レンタルDVDを焼く情報スレ30
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん◎書き込み中
2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq総合的な技術情報を交換するためのスレです。
前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/
過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0838名無しさん◎書き込み中
2013/11/05(火) 17:56:07.53ID:kTXXXde6全部初心者騙しのステマのブログ、サイトだからw
商品はともかくインターナルという会社の評判を調べてみた方がいいよ
0839名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 05:04:50.20ID:JCe0opou0840名無しさん◎書き込み中
2013/11/06(水) 21:54:32.86ID:PDwY8pANそれCSS解除できんよ。
0841810
2013/11/08(金) 21:41:30.95ID:IA1cIaDz亀ですまん、タルコフスキーあるよ
↓検索ページだが資料種別欄で音楽映像だけ選んで
所蔵場所欄で東京:音楽映像資料室を指定すると比較的探しやすい
https://ndlopac.ndl.go.jp/F/R4F2SFEYF45HPPJRLY9Q17MANYCETBTS629VNNKP2YFR5VDQM3-14270?func=find-a-0&local_base=gu_ss
本当にレンタルにないストライクなDVDやBDが無数にある
永田町は結構遠いので誰か人柱になってほしい
もちろん貸出不可だから館内視聴時にノートパソコン(持込可)でコピーできそうかどうか見てきてほしい
0842名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 00:22:17.70ID:LrbbacOQ0843名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 12:42:23.29ID:Nc7aPeL3Decで読み込んでいたら、
途中でCRCが・・・とかのエラーが出ます。
もう一度、レンタルするしかないですか?
0844名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 13:52:25.60ID:NAcSdWxC首里だめ?
0845名無しさん◎書き込み中
2013/11/09(土) 23:49:19.87ID:SPclbyQfDec OK
0847名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 18:36:02.45ID:0JHG6ZhADVDからDVDに焼くと容量制限?かなんかで画質が落ちるのでDVDデータ程度なら
容量制限のかからないBDに焼きたいのですが、そういう方法解説してあるサイトとかないでしょうか
0848名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 18:54:20.29ID:8tOGocUn0849名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 19:17:02.47ID:N3eO7z2UDVDはDVDに焼け。
0850名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 19:33:08.98ID:Cc/uGmBxフリーならmultiAVCHDでBDに焼くデータが出来る
0851名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 19:38:37.85ID:N3eO7z2U圧縮されるからとか、DVDの画質なら
全然、画質は変わらない。だからDVDは
DVDに焼けばいいよと。
0852名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 19:44:39.73ID:8tOGocUn0853名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 20:17:13.39ID:Cc/uGmBxその省略形が847の不思議な文になったと
0854名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 20:27:42.25ID:0JHG6ZhAその分映像も荒くなってしまうので容量に余裕のあるBD-Rに焼きたいんです
画質は変わらないという意見もありましたが私が見る限り明らかに劣化して見えます
0855名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 20:48:48.10ID:aVddok1bDVDにもRーDLってのがあってだな・・
0856名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 22:00:40.03ID:Cc/uGmBxリッピングしたDVDが1層か2層か、焼くDVDが1層か2層か知っておくべきだよ
2層のほうがデータ量が多いからそれを1層に焼く場合は画質が落ちる
レンタルDVDは2層が多い
データ量が4.6GBを超える位からが2層
0857名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 22:09:29.01ID:tUdCLpQG0858名無しさん◎書き込み中
2013/11/10(日) 22:27:11.91ID:Cc/uGmBx0859名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 11:15:21.36ID:e70xYGAL0860名無しさん◎書き込み中
2013/11/11(月) 19:43:01.39ID:FFTFmzKr信じられねーよ。アリス岡村の「最初で最後のアナルFUCK」
がっかりだ。
0861名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 15:50:45.25ID:TA26bJue0862名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 19:24:18.33ID:r6+FcQfO0863名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 20:20:55.08ID:TA26bJue0864名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 22:38:26.62ID:0OEHVypk残念だけど、無理
使用できる場所が決められている
ttp://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/use.html
>*パソコン・ワープロ・音の出る電卓・電子辞書などは、当館が定めた場所で使用してください。(一部電源使用可の場所あり。)
あと、音楽・映像資料を利用したい場合は閲覧許可申請書(音楽・映像資料室にある)に必要事項を書いて提出する必要がある
必要事項とは調査目的・研究テーマ、さらに住所や氏名など個人情報も書かせられる
0865名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 22:46:20.08ID:0OEHVypk開始から10分あたりで引っかかる
傷を疑って裏面見たら、傷はそんなに多くなかった
0866名無しさん◎書き込み中
2013/11/13(水) 23:04:47.93ID:lhCPU9VL2層にしなくても大丈夫なんですかね
0867名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 06:01:02.21ID:FGr5ZqHzある時点で駄目だろw
0868名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 16:43:46.93ID:3YjILTFy0869名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 17:43:11.09ID:ntM5BDt/沈まぬ太陽だったと思うけど何しても焼けなくて東宝新しいガードいれやがったなと思ったけど
試しに違うディスク借り直したら普通に首里でいけた。
何か見えないキズでもあるのかな
0870名無しさん◎書き込み中
2013/11/14(木) 23:13:05.45ID:F63tbz010871名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 15:59:37.87ID:YmDPBkgyマジですか。ゲオで借りたけど、ツタヤ行ったら大丈夫だったりするのかね…
0872名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 20:10:50.78ID:DrKdW8700873名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 20:45:19.44ID:N43dkB0q今一番いいソフトはなんですか?
0874名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 21:11:15.10ID:YmDPBkgy0875名無しさん◎書き込み中
2013/11/15(金) 23:14:10.93ID:ekzaVVh20876名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 00:24:21.33ID:r01W8dUl出来なかった
家族の韓流ばかりだけど
去年の年末レンタル開始から
ほとんど出来なかった
0877名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 09:41:29.40ID:BtOe3UMV首里でおけい
0878名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 16:45:48.30ID:2YNb0PJZ0879名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 17:00:49.26ID:BIoh+cPp0880名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 17:02:30.15ID:YRB/OdHZ0881名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 17:23:58.67ID:2YNb0PJZ他にいいのあったら教えてくれ。
0882名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 20:01:56.40ID:ecVYaDHtnero8持ってるからずっと使ってるけど、コピー作るのに違いなんてあるのかな
0883名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 21:12:42.47ID:2YNb0PJZ時間置いたらわかったわ。
首里はシュリだな…初心者でごめん。
0884名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 22:32:20.70ID:vZvM6NYeシュリンクでアイポケとかS1リップしようとすると「メモリー範囲外」ってエラーが出る。
一応ググってみたりしたけど解決法がわからん。
誰か教えてくだされ。
0885名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 22:52:00.90ID:2YNb0PJZそれで無理ならanyと言うやつがいるが…それはわからん、すまん。
DVDFab8Qt使ってる。シュリンクははっきり言って無理なのとかある。
マジで書いてしまった…
0886名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 22:54:01.83ID:2YNb0PJZこれ見て
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/ripping/dvdshrink-winows7.html
0887名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 23:15:47.89ID:vZvM6NYeありがとう。
参考にさせてもらうよ。
>>886
丁寧にありがとう。
でもここ見てその通りにやってみたんだよなあ…。
唯一メモリ設定に関してはよくわからないので手をつけてないが、それが問題なのだろうか。
0888名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 23:22:24.18ID:xLt5ReNr首里or猿で全て解決
0889名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 23:32:39.69ID:V3c/wAOP0890名無しさん◎書き込み中
2013/11/16(土) 23:58:19.07ID:2YNb0PJZ0891名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 01:02:04.78ID:4efWMB7+両方ダメなのは諦めるべき?
anyでもダメだった
0892名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 06:43:46.84ID:8SjjGBgZそれでも無理ならドライブかディスク不良だな。
稀にレンタル開始日のアイアンマン3
みたいな鉄壁もあるけどすぐに猿が対応してくれる。
0893名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 08:43:41.69ID:dYxGmusoリップするならDECだと思ってたわ
0894名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 09:11:09.73ID:dWoXwMb/プロテクトされてる以外
0895名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 09:11:19.36ID:4efWMB7+レンタル開始から半年後でも
猿でだめなら諦めるべき?
0896名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 09:42:18.09ID:TZmcfMrn0897名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 10:48:36.77ID:wp0HuTgFちなみにタイトルは?
0898名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 12:05:09.89ID:4efWMB7+韓流のシンドロームです
0899名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 13:00:26.03ID:kw9JaIqf22日からBS-TBSで再放送されます。
0900名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 14:52:29.62ID:HN+adU/Z亀ですまん
それは実際行って(パソコンのコッソリ使用などが)無理だったってことかな?
それなら決定的情報として重視させてもらうが
HPを見ただけの判断にも見えるので
個人情報などの書類提出もその情報だけならハードル高く見えない
0901名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 15:58:41.15ID:wp0HuTgF何巻ですか?
これからレンタルして抜いてみてあげましょうか?
0902名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 16:01:05.91ID:dYxGmuso大学の図書館とか行ったことないの?
聴く場所指定されて、借りるのに目的書かされるところでリッピングなんかまず無理だよ
専用のCDプレイヤーでヘッドホンで聴くくらいでしょう
0903名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 17:30:55.59ID:ozHclGQBメモリー範囲外が出てくる…。
imgburnも猿も落としたけど何故かexeファイル展開しようとすると「This downloaded file iscorrupted」ってなる。
これはPCがダメなんだろうか。
0904名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 17:42:03.79ID:dYxGmuso19 名前:名無しさん◎書き込み中 [sage] :2013/11/13(水) 03:19:11.22 ID:ms4AMnk7
7 名前:マイナーチェンジ [sage] :2013/06/20(木) 00:23:02.79 ID:t630Ckrw
DVD Decrepterを使用
はじめに用意する物
新しいフォルダ(新規作成)の中に空のAUDIO_TSと他のリップ物から取ってきた
VIDEO_TS.BUP、VTS_01_0.BUPのBUPファイルを入れたVIDEO_TSフォルダを作る。
何回も使うと思うので便宜上、作成用とでも名前をつけ、ドキュメント等に保存しておく。 空のAUDIO_TS、VIDEO_TSフォルダは右クリックで新規作成→フォルダで出来る新しいフォルダーに
右クリックで名前の変更、もしくは長め左クリック(名称は知りません)でAUDIO_TS、VIDEO_TSの文字をコピーして貼り付けるだけ。)
1.上で用意した物をコピー、貼り付けし、そのフォルダ内のVIDEO_TSフォルダを
IFOモードでPGC2を抽出する場所に指定。 抽出したVTS_01_1等メイン動画のVOBファイル(0.99GBの物数個と端数)の数字を1つずらす。 (1層の例:VTS_01_4→VTS_01_5という風に名称変更して(数字を増やして)いく。
(数字が大きい方から1ずつ増やす、いじるのはVTS_01_1〜VTS_01_4〜7ぐらいまでの物。)
2.IFOモードでPGC1を抽出してVTS_01_0(IFO)とVTS_01_1(VOB)を作る。
この際既存のファイルに上書きしますかと出るがはいで問題ない。
(1で数字をずらすのはこの時出来るVTS_01_1(VOB)がかぶるため)
3.FILEモードにしてVIDEO_TS(IFO)とVTS_01_0(VOB)を抽出。
最後にテキストドキュメント2個は不要なので削除する。 パソコンで再生だけでいい場合はここで完成。
出来たフォルダをPowerDVDにドラッグ&ドロップして
警告文がありメニューの選択が出来れば成功しています。 続けて作業する場合はわかりやすい様に名前の変更をしておく。
これをImgBurnで焼くとIFO、BUP、VOBファイルを自動修正してくれるので完成となります。 失敗する場合は普通に焼けたDVDの内部ファイルとくらべる。
抽出時間はFABと違って余計な事をしない分早いが、上記のとおり手動なんで少しだけ面倒です。
0905名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 18:03:40.65ID:4efWMB7+1〜3を借りましたが全滅でした
0906名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 18:41:25.31ID:7UgeABHK韓流はやったことないから分からないけど
そんなに強力なガードがかかってるとは思えないけどね。
首里で分析できない?
0907名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 19:03:47.36ID:8WlhgRWv0908名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 19:17:27.58ID:4efWMB7+首里でもだめでした
発売元が馬だとだめなのが多い気がする
0909名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 19:30:49.40ID:kYFp7T8j新ガード?
0910名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 19:47:16.62ID:4efWMB7+最近発売のもですか?
0911名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 19:57:27.70ID:7nOnnQDX0912名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 20:28:29.15ID:kw9JaIqfメインムービーで抜けます。
タイトルが90個以上でできます。
一番上のタイトルだけ選択でできました。もちろんメニュ-画面はなくなります。
fab8.2.2.9と9.1.0.6で確認。
メニュ-画面が必要ならpassKey8.1.0.4で 凄く時間が掛かるけどisoで抜けます。後はシュリンクで圧縮するなどして焼いてみて下さい。
0913名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 20:42:12.02ID:7nOnnQDX0914名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 21:31:33.98ID:q15FskF/0915名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 22:04:05.27ID:7nOnnQDX0916名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 22:42:12.30ID:7nOnnQDX0917名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 22:55:52.36ID:A9jGy6XR0918名無しさん◎書き込み中
2013/11/17(日) 23:06:53.64ID:7nOnnQDX0919名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 00:58:37.60ID:9fgN/5q8自分は2ドライブつかって交互に焼いてる。
0920名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 01:01:41.39ID:VVDZjYxuどうせ一回見るくらいだしshrinkのクソ画質でもかまわん
0921名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 07:57:31.77ID:hxSLwwVz反流なんてドライブかなんかが悪いだけだろ。
0922名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 08:06:35.39ID:b8gAbD752回くらいでもやばいのか?
0923名無しさん◎書き込み中
2013/11/18(月) 14:56:00.94ID:b8gAbD750924名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 15:38:41.17ID:F0OYIk3aどうしたら出来るん?直々に会って教えてほしい
0925名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 16:55:51.94ID:sqzrH7EsユニバーシティDVD版を
ISOで保存してDVDにコピーしたけど
家庭用のDVDプレイヤーで見れない。
試しに家庭用のブルーレイプレイヤーでは
見れた。
メディアとプレイヤーの相性の問題??
0926名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 18:53:49.62ID:qPgoVDmoアフターアース 首里○
ワイルドスピードユーロ 首里○
モンスターズユニバ 首里× 猿9013× 猿9105○
0927名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 20:56:32.89ID:QB4Qs1qQデズニーは相変わらず意味ねーことに必死だなぁ
0928名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 22:48:04.86ID:NgJv/85m0929名無しさん◎書き込み中
2013/11/19(火) 23:27:46.21ID:7JAuqwlU0930名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 16:20:55.85ID:tBaV1g130931名無しさん◎書き込み中
2013/11/20(水) 16:41:52.41ID:tBaV1g130932名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 12:01:49.82ID:s1jTdv+q0933名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 15:44:33.11ID:e371Hpf80934名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 16:45:25.98ID:q/Bx1lqWできたよ
0935名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 20:38:16.75ID:PxGXJ+5/0936名無しさん◎書き込み中
2013/11/21(木) 21:28:36.06ID:pwG96diI0937名無しさん◎書き込み中
2013/11/22(金) 00:58:59.76ID:jsX/oAal出来る。ただ俺の場合、fab9入れて立ち上げると「バージョンを確認出来ません」とエラーが出て、インストール→エラー→削除→インストールの繰り返し。
3回目でやっと成功した
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。