トップページcdr
1001コメント256KB

レンタルDVDを焼く情報スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0482名無しさん◎書き込み中2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:gFVnOcn/
なんだそりゃw
0483名無しさん◎書き込み中2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ELEfsdtg
なんだそりゃって何がだ?
わりとストレートだと思うが。
0484名無しさん◎書き込み中2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:vHC3nBYW
まぁ>>477の聞きたいことはなんとなくわかるけど
Decでコピーって1層に圧縮してからのISO焼きのことだろ
FABで抜いたつもりが失敗しているか、バージョン古くてダミーファイルまで抜いているか じゃないの
>>481のいうようにVobBlanker等を使うっていう手もあるが、そんなスキルがあればこんなとこでは聞かない
それにNeroでなくてもシュリンクはDecも連動対応しているし(多分>>477はそれを使っていると思う。)

>好きな焼きソフトでDVDビデオを構築してくれる項目選んで焼く
ここは特にわからんだろな
0485名無しさん◎書き込み中2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:QkzUYEcz
単にダミーごと抜いてるだけでしょ
0486名無しさん◎書き込み中2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:wWAQIV5U
>>477です
パソコンをwindows7に変えたので焼いてみようとしてみたらできなくて

随分前にここ来たらFABで吸い出してシュリンクで圧縮の流れでやると見た記憶ありやりました。

素人でも分かるように教えてください。
まず何で吸い出して圧縮してコピーすればいいのでしょうか?
0487名無しさん◎書き込み中2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SeZuC26W
試行錯誤オヌヌメ
0488名無しさん◎書き込み中2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:GRXkwFbx
>>477,486
最近のレスをお読み直しください
Fab8(Fab9)の正式版をお持ちでしたらサイト内の取扱説明を一通りお読みになられ
DVDFabはシュリンクとデュクリプタの機能を包括しておりますこと再度ご理解くださいませ
コピー/リッピング/圧縮についてご理解の上ご使用くださるようお願い申し上げます
なお、シュリンクまたはデュクリプタでフリー化可能なDVDはそちらをご使用されても結構です
0489名無しさん◎書き込み中2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:94eSpHUm
>素人でも分かるように教えてください。

ここはそういうところじゃない
0490名無しさん◎書き込み中2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:kanh1sAH
まずあらゆる事を試す
0491名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:IctLsqzA
シュリンクでカスタムいじったら焼けました
0492名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:XyU3Fkud
なんじゃそら
結局、使い方わかっとらんかったんかい
0493名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:4t0vOHev
せやな
477,486,491は韓流カジュアルコピーやってるオバサン連中より
頭脳レベルが低かったということで
0494名無しさん◎書き込み中2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:W6pW18NH
何も知らなかった初心者時代より酷い・・・
0495名無しさん◎書き込み中2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:e3e4PZB5
ここ最近の洋画に多い気がするんだけど
Fabで「DVDソースのロード中」から全く進展しないモノがあるんだけど
お前らどうしてる?
0496名無しさん◎書き込み中2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:PTPxWXQ1
そのようなことはない
0497名無しさん◎書き込み中2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Vl1048Rr
>>496
ネイビーシールズとか私が生きる肌とか

読み込みループさせるコピー対策とかされてるんじゃないの?
0498名無しさん◎書き込み中2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:PTPxWXQ1
>>497
なんともなかったよ
0499名無しさん◎書き込み中2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:1bHGFwB6
俺も読み込まない時あるけどBDドライブに問題があるんかなって思う。
ちなみにBUFFALO BR-H1016FBS-BK(ファームアップデート済)使ってる。
0500名無しさん◎書き込み中2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:1bHGFwB6
ごめん、BDスレと間違えた・・・。
0501名無しさん◎書き込み中2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Vl1048Rr
光学ドライブに問題あるとは思えないんだよなあ
一緒に借りてきたアニメとか普通に読み込むし
今度は大丈夫かと思ってリトライしてみてもやっぱ読み込まないし・・・
0502名無しさん◎書き込み中2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:PTPxWXQ1
ディスクに傷でもあるんじゃまいか
0503名無しさん◎書き込み中2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:jI2/p0ZF
コピーしてもいいじゃん
2度借りなくて済むだろ
0504名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:DtDGoEiP
もう面倒臭いんで、VTRにダビングしてる。
後のことは知らん。
0505名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:c81UPrQU
VTR?w
0506名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:2s5rVzOB
VTR=ベータ
0507名無しさん◎書き込み中2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:eEmxoXoT
>>504ダビングできるの?
0508名無しさん◎書き込み中2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:pXvjX6Yf
俺はテレビで再生しながら8mmで撮ってる
0509名無しさん◎書き込み中2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:JA207Rx4
>>507
あ、すまん「ダビング」は無理(途中で止まった)だったんで
VTRを録画にして、それからモードをDVDに切り替えて動かしたら
普通に何でも録画できるよ。
あ、勿論VTRとDVDのコンビ機ね。うちのはHDDも付いてる。
3つコンパチプレーヤー。
0510名無しさん◎書き込み中2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:iN9EFyol
おれは念写している
0511名無しさん◎書き込み中2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:t9jgBGuZ
コピーは違法、ピーコは合法。
0512名無しさん◎書き込み中2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:8/kuSKjj
>>509
それなら、どんなコピーガードでも録画できて便利だね
0513名無しさん◎書き込み中2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:cVBBUiTl
>>511
おすぎは?
0514名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:6j1IkcJF
コピーして何がいけないの
2度借りなくていいじゃん
経済にも優しい
本物買うと高い
100円するなら買うよ
0515名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:mt1bDde6
おまわりさん、こいつは死刑で
0516名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:38VkxRGo
ガキ使のDVDみたいに、買っても一層式で2枚組になってるやつは、面倒なので二層式にコピーして、観るときはコピーの方ってやってたな。
なんで二層式にしないのか不思議。
0517名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:6j1IkcJF
今時DVD買わないわ
コピーで満足
DVD100円以下なら売れる
アニメ平均5000円高いぼったくり
0518名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:6j1IkcJF
今時DVD買うやつはバカ
0519名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:6j1IkcJF
>>515早く死刑しろよ
書くだけ
頭おかしいだろwwwwwww

ゆとり乙
0520名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:mt1bDde6
日本語で
0521名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:6j1IkcJF
>>520これ日本語ですか
0522名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:6j1IkcJF
さてとこれからも
どんとんコピーするか
0523名無しさん◎書き込み中2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:BlMw/ZWS
>>519
あやしい日本人セシウムさん
0524名無しさん◎書き込み中2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:jgi/Y5it
最近のAVは硬い(涙)
0525名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:g+5CxoGa
アーサーのクリスマス大冒険
シュリンクとデパーチャでコピーできますか?
0526名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:3eAFrpg8
どこまでも〜かーぎりなく〜♪
0527名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:aM9VkOf8
>>525
つか人柱になれゃ
0528名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:5qctZzN6
>>527いやや〜ん
0529名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:aM9VkOf8
なんじゃそりゃ(笑
0530名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:OoEy1i1w
どこのスレかピーコしてってよくでてきて思い出してワラタ
リッピングなんて名前よりピーコを正式名にしてくれw
0531名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 13:43:14.06ID:Ti1xRYH6
アイアンマン3
0532名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 14:53:16.16ID:mrJSEgLs
アイアンマン4
0533名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 15:51:52.30ID:Af9QhqKi
アーンイヤーンマン
0534名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 17:52:52.67ID:3/14E99a
アイアンマンおけい
0535名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 19:46:07.80ID:Nzk7eD8B
アイアンマンできない。
0536名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 21:29:16.13ID:k90GCOEI
アイアンマン3色々試したけどダメだったわ
0537名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 22:35:13.94ID:5Wgo0+gw
アイアンマン3だめぽ
0538名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 22:35:30.84ID:Y3n5eZiu
>>536
ヒント:Beta
0539名無しさん◎書き込み中2013/09/03(火) 23:28:45.95ID:3/14E99a
狐の最新版使い
狐と首里で抜けるから
0540名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 02:38:07.42ID:ZYD6One/
メタルマンを借りた失敗は覚えている
0541名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 02:41:07.76ID:ZYD6One/
http://www.youtube.com/watch?v=v45IUMFoCec
0542名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 05:59:41.18ID:KKBKfRpT
>>539
狐と首里じゃ無理だったよ。狐βと羊2でいけた。RipIt4では63GBと誤認してる。
0543名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 12:15:42.25ID:dNZ9mD7f
fabで突破できたら教えてください

アベンジャーの時は神速対応だったよね
0544名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 12:23:57.49ID:53/BjGJQ
コピーできねええぇぇーーーーーっ!
アイアンまン3.3.3.
頭きて、DVD叩きつけたらヒビガ入っちまった。
レンタルなの忘れて怒りにまかせてしまった。
どうすればいいの?これ?
レンタル料金はすでに払っているけど、上乗せして払うの?

しかし、
アベンジャーズの時といい、いちいち最新のプロテクトかけるなよ!
レンタルDVDヒビが、ヒビが入っちまったじゃねえか!
0545名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 12:24:41.04ID:2dy6xS4r
>>544
うそだろ?
0546名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 12:32:04.18ID:53/BjGJQ
狐か。ようしやってみる。
猿はダメだ。
猿も最新版じゃないからダメなのかも。
えーい。
いちいち最新版を落とす必要があるのか。
めんどいな。
0547名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 12:33:26.91ID:PgMGuPBv
アイアンマン3 ダメだ。
2で出来たやり方はダメだし。
今日、返却しないと。普通に観て
また次の機会だ。

アイアンマン3 リッピング で検索すると
有料ソフトの宣伝ページが出てくるけど
これだとリッピングできるのか・・
3のためにだけ買うのは、本当の馬鹿に
なるからな〜
0548名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 12:35:03.87ID:gnkUogfi
狐のトライアル期間終了して無料で使えない・・
0549名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 12:38:38.64ID:53/BjGJQ
>>548
HDDバックアップを取ってからフォーマットしなおして狐入れればいけるのでは?
あとは、日付を過去に戻すソフトがあったはず。
0550名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 12:40:35.33ID:53/BjGJQ
アベンジャーズの時と同じで
コピーできねえ祭りになりそうだね。
他のも借りてっから、そっちのコピー優先して、
最新の狐と猿を落としてから
アイアンマン3は最後に三度目のチャレンジするわ。
0551名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 13:12:25.87ID:T8ikEhj3
マジかよ
オレのツレは昨日最新版狐βで抜けたて再生確認もおけいといってたお
0552名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 13:21:01.65ID:WAIcZsa+
forum.dvdfab.com/showthread.php?t=22856&page=5
New!DVDFab 9.0.6.1 Beta is out

www.dvdfab.com/mlink/download.php?g=DVDFAB9_BETA

New!DVDFab 9.0.6.1 Beta is out (September 3, 2013)

New: Added support for a new copy protection as found on "Iron Man 3" DVD.

--------------------------------------------------------------------------------
Last edited by fengtao; Yesterday at 09:05 AM.

