トップページcdr
1001コメント256KB

レンタルDVDを焼く情報スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0065名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 02:31:12.33ID:8rD0PLeV
>>63
1zux5ppqの厨房は明らかにバカで笑っちゃうくらい頭が悪いんだけど、
君も間違ってる。違法だけど罰則はない。

正解は>>29>>32
0066名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 02:34:10.36ID:8rD0PLeV
まあ>>32「民事警察」はネタだけどね。
0067名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 03:13:23.41ID:2CtcD423
>>63
解除プログラムとかで罰則はあるんだけどこの場合は私的複製の制限
アクセスコントロールが技術的保護手段とされて制限された

これで私的使用であっても技術的保護手段の回避すれば民事上違法
賠償問題もあるってこと
0068名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 03:58:40.02ID:L856Lg1g
>>42
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/kyouiku/sidoujireishu/dantai.html
http://www.aca.gr.jp/
これらのリンク先など
ACCSはコンピュータソフトだけど海賊DVDなど著作権事件の広報で有名
権利会社に取次ぎもある
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php

違法を公言するようなブログは警告くらいくらってもいいよ
0069名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 09:46:52.41ID:7Y5cTm9N
結論



コピーはok

売ると罪

もう
これでいいよ

はい解決
0070名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 09:59:12.62ID:J7oEXNGn
リッピングは、違法化されたと言っても刑事罰は無いので罰金刑や懲役刑を科せられる心配が無い
あるとしたら民事で損害賠償請求だが、
購入したDVDはもちろん、レンタルしたDVDをリッピングしても権利者に損害はでないから民事で訴えられる事も無い
第一バレようがない
ただしアップロードすれば権利者にバレて損害賠償請求される可能性がある

結論:個人で楽しむ目的なら今まで通りリッピングしてて何も問題無い
0071名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 10:45:31.89ID:uKhoc82j
>>69
文化庁いわく
「違法アップロードにつながるからリッピングも違法化」

正しくは
「リッピングを違法化しても違法ダウンロードは防げず、正規の消費者の利便性を損なうだけ」
なのだが
0072名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 11:13:31.50ID:1EGdRfrO
>>64
普通にできて、うちにあるが?
0073名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 11:25:42.43ID:GSSXQCCc
>>64
特別難しいコピーガードがかかってるわけではない
プレイヤーで見ると問題無く最後まで再生できる
ディスクの傷の可能性を考え別のディスクに交換しても
リッピングしようとすると必ず同じ個所でエラーになる

自分も同じ状況にあたったことがある
おそらくコピーガードとは関係なく
何らかの理由で1層目から2層目に切り替わるところでエラーになるんだと思う
極稀にだけどそういうのにあたる事がある
0074名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 11:39:26.30ID:d7ABOm8D
稀にあるその状態を人為的に再現できたら他のプロテクトと合わせて最強になるんじゃないのか
0075名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:01:22.15ID:7Y5cTm9N
ようするに
コピーはいいんだよ
文句ある奴は
見るな
嫌なら見るな
0076名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:10:54.59ID:Cgn4JoWN
おまわりさん間違いなくこいつです
0077名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:16:28.62ID:7Y5cTm9N
コピーして何が悪い
0078名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:47:44.30ID:d7ABOm8D
ばかだ
0079名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:53:00.66ID:7Y5cTm9N
だから
バカって言葉もういい
0080名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:22:12.00ID:7Y5cTm9N
趣味コピー
0081名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:32:34.06ID:L856Lg1g
コピーするのは勝手だが自分の無知を必死に棚にあげないでほしい
ましてOKなどと嘘をいうのはやめてほしいしよくないね
馬鹿だから厨房といわれるのを自覚したほうがいいよ
0082名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:36:29.03ID:7Y5cTm9N
>>81お前がな
0083名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:49:31.89ID:L856Lg1g
…どこまでも恥ずかしいやつ
やっぱり馬鹿で必死な厨房だな
0084名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:58:34.32ID:7Y5cTm9N
結論




コピーは認める


私が認める

所詮いつか人間は死ぬから

コピーしてもいいじゃん じゃん
0085名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:12:03.63ID:28TMRtBb
ばかだ
0086名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:13:53.60ID:7Y5cTm9N
>>85
はいはい
0087名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:19:09.88ID:7Y5cTm9N
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129545089?ref=notify&;zroute=subscribe
ニコ生私の顔だから
喧嘩やろうぜ
0088名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:42:12.84ID:KxMyj6ww
バカの上に昨日から必死な連投厨、改行厨、上げ下げ厨
引っ込みがつかなくなって
自意識過剰にニコ厨まで晒すってもうどんだけ
可哀想w
0089名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:51:35.47ID:7Y5cTm9N
戦争 日本vsアメリカ 中国 韓国 北朝鮮やってみたい
0090名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 15:49:41.87ID:bZtkxkMy
リッピングの話になると自己正当化に必死になるなw
0091名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 16:18:44.60ID:J7oEXNGn
刑事罰が無いのに逮捕とかおまわりさんとか頭沸いてるとしか思えん
0092名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 17:52:11.75ID:2XveXxbc
>>72
情報d

>>73
>特別難しいコピーガードがかかってるわけではない
そうなんだよね。全13枚のうち、なぜかVol.7だけが出来ないでいるのが何ともおかしな感じがした。
けど、このVol.7だけ約3週分入ってるからオーバーバーンで焼かれてたりして何か違うのかなと思ったり。
でも出来るという情報があったから、また別のをレンタルしてみるよ。
0093名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 18:21:21.82ID:SVvUSyry
いい加減スルースキルつけようね^^
そんなに厨房にかまってもらいたいの?^^;
0094名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 20:15:00.02ID:7Y5cTm9N
スルースキル
やる奴はバカ
負け惜しみ
0095名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 20:50:05.90ID:KxMyj6ww
このバカの厨房は無視するにしろ
>>70とか>>91みたいに開き直ってもまたおしまいなんだよ
そういうのはかえって幼稚
法治国家で法律の大事さを知らないバカはカッコ悪いの
大人なんだからさ
悪いことするのは悪いことだとわかってやるっていう静かな態度がないとさ
カッコ悪いだけ
0096名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 20:54:40.07ID:J7oEXNGn
>>95
刑事罰が無いのにどうやって逮捕すると言うのだ?
0097名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:03:15.71ID:7Y5cTm9N
今年私は10歳なので逮捕無理だよ

バーーーカ
0098名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:09:55.87ID:KxMyj6ww
>>96
バカだね、誰が逮捕とか言ったよ
そもそも前スレだか、前々スレだか知らないが、
罰則がないのに逮捕とか言ってるような、
ほんと法律知らないバカをバカにして揶揄して皮肉ったのは「俺」だぜw

ただ違法は違法なんだからお前J7oEXNGnみたいにそれを開き直ってたわけじゃないな
どうせ人が言ったことでやっと知って理解して威張ってるくらいなんだろ?
その突っかかりだけでお前がバカってわかるよ

バカをバカにしてるだけで、そうしたバカが平気でいるのは間違ってるな
だからブログに無邪気に書くようなバカや、ここの厨房みたいなのをみると
ろくでもない無知が増えるのはろくでもない
この法律的なよしあしは別にしてだ
0099名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:29:26.96ID:KxMyj6ww
あ、だいたい>>70みたら考えが足らんでわかってないのがわかるわ
>>67みたいに法律的な機序を説明してみ?
0100名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:43:26.59ID:6DpChaFJ
>>99
お前アホじゃないのか?
からかわれてるだけだろうに
0101名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:54:15.77ID:7Y5cTm9N
結論




コピーは



犯罪じゃない
0102名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 22:07:22.96ID:KxMyj6ww
さてバカが返事がないのでわかるんだが一応こういう話になってるなら
そもそも以前の不競法と著作権法と今のそれ
そこでのアクセスコントロールとコピーコントロールの違い、その扱いから始まって
著作権審議会の見解の経緯、そして一昨年の不競法改正と昨年の著作権法の改正の連関
そこから含めて説明してもらおうか

ニヤニヤしながらみてやるし、ツッコミ所があったらつっこむよ
できないんだろ
これがいわゆる、ざまあ、ってやつだな
0103名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 22:29:55.47ID:7Y5cTm9N
結論


コピーは趣味だから





いいんだよ
0104名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 22:36:03.91ID:J7oEXNGn
>>102
なにが「ざまあ」なんだ?
別にこちらは何も不利益被ってないのだが
0105名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 22:47:43.33ID:KxMyj6ww
いや、お前みたいなのも、そこの厨房と同じバカと思ってさ
開き直ってんのは見苦しくて幼稚だよ

無知の知を知るべきだな
ざまあ
0106名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 22:49:09.49ID:uKhoc82j
現実問題として個人使用目的でリッピングして何か問題起きるか?
起きないのに違法違法言われたって知るかってなるだけだ
0107名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 22:52:57.28ID:KxMyj6ww
問題起きるかどうかじゃねえんだよ
あったまわりいなこいつら

レスの流れ読み直せ
102に答えられない連中が何言っても無駄無駄無駄
0108名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 22:54:19.36ID:J7oEXNGn
>>105
だから何が不利益なんだ?答えられないのか?
無知とか幼稚とかお前の主観など興味ねえし
0109名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 22:56:40.26ID:KxMyj6ww
答えられないお前が恥ずかしく思われる不利益だろうが
コンテクストも読めないバカだなやっぱり
0110名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 22:57:15.23ID:uKhoc82j
ID:KxMyj6ww
うぜえからNGした
0111名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 23:02:34.91ID:J7oEXNGn
>>102は板違いな質問でスルー、というのが結論
0112名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 23:13:12.18ID:KxMyj6ww
そうだな、お前は俺の敵じゃない
わかってる分はわかってるので許す分と、俺より下の知識しかない奴という二重の意味で
>>70はおおまか合ってるが自分の間違いに気づかないまま終われ

そして厨房ふくめバカはバカの自覚をもて
いい加減なことを言うな
生活態度にも通底してるだろうからいつか別のところでも痛い目を見ても仕方ない

リッピングするなら法的知識を持った上で大人らしく、自覚をもってやれ
違法は違法だ
これはゆるがない
0113名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 00:12:35.92ID:UBcEjibR
これが貼られて昼になってから、勢いがとまらないみたいだなぁ。
銀河無宿とかいうブログ主がログ流したくて仕方ないの?

>42 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2013/03/09(土) 05:39:19.52 ID:harzfZuO
>http://ameblo.jp/gfet32double/
>
>>ウルトラマンマックスのDVDピコったり
>>クレイジーケンバンドのCDをコピーしたりしました。
>>ウルトラマンマックスのDVDがピコれたのは
>>一安心ですたよん!!
>
>こういう犯罪自慢を公のブログでするのはアウトだよね。
>通報ってどっか受け付けてるの?
0114名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 00:26:07.88ID:Nj2wcybR
考えてる方向はともかく、おおまかどころか>>70はだいぶおかしい。
「不利益」クンは権利者の不利益とされる考えをそもそも理解してない。
刑事罰の例まで民事だと思ってるし、確かにわかってない。
0115名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 00:29:22.00ID:duHihQDl
>>42-114
のうち9割は厨房
うち7割は自覚なし
0116名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 03:23:44.43ID:WC+2NHaX
分かってるようで分かってない奴がいるみたいだが
私的複製は認められているのだから、コピーはしてもいいんだよ

ただし、コピーガードを外す行為は違法

すなわち「プロテクトを外さずにコピーできるもんならコピーしてもいいよww」
という悪魔の証明のような状態になっている

私的複製はやってもいいはずなのに
コピーガードがかかっていないソフトなんて皆無に等しい現状では
事実上、合法的に私的複製することは不可能

納得いかないよね
0117名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 05:35:10.49ID:kwiz0uqF
TV画面を撮影すればおk
0118名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 08:23:13.83ID:NK3ACFw3
コピーガードを外す行為は違法でもコピーガードに無反応な機器でコピーされてしまうのは合法
特定の回路と特定のコマンドでコピーガードが発動する仕組みなら、特定の回路を持たないのが無反応器
(もし無反応まで違法なら新しいコピーガードがでる度に古い機器は捨てなくてはならなくなる)
アマレココの様な画面キャプチャや、画面直撮りも無反応器だから合法
0119名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 10:54:10.65ID:NeqcQg1r
古い機器捨てなきゃならなくなる?
コピーしなきゃいいだけの話じゃね?
0120名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 13:07:36.17ID:peP+vkCZ
結論
















オレダイエットするわ
0121名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 13:25:34.76ID:rIPOvoTE
いずれにせよ、無反応器は合法
0122名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 15:04:56.69ID:ypHar8T1
>>1
>レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
>総合的な技術情報を交換するためのスレです。

法律の議論はスレ違いなんで余所でやってくれ
0123名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 16:09:24.90ID:4bJqiZD6
馬鹿が数日居着いちゃったからな
0124名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 16:35:33.07ID:KpttcqxE
>>116
自作ポエムDVD等はコピーしてもいいんだよ

・・・まあそんなやついないだろうけど
0125名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 16:42:27.32ID:Nj2wcybR
>>116
>分かってるようで分かってない奴
それキミだから。

>私的複製は認められているのだから、コピーはしてもいいんだよ
>私的複製はやってもいいはずなのに

考え方の順番が逆なのが致命的。
私的複製はあくまでも例外として許されてるだけ。
例外の範疇に技術的保護手段の解除によるものは含まれないってこと。
そもそもそれは私的複製じゃないよってこと。

私的複製を法文で認めてるのは日本くらいのもの。
著作権というのはいわば複製権であって複製の販売が著作権者の利益になる。
複製権の侵害は著作権者の不利益というのが基本。
だからPT3みたいな無反応機なども結局は抜け道の合法以外の意味を持たない。

だからほんとにわかってれば現実的な憤懣や法運用はともかく
法律的な考えで納得いかないってことにはならない。
0126名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 17:09:25.74ID:rIPOvoTE
ここで何を言ってもやる奴はやるだろう
ばれようが無いのだから
0127名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 17:21:46.23ID:Nj2wcybR
ここでやるなといってる人間は見当たらない。
一部以外は自分の行為をちゃんと理解したいと思ってるだけだろうね。
0128名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 19:21:44.06ID:Lmcjarmw
コピーしてもいいんだよ

本物高いから

コピーだと100円ですむ
0129名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 20:05:23.81ID:Lmcjarmw
本物は買わない高いから

コピーは安い

お得

頭かしこい人はコピーする

バカか本物買う
0130名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 20:17:00.40ID:kwiz0uqF
日本語で
0131名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 20:19:42.44ID:KpttcqxE
買ってデフレ脱却
0132名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 20:24:06.75ID:Lmcjarmw
本物買うやつはバカ
0133名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 20:25:01.84ID:Lmcjarmw
コピーは安いだろ

例えば7980円のアニメ
レンタル50円+DVD1枚30円
80円
0134名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 20:41:54.63ID:gmw1+1wp
10年前にPC買った動機がCD/DVDのコピーだもんな
コピーに関心なかったらおまいらにも会えなかったことを思うと胸熱・・・
0135名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 20:52:31.43ID:KpttcqxE
>例えば7980円のアニメ
高い
0136名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 22:39:37.45ID:PgZCLZQ3
ばかが
0137名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 23:05:50.65ID:Lmcjarmw
ここは



ばかのスレじゃない

ばか書く奴は

ばかのスレ行けよ
0138名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 00:04:18.51ID:aM8VdHL2
88 :名無しさん◎書き込み中:2013/03/10(日) 14:42:12.84 ID:KxMyj6ww
バカの上に昨日から必死な連投厨、改行厨、上げ下げ厨
引っ込みがつかなくなって
自意識過剰にニコ厨まで晒すってもうどんだけ
可哀想w
0139名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 02:41:53.35ID:ygPVELsF
GHOST IN THE SHELL のリップが全然進まん
2000年以前の古い作品なんだがなにか原因考えられるかな?
猿ではソースのロードが出来ない(相当な時間がかかる?)
DVD Decrypterでは進行速度が恐ろしく遅い(約100KB/s)
あとこのスレ下げ推奨なん?
0140名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 09:07:24.00ID:RL1aiEsM
ソフトが劣化してんじゃないの
0141名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 16:54:37.64ID:E0S+Xelp
ドライブが死ぬ前兆じゃね?
0142名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 20:11:35.40ID:aR3QduNO
コピー犯罪者言うやつはバカ
0143名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 23:29:43.11ID:aM8VdHL2
幼稚なニコ厨しつこいうざい
0144名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 00:13:32.85ID:FRVObh3u
亜留御首里可
01451392013/03/13(水) 01:23:40.26ID:a3YkyH8X
いや他のディスク(テレビアニメDVD、最近の映画)ならFABで10MB/sくらい出るんだがこれだけどーもだめ
古い作品だからディスクの状態が悪いってことなのかな
0146名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 04:44:26.57ID:3tPkDIgs
だからそうだって
ほかの店探してレンタルしてみ
0147名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 11:03:38.55ID:44LvPytz
プロメテウス、狐、猿、首里エラーでたった
0148名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 12:11:40.21ID:DFNzWEQl
↑の環境の所為だよ
ちゃんと出来る
0149名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 12:59:46.61ID:44LvPytz
>>148
つっこんだ知識ないのですが、環境とは。
その他の少し前の物は吸い出せたんですが、いかんせん、50%付近でエラーが。

Windows7、でHDDも容量は余ってます。
最初首里でNG、猿DLしてNG、狐DLしてNG、だったので。
0150名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 14:15:52.34ID:SbjZLXHm
ここのスレは
コピーしてもいいスレ
0151名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 14:41:28.08ID:WhDr/v37
>>147
オレ焼きすぎたからあげるよ!
送ってやるからフリメだしな
0152名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 14:44:07.12ID:k49SM3a3
f
0153名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 17:51:38.42ID:foVSJRGE
有流後首里可
0154名無しさん◎書き込み中2013/03/13(水) 19:24:59.61ID:W48jw6zK
>>139
100円で2.0のBD借りてきてリップ&バーンできたらもう一度来い。
0155名無しさん◎書き込み中2013/03/14(木) 12:01:49.31ID:0Wm6a4FJ
IODATAのエコ番人って節電クソフトウェア常駐させてると
外付けドライブが本領発揮してくれなくなる。 2倍速とかまじ勘弁
0156名無しさん◎書き込み中2013/03/14(木) 16:54:37.88ID:CUoWNPqh
停止させるか消すかすりゃいいじゃねえか
バカなのか
0157名無しさん◎書き込み中2013/03/14(木) 21:05:34.86ID:lxd24wkt
コピーは犯罪じゃないよ
0158名無しさん◎書き込み中2013/03/14(木) 21:32:51.55ID:v08EfIpZ
おまわりさんこいつを逮捕して間抜けな顔をニュースで全国に晒してください
0159名無しさん◎書き込み中2013/03/14(木) 22:00:35.05ID:75QkckSj
リッピングは違法ではあるが刑事罰は無いから、取り敢えず逮捕とか言ってる奴は無視でいい
0160名無しさん◎書き込み中2013/03/15(金) 00:09:56.26ID:UFZHFvQt
池沼のニコ厨構うなよもう

>>155
バッファローとかHDD買うとどうでもいいユーティリティついてくるな
無視してるが、そんなの入れないと動かないとでも思ってるのか?
0161名無しさん◎書き込み中2013/03/15(金) 04:34:00.60ID:w7Yso5Fw
みると>>14からスレ粘着依存のニコ厨は…過失池沼罪で逮捕だなw
0162名無しさん◎書き込み中2013/03/15(金) 19:08:22.37ID:0Bnrh4Tn
どんどん
コピーやろ


逮捕出来ないから
w
w
ww
w
w

ww
w
w
w
バーーーーーカ
0163名無しさん◎書き込み中2013/03/15(金) 19:31:01.50ID:GmKKkNMv
子供かよ
0164名無しさん◎書き込み中2013/03/15(金) 20:06:39.12ID:DJaRVNvh
子供なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています