トップページcdr
1001コメント256KB

レンタルDVDを焼く情報スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0552名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 13:21:01.65ID:WAIcZsa+
forum.dvdfab.com/showthread.php?t=22856&page=5
New!DVDFab 9.0.6.1 Beta is out

www.dvdfab.com/mlink/download.php?g=DVDFAB9_BETA

New!DVDFab 9.0.6.1 Beta is out (September 3, 2013)

New: Added support for a new copy protection as found on "Iron Man 3" DVD.

--------------------------------------------------------------------------------
Last edited by fengtao; Yesterday at 09:05 AM.

Fabは9.0.6.1βでいけるらしいな。

forum.slysoft.com/showthread.php?57939-AnyDVD-HD-v7-3-2-0-release
Anyは今日(日本時間)新Verが出てる。
0553名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 13:47:40.32ID:f9psM9IL
ベータ版でたようですね。
0554名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 14:53:07.16ID:po7Aldao
DVDよりBDの方が簡単に抜ける
0555名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 15:10:56.12ID:LQ682uAH
>>552
で行けたよ。
0556名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 15:20:10.76ID:PgMGuPBv
>>552
アイアンマン3 Okだった。
0557名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 15:54:55.78ID:wE2H4Xtq
アイアン3fab9061でいけました。
みなさんサンクス
0558名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:14:30.71ID:qDPO8Kqt
抜けた
http://pbs.twimg.com/media/A-CilCDCcAIWgAd.jpg
0559名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:16:14.76ID:PgMGuPBv
ただ、やっぱり、無料版だと
画面にDVDFab
って、出てしまうんだ・・
0560名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:42:53.52ID:T8ikEhj3
>>558
抜きどころあったのか(笑
0561名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:56:58.55ID:CqzmxpIH
w
0562名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 18:35:05.68ID:8J3M/C4m
Fabの最新ベーター版で通用した。
それ以外はダメだ。
0563名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 19:11:27.13ID:iuJKwFhm
Fabまた今日新しく更新してる9062
昨日の9061と何が違うんだろ
0564名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 19:43:53.67ID:pzP6wzP3
>>563
”Star Trek Into Darkness ”という映画のプロテクト解除に対応って書いてある。
「スタジオトレキンター大根です」、ってどういう映画だろうね?
スタジオジブリの新作かな?宮崎駿のさ。
0565名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 19:59:09.15ID:iuJKwFhm
仕事早いなFab
新しいコピーガードも一日掛からず対応されるなら新型の意味まるでないな
単にFab側が凄いだけなんだろか
0566名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 20:58:43.55ID:O/oRPRro
ディズニーもムキなってまた新型開発
1日と経たずまた突破→また新型・・
のエンドレスイタチごっこ終わりなき戦い
開発するにも金掛かるんだからどっちか引いて白旗振ればいいのにね
0567名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 21:09:04.20ID:xQ+dvlHY
ゼロ・ダーク・サーティがfab9062でも読み込めない・・
0568名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:09:41.04ID:syz7Mq7i
オズなんか古い猿で抜けちゃったもんな
0569名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:16:18.89ID:CqzmxpIH
古いの試してみたら
0570名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:49:00.14ID:mVFWK027
>>566
(制限のある中で)プロテクト開発する方がずっと金が掛かるんだ。
クラック方法考える相手は生活掛かってるけど上の開発者よりは低賃金の人間だしな。
とはいえディズニーが白旗上げるわけにもいかないからいつまでも続く。
後追いの大多数の人間が簡単に追いつけなくなれば一応成功なんだからさ。
0571名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:53:44.16ID:jdnvMoxr
ゼロ・ダーク・サーティ、ダメなのか?
0572名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 23:01:47.34ID:C5beuvaf
ゼロダークは狐でも焼く段階でセクターがなんちゃらで出来ないわ。
あきらめて見るわw
0573名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 00:20:44.78ID:NtsgcMMf
>>558
見たい
http://www.youtube.com/watch?v=tTF-HCPMemI
0574名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 01:52:25.18ID:BOWkQqKy
ハメルww
0575名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 07:50:38.76ID:SyzqXDkD
>>571-572
狐β(昨日の新Ver)とDVD2ONEでできたけど、3時間近くあって圧縮率も
高かった。羊2では圧縮中にエラーが出たよ。プレスの問題じゃなかろうか?
0576名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 08:01:32.89ID:kdgNeucy
洒落にはようぷ
0577名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 10:33:47.91ID:X9F3baUZ
>>559
画面にDVDFabなんて出ないぞ?
0578名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 12:16:32.56ID:dtvDOJJp
ゼロ…は
まさかのDVD ShrinkだけでOK
0579名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 15:58:46.86ID:zJ5ENOye
最近の新作でも、シュリだけでいけるの多いんだよな。
シュリでダメなら、Fabって順番が正しいと思う。
なんでもかんでも、いきなりFabっていうのは失敗する。
0580名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 16:00:32.75ID:zJ5ENOye
ただアベンジャーズはシュリだけではダメだった。
借りてきた当日はアベンジャーズまったく焼けない。アイアンマン3もだめだった。
結局二度借りするという結果になったなぁー。
0581名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 16:02:01.23ID:50loy6DW
馬鹿ざまぁ
0582名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 16:17:59.15ID:rIbNpJ7U
>>579
俺は素人だけど同意。
シュリが1番簡単で安定している。
ここ数年は、ずっとシュリで9割
以上はOK。
というかダメなのはウォルトディズニー
だけなんだけどね。
0583名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 16:28:47.11ID:kdgNeucy
韓流
TBSもダメなのもたまにある
0584名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 17:40:56.06ID:HJv0DPj/
アイアンマン3、DVDFab→Shirinkしようとしたら
20GBあるんだけどどうすれば良いのだろう?
0585名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 17:59:48.20ID:1TYOuFFi
ShirinkをShrinkにしたらおk
0586名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 18:49:07.71ID:HJv0DPj/
ShirinkをShirink?
素人の僕にもわかるように教えてください。
よろしくお願いします。
0587名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 19:55:49.83ID:F8rWnVU3
>>586
尼でポチればいいんじゃねえ
0588名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 19:56:38.88ID:oRxiO7e8
エヴァQって簡単?
0589名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 20:54:25.50ID:F8rWnVU3
>>588
いや複雑
2、3回見ないと意味わからん
0590名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 21:12:31.51ID:wtRPm4Rg
進撃の1話とマギの1話をDVDシュリンクで編集し、ひとつにまとめました
進撃→マギと再生されます

しかし、チャプターリピートすると、ワンチャプターを繰り返し、タイトルリピートすると、進撃が終わってまた進撃が始まります
進撃→マギ→繰り返しでリピートしたいのですが。編集の段階で何かしないといけなかったのでしょうか?
0591名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 22:15:36.39ID:0BktdlS8
>>590
うん
0592名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 22:37:51.14ID:wtRPm4Rg
何をどうすればよいのでしょうか?
0593名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 22:43:17.40ID:QQaC6Lcf
初心者で申し訳ないです。

DVDに収録されている5話のうち
3話と4話だけを選んでコピーするようなことは出来ますか?
もし可能でしたら方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
0594名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 22:55:03.15ID:0BktdlS8
>>593
できるよ
首里で
0595名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 13:56:07.81ID:82buzMF1
外付けのDVD/BRドライブはやっぱゴツいのに限るなw
安い薄っぺらなUSB電源のはアカンわ。遅いしすぐに
壊れる。第一スピードが違う。スリムドライブは買うな。
0596名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 15:19:39.15ID:W8lkzHum
ImgburnでDVD-R DLに焼くときってレイヤブレークって無視していいんだっけ
そもそもDVD-R DLに焼くときってFabとBurnのどっちがいいの
0597名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 15:39:15.25ID:7Jt0ko5Z
そのいい方だと+Rが使えると推測するけど、そこであえて-Rを使うメリットを教えて欲しい
0598名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 16:03:26.45ID:j0YCAelX
>>597
安い 日本製がない 以上
0599名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 16:06:11.47ID:j0YCAelX
>>597
間違えた 
安い 日本製がある 以上
0600名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 16:42:01.99ID:W8lkzHum
>>597
普段は+Rだけどあいにく手元にない…
今ヒマだしコピーして見たい
っていう二点かな

うまくいかないし圧縮して1層に焼くかな…
0601名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 16:49:39.57ID:Xra0MQdg
保存は、HDDにISO保存がベストやで。

2TB買えば、相当映画が入る。
で、10年おきに新品HDDに移動
させておけば、永久保存が可能。

ただ保存した映画を再び見る人は
殆どいないってのが現実。
0602名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 16:52:24.73ID:Xra0MQdg
映画5GBとして400本入る。
で見たい時にDVDに焼いて観る。
見た後は、そのDVDは基本捨てる。
そうすれば、ゴミが増えない。

こんな感じで運用するのがベスト
0603名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 19:26:36.28ID:Cj4PubjK
レーベル印刷までやりたい
0604名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 20:11:23.53ID:gO5Op/bu
やればいいじゃん
誰も止めない
0605名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 21:13:33.23ID:UHatO6KM
アイアンマン3、DVD Shrink, DVD Decrypterは勿論として、
DVDFab HD Decrypterの最新版 9.0.6.0 (2013.8.21) でもリッピングできません。
リッピングを開始すると、ほとんど一瞬で終了してしまい、
保存先フォルダを見ると、僅か200KB程度のファイルがコピーされているだけです。
アベンジャーズのときのように、レンタル開始後1週間程度で対応するのでしょう。
とりあえず今回は、コピーせずに観て返すしかないですね。
0606名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 21:33:49.43ID:bkelAAko
>>605
>>552
0607名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 21:52:49.18ID:gO5Op/bu
なんで少し上のレスくらい見返さないのか謎だわ
0608名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:01:34.40ID:Snn2FjwY
ど素人くんなんでしょう
0609名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:07:14.02ID:aSgc1La9
>>605
アイアンマン3DVD、スタートレック・イントゥザダークDVDは新ガード
Passkey8104は対応したがFabは遅れているようだ
Fabサイトの改版履歴参照
0610名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:11:49.28ID:hD71iCoL
>>607
お前らみたいに暇人じゃないんだろw
よく読み返せとか言うけどさ、そんなに時間ないよ
お前らニートはいつまでもコピー出来ない!とか唸ってていいだろうけどさwwwwwwwwww
0611名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:14:19.35ID:u5xOo6Bk
いやスレ内検索くらいしろよ
0612名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:25:30.38ID:aSgc1La9
せやな
0613名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:37:55.04ID:e5NUy6KZ
>>609 時間無いならレンタルせずに買えよw
0614名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:41:39.32ID:aSgc1La9
609?
0615名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:54:56.47ID:gO5Op/bu
必死だな
0616名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 23:22:24.79ID:Snn2FjwY
スターはまだだろばか
0617名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 23:36:13.96ID:jtP2vaZv
最近は2層が多くてウザいな
メディアも高いし焼くのに時間がかかり過ぎる
2層でトリプルガードの製品ってあるの?
0618名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 23:59:43.99ID:0RoL+Rxe
アイアンマンの20GBってなんなの?
どうすりゃ8GBまで落とせば良いんだ!?
0619名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 00:03:31.95ID:/Xk32iwL
無料版は圧縮できないはず。
0620名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 00:09:09.35ID:sGHAWHdN
単にダミーコピーしてんだろ
0621名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 00:24:54.86ID:EwfFNXyM
初心者で申し訳ないのですが、首里で焼いたVIDEO_TSとAUDIO_TSを焼けるフリーソフトで手頃なのを紹介いただけないでしょうか。
0622名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 00:35:58.57ID:hcvUksS4
ダミーコピーに引っかからない方法を
教えてください。初心者より
0623名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 00:39:29.82ID:Myss9GJf
焼いたのを焼くの
0624名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 00:43:38.20ID:qv4Nuuod
ダミーの中に本物が混じってるから
一つ一つ観て本物を探し出すと良いんだぜ
本物見つけたときの達成感は何モノにも替えられないぜヘヘッ
0625名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 05:28:32.85ID:hd4/FlvO
聞いてレス待つより見返した方が早いだろ
アイアンマン3なんて出て間もないから過去レスなんてしれてる。
0626名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 07:33:04.78ID:pMXtEoV4
>>594
593ですが、分かり易く手順を教えて頂けませんか?
0627名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 08:56:45.26ID:dbI/76on
その位ヘルプみるなり設定で試行錯誤するなりしてみたらいいんじゃないの
身に付かんで
0628名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 10:13:58.42ID:Qg4eBboV
>>616
井戸の中の蛙 スタトレ海外では発売済み
アイアンマンとスタトレは新しいガード 検索してみろ
0629名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 11:15:58.83ID:DTQMvC/f
>>628
興味がない
0630名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 11:37:11.96ID:YTBhCXJB
Anyなんで使わんの?
0631名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 12:08:12.50ID:evhmyy7D
オズは、シュリじゃダメなんだね。
他のなら普通にできるけど。
0632名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 13:49:27.44ID:70djdUVC
まぁあそこもう開発終えて長いし
0633名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 17:15:25.26ID:bK5Hz/dW
DVDFabでリッピングしてDVD shrinkで圧縮して
Imgburnで焼いてるんだけど、焼いたDVD−Rを
再生してメニューで言語は日本語選んで日本語吹替用
字幕指定しても音は吹替にはなるけどいつも
普通の字幕で再生されちゃうんだよな。あれなんでだろ?
いちいち切り替えるのが面倒。
0634名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 18:56:51.84ID:zuNf5ehW
みんななんでわざわざ画質の悪いDVD観てるの?
BD観ないの?
0635名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 19:01:45.20ID:Myss9GJf
定番の煽り
0636名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 19:30:21.25ID:dtcqzKM1
お金がないからDVD
0637名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 19:36:34.10ID:70djdUVC
ながら観しかしないから画質とかどうでもいい
0638名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 19:56:31.15ID:lKq8FPF3
>>633
字幕が不要なのに出てくる?という質問か?
字幕有り無しをメニューで設定すれば字幕は無くなるのか?

DVDFab関連のスレで同様な意味不明な質問あり
本当に困っているならそっちで質問を解りやすく丁寧にすれば
相手してもらえるかもな
0639名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 21:41:34.23ID:bK5Hz/dW
>>638
いやここで初めての質問です。
最初にソフトのメニューで吹替用字幕を指定しているのに
普通の字幕の方で再生されてしまうということです。
字幕自体はソフトのメニューじゃなくてハードの方で切り替えれば
吹替用字幕に切り替え可能です。
0640名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 21:49:50.34ID:ylGFl1OP
じゃあ切り替えろよ
0641名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 21:50:08.35ID:dtcqzKM1
色々試してみた結果かい?
出来る限りためしたらいい
0642名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 23:47:06.80ID:OoqTNGzr
外付けドライブはIOデータと牛ではどっちがいいの?
DVD-R DLとDVD+R DLはどっちを買えばいいの?
0643名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 00:14:59.33ID:nOL+MOO+
>>642
いいよ
どっちも
問題ないよ
二つかいな
0644名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 00:56:28.74ID:A+H95IdE
鉄男3ですが、Passkey8104で、6,3GB表示・・・
ですが、DVDFab HD Decrypterの最新版 9.0.6.0 (2013.8.21では抜けず、
古いですがクーロンDVD2にて本編のみ抜きOK、DVD Shrinkで圧縮OKでした。
しかし・・・これ、恐ろしくダミーファイルが多い。
でずにぃは飽きもせず頑張るなぁ、、www
0645名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 01:35:22.63ID:NeufrdaY
593です。
試行錯誤して好きな話だけのDVDが出来ました。
が、チャプター分割のやり方が分かりません
pgceditで何をどうすればよいのでしょうか・・・
0646名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 02:47:33.28ID:kdSSUZL8
>>642
それは知らないけど自分はBUFFALO
よく分からなかったから尼で一番上に出てきたやつ買った

+Rのがいいよ、ーRはエラー出るよ
0647名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 04:14:04.06ID:A+H95IdE
+Rのほうが互換性が高いし、ROM化も出来るのでオススメ
ーRはどうしてもーRじゃないと〜って人向けかな・・
外付けは中のドライブが何だかが重要で、、メーカーは
どこでもいいけど、やはりパイオニアのドライブがいい。
0648名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 07:37:23.81ID:/YRANxsx
>>642
薄いスリムドライブは買わないこと。
五月蝿いだけでクソ遅いから。
少々高くてもゴツ目のドライブ買っとけば間違いない。
>>647
確かに、中身パイオニアはいいねえ。
0649名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 09:39:31.11ID:HD4PyrMO
おはようございます。
超ど素人の質問で申し訳ありませんがどうかお助けください…!

アイアンマン3(DVD)のコピーで困っております。
無料でコピーできるソフトや方法、何かありませんか?

調べても体験だと5分だったり、DVDfabだとできないしどうしたらいいか…。
お手数ですが、どうかよろしくお願いいたします。
0650名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 09:41:40.43ID:MGWPWmig
スレ内検索
0651名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 09:51:10.83ID:HD4PyrMO
>>650
お返事ありがとうございます。
皆さま方苦労しているみたいですね…。
>>552さまの情報を見ると出来るみたいなのですが何故できないんだろうわたし…。
PCを知らなさすぎ、勉強不足なのはもちろんだけれど…
0652名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 09:58:22.52ID:Dr0zeGb8
>>651
Fab 9062β版でいけるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています