ4回5回と同じ人が借りるはず
「はず」って(笑)ツタヤに「以前借りられてますけど」って言われるぞ(笑)
0886名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 22:01:54.47ID:dEk9E8UZ「以前借りられてますけど」 → 「いいんです!:
となるだろJK
0887名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 23:18:39.32ID:Now8/sGbちなみにCSSの解除は合法 あくまでも解除後のコピーが不法行為
でないとDVDの再生そのものが不法行為になる
0888名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 23:27:04.15ID:CznxKZer>>155の方法は Fortium dvdx v0.0.24.4 のディスクには使えない。
( Chapterごとに壊れたVOBが抜かれるので、連結させると結合部分が
欠損したゴミファイルが出来上がる。)
0889名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 01:31:14.31ID:aiqaLKFl最近レンタルAVのコーナーの客減ったきがするし
AVコーナー縮小もありうるわ
0890名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 02:22:25.37ID:AEYINhuIとうとうPCのパワーデーヴィデーで再生できんようなった
DVDプレーヤーでは再生できるから問題はないんだが・・・・
0891名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 03:14:22.77ID:tsC/Tbj9逆に聞くけど9月以降に売り上げ回復したのかい?
俺は再生環境がPCしかないから2回交換してもらって、
その後返金してもらったのだが・・・
元々、中古とかレンタルの客層は新品の売価分の価値を見い出してない
からそちらに流れているだけで、まともに再生出来ない商品を出しても
利益はあがらんよ。
0892名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 03:40:35.98ID:tsC/Tbj9食材はA5ランクの松坂牛をつかい、
盛り付けはフードコーディネーターが美しく仕上げました!
肝心な物忘れてないかい?
0893名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 03:42:51.29ID:ue2UOPuPもう首になってるけど、この人はマジで売上回復すると思ってたんだよ
結果はみなさんご存じのとおり、ごらんの有り様だったが
0894名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 03:53:32.75ID:C6n3Glc+みんな気をつけよう、CAはレンタルされる回数がいまの4〜5倍になるまで
コピーガードを外さないつもりだぞ
0895名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 08:36:11.00ID:YGt1iBec>レンタルにしてもコピーさえなければ4回5回と同じ人が借りるはず
そんなやつぁいねえよアホ
0896名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 09:24:44.43ID:jTV3/Zx9まさに真理。
0897名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 10:17:57.47ID:fWCEAzMq「セル仕様」いらね。
0898名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 12:30:58.22ID:fNXNnfht松坂じゃなくて松阪、名前すら偽装だな(笑)
0899名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 12:58:32.15ID:7H4o/xnGセル仕様って一般販売分と同じモザイクじゃないの?レンタル仕様の間違いでね?
0900名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 13:50:44.27ID:tsC/Tbj9よく調べてごらん(笑)
0901名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 13:58:29.47ID:PdljWBca薄消しよりモザイク特盛りに興奮するモザイクマニアじゃね
0902名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 14:02:43.63ID:zCM+ecoWなんのためのスレにいるんだよ
文盲かよ
0903名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 20:09:07.47ID:HtCAm1Qgttp://av-memo.com/archives/7268587.html
ttp://av-memo.com/archives/7269852.html
アウトビジョンが勢力拡大中だそうで嫌になる…
0904名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 22:22:02.35ID:Es/sZ598さすがにツボを外したさっぱりわからん営業方針ですね
0905名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 23:53:27.13ID:nYGg35nS0906名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 00:48:14.14ID:ObUDG1Rb本来は汎用的なPCじゃなくDVDプレーヤーなりPS3なりで再生できればいいような
まあエロ作成側の気持ちもわかるよ、買ってもいないやつがISOぶっこぬいて
配信なり海賊版やられちゃったらたまらんもんな 俺が作成側だとしてもガード考える
0907名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 01:58:16.44ID:FE+QkU/y結局まともなユーザーが困って離れていくだけの話。
0908名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 02:36:12.32ID:ObUDG1Rb0909名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 02:44:00.17ID:9O5HBt96企業が判断するのは今年度末あたりか
0910名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 04:57:25.37ID:r36apPZBWindows8.1では(MPC-HCだけど)まるっきり再生出来ないし、
XPマシンの旧いPowerDVDでは最初の警告とかは再生出来るんだけど、
そこでフリーズする。電源強制OFFしかない。マシンの寿命が縮むでしかし・・
ま、猿9.0.4.7で抜けたけど、パソコン不可ならちゃんとその旨明記してくれ。
最初っから買わねーからよ・・
0911名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 08:21:13.67ID:cGyuZ6I4そこは某メーカーなんて伏せずに作品名まで挙げてくれ
0912名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 08:56:09.91ID:FE+QkU/yだから買っても再生出来ないって言ってるじゃん。何読んでんの?
0913名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 09:11:25.05ID:kMNj1EVbだ・か・ら・対応済みしょ!
0914名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 14:37:12.34ID:R+EjsAAO0915名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 17:49:03.57ID:r36apPZBえーとですね…。某北都グループ傘下の某○TTACK ○ONEとかいう
メーカーの作品で、AVじゃないっす。発売されたばかりの作品なので
とりあえず(今は)タイトル公表は控えておきます(_ _)。
ちなみに、この手の強力な?コピーガードに遭遇したのは、個人的には
・ALL NUDE 岡田潤音
・BAZOOKA 新山らん
に次いで、3例目であります。
もう絶対に買わないし、レンタルもしない…。なめんなよ、北都&DMM。
0916名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:00:30.66ID:ObUDG1Rb買ってるユーザーはDVDプレーヤーでみれるんだから抜く必要そこまでないよwwww
0917名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:11:05.30ID:lPCGjU4PしかもDVD-Video規格を逸脱した仕様だから
そのDVDプレーヤーですらまともに再生できないっていうw
全ての機器で一切再生不可能なDVDでも出せば貴社のコンテンツを保護できるぞ
0918名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:19:56.11ID:r36apPZB>買ってるユーザーはDVDプレーヤーでみれるんだから抜く必要そこまでないよ
違う。
あんた、メーカーの人?分かってないねwww(ツーか、分かっていて言ってるんんだ
と思うが)
パソコンで再生出来ない仕様なら、パッケージに明記しろってこと!簡単なこと。
分かる?偽装表示はやめろってこと!
0919名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:26:51.27ID:jEpYXM8nDVDプレーヤーでは見れる→DVD
CAはDVDメーカとしてのプライドがないので,パッケージに一部のDVDプレーヤーで
しか見れないと書いてある→DVDもどき
>>914
DVDは買ったり借りたりしても大丈夫
DVDもどきはダメ
0920名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:28:35.08ID:ObUDG1RbそれPCソフトのメーカーにいうべきだろうwww
いや、素性はうかがいしれるから、そんなのに正論いっても仕方ないんだけどねwwww
0921名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:29:00.23ID:/lGvTCXL毎月5~10本買ってるが一々プレーヤなんかで入れ換えてなんてマンドクサくてできない
isoでクリックで見れないのはマジでいらない
0922名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:33:45.49ID:ObUDG1RbPC立ち上げに3分、ISOぶっこぬくのに30分wwww
プレーヤーの電源あげてDVD掘り込むの30秒
ほんとにいってることが破たんしてるわ おまいらwwww
0923名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:47:05.96ID:/lGvTCXL別に一回しか見にいわけじゃないし、抜くのに10分かからんし
同時にPCでテレビネットBDDVDの環境だしSSDで高速起動だし
どんな安環境なのかとw
0924名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:50:54.83ID:ObUDG1RbHDDだと3分で起動しないからな
エロなんて1回見りゃ十分だ
24時間エロTVにかじりついてるのか?どんだけキモインだ?
0925名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:51:05.58ID:lPCGjU4P何年前のPCなんだろうな
0926名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:55:20.26ID:ObUDG1Rbおまえらみたいなキモイやつがいないとエロ業界も困るんだろうけど
キモイんだったらちゃんと買えよwwww キモイうえに違法行為か?
社会に有害だから死んだらどうだwww
0927名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 19:56:59.25ID:c+TPEvR1一応の説得力がある気がするよ
0928名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 20:02:09.01ID:/lGvTCXLただのストレス発散の正義の味方ゴッコの坊やだったか
俺カッコイイ〜ってかw
この手のスレには時々住み着くよな
0929名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 20:03:44.85ID:lPCGjU4P理解できてないみたいだな
しかも都合の悪い
>DVD-Video規格を逸脱した仕様
には一切触れないし
0930名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 20:04:39.09ID:ObUDG1Rbおまえが
”俺キモイ〜”ってバカ丸出しまくってるから注意してやってんだよ
感謝しろよ
0931名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 20:57:46.22ID:xDx8/3xb無駄社員でなくただの「ネット弁慶」
ここだけはぼくはヒーローの満足感得られるから住み着いてるだけ
現実社会では味わえないんでしょ
虐められてるか相手にされてないか
デモ! ここだけでは僕はカッコイイぞー て哀れすぎる
0932名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 21:07:03.20ID:29/ZmCEj物作りNIPPONは終わってしまう
そうならないためにも今回のコピーガードは必要
犯罪者以外誰も困っていないし
0933名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 21:16:33.83ID:xDx8/3xb販売店が返品返金で困ってるよ
開封済み何処がケツ持ってるか知らないの
0934名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 21:18:32.21ID:29/ZmCEj0935名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 21:23:29.69ID:VhEbj1rbID:29/ZmCEj
0936名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 21:30:53.21ID:FE+QkU/y何も理解してないのね・・・
分かりやすく言おう。PS2でDVDを見ている多くのユーザーはまともに見れない人の方が多い。
理解出来た?
PS2でDVDを見ている人はみんな犯罪者なのか?(笑)
0937名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 21:51:05.41ID:IJUEyJywドラッグ&ドロップで再生可。他の方法で再生できるかは不明。VLC では不可。
Linux での情報求む。
0938名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 22:10:49.76ID:6eghEvK3吸いだしたら売るけど
0939名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 22:39:53.11ID:c7Cxtouz自分も月10〜15枚のペースで買ってるが、抜けない(抜きにくい)DVDなら
もう買わない!!
少し前の、DVDdecでのISO+FILE抜きも通用しないCDRF形式はもううんざり・・・
0940名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 22:51:20.03ID:nIOxYloQ犯罪者って当然規格外の似非DVDをDVDと称して売っている人たちのことだよね!
もし違法コピー=犯罪者といいたいのなら「抜けてる」=「困らない」ことに気付こうよ
0941名無しさん◎書き込み中
2013/11/07(木) 22:59:21.23ID:Y42nH6x80942名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 04:45:02.56ID:Y6w3Xu+O0943名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 11:09:37.02ID:+6l92ONNパッケージにはDVDマークを印刷するとはこれいかに?
0944名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 19:30:16.82ID:IfJOMiBoそうおおっぴらにはできないという読みがメーカー側にはあるんでしょうな。
0945名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 19:33:38.69ID:jgMkQBSJ刑事罰はないが、損害賠償請求対象
1000万近い賠償金の請求が認めれるはず
0946名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 19:46:15.45ID:+g6s8l0zあほw
0947名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 21:35:07.25ID:hDej4nMTコピーを生業にしている人なら抜き方がわかった段階でとっくに居なくなってる
いまだに残っているこのスレの住人のやる違法行為なんて高々買ってきたまたは
借りてきたDVDを抜いた後原版を売ってしまうくらい
これでどうやって1,000万円もの損害をメーカーに与えられるの?
まさにjk
さすがに規格外の不良DVDにDVDのロゴをつけて平気で売るメーカーの考えは
ぶっ飛びすぎていて理解不能
0948名無しさん◎書き込み中
2013/11/08(金) 21:35:11.09ID:DJY+ZEwGぼくちゃん1から勉強しようね
http://tyosaku.hanrei.jp/
0950名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 00:07:07.23ID:tnj8d5kF専用プレイヤーとかクソWMPだけみたいな仕様じゃなくて
任意のプレイヤーが使えないと意味ないんだよなぁ。
お気に入りポイントをキーボードにそれぞれ設定して
見たいシーンを、登録箇所に割り当てたキーで選んで
瞬間的に見たい部分へ切り替えながら見れなきゃ意味ない。
0951名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 09:38:11.18ID:uX+xQXagどんだけ貧乏ぶりを披露してるんだよw
過去発売されたすべてのプレイヤーで再生可能とか、どの大手メーカーのDVDだって
保障してないわw
おまえのPS2がもう古すぎてとっくの昔に壊れてるんだろう?
恥知らずの池沼っぷりを披露して、ほんとにここでうだうだ言ってるあほは間抜けだなww
0952名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 10:03:51.21ID:JNBqoNuFせめてPS3で
0953名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 12:17:03.76ID:kjkyuzGk保障じゃなくて保証な
誤字のレベルが中学生だねw
たしかにPS2で再生できないことはパッケージに印刷してあるね
でもPS2以外のプレイヤーでも再生を保証しないならDVDのロゴマークを使っちゃだめでしょ
実際他のメーカーのDVDには不具合出てないんだからマズイんじゃないの?
0954名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 12:37:03.18ID:RNO0lVSjといくこいつメーカーでなくてただのネット弁慶のお子ちゃま
いうことが破綻しているし知識もないし
現実社会のウサ祓し居付いてるだけだら相手しても無駄
問より相手してほしいたけかと
0955名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 12:43:56.25ID:kjkyuzGkおいおい、頭に血が上りすぎて日本語になってないぞw
うさばらしかどうかは会社に帰って偉い人と相談してごらんよ
それじゃあまたな
0956名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 15:09:11.21ID:9+hwGgDh>おまえのPS2がもう古すぎてとっくの昔に壊れてるんだろう?
・・・・全く理解してない状態で吠えてるって自分で言っているような物だねぇ。
0957名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 17:34:00.68ID:WeQYMJ8F焼けたには焼けたけど
今まであったダミーファイルなくなってるね
0958名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 17:40:28.62ID:XffP0ON40959名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 17:58:06.71ID:FZGs6sTG0960名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 19:56:07.77ID:bp7cULOq0961名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 20:08:19.20ID:c5db/SgT初心者には難し杉てw…(T ^ T)
0962名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 21:29:44.30ID:9+hwGgDh0963名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 01:17:41.74ID:jX09OQgn>>954
三国人にエロDVDなんか買う金ないだろう 違法確定じゃないか
0964名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 15:10:06.14ID:Kw988Y4g11/7のエスワンは「VTS_01_1.VOB本物1個」と「VTS_01_1.VOBダミー10個」入ったままだったわ
0965名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 17:31:46.30ID:Y50Ctm3cこら傑作や
0966名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 17:52:55.94ID:ZxD22QzQ世界で一番普及しているDVDプレーヤーは無視か・・・・
0967名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 17:58:54.56ID:Y50Ctm3c0968名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 17:59:57.51ID:RsNO9X0Nゲーム機じゃなくてプレイヤーで再生できないの
なに話すりかえてんだよw
日本語わからないなら国に帰って出直しなさい
0969名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 10:22:00.81ID:c8ztk/0z流石に苦情が多くて、フリーズの元凶ダミーファイルを止めたか?
0970名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 12:19:36.84ID:N29QEq3K0971名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 12:42:04.74ID:Nw0G8T4P0972名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 12:44:13.01ID:xMQRBkKs0973名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 12:47:18.55ID:N29QEq3K0974名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 13:05:56.95ID:e1YneYiM良かったねぇ〜
ここだけは相手してもらえて
リアじゃ誰にも相手してもらえないもんねぇ
0975名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 15:10:56.55ID:yj3RQKMXお前も普段は年金よこせだの選挙権よこせだの
やれ差別だの騒いでるんだろ?
0976名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 15:49:25.87ID:Nw0G8T4P構築してるので、DVD-Videoと謳っている限りは「まともに再生出来るソフト」を販売して下さい。こちらは金払って買っているのですから。
0977名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 16:44:55.97ID:1D8Fy6HK開き直りもここまで来ると清々しいなw
企業イメージダウンになることぐらい分かんないのかね?
元々狭いパイのマーケットなのに、このご時世ユーザーを敵に回すとそのうちしっぺ返し食らうぞ。
それとも逆にCA系以外のメーカーがネガティブCP張ってるのか?
兎に角、次スレ立ててもこの流れ変わらんだろうから
ひとまず立てるの辞めたほうがいいんじゃない?
0978名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 17:27:02.84ID:FGWF07E5もう配信だけにしますから買ってくれなくても結構ですみたいな
でも映画も映画館で上映する以外に何でDVDとBDを売ってるのかをちょっと考えれば
配信だけにしてしまってはうまくいくはずがない事はわかりそうなもんだけどな
まあ、お好きなようにおやりなさいとしか言いようがないわ
0979名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 17:32:17.38ID:M3e2YRpw何の意味があるんだ
昔レンタルしたVHSをいちいちダビン
0980名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 17:43:12.44ID:HAyltO+70981名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 18:33:17.01ID:6NSwfiCUしっぺ返しwww
買わせてくださいって列作って来るわw
盗人はおよびじゃないw
0982名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 19:11:17.95ID:oEDTW96Y犯罪者は無視でいいよw
0983名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 19:15:59.14ID:Nw0G8T4P私が困ってる。セルユーザーですが・・・・
0984名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 19:17:22.16ID:Ct4vGEpTほんとに買ったのか?証拠は?
0985名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 20:46:24.12ID:Nw0G8T4PS1を月の前期と後期に3〜4本。
マキシングのブルーレイを月一。定期購入してる。
0986名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 21:10:52.35ID:7BwCNGtt0987名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 21:42:32.20ID:BYf1OYu4DVDFab9.1.0.2.Beta版で最新のコピーガードに対応したな
北斗系新作もOKのようだ
756 名前:名無しさん@ピンキー [sage] :2013/11/10(日) 22:38:37.12 ID:kPvyBhJi0
4月ガード 6月対応
9月ガード 11月対応
イタチごっこだな
iPod普及直後のソニーやらKDDIやらの音楽圧縮形式みたいだわ
0988名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 21:58:20.74ID:bpOOAAQM0989名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 21:58:57.59ID:TmxXQShBマキシングのBDってもしかして…由愛可奈か?w
0990名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 22:52:53.97ID:Nw0G8T4P0991名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 23:43:21.45ID:lLlg7wBNどんなコピーガードをつけても結構ですがまともに再生できなくては困ります
著作権とやらを語るのは購入者の権利を守ってからにして下さい
0992名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 23:49:29.71ID:Nw0G8T4PDVD-Video再生機は間違いなく持ってる。「DVD-Videoソフト」として売ってるんだから
再生出来ないと困る。
0993名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 23:50:09.27ID:97H3FLKg>7ので抜けるんだけど?
0994名無しさん◎書き込み中
2013/11/12(火) 00:25:54.23ID:UtIpQxXW11月のe-body系で確認済み。
戻ってるぽいね。さすがに再生専用機でトラブル出たらまずいでしょ
猿使ってるから言われて確認してみた。
HDD保存できないといちいちDVD引っ張り出さないといけないからめんどくさいので これは助かる。
0995名無しさん◎書き込み中
2013/11/12(火) 00:30:41.68ID:fFitWRU7全てのDVDは抜けるって事で良いのでしょうか?
0996名無しさん◎書き込み中
2013/11/12(火) 01:31:25.16ID:iZoVzi59マジか!?
ドリーウー買って即売りするわ!
0997名無しさん◎書き込み中
2013/11/12(火) 03:15:06.50ID:eoAfc1Pz11/13発売でダミーがなくなったのなら、例のグリーンブロックノイズもなくなっ
たのかな?
0998997
2013/11/12(火) 03:35:01.21ID:eoAfc1Pz0999名無しさん◎書き込み中
2013/11/12(火) 14:21:11.03ID:6i4RAoaXOK
1000名無しさん◎書き込み中
2013/11/12(火) 14:21:58.88ID:6i4RAoaXOKだよ。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。