Fabは9.0.6.1βでいけるらしいな。

forum.slysoft.com/showthread.php?57939-AnyDVD-HD-v7-3-2-0-release
Anyは今日(日本時間)新Verが出てる。
0553名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 13:47:40.32ID:f9psM9IL
ベータ版でたようですね。
0554名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 14:53:07.16ID:po7Aldao
DVDよりBDの方が簡単に抜ける
0555名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 15:10:56.12ID:LQ682uAH
>>552
で行けたよ。
0556名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 15:20:10.76ID:PgMGuPBv
>>552
アイアンマン3 Okだった。
0557名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 15:54:55.78ID:wE2H4Xtq
アイアン3fab9061でいけました。
みなさんサンクス
0558名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:14:30.71ID:qDPO8Kqt
抜けた
http://pbs.twimg.com/media/A-CilCDCcAIWgAd.jpg
0559名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:16:14.76ID:PgMGuPBv
ただ、やっぱり、無料版だと
画面にDVDFab
って、出てしまうんだ・・
0560名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:42:53.52ID:T8ikEhj3
>>558
抜きどころあったのか(笑
0561名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:56:58.55ID:CqzmxpIH
w
0562名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 18:35:05.68ID:8J3M/C4m
Fabの最新ベーター版で通用した。
それ以外はダメだ。
0563名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 19:11:27.13ID:iuJKwFhm
Fabまた今日新しく更新してる9062
昨日の9061と何が違うんだろ
0564名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 19:43:53.67ID:pzP6wzP3
>>563
”Star Trek Into Darkness ”という映画のプロテクト解除に対応って書いてある。
「スタジオトレキンター大根です」、ってどういう映画だろうね?
スタジオジブリの新作かな?宮崎駿のさ。
0565名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 19:59:09.15ID:iuJKwFhm
仕事早いなFab
新しいコピーガードも一日掛からず対応されるなら新型の意味まるでないな
単にFab側が凄いだけなんだろか
0566名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 20:58:43.55ID:O/oRPRro
ディズニーもムキなってまた新型開発
1日と経たずまた突破→また新型・・
のエンドレスイタチごっこ終わりなき戦い
開発するにも金掛かるんだからどっちか引いて白旗振ればいいのにね
0567名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 21:09:04.20ID:xQ+dvlHY
ゼロ・ダーク・サーティがfab9062でも読み込めない・・
0568名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:09:41.04ID:syz7Mq7i
オズなんか古い猿で抜けちゃったもんな
0569名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:16:18.89ID:CqzmxpIH
古いの試してみたら
0570名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:49:00.14ID:mVFWK027
>>566
(制限のある中で)プロテクト開発する方がずっと金が掛かるんだ。
クラック方法考える相手は生活掛かってるけど上の開発者よりは低賃金の人間だしな。
とはいえディズニーが白旗上げるわけにもいかないからいつまでも続く。
後追いの大多数の人間が簡単に追いつけなくなれば一応成功なんだからさ。
0571名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:53:44.16ID:jdnvMoxr
ゼロ・ダーク・サーティ、ダメなのか?
0572名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 23:01:47.34ID:C5beuvaf
ゼロダークは狐でも焼く段階でセクターがなんちゃらで出来ないわ。
あきらめて見るわw
0573名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 00:20:44.78ID:NtsgcMMf
>>558
見たい
http://www.youtube.com/watch?v=tTF-HCPMemI
0574名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 01:52:25.18ID:BOWkQqKy
ハメルww
0575名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 07:50:38.76ID:SyzqXDkD
>>571-572
狐β(昨日の新Ver)とDVD2ONEでできたけど、3時間近くあって圧縮率も
高かった。羊2では圧縮中にエラーが出たよ。プレスの問題じゃなかろうか?
0576名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 08:01:32.89ID:kdgNeucy
洒落にはようぷ
0577名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 10:33:47.91ID:X9F3baUZ
>>559
画面にDVDFabなんて出ないぞ?
0578名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 12:16:32.56ID:dtvDOJJp
ゼロ…は
まさかのDVD ShrinkだけでOK
0579名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 15:58:46.86ID:zJ5ENOye
最近の新作でも、シュリだけでいけるの多いんだよな。
シュリでダメなら、Fabって順番が正しいと思う。
なんでもかんでも、いきなりFabっていうのは失敗する。
0580名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 16:00:32.75ID:zJ5ENOye
ただアベンジャーズはシュリだけではダメだった。
借りてきた当日はアベンジャーズまったく焼けない。アイアンマン3もだめだった。
結局二度借りするという結果になったなぁー。
0581名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 16:02:01.23ID:50loy6DW
馬鹿ざまぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています