トップページcdr
1001コメント256KB

レンタルDVDを焼く情報スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0686名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 12:58:39.91ID:X1ht6/3m
>>683
テメー、センスねーんだよ、カスが!
みんな最初は試行錯誤してんだよ、簡単に人を頼るな!



http://www.backupstreet.com/index.html
ここ見て出来なかったら諦めれ、君には無理と言うことだ
0687名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 13:36:42.97ID:t08zkt+Z
DVD FabでレンタルDVDで必ず同じ個所でリードエラーが出る(52%で)
読み取り面に細かい傷あるのが原因なのだろうか。
一度拭いたらコピー出来たが、圧縮で一層に落とし込んだ為、チャプターリスト無反応&オマケ映像に飛べず・・
赤枠の所にチェックいれないとダメなのかな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4490461.jpg

もう一枚焼こうとしたが、今度はリッピング途中でまた同じ個所でエラー。
画像赤枠の所チェック入れると、一か所エラーになったり(エラーのチャプターは変わったりする)

一度コピー出来た本編は最後まで問題なく再生できるから、この場合やっぱりディスクの傷が原因なのだろうか・・。
0688名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 13:58:50.55ID:vzxRWeSX
ググる脳がない子が多すぎやね。
0689名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 14:38:08.81ID:AQ7Caidd
まあそう言うな
0690名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 14:57:59.46ID:44YHFZF8
>>686
やさしい
0691名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 15:33:55.45ID:2VS6NNS4
>>686
ツンデレ・・・惚れてまうやろ・・・


>>687
はい コンパウンドで磨く手もあるが、無難に再レンタル
0692名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 16:17:25.48ID:oR6RlVyy
WIN7 64bitにインストールして一番快適に使えるソフト教えて
インストールしたらパソコンおかしくなるソフト多いし。
0693名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 20:04:06.80ID:2CckMfOf
>>686
有難うございます
一生懸命頑張ってみます
0694名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 20:14:28.28ID:X1ht6/3m
>>693
ガンガレ
0695名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 21:05:25.52ID:9qPaefZK
>>687
DVDFab 版数は? タイトル名は?
Fab共通設定DVDの Pathplayer設定 Button-Over-Video設定はどうしてる?
0696名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 22:41:56.75ID:oR6RlVyy
ドライブによって画質が変わるってことはあるのか?
DVD-Rなんだけど・・・
牛の24倍のと昔の牛のDVDドライブで同じデータを焼いても昔のドライブのほうがキレイなんだよなぁ
デジタル信号は0と1だから読み間違い起こしたらデータが壊れるしみんな同じだよって
昔っから音も言われてるよな、でもはっきりと違うんだよ
DVD-Rはどちらも太陽誘電トリプルガードで焼いた。
0697名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 22:51:57.38ID:n2aw2TE4
>>695
ダウンタウンのごっつええ感じのレンタル2巻。
2台のPCで試したがいずれも52%でリードエラー。
fab8、8Qt、9、shrink、decrypter単体を2台のPCでやりましたが結果は同じ。
設定はデフォルトから変更してなかったと思う。
06986812013/09/14(土) 00:10:43.08ID:xf+2gOYi
>>684
え、どのソフトが出来た?

>>685
ウォーキングデッドは買おうと思っているので、試してみますわ

ちなみにうちの猿は8Qt(8.2.2.6)
0699名無しさん◎書き込み中2013/09/14(土) 00:23:44.81ID:u4hy6oqf
>>698
ウォーキング発売された当時猿バージョンわからないけど今はそれですね

ちなみにランドも出来た
4てブリッジだっけ?それはBDにしたから不明
他のシリーズは出来たよ
0700名無しさん◎書き込み中2013/09/14(土) 02:16:49.31ID:IKoDa0+p
ウォーキングデッドは買うもんじゃない。
最初は面白いが、ストーリーが
行きづまってシーズン終了。
最後はコケて終わるのが目に見えている。
0701名無しさん◎書き込み中2013/09/14(土) 02:23:34.35ID:qckYlq1U
ウォーキングデッドはhuluとFOXチャンネルでみたな。
07026982013/09/15(日) 04:47:24.84ID:mnogBoZJ
>>699
そーいやー、猿使いだしたきっかけが、ランドだったのを思い出したw
セルだったけど

4はサーキット。それ以外のシリーズはレンタルでも手持ち猿で問題なし
1はレンタル・セルで両方試したけど、これも上記の奴でいけた

>ウォーキングデッド
主人公のウザさ考えたら、確かに買いをためらってしまうところもある
でも、近年のこの手の作品の中では出来いい方だしなぁ

頼まれが多いので、国産ドラマ色々やったけど、この辺りは問題ないね

頼まれでキツいのあったら、また報告します
0703名無しさん◎書き込み中2013/09/15(日) 08:19:28.32ID:71EivatL
ウォーキングデッドとかFC2で垂れ流しじゃん
0704名無しさん◎書き込み中2013/09/15(日) 09:26:29.32ID:PnC4p/0V
ウォーキングデッドはタダでも要らん
唯一褒めるとすると、視聴する事自体が時間の無駄だと教えてくれる事ぐらい
0705名無しさん◎書き込み中2013/09/15(日) 17:09:41.31ID:2AYobjZ3
ウォーキングデッド
シーズン1は面白かった。で黒人女が
手足歯をちぎって鎖で連れ歩いている
予告までが面白かった。

で、シーズン始まったら黒人女が最悪で
いつの間にか、普通に喋って普通の人に
なってるし、陣地争いとかもマンネリして
きて、この先のストーリーが見えなくなり
一気につまらんくなった。
視聴率との兼ね合いだけど、未だに
ヘリコプターなどの大きな組織も
出てこないし、絶対に中途半端の
打ち切りになるはず。そこでDVDとか
買い集めたら、最後は駄作になるんだから
究極的に後悔することになる。

連続ものは、ファイナルが終わって
作品として完成度が高いと決定してから
買い集めるもの。

作者側は、バイオハザード系にしたかった
感じなんだろうな〜
0706名無しさん◎書き込み中2013/09/15(日) 17:27:50.77ID:KxwWEKYc
馬鹿の感想とか、いらんから
0707名無しさん◎書き込み中2013/09/15(日) 17:30:16.80ID:X+WOFqFU
バラエティを圧縮して一層に収めようと思うんだけど、70%台まで画質落とすくらいなら、素直に二層のがいいかな。
0708名無しさん◎書き込み中2013/09/15(日) 17:59:02.62ID:B/8+YEbs
ずっとビル街で攻防戦続けてたら面白かったんだろうけど2シーズン目からは
田舎が主な舞台になってダラダラした展開ばかりで急激につまらなくなったな。
予算が続かなかったからなのか原作がそうなのか知らんけどどうでもいいや。
0709名無しさん@書込み中2013/09/16(月) 20:00:07.75ID:/IOIQlgU
最近のアダルト系が首里でだめで他にできるソフトさがしてます。首里同様にシーンで取り出せるやつありますか?フリーなければシェアでも
0710名無しさん◎書き込み中2013/09/16(月) 20:02:42.13ID:JtKLgFEa
DVD リッピング 編集で検索
0711名無しさん◎書き込み中2013/09/16(月) 20:05:57.11ID:HhQXGayM
>>709
Fabでいったん抜けばいいじゃん
(Fabでも対応は後だよ)
それを(首里てShrinkかな)にかける
0712名無しさん◎書き込み中2013/09/17(火) 01:19:08.48ID:+IwHaXs8
>>711
ありがとうございます。色々調べると最近のやつは普通に抜けなくなってるみたいですね。
Fabを導入しましたが、できるのとできないのがありました。
0713名無しさん◎書き込み中2013/09/17(火) 03:53:54.10ID:nY/NCGVZ
最近のはまったく抜けないよ
引きばかりで撮るし99%入れ乳女だしな
0714名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 00:37:45.43ID:Ol5hm7sb
DVD上のデータをリッピングで抜く話をしているのに、
AVでマスかいて抜く話に転換するのは、
使い古されたジョークで、いまさら面白くも何ともない。
オリジナリティのないウケ狙いって、みっともないです。
やめな。
0715名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 00:53:14.03ID:PwQTGEib
http://xn--dvd-jk4bpgpj.biz/
http://dvdcopy.biz/
0716名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 16:18:21.42ID:JRtIyKYf
藁の楯がリッピング出来ない・・・
DVDfabの新しいやつでもできん。
誰か教えてplz
0717名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 16:23:44.44ID:Ocjit38M
>>716
DVDFABさんに、出来ないから対応
プリーズって言えば、すぐやってくれる。
ただ、DVDFABさんは日本じゃないだろう
から、難しいかもな。
0718名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 16:31:58.08ID:dA1vQnsD
>>716
首里城に行きなさい
0719名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 18:10:25.46ID:MAEVzGgy
本編にくだらん特典映像つけて2層にしてる作品多いよな
2枚にするのも嫌だしDL買ったけど、高いわ時間はかかるわトリプルガードじゃないわ
2層に対する扱いが悪すぎる
0720名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 19:03:57.17ID:vGejzd7r
>>716
首里でゴホゴホ
0721名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 19:19:54.05ID:SjxeDtB/
>>720
首里城って シュリンクですか?
0722名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 20:56:52.12ID:05hmM75e
わらのたて
fab9.0.6.3では問題なく抜けましたよ
0723名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 21:09:44.72ID:SjxeDtB/
>>722
あざっす  あすやってみますw
0724名無しさん◎書き込み中2013/09/19(木) 10:28:15.12ID:p0h1HLnQ
【経済政策】TPP、模倣品・海賊版防止で合意…中国けん制[13/09/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379553131/
0725名無しさん◎書き込み中2013/09/19(木) 14:57:52.53ID:Tcr+QrMO
>>716
Shrinkで余裕だったぞ
0726名無しさん◎書き込み中2013/09/19(木) 23:33:51.70ID:87BGl++Q
狐アプデされたが鉄男3出来るんかな
0727名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 08:26:07.61ID:AEktZ49W
藁の楯がリッピング出来ない
Shrinkでも途中でエラーになる
0728名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 08:55:44.56ID:SYO4x0LT
まじかよ
オレ今から行くのに
じゃあデクもだめなんだよね
0729名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 09:37:54.93ID:6D7NWAmH
ここ何もやくに立たないスレだな
ググったほうが1000倍マシ
0730名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 11:07:00.06ID:SLOMU45i
>>729
そのググった結果を書けやカスが
0731名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 11:54:16.78ID:N7ID82y3
狐でOKだったよ。
0732名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 13:56:07.92ID:SYO4x0LT
ググるまでもなくフツーに首里で抜けんじゃん
抜けてない人はドライブかおぢいちゃんじゃまいか
0733名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 15:32:02.90ID:ZJEIbmDK
ワラ 首里でいけた!
0734名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 20:08:50.71ID:vdauhwia
藁の楯
コピーしてまで見る価値ないぞ
0735名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 21:33:31.12ID:EVsjFEKN
>>734
一泊二日じゃ見れないからピーコする
連休にじっくり見るわ
0736名無しさん◎書き込み中2013/09/21(土) 12:28:26.99ID:/cF4SyTZ
DVDFab9のお試し期間終わったんで購入しようかと思ってるんだが店売りのではなく
お試し期間終了のところから「カートに入れる」って変わってる、ここからダウンロードするのがいいのかな?
またそれだとアイアンマン3をリップできるバージョン?
0737名無しさん◎書き込み中2013/09/21(土) 12:38:21.03ID:588x76Ro
>>736
イエス
0738名無しさん◎書き込み中2013/09/21(土) 19:06:54.22ID:6I8SPnyx
>>736
店売り とは???
Fab本家サイトからでも購入可能だよ
Q&Aを読んでからにシトキナ 遅かったか?

お遊び時間終了でございます 延長します?
また一人・・・深見に嵌ってゆく ♪メリージェーン〜
0739名無しさん◎書き込み中2013/09/22(日) 00:54:53.95ID:uJIWusWg
aacsの解除方法教えてくれ
0740名無しさん◎書き込み中2013/09/22(日) 01:13:04.19ID:uJIWusWg
v31
らしい
0741名無しさん◎書き込み中2013/09/22(日) 12:16:08.29ID:+jKvZeQD
>>736
店売りのは 著作権ありは非対応だ!
あと、最新バージョンでも crack はある。
ぐぐれ
0742名無しさん◎書き込み中2013/09/26(木) 19:03:45.54ID:brLuTY6q
早速GIジョー2借りてきた。
首里は×
猿9061→首里でできたんで参考までに。
0743名無しさん◎書き込み中2013/09/27(金) 02:48:16.68ID:QGCbzgzW
>>742
情報あんがと
0744名無しさん◎書き込み中2013/09/27(金) 10:05:38.59ID:h3ap+FXd
GIジョーできず。
猿9065で途中エラーが出てしまう。
藁の楯は普通に首里でできたのに
ドライブが古いんですかね?
0745名無しさん◎書き込み中2013/09/27(金) 12:44:51.98ID:gbj5+BlF
9062はできたよ
0746名無しさん◎書き込み中2013/09/28(土) 23:09:34.83ID:pe8ddirV
PathPlayer設定により成功に完了できる場合があります、とさ
0747名無しさん◎書き込み中2013/09/29(日) 13:54:28.30ID:qZTneIAF
どこで訊いていいかよく分からんのだけどCPRM対応のDVDRで焼くとそのDVDRをまたリッピングしようとしたらエラーが出てリッピング出来なくなるんだけど設定とかでどうにかなるもんでもないの?
データ用のDVDRなら問題なくリッピング出来るんだけど今手持ちにあるの全部CPRM対応なんだよね
0748名無しさん◎書き込み中2013/09/29(日) 14:01:53.73ID:gv4FreXo
>>747
AnyDVDでやればリッピングできるよ。
0749名無しさん◎書き込み中2013/09/29(日) 14:14:44.92ID:9fDV2Nhn
>>747
何を?何で?
0750名無しさん◎書き込み中2013/09/29(日) 16:57:59.65ID:QPqi1E96
そんなバカな話聞いたことないわ
0751名無しさん◎書き込み中2013/09/29(日) 18:00:33.07ID:qZTneIAF
>>748
d
>>750
なぜかトライブ変えたらこのような不思議な現象がおきはじめた

ドライブ変えた人いたら試してみてくれ
0752名無しさん◎書き込み中2013/09/29(日) 18:47:05.55ID:9fDV2Nhn
つまらん話題
ドライブがcprm被対応なんだろな
0753名無しさん◎書き込み中2013/09/30(月) 15:11:58.20ID:6TFyusEk
書き込みも再生も出来るのに非対応なんてことないだろ
0754名無しさん◎書き込み中2013/09/30(月) 19:27:06.26ID:hdpuY9Y7
>>747
何を?何で?
0755名無しさん◎書き込み中2013/09/30(月) 20:35:44.68ID:tRupjDsD
カミオカンデみたいな韻だね
0756名無しさん◎書き込み中2013/10/01(火) 16:06:51.27ID:PIjZC9cR
http://dvdcopy.biz/
http://dvdcopy-tool.com/Blu-ray/BDtoAVCHD/howto.html
0757名無しさん◎書き込み中2013/10/02(水) 14:37:49.77ID:ufe0h50l
バーンノーティス シーズン6 猿では読み込みもしない。
首里ではできる。
0758名無しさん◎書き込み中2013/10/02(水) 17:41:35.71ID:VI0diEoP
おかしな話だ
0759名無しさん◎書き込み中2013/10/02(水) 18:16:19.54ID:IWvlfohG
どれでも全部読み込めますが
0760名無しさん◎書き込み中2013/10/03(木) 18:39:48.36ID:4X+3EcLA
今日レンタル
オブリビオン
クロユリ団地
両方首里でOK
0761名無しさん◎書き込み中2013/10/04(金) 00:41:04.42ID:VFAmnz34
猿9063でGIJ2ぬくもネロちゃん配置エラーで妬けません...あーあ
0762名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 12:33:59.26ID:003S8Lpk
 テオ アカム クシャ ダレン が7のキークエ
0763名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 12:40:24.23ID:003S8Lpk
 テオ アカム クシャ ダレン が7のキークエ
0764名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 12:52:13.14ID:csYMkDYt
PCのDVDドライブが、あるレンタルDVDを認識しません。
エクスプローラーからクリックすると、ディスクを挿入して下さい、となります。
他のレンタルDVDは問題がないです。
これ新しいコピーガードでしょうか?
0765名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 13:43:41.15ID:ezID2WN2
ホントに不良DVDかもしれんしなぁ
質問内容説明不足
タイトル名?リージョンコード?
PC以外のDVD/BDプレーヤー(レコーダー)では?
0766名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 13:57:13.64ID:csYMkDYt
>>765
BDプレーヤーでは読めます。
0767名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 14:07:35.15ID:ezID2WN2
タイトル名 ←なぜ書かない???

市販プレーヤーは再生OK , PCでは再生NG
バッドセクターかも 他に原因があると予想してますか?
0768名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 15:20:17.86ID:1Rrbw5i9
オブリビオンはDecrypterでHDDに保存した。
シュリンクで本編のみ圧縮も同様。
GIジョー今Decrypterでやってるが、全部焼くときに失敗したりしないかなw
ちと心配。
今ディスクが手元ないもんで試せない。
0769名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 15:22:52.87ID:vgNakubo
>>766
もしかして<Blu-rayソフト
0770名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 15:27:22.52ID:1Rrbw5i9
案の定GIジョーはリッピング失敗とな
0771名無しさん◎書き込み中2013/10/05(土) 17:51:22.88ID:iMPPRTWP
アンデッドウェディング
プリズナー
フッテージ
首里おけ

ノーワンリヴズ
首里だめ
デクおけ
0772名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 01:13:02.37ID:KM6WowbS
教えてください。レンタルしたDVDをDVDShrinkを使ってisoイメージでパソコンに
取り込むところまではできたのですが、DVD Decrypterを使ってもImgBurnを使って
もDVDに焼き付けることができません。
どうやったらできますか。
因みに、VLCMediaPlayerを使って再生することはできます。
0773名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 01:36:50.13ID:y+kxnyrN
>>772
ちゃんと、ISOファイルはあるか?
「イメージファイルをディスクに書き込み」にしたか?
VOB.01.1とかの順番は確かか?
ダミーファイルから初めてないか?
そもそもShrinkでまともにガード解除出来てるのか?
色々原因はある。
0774名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 02:03:49.52ID:fGemCsEq
>>772
デクやバーンの書き込みのモードはちゃんと確認してますか?
0775名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 08:23:02.19ID:KM6WowbS
>>773 >>774 お答えいただきありがとうございます

isoファイル?
イメージファイルをディスクに書き込み?
vob.01.1?
ダミーファイル?
デク?
バーン?
それに、ガード解除ができているかどうかも…
残念ながら私にはわからないことだらけです。
素人には無理なんでしょうか(泣)
初心者にも簡単なんて書いてあったものですから…

本日お時間ある方がいらっしゃったら、教えてもらえませんか。
もうちょっと理解してみたいです。

昨日から、Baidu im値が既定の値になっていないというメッセージが
出てくるのですが、これはどうしたらいいのでしょうか。私のやった
作業に関係していますか。
0776名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 09:36:09.08ID:mG9ayivu
dvdfabでソースのロード中から一向に進まないのがあって
PathPlayerっての無効にしたら一発でいけたんだけど
皆は有効にしてる?無効にしてる?
ここ見たら有効が安全牌みたいだけど
http://www.dvdfab.jp/manual/settings/PathPlayer
0777名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 09:37:38.44ID:0qf3SHYa
お前には無理
0778名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 10:25:59.93ID:KM6WowbS
ごめんなさい!!!
ブルーレイディスクを入れてました(泣)
DVD-RWを入れたら書き込みできました!!!
もうほんとに初心者以下の間違えでした!
煩わせてごめんなさい。
0779名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 10:30:05.89ID:KM6WowbS
↑778 775です。ありがとうございました。
0780名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 11:47:21.52ID:9/bRH+e6
あほか
0781名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 14:01:32.31ID:h2P5DmK5
PathPlayer設定 
通常DVDは『無効』、
BadSector入りDVDの場合にエラーセクター読飛ばすため『有効』では?
どちらか不明DVDは『必要に応じて』(初期値)

今でも迷っている,読込みが進まないときは試行錯誤
昔と今のFabで差異がありますかね?
0782名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 14:24:10.91ID:fm7Kguxz
痔愛情
古い猿でもいける
0783名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 21:25:20.76ID:B6p5Gfqh
http://i.imgur.com/XqXaOf7.jpg
0784名無しさん◎書き込み中2013/10/06(日) 22:52:35.15ID:fGemCsEq
>>783
リサイズせーやボケ
0785名無しさん◎書き込み中2013/10/07(月) 02:48:34.39ID:dryb3bEt
レ・ミゼラブルを無料ソフトで焼けた人いませんか?
出来た人がいたら教えて下さいm(__)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています