トップページcdr
1001コメント256KB

レンタルDVDを焼く情報スレ30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0967名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 12:02:06.22ID:nDBx4zEr
みんな同じとこでつまずいてんだな
容量でかくて一層式に焼けない(*_*)
0968名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 12:40:32.95ID:9Q66LcB+
>>966
オカズとしては十分だったから、残しておきたいのに
10月?くらいからのコピーガードはどうすればいいんでしょう?
0969名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 12:49:03.61ID:5DSrDsSp
品番でググるとネットに転がっている事もある
それをどうするかは俺の知ったところじゃないが
0970名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 14:13:31.36ID:ObMIz/VU
>>968
画像安定装置
0971名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 15:16:29.99ID:aTRRnUfS
猿を使えば幸せになれる
0972名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 15:26:31.07ID:/R8RfKgh
エロDVDのスレにも書いたけど猿ってまだ不完全じゃないかな
作品によってはコピーできても不具合が残る
0973名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 16:21:14.64ID:aTRRnUfS
じゃあ、狐を使えば幸せになれる。
0974名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 18:49:29.78ID:aXFwfb/B
もはやDVD-R DL(DVD+R DL)でやればw
0975名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 22:25:23.16ID:mJymch0R
>>970
シュリ NG 猿 NG デュク NG なら 最終兵器はナゾ箱 だよね仲間がいたよ
ところで狐はBadSector/DummyFile(読み取りエラー/容量オーバー)に対応してんの?
0976名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 23:39:36.23ID:RZiXkRPT
首里で冗長エラーでダメだった時でも猿でダメだった時がない
0977名無しさん◎書き込み中2013/11/28(木) 12:51:51.17ID:KgV1/TwM
シュリンクで何故リッピングするんだ
時間かかるだろ
DECで1層なら5分だろ
0978名無しさん◎書き込み中2013/11/28(木) 16:34:32.03ID:KqhZBKZh
猿が期限切れに成った
フォーマットしてOSから入れ替えたのにダメだった(OSのシリアル控えてるのかこいつら!?)
諦めて買おうと思ったけど製品多すぎで何買って良いか分からない

モンスターズ・ユニバーシティを抜いてHDDに保存したいだけなのに
クローンディスクの作成とか編集とかしないのに、、、はぁ疲れた、、、もぅDVD返して来る
0979名無しさん◎書き込み中2013/11/28(木) 17:06:24.30ID:r72D9+z1
ウチもMUバックアップしようとしてるけど猿とAnyが期限切れ。
WinX(試用版)使ったら落とせるんだけどmpgかisoになってしまって言語と
字幕の切り替えが出来ないし、首里で1層DVD-Rに圧縮も出来ない。
最悪有料ソフト買うのもいいんだけど >>978 同様種類が多くて選べない。

リッピングの対応の速さ、言語と字幕の切替が出来るよう1層DVD-Rに
バックアップするの前提で、猿とWinXではどっちが幸せになれる?
0980名無しさん◎書き込み中2013/11/28(木) 17:19:47.73ID:aoYXa0kY
猿なら期限切れ後でも圧縮せずにフル抜きなら使えるだろ
期限切れ後の猿でフルでフォルダ抜きしてそのフォルダをシュリで開いて
圧縮すれば良いのだよ
0981名無しさん◎書き込み中2013/11/28(木) 17:58:04.77ID:jJF93eTQ
>>980
あなたに感謝を
0982名無しさん◎書き込み中2013/11/28(木) 19:50:02.46ID:r72D9+z1
>>980
知らなかった、帰ったら試してみる。感謝!
0983名無しさん◎書き込み中2013/11/28(木) 20:03:03.63ID:XU+aqmbY
猿の新しいverだとやり方わからんくなっちまた。
買うとアホみたいに高いし困ったもんだ。
パシフィックリムが年内は手ごわそうで嫌だわ。
0984名無しさん◎書き込み中2013/11/28(木) 23:01:16.74ID:1t579S4Y
VOBで抜いて編集するのは基本。
じゃないと無駄な宣伝容量も圧縮して画質悪くするISO厨とバカにされるだけ。
0985名無しさん◎書き込み中2013/11/29(金) 02:25:58.10ID:/fGWA6QT
猿の場合は試用期限が過ぎたら設定でDVDのサイズをDVD5からDVD9に変えておかないと
2層DVDが抜けなくなる。これ豆な。
0986名無しさん◎書き込み中2013/11/29(金) 04:41:35.60ID:TBhKzb9o
猿はDVDもBlu-rayもフルなら保証期限が過ぎても抜ける
猿9は最初の設定がメインムービーに成っているから皆んな勘違いする
http://i.imgur.com/HdCVyue.jpg
0987名無しさん◎書き込み中2013/11/29(金) 09:43:56.45ID:odwBzB1l
おまわりさんこいつです。
0988名無しさん◎書き込み中2013/11/29(金) 13:33:25.57ID:P+ViVjC6
猿の達人の皆様我々ビギナーのためにこれ豆シリーズをもっとお願いします
0989名無しさん◎書き込み中2013/11/29(金) 14:14:06.10ID:+6qhimRy
借りてきたDVDの記録面を見たら、外周の一部が泥みたいなものに蝕まれてた(拭いても取れない)んだけど、これ何?
普通に読めたけど
0990名無しさん◎書き込み中2013/11/29(金) 14:26:33.66ID:ADDAomhB
>>989
剥離しかけてるだけ
自分のじゃないなら気にするな
自分のだったら早急にクローンディスクを作らないとだけど
0991名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 01:10:34.60ID:DOzt2SIM
Fabに新しいバージョンが来てるからこれで一部のエロDVDの不具合が修正されてるのかな
0992名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 13:47:42.27ID:usGgL543
猿が無くなったらコピー厨は 困るよな(オイラも)
なのでオマイラクリスマスセールとかでたまには買ってやってくれよ
0993名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 14:07:51.25ID:Jz1tgvp5
>>992
>>978-979
俺もこいつらと同じ
何を買って良いか分からない猿は売り方が下手
俺の場合はDVDとBlu-rayのフル抜きだけだけど何買って良いか分からない
それにトカゲのしっぽ状態のリップに既製品というのがピンと来ない
更新はされるの?どこまで更新されるの?って疑問が付いて回る
とりま無料で使える内は問題ないけど
0994名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 14:44:34.47ID:Ou41Yq3C
なに買っていいかわからないじゃなくてフルコピーはできてるからいらないんでしょ
0995名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 03:09:49.70ID:YoD3WfXh
猿はまだ対応していないプロテクトの時にプロテクトごと保存し、
対応後に抜くって事は出来ない。狐は可能。これ豆な。
0996名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 05:48:00.13ID:wlnTsOND
>>994
・DVDとBlu-rayのフルコピー及びクローンディスクの作成
・猿9の間は更新します。(最低○年以上)
・猿10に成ったら新しく買い直して下さい。

って説明文が書いて有れば5千円まで出すよ。
ディスク販売はプラス千円ぐらい取ってamazonで売れば良い。

猿は売り方が下手
0997名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 08:55:23.62ID:5nkVgw6X
コピーできてるからいらんだけじゃないか
0998名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 18:38:59.26ID:xFysM07G
次スレお願い
0999名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 20:36:20.91ID:Lu+nKxkl
>>991
一部のエロDVDの不具合が修正 ←???

具体的に その不具合とやらについて、および そのガードの名称を書いてくれ
猿がエロDVDのために改善すると思っているなら 甘いな
1000名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 20:57:24.21ID:5nkVgw6X
はあ?書かんでもわかるだろ
業者は失せろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。