レンタルDVDを焼く情報スレ30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/
過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0917名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 22:55:52.36ID:A9jGy6XR0918名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 23:06:53.64ID:7nOnnQDX0919名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 00:58:37.60ID:9fgN/5q8自分は2ドライブつかって交互に焼いてる。
0920名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 01:01:41.39ID:VVDZjYxuどうせ一回見るくらいだしshrinkのクソ画質でもかまわん
0921名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 07:57:31.77ID:hxSLwwVz反流なんてドライブかなんかが悪いだけだろ。
0922名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 08:06:35.39ID:b8gAbD752回くらいでもやばいのか?
0923名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 14:56:00.94ID:b8gAbD750924名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 15:38:41.17ID:F0OYIk3aどうしたら出来るん?直々に会って教えてほしい
0925名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 16:55:51.94ID:sqzrH7EsユニバーシティDVD版を
ISOで保存してDVDにコピーしたけど
家庭用のDVDプレイヤーで見れない。
試しに家庭用のブルーレイプレイヤーでは
見れた。
メディアとプレイヤーの相性の問題??
0926名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 18:53:49.62ID:qPgoVDmoアフターアース 首里○
ワイルドスピードユーロ 首里○
モンスターズユニバ 首里× 猿9013× 猿9105○
0927名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 20:56:32.89ID:QB4Qs1qQデズニーは相変わらず意味ねーことに必死だなぁ
0928名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 22:48:04.86ID:NgJv/85m0929名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 23:27:46.21ID:7JAuqwlU0930名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 16:20:55.85ID:tBaV1g130931名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 16:41:52.41ID:tBaV1g130932名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 12:01:49.82ID:s1jTdv+q0933名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 15:44:33.11ID:e371Hpf80934名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 16:45:25.98ID:q/Bx1lqWできたよ
0935名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 20:38:16.75ID:PxGXJ+5/0936名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 21:28:36.06ID:pwG96diI0937名無しさん◎書き込み中
2013/11/22(金) 00:58:59.76ID:jsX/oAal出来る。ただ俺の場合、fab9入れて立ち上げると「バージョンを確認出来ません」とエラーが出て、インストール→エラー→削除→インストールの繰り返し。
3回目でやっと成功した
0938名無しさん◎書き込み中
2013/11/22(金) 13:06:48.10ID:esulcpuwFabQTから先ほど9.1.0.6にしました。
MUをコピーしたいのですが、今までは警告や広告を消して、メニュー画面からスタートするようにコピーしていたのですが、今回の場合は詳細設定を見ても「メニューを除去し、タイトルを連続再生」と初期設定されていて、クリックで自分の思うような設定にできません。
どうしたら、メニュー画面から始まるコピーをすることができるのでしょうか?
0939名無しさん◎書き込み中
2013/11/22(金) 15:02:10.02ID:Ss041cXsそういう時はVobBlankerとか使って手仕事しなはれや
0940名無しさん◎書き込み中
2013/11/22(金) 15:47:23.24ID:esulcpuw全然知識がなく…そのVobBlankerを調べてみました。
ソフトはFabしか使用したことがないのですがなく、パソコン知識も乏しくよく分かりませんでした。
Fabでは9.1.0.6の場合、メニュー画面から…ということはもう無理ということでしょうか?
0941名無しさん◎書き込み中
2013/11/22(金) 15:52:18.81ID:9VwNiNSa要確認だな
0942名無しさん◎書き込み中
2013/11/23(土) 14:49:14.62ID:ZLiXj66R邦画もなんか首里で無理なのが増えてきたね
0943名無しさん◎書き込み中
2013/11/23(土) 17:59:25.94ID:Dt7BroUC0944名無しさん◎書き込み中
2013/11/23(土) 23:04:47.10ID:Hq29OqTz0945名無しさん◎書き込み中
2013/11/23(土) 23:28:12.16ID:Q56MBAef0946名無しさん◎書き込み中
2013/11/24(日) 00:27:18.39ID:ZkD/5DaR0947名無しさん◎書き込み中
2013/11/24(日) 08:43:42.49ID:toY0OuZ7返却しに行った時に思わず言いそうになったことはある
慌てて「ちゃんと再生できなかった」と言いかえて無料券貰う
0948名無しさん◎書き込み中
2013/11/24(日) 08:48:27.68ID:1R9XoVLL0949名無しさん◎書き込み中
2013/11/24(日) 17:51:58.93ID:9gKPxcc1DVDFab使ってFULLで抜いてVobBlankerでIFOファイル読ませて
いらないところダミーにすだけですよ
0950名無しさん◎書き込み中
2013/11/24(日) 20:37:32.99ID:rCrbKbDzわぁ、丁寧に教えて頂いてありがとうございます(>_<)♪
さっそく試してみます。
0951名無しさん◎書き込み中
2013/11/25(月) 02:11:30.15ID:JA2zI+pbそのばやいメニューは機能は生きてるの?音声選択とか
0952名無しさん◎書き込み中
2013/11/25(月) 08:16:19.53ID:S8mHBoSAモンスターズユニバーシティ序盤バスの運転手との会話シーンでバグる
0953名無しさん◎書き込み中
2013/11/25(月) 10:45:15.22ID:ns7OohWp生きてます
0954名無しさん◎書き込み中
2013/11/25(月) 23:59:58.68ID:hgaDkSJ2俺は大丈夫だった
0955名無しさん◎書き込み中
2013/11/26(火) 21:25:54.92ID:UNDBJnwJ猿だとそんな事ないんだけど
0956名無しさん◎書き込み中
2013/11/26(火) 21:43:13.37ID:XcaO8rhH猿9106の立ち上げ時にバージョンが不明のメッセージ・続発。
インストール→エラー→削除を10回以上繰り返してもダメ。
9047あるけれど、9106インストールにコツある?
0957名無しさん◎書き込み中
2013/11/26(火) 22:36:56.49ID:qYrQcF/v0958名無しさん◎書き込み中
2013/11/26(火) 23:00:35.73ID:XcaO8rhHノートンのウォールをオフにしたのだが・・・。
0959名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 00:13:37.00ID:MCWKZRwYモンスターズユニバーシティをWinXを使ってPCに保存するところまでは出来たんですけど、
7GBくらいあってDVDに焼けません。
1層式に書き込みたいのですが圧縮する方法教えてください。shrinkも弾かれました。
9106は期限切れです。よろしくお願いします。
0960名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 00:20:34.68ID:LQAGFne4ありがとう!!
いまimgBurnで焼いてる!!
かなりてこずってDVD1日延滞までしてた!
0961名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 00:25:46.07ID:9DOm2YkEVLCにISOを突っ込むとなるね
0962名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 00:35:49.25ID:LQAGFne40963名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 01:58:34.32ID:lwm93H5jリッピングが正確ではないな
確実に画質が落ちてるからどこかでリッピングと同時にエンコしやがる
DECや猿ではそのまままなんだけど
0964名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 08:56:53.28ID:IyPmhL+Oそもそも7.87Gって正常?
0965名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 11:45:34.05ID:9Q66LcB+いろいろ調べたつもりなんだけど、どうしても出来ない
大変申し訳ありませんが、やり方を教えてください
宜しくお願いします
0966名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 11:49:09.17ID:5DSrDsSp0967名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 12:02:06.22ID:nDBx4zEr容量でかくて一層式に焼けない(*_*)
0968名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 12:40:32.95ID:9Q66LcB+オカズとしては十分だったから、残しておきたいのに
10月?くらいからのコピーガードはどうすればいいんでしょう?
0969名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 12:49:03.61ID:5DSrDsSpそれをどうするかは俺の知ったところじゃないが
0970名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 14:13:31.36ID:ObMIz/VU画像安定装置
0971名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 15:16:29.99ID:aTRRnUfS0972名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 15:26:31.07ID:/R8RfKgh作品によってはコピーできても不具合が残る
0973名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 16:21:14.64ID:aTRRnUfS0974名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 18:49:29.78ID:aXFwfb/B0975名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 22:25:23.16ID:mJymch0Rシュリ NG 猿 NG デュク NG なら 最終兵器はナゾ箱 だよね仲間がいたよ
ところで狐はBadSector/DummyFile(読み取りエラー/容量オーバー)に対応してんの?
0976名無しさん◎書き込み中
2013/11/27(水) 23:39:36.23ID:RZiXkRPT0977名無しさん◎書き込み中
2013/11/28(木) 12:51:51.17ID:KgV1/TwM時間かかるだろ
DECで1層なら5分だろ
0978名無しさん◎書き込み中
2013/11/28(木) 16:34:32.03ID:KqhZBKZhフォーマットしてOSから入れ替えたのにダメだった(OSのシリアル控えてるのかこいつら!?)
諦めて買おうと思ったけど製品多すぎで何買って良いか分からない
モンスターズ・ユニバーシティを抜いてHDDに保存したいだけなのに
クローンディスクの作成とか編集とかしないのに、、、はぁ疲れた、、、もぅDVD返して来る
0979名無しさん◎書き込み中
2013/11/28(木) 17:06:24.30ID:r72D9+z1WinX(試用版)使ったら落とせるんだけどmpgかisoになってしまって言語と
字幕の切り替えが出来ないし、首里で1層DVD-Rに圧縮も出来ない。
最悪有料ソフト買うのもいいんだけど >>978 同様種類が多くて選べない。
リッピングの対応の速さ、言語と字幕の切替が出来るよう1層DVD-Rに
バックアップするの前提で、猿とWinXではどっちが幸せになれる?
0980名無しさん◎書き込み中
2013/11/28(木) 17:19:47.73ID:aoYXa0kY期限切れ後の猿でフルでフォルダ抜きしてそのフォルダをシュリで開いて
圧縮すれば良いのだよ
0981名無しさん◎書き込み中
2013/11/28(木) 17:58:04.77ID:jJF93eTQあなたに感謝を
0982名無しさん◎書き込み中
2013/11/28(木) 19:50:02.46ID:r72D9+z1知らなかった、帰ったら試してみる。感謝!
0983名無しさん◎書き込み中
2013/11/28(木) 20:03:03.63ID:XU+aqmbY買うとアホみたいに高いし困ったもんだ。
パシフィックリムが年内は手ごわそうで嫌だわ。
0984名無しさん◎書き込み中
2013/11/28(木) 23:01:16.74ID:1t579S4Yじゃないと無駄な宣伝容量も圧縮して画質悪くするISO厨とバカにされるだけ。
0985名無しさん◎書き込み中
2013/11/29(金) 02:25:58.10ID:/fGWA6QT2層DVDが抜けなくなる。これ豆な。
0986名無しさん◎書き込み中
2013/11/29(金) 04:41:35.60ID:TBhKzb9o猿9は最初の設定がメインムービーに成っているから皆んな勘違いする
http://i.imgur.com/HdCVyue.jpg
0987名無しさん◎書き込み中
2013/11/29(金) 09:43:56.45ID:odwBzB1l0988名無しさん◎書き込み中
2013/11/29(金) 13:33:25.57ID:P+ViVjC60989名無しさん◎書き込み中
2013/11/29(金) 14:14:06.10ID:+6qhimRy普通に読めたけど
0990名無しさん◎書き込み中
2013/11/29(金) 14:26:33.66ID:ADDAomhB剥離しかけてるだけ
自分のじゃないなら気にするな
自分のだったら早急にクローンディスクを作らないとだけど
0991名無しさん◎書き込み中
2013/11/30(土) 01:10:34.60ID:DOzt2SIM0992名無しさん◎書き込み中
2013/11/30(土) 13:47:42.27ID:usGgL543なのでオマイラクリスマスセールとかでたまには買ってやってくれよ
0993名無しさん◎書き込み中
2013/11/30(土) 14:07:51.25ID:Jz1tgvp5つ>>978-979
俺もこいつらと同じ
何を買って良いか分からない猿は売り方が下手
俺の場合はDVDとBlu-rayのフル抜きだけだけど何買って良いか分からない
それにトカゲのしっぽ状態のリップに既製品というのがピンと来ない
更新はされるの?どこまで更新されるの?って疑問が付いて回る
とりま無料で使える内は問題ないけど
0994名無しさん◎書き込み中
2013/11/30(土) 14:44:34.47ID:Ou41Yq3C0995名無しさん◎書き込み中
2013/12/01(日) 03:09:49.70ID:YoD3WfXh対応後に抜くって事は出来ない。狐は可能。これ豆な。
0996名無しさん◎書き込み中
2013/12/01(日) 05:48:00.13ID:wlnTsOND・DVDとBlu-rayのフルコピー及びクローンディスクの作成
・猿9の間は更新します。(最低○年以上)
・猿10に成ったら新しく買い直して下さい。
って説明文が書いて有れば5千円まで出すよ。
ディスク販売はプラス千円ぐらい取ってamazonで売れば良い。
猿は売り方が下手
0997名無しさん◎書き込み中
2013/12/01(日) 08:55:23.62ID:5nkVgw6X0998名無しさん◎書き込み中
2013/12/01(日) 18:38:59.26ID:xFysM07G0999名無しさん◎書き込み中
2013/12/01(日) 20:36:20.91ID:Lu+nKxkl一部のエロDVDの不具合が修正 ←???
具体的に その不具合とやらについて、および そのガードの名称を書いてくれ
猿がエロDVDのために改善すると思っているなら 甘いな
1000名無しさん◎書き込み中
2013/12/01(日) 20:57:24.21ID:5nkVgw6X業者は失せろ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。