トップページcdr
1001コメント256KB

レンタルDVDを焼く情報スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0773名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 01:36:50.13ID:y+kxnyrN
>>772
ちゃんと、ISOファイルはあるか?
「イメージファイルをディスクに書き込み」にしたか?
VOB.01.1とかの順番は確かか?
ダミーファイルから初めてないか?
そもそもShrinkでまともにガード解除出来てるのか?
色々原因はある。
0774名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 02:03:49.52ID:fGemCsEq
>>772
デクやバーンの書き込みのモードはちゃんと確認してますか?
0775名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 08:23:02.19ID:KM6WowbS
>>773 >>774 お答えいただきありがとうございます

isoファイル?
イメージファイルをディスクに書き込み?
vob.01.1?
ダミーファイル?
デク?
バーン?
それに、ガード解除ができているかどうかも…
残念ながら私にはわからないことだらけです。
素人には無理なんでしょうか(泣)
初心者にも簡単なんて書いてあったものですから…

本日お時間ある方がいらっしゃったら、教えてもらえませんか。
もうちょっと理解してみたいです。

昨日から、Baidu im値が既定の値になっていないというメッセージが
出てくるのですが、これはどうしたらいいのでしょうか。私のやった
作業に関係していますか。
0776名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 09:36:09.08ID:mG9ayivu
dvdfabでソースのロード中から一向に進まないのがあって
PathPlayerっての無効にしたら一発でいけたんだけど
皆は有効にしてる?無効にしてる?
ここ見たら有効が安全牌みたいだけど
http://www.dvdfab.jp/manual/settings/PathPlayer
0777名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 09:37:38.44ID:0qf3SHYa
お前には無理
0778名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 10:25:59.93ID:KM6WowbS
ごめんなさい!!!
ブルーレイディスクを入れてました(泣)
DVD-RWを入れたら書き込みできました!!!
もうほんとに初心者以下の間違えでした!
煩わせてごめんなさい。
0779名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 10:30:05.89ID:KM6WowbS
↑778 775です。ありがとうございました。
0780名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 11:47:21.52ID:9/bRH+e6
あほか
0781名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 14:01:32.31ID:h2P5DmK5
PathPlayer設定 
通常DVDは『無効』、
BadSector入りDVDの場合にエラーセクター読飛ばすため『有効』では?
どちらか不明DVDは『必要に応じて』(初期値)

今でも迷っている,読込みが進まないときは試行錯誤
昔と今のFabで差異がありますかね?
0782名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 14:24:10.91ID:fm7Kguxz
痔愛情
古い猿でもいける
0783名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 21:25:20.76ID:B6p5Gfqh
http://i.imgur.com/XqXaOf7.jpg
0784名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 22:52:35.15ID:fGemCsEq
>>783
リサイズせーやボケ
0785名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 02:48:34.39ID:dryb3bEt
レ・ミゼラブルを無料ソフトで焼けた人いませんか?
出来た人がいたら教えて下さいm(__)m
0786名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 14:35:53.56ID:mYoBF7b4
首里で焼けた気がする。
0787名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 15:24:38.63ID:MzJDdstD
首里では焼けねえよ
0788名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 15:40:34.81ID:ktxnsJuQ
煮るなと蒸すなと好きにしれやぁぁぁ(´・ω・`)
0789名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 16:48:11.69ID:twRL46Qa
ややこしい!?
0790名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 17:19:42.49ID:O0vmVRMV
あのジャックマンのやつ?
普通にイメージバーンで焼けるでしょ
07917852013/10/07(月) 20:57:16.05ID:dryb3bEt
たくさん、コメントありがとうございました。
ISOは抜けたんですけど、それを焼くと解除できてないのか、再生出来ないんです。
メディア4枚もダメにしちゃったから諦めます。。。。
0792名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 21:42:18.70ID:O0vmVRMV
メディア4枚って、今1枚10円くらい
じゃん。イメージバーンじゃだめ?
0793名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 21:48:25.12ID:dryb3bEt
>>792
焼けたんですけど、再生出来ないんです。
ずーっと空回りの雰囲気で。ンゴンゴ永遠に言ってます。
0794名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 21:50:49.13ID:ky6TH76q
>>793
プレーヤー何個かで試した?
0795名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 22:03:27.23ID:dryb3bEt
>>794
きゃーーーーー!!!
PCで再生出来なかったからNGだと思ってた!
素敵なアドバイスのおかげで、デッキで再生したら見れました!!!!!
本当にありがとうございます。
0796名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 22:07:31.83ID:ky6TH76q
>>795
俺の知り合いと同じ事をw
1枚ください、、、、てかそれミュージカル風なんだよな
リーアムニーソン・クレアディンズ版のほうが好きだわ
0797名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 22:19:42.70ID:dryb3bEt
>>796
今、字幕が日本語で出なくて滝汗してるところです。
日本語の字幕はわざわざ選択して焼いてるんだけど、^^;
英語のみで良ければ差し上げたいくらいです(#^.^#)
0798名無しさん◎書き込み中2013/10/15(火) 15:48:51.50ID:L59hJ5q9
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0799名無しさん◎書き込み中2013/10/19(土) 23:31:19.30ID:B5N1E9HP
監禁探偵
図書館戦争

Dec大丈夫
0800名無しさん◎書き込み中2013/10/24(木) 01:45:42.61ID:iLA0XBvV
青の祓魔師 劇場版がdvdfebでリッピングできません
どのツールを使えばいいのでしょうか?
0801名無しさん◎書き込み中2013/10/24(木) 03:19:58.67ID:6kMb9D8Y
アニオタきんもー
0802名無しさん◎書き込み中2013/10/24(木) 12:17:48.72ID:xjnWCucw
>>800
眼鏡ふき
0803名無しさん◎書き込み中2013/10/24(木) 18:24:14.95ID:oVRbfPWJ
---できません---だけじゃエスパー以外は答えられない
『できない君』の環境で他のBD/DVDはコピーできる?青の祓魔師だけNG?
DVDFebとやらの版数は?BD,DVDどちら?
Fabのフルコピー/メインコピー/リッピング/クローンの内、できないメニューはどれ?
どのツール?とはDVDFab内の処理メニューのことか?別ソフトのことか?
--- Windows8.1のデバッグやらされて忙しいんだよ皆さんは ---
0804名無しさん◎書き込み中2013/10/24(木) 18:36:00.42ID:ejojFLzU
まあシュリで無圧縮で抜いてImgBurnで2層に構築、あるいはFabで1層に圧縮ってところかな
0805名無しさん◎書き込み中2013/10/26(土) 20:14:18.10ID:s2x2Srxn
BDもっと普及するまでDVDで我慢だよ、ほんと。
0806名無しさん◎書き込み中2013/10/26(土) 20:16:28.86ID:s2x2Srxn
AVがBDだけでしか出さないってなれば一気に普及するのになー。YHSがそうだったように。
0807名無しさん◎書き込み中2013/10/26(土) 21:03:08.97ID:DzOKW7+a
Y・H・S!
Y・H・S!
0808名無しさん◎書き込み中2013/10/26(土) 21:31:27.12ID:hqzOC9Us
>>807
きっと西城秀樹の歌だよ
0809名無しさん◎書き込み中2013/10/27(日) 10:32:48.92ID:ehKdKJ61
すばらしい
Y・H・S!
Y・H・S!
0810名無しさん◎書き込み中2013/10/28(月) 11:31:11.15ID:pHQyJ14R
スレ違いだがここはコピー趣味のスレとも思うので書き込む

東京の国立図書館ってレンタルにない、コピーしたいストライクなDVDやBDが無数にある。レアなものまで。
行ったことないけど、監視が甘かったら視聴ブースでコピーできねえかな?と思った
0811名無しさん◎書き込み中2013/10/28(月) 14:44:20.56ID:tK9jeBZh
さあ、来月のモンスターズユニバーシティは、また、苦労しそうだよなあ。
0812名無しさん◎書き込み中2013/10/28(月) 15:45:36.55ID:FnAGYgMI
猿ってすげえな
昨夜、鉄男3ヌイて改めて感じたゎ
0813名無しさん◎書き込み中2013/10/28(月) 20:09:04.17ID:8GVJORLS
>>810
東京に住む人にとってはいい情報かもしれんが
地方在住の田舎者にとっては…

地方の図書館でもCDやDVDの珍しいのが
置いてある所があったりするのかな
0814名無しさん◎書き込み中2013/10/28(月) 22:50:29.01ID:ycx9n0/1
>>801
青の祓魔師なんて常人でも見てなきゃ情弱でしょ、、今や、観てて何が面白いのか、男女がとりとめのないやりとりする、わけわからんアニメたくさんあるぞ。10代の子たちの感覚はもうわからん。
0815名無しさん◎書き込み中2013/10/29(火) 20:14:45.77ID:KfRMHT/F
>>814
>>801
0816名無しさん◎書き込み中2013/10/29(火) 22:19:16.88ID:wz7ZwK2d
ご教授願います

音声を5.1chDTSのみで焼いたDVDを
PCで再生したら音が出ません
powerDVD10の設定を変えても無理でしょうか?
0817名無しさん◎書き込み中2013/10/29(火) 23:29:12.56ID:Zfv51h6G
>>813
こちら地方のど田舎ではDVDは無いがレーザーディスクはある
今時レーザーなんて再生すら困難だと言うのに・・・
CDはレア物の宝庫
0818名無しさん◎書き込み中2013/10/31(木) 00:47:48.47ID:kwRuylUg
>>810>>813
タルコフスキーとかさ、レンタル認可されてないようなものとかあるのかな?
わざわざ買いたくないんだよな。

近所の図書館で、店ではみかけないレンタルされてないような知的文化系の、
紀行とか科学もののシリーズを借りたことはあるけど。
ああいうのはいいね。
0819名無しさん◎書き込み中2013/10/31(木) 03:08:52.14ID:7sQEyhK0
>>818

そういのは、国が殆どデジタル化
してある。その情報を公開すれば
いいけど、この国は共有しない
0820名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 23:20:34.72ID:rBu2KPXU
X-DAY駄目みたい
8229と9072でDVDイメージの取得
で延々10分 CPU51%で断念
我慢して焼ける情報でてから
にすれば良かった
0821名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 01:27:26.22ID:SEiTyqh1
え、本当に?
うちの近くは今日レンタル開始だから、ちょっと気になるな
0822名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 02:46:20.27ID:mzC1t6Po
うん、あきらめて今、見てる
丁度今、万札が舞っている!!
0823名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 02:53:57.63ID:mzC1t6Po
ちなみに、大手レンタル店で
15時頃借りた
0824名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 03:04:32.31ID:mzC1t6Po
あれ!!今のDVDってメニュー
最後に出るんだ
0825名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 09:03:19.39ID:o6ls/rJI
>>820

モネゲームも
0826名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 10:01:58.67ID:SEiTyqh1
X-DAY、さっき借りてきて、DecとShrinkでやってみた
これから再生してみるけど、成功したような気がする
0827名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 11:49:06.88ID:SEiTyqh1
再生終了
問題なかったよ、X-DAY
0828名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 19:15:20.48ID:2+I0CpXQ
>>820
昨日借りてもう返したが普通にShrinkで出来たぜ
0829名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 17:20:48.48ID:+n3eTA/s
え、開発中止のソフトで
いけたんだー
考えもしなかった
0830名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 17:59:03.16ID:rF3lG4R/
AVのMOODYZとかMUTEKIのメーカーのはシュリできないけど何故?
0831名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 19:44:11.17ID:W4gtG/eN
赤い狐と羊さんが最強。
0832名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 20:22:24.30ID:ID1lArg0
教えてください
外付けHDDに保存したISOファイルが
Shrinkで開けないのは何故でしょうか?
0833名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 20:26:29.65ID:j4WjNpoc
>>822
そういう仕様だからとしか言いようがないな
シュリで開くならフォルダ抜きしなさい
0834名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 20:39:12.53ID:j4WjNpoc
>>832
すまぬ、Virtual CloneDriveでISOをマウントすればシュリで開けるわ
0835名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 22:07:29.84ID:ID1lArg0
>>834
ありがとうございました。
でも、おかしいものですね。
同じISOファイルでもPCに保存してあるのは開けても
HDDに保存したら開けなくなるとは・・・
HDDからPCに移動したらまた開けるし。
0836名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 22:21:21.33ID:L77cYaiY
DVDDecrypterでリッピングするとなぜかisoファイルがリージョンフリーになってしまうのですが、そういう仕様なのでしょうか?もしリージョンフリーにしない方法があったら教えてもらえませんか?
0837名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 01:49:45.73ID:T8QQjjpV
色々調べてディスクグラバーという商品にたどり着きました。評価は良かったりステマのような記事もたくさんありました。

macで合法的にコピーするソフトはディスクグラバー以外にありますか?
キャプチャという方法なら合法らしいので有料でもフリーでもあれば嬉しいです。
0838名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 17:56:07.53ID:kTXXXde6
>ステマのような記事

全部初心者騙しのステマのブログ、サイトだからw
商品はともかくインターナルという会社の評判を調べてみた方がいいよ
0839名無しさん◎書き込み中2013/11/06(水) 05:04:50.20ID:JCe0opou
http://www.dvdcopybible.com/
0840名無しさん◎書き込み中2013/11/06(水) 21:54:32.86ID:PDwY8pAN
>>837
それCSS解除できんよ。
08418102013/11/08(金) 21:41:30.95ID:IA1cIaDz
>>818
亀ですまん、タルコフスキーあるよ
↓検索ページだが資料種別欄で音楽映像だけ選んで
所蔵場所欄で東京:音楽映像資料室を指定すると比較的探しやすい

https://ndlopac.ndl.go.jp/F/R4F2SFEYF45HPPJRLY9Q17MANYCETBTS629VNNKP2YFR5VDQM3-14270?func=find-a-0&;local_base=gu_ss

本当にレンタルにないストライクなDVDやBDが無数にある
永田町は結構遠いので誰か人柱になってほしい
もちろん貸出不可だから館内視聴時にノートパソコン(持込可)でコピーできそうかどうか見てきてほしい
0842名無しさん◎書き込み中2013/11/09(土) 00:22:17.70ID:LrbbacOQ
リップだけすりゃいいんだから、そこまで監視してないだろ。
0843名無しさん◎書き込み中2013/11/09(土) 12:42:23.29ID:Nc7aPeL3
レンタルDVDから焼いたDVD-RからISOファイルを抜こうと
Decで読み込んでいたら、
途中でCRCが・・・とかのエラーが出ます。
もう一度、レンタルするしかないですか?
0844名無しさん◎書き込み中2013/11/09(土) 13:52:25.60ID:NAcSdWxC
>>843
首里だめ?
0845名無しさん◎書き込み中2013/11/09(土) 23:49:19.87ID:SPclbyQf
舟を編む

Dec OK
08468432013/11/10(日) 10:29:17.47ID:EUgoi2zK
>>844
ディスクに傷が付いてました
再生しても止まります
TSUTAYAに行ってきます
0847名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 18:36:02.45ID:0JHG6ZhA
DVDをリッピングしてBDに焼きたいと思っています
DVDからDVDに焼くと容量制限?かなんかで画質が落ちるのでDVDデータ程度なら
容量制限のかからないBDに焼きたいのですが、そういう方法解説してあるサイトとかないでしょうか
0848名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 18:54:20.29ID:8tOGocUn
これは酷い
0849名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 19:17:02.47ID:N3eO7z2U
>>847
DVDはDVDに焼け。
0850名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 19:33:08.98ID:Cc/uGmBx
2層物を1層に焼くと圧縮必要で画質が落ちるって言いたいんじゃないの?847は

フリーならmultiAVCHDでBDに焼くデータが出来る
0851名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 19:38:37.85ID:N3eO7z2U
というかDVDの映画をDVDに焼くと
圧縮されるからとか、DVDの画質なら
全然、画質は変わらない。だからDVDは
DVDに焼けばいいよと。
0852名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 19:44:39.73ID:8tOGocUn
これも酷い
0853名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 20:17:13.39ID:Cc/uGmBx
ドラマ各話とかバラバラのDVDデータとかをBDにまとめたいんだろうな
その省略形が847の不思議な文になったと
0854名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 20:27:42.25ID:0JHG6ZhA
いえ、DVDリッピング→DVD-Rに焼くだとデータ量60%とか表示されて
その分映像も荒くなってしまうので容量に余裕のあるBD-Rに焼きたいんです
画質は変わらないという意見もありましたが私が見る限り明らかに劣化して見えます
0855名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 20:48:48.10ID:aVddok1b
>>854
DVDにもRーDLってのがあってだな・・
0856名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 22:00:40.03ID:Cc/uGmBx
>>854
リッピングしたDVDが1層か2層か、焼くDVDが1層か2層か知っておくべきだよ
2層のほうがデータ量が多いからそれを1層に焼く場合は画質が落ちる
レンタルDVDは2層が多い

データ量が4.6GBを超える位からが2層
0857名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 22:09:29.01ID:tUdCLpQG
今日はみんな妙にやさしいな、こんな相手に
0858名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 22:27:11.91ID:Cc/uGmBx
ぶっちゃけ怠けてて暇なだけ
0859名無しさん◎書き込み中2013/11/11(月) 11:15:21.36ID:e70xYGAL
多分首里でリップしてんだろうね
0860名無しさん◎書き込み中2013/11/11(月) 19:43:01.39ID:FFTFmzKr
洋物AV借りてきたら一層って書いてあるのに2層だった。
信じられねーよ。アリス岡村の「最初で最後のアナルFUCK」
がっかりだ。
0861名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 15:50:45.25ID:TA26bJue
クリミナルシーズン3の7巻だけ焼けないのはなぜ?
0862名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 19:24:18.33ID:r6+FcQfO
ディスクに傷だな
0863名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 20:20:55.08ID:TA26bJue
そうなのか…TVで入れたら見れるんだが。
0864名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 22:38:26.62ID:0OEHVypk
>>841
残念だけど、無理
使用できる場所が決められている

ttp://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/use.html
>*パソコン・ワープロ・音の出る電卓・電子辞書などは、当館が定めた場所で使用してください。(一部電源使用可の場所あり。)

あと、音楽・映像資料を利用したい場合は閲覧許可申請書(音楽・映像資料室にある)に必要事項を書いて提出する必要がある
必要事項とは調査目的・研究テーマ、さらに住所や氏名など個人情報も書かせられる
0865名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 22:46:20.08ID:0OEHVypk
借りてきたDVDが抜けない
開始から10分あたりで引っかかる
傷を疑って裏面見たら、傷はそんなに多くなかった
0866名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 23:04:47.93ID:lhCPU9VL
CloneDVDで2層を1層にする時の品質が95%以上なら
2層にしなくても大丈夫なんですかね
0867名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 06:01:02.21ID:FGr5ZqHz
>そんなに多くなかった
ある時点で駄目だろw
0868名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 16:43:46.93ID:3YjILTFy
ディスクには見えない傷という傷はあるのか?
0869名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 17:43:11.09ID:ntM5BDt/
俺もディスク綺麗のに焼けなかった経験あるよ。
沈まぬ太陽だったと思うけど何しても焼けなくて東宝新しいガードいれやがったなと思ったけど
試しに違うディスク借り直したら普通に首里でいけた。
何か見えないキズでもあるのかな
0870名無しさん◎書き込み中2013/11/14(木) 23:13:05.45ID:F63tbz01
ドライブは同じでも焼くソフトによって違いはありますかね?
0871名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 15:59:37.87ID:YmDPBkgy
>>869
マジですか。ゲオで借りたけど、ツタヤ行ったら大丈夫だったりするのかね…
0872名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 20:10:50.78ID:DrKdW870
エロ系はちょっと前からリップガード結構話題になってるけど、一般でもあるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています