トップページcdr
1001コメント256KB

レンタルDVDを焼く情報スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0002名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 00:23:41.61ID:UFF9o7L4
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
0003名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 01:23:27.40ID:3HrxbB+Y
おまわりさん、間違いなくこいつらです
0004名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 05:00:57.32ID:m1QZJnlF
レンタルDVDを焼く情報スレ30に突入
0005名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 12:26:09.29ID:Gd4ffE4G
おつ
0006名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 12:54:42.08ID:D8QiQhKd
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
0007名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 15:13:28.81ID:ofn7TXNT
( ´・ω・`)つ●
0008名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 15:25:46.79ID:ywVzCgFw
_| ̄|●
0009名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 16:05:32.16ID:YNYQAWP0
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、        ____________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     /
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|  
               リ    ヽ.v|}    .|
             彡イ__   rェ'v'      |     >>1
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |  
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
0010名無しさん◎書き込み中2013/03/02(土) 16:34:36.46ID:a0+nevca
最近のDVDドライブは、DVD-VIDEO再生時は静音化のために2倍速制限されているのでしょうか?
リップ用に高速読み取りできるものを買いたいのですが、おすすめあったら教えてください
0011名無しさん◎書き込み中2013/03/02(土) 16:42:36.35ID:GjERD4TM
おまわりさん、間違いなくこいつです
0012名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 03:16:28.80ID:GRAYLEag
EXペンダ2首里不可
0013名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 11:14:16.02ID:hOqDT4hO

首里でおけ
0014名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 17:36:41.33ID:grLY1+3E
あのさ
ツタヤで借りたDVDコピーしても犯罪じゃないし
0015名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 17:37:22.32ID:grLY1+3E
自分で楽しむのはいいんだよ
売ったらダメ
0016名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 18:37:40.90ID:GoqT9/9x
馬鹿がいる
0017名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 18:52:25.97ID:grLY1+3E
そもそも
レンタル借りたDVDコピーしても違法じゃない
売るのはアウト
個人で楽しむのはいいんだよ
2回借りなくて済む
0018名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 18:58:49.52ID:pnbnohox
>>17
お前は間違ってる
いいから弁護士に相談してこい
0019名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 19:00:47.34ID:grLY1+3E
>>18
何で
何で弁護士?
0020名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 19:02:26.31ID:grLY1+3E
コピー楽しい
0021名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 19:10:40.02ID:grLY1+3E
ばれなきゃいいんだよ
0022名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 19:15:27.39ID:grLY1+3E
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1375073528
0023名無しさん◎書き込み中2013/03/03(日) 20:52:03.40ID:pdI3WiFL
馬鹿がいる
0024名無しさん◎書き込み中2013/03/04(月) 22:41:46.71ID:B0ZqvbLh
アクセスコントロールに関して法律変わってるのに気づいてないのもすごいが、
売らなきゃいいんだ、ってのは改正前の法律の意味すらわかってないバカ…。
0025名無しさん◎書き込み中2013/03/05(火) 21:23:00.21ID:JnWhXtU2
結論
ばれなきゃいい
0026名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 11:00:35.79ID:kH9qZV89
ボディーオブプルーフS2‐5からなぜか首里、狐で抜けなくなってる
ドライブの問題か
0027名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 11:24:30.71ID:itGxhA//
結論

売ると犯罪になる
0028名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 13:39:08.98ID:lkrxqRGl
結論

売ると犯罪になる

売らなくても犯罪になる
0029名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 14:35:30.18ID:Y/DwFz1P
改正前
あげようが貸そうが家庭外へ出したらダメ、私的複製のみ

改正後
私的使用目的であってもガードがかかってるDVDのコピーはダメ
0030名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 14:39:30.21ID:itGxhA//
>>29
どうでもいい
そんな法律怖くないし
0031名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 14:40:04.79ID:itGxhA//
改正後
個人で楽しむのはok
0032名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 20:43:13.04ID:uA9rKdtq
DVDコピー行為は違法になった。ただ売買などしない限り逮捕などはない。
しかし違法行為が発覚すれば官憲は黙ってられないから厳重注意なり説諭はある。
民事警察が訪ねてきて賠償を恐れる以外はw自己責任で好きにすればいい。

ただし生活の中で自分がやってる行為について法的な基本知識に欠けてるやつはバカ。

>>31
アクセスコントロール解除は違法になった。
0033名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 07:17:11.02ID:LolLvoFx
しかしアレだな、鳴り物入りでBDが登場して以来そこそこ時間が経ったわけだが
レンタル店に並んでいるのは大部分がDVDってのはどういうことだ?
DVDはコピーが手軽だからあえてBDに移行しないということかな
0034名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 07:26:28.53ID:KaN3TOXq
馬鹿乙
0035名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 09:33:02.52ID:ArNKrtfs
>>33
BDは画質以外にメリットない
0036名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 13:29:35.77ID:yq3CKki0
DVDのISOファイルを複数BDに書き込んで
レコーダー(PS3)で上手く読み込むことは出来ますか?
またどのように再生されますか?
0037名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 14:35:34.08ID:VJUbmTRJ
>>36
ウルトラマンと仮面ライダーを一緒のBDに入れたら、ダンスをしていたよ。
0038名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 19:29:11.20ID:uXvVqm/A
BDのリッピングは時間の無駄な感じがする
BDは買う
DVDはレンタル→リッピング
0039名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 20:34:01.86ID:ZFNyG4gH
>>36
仮面ライダーと戦隊物入れたら
スーパーヒーロー対戦になって再生されたよ
0040名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 22:56:38.52ID:DUzY31+d
>>35
まさにBDならではのメリットじゃんか。
メーカが客寄せパンダ=レンタルDVD(コピー要員含む)、お布施要員=BDって棲み分け狙ってるだけと思われ。
0041名無しさん◎書き込み中2013/03/08(金) 04:54:57.29ID:Sln/Pgm0
一度見りゃいいもんに画質までこだわらん
アプコンでHDMI接続してりゃ大して気にならん
つうか見たいとき見始める意識だと画質なんて頭にない
0042名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 05:39:19.52ID:harzfZuO
http://ameblo.jp/gfet32double/

>ウルトラマンマックスのDVDピコったり
>クレイジーケンバンドのCDをコピーしたりしました。
>ウルトラマンマックスのDVDがピコれたのは
>一安心ですたよん!!

こういう犯罪自慢を公のブログでするのはアウトだよね。
通報ってどっか受け付けてるの?
0043名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 06:09:43.52ID:8qWLQ7oy
直接警察よりDVDの販売元に教えてやった方が警察は動くと思う
0044名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 11:51:31.63ID:1zux5ppq
コピーなんか誰でもやっているわ
5000枚コピーしている人いるわ
0045名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 11:53:53.29ID:dUF55LWW
ばかだ
0046名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 14:58:03.95ID:Rl6i0kmD
楽天で日本発売の韓国ドラマのDVDのコピーを堂々と売ってるけど
捕まる気配もない
買ってる方もコピー物って理解して買ってるけどこれまた捕まらない
だから自分でコピーするくらいで捕まるわけない
0047名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 16:36:13.89ID:1zux5ppq
コピーは趣味だからいいんだよ
文句言うやつはアホ
0048名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 18:11:11.74ID:PKhz5MQj
怒らないで
0049名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 19:16:25.05ID:1zux5ppq
コピーして何が悪い
何でコピーするかって
2回借りなくてすむから
0050名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 19:17:55.83ID:1zux5ppq
パソコンを使ってコピーする場合は、違法ではありません。
http://www.dosv.jp/other/0606/02.htm
レンタルでも同じです。
違法ではありません。

(補足)
http://www.jva-net.or.jp/bulletin/jva-repo_117.pdf
(6ページを読むと、文部科学省、制作側の見解がわかります)
不勉強で理解力のない人たちの回答に惑わされることなく、出典のしっかりした資料から正解を読み取ってください。
あと、私はレンタル大手のTSUTAYAのサービスセンターに電話して確認したことがありますが、私的利用ならコピーOKの返事がもらえましたよ。
0051名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 19:18:44.33ID:1zux5ppq
私が聞いた話では
「自分で見るぐらいならOK」と聞きましたよ
それを勝手に販売したり公共の場で流したりとかはダメらしいです。
コピーしたら完璧に違法というワケじゃありませんよ
本屋さんにも「DVDをコピーする」とか売ってありますし
フリーソフトにも「DVDのバックアップ」をするソフトとかありますよね
でも、DVDをバックアップする時に
「コピーガードがかかていて出来ません」とか出てくるので
それはすぐ諦めましょう。本とか見たらたまに
「コピーガードをとるソフト」があります。

簡単にまとめれば
・自分で見るだけならいい
・販売するのはいけない
・コピーガードを強引にとってはいけない
・コピーしたのを公共の場で流さない
です。全国にコピーしてる人は多いですよ
コピーしたからといってすぐ
バレることもありません。
個人なら全然おKですよ
0052名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 19:39:44.56ID:u4qWQ/Gj
>>50
それ2006年の記事だろ、いつの時代に生きてんだよw
0053名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 19:43:10.83ID:1zux5ppq
・自分で見るだけならいい
・販売するのはいけない
・コピーガードを強引にとってはいけない
・コピーしたのを公共の場で流さない
です。全国にコピーしてる人は多いですよ
コピーしたからといってすぐ
バレることもありません。
個人なら全然おKですよ
0054名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 19:49:45.15ID:dUF55LWW
ばかだ
0055名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 20:00:13.38ID:1zux5ppq
2006年も2013年も同じ
0056名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 20:01:14.90ID:1zux5ppq
>>54
お前がバカだよ
さっきからバカバカ書いて
何なの


嫌なら見るなよ

ここはコピーしてもいい掲示板なんだよ
0057名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 20:05:54.05ID:8qWLQ7oy
おまわりさんこいつです
0058名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 20:10:31.67ID:1zux5ppq
>>54
批判するやつは情けない
0059名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 21:19:21.31ID:Ynn2VzCk
コピーガードを解除してリッピングはOUTだそうです
0060名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 21:48:33.43ID:1zux5ppq
>>59
それがどうしたの
お前ってアホなの
0061名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 23:25:32.34ID:L+fKPPRu
厨房かよ
リッピングが合法か違法か議論したいなら他スレ行け目障り
0062名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 23:30:53.86ID:1zux5ppq
>>61
お前が行け

ここはコピーしてもいいスレ何だよ
0063名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 00:46:35.66ID:FPT3wLRM
もっといろんなニュース見ろ
以前は罰則なかったが、最近罰則ができた
ただみんなばれないと思ってやってるだけ
0064名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 00:50:16.25ID:2XveXxbc
ちりとてちんの完全版はVol.7だけは抜けなかった。
最初DVDが傷ついてるのかと思って別のを借りてみたがダメ。
ツールを変えてもダメ。ドライブが悪いのかと思って別のドライブで試してもダメ。別のPCで試してもダメ。
どのパターンでも51%止まる。
DVD Decrypter,DVD Shrink,DVDFab HD Decrypter 8 & 9,WinX DVD Copy Pro どれもダメ。
0065名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 02:31:12.33ID:8rD0PLeV
>>63
1zux5ppqの厨房は明らかにバカで笑っちゃうくらい頭が悪いんだけど、
君も間違ってる。違法だけど罰則はない。

正解は>>29>>32
0066名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 02:34:10.36ID:8rD0PLeV
まあ>>32「民事警察」はネタだけどね。
0067名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 03:13:23.41ID:2CtcD423
>>63
解除プログラムとかで罰則はあるんだけどこの場合は私的複製の制限
アクセスコントロールが技術的保護手段とされて制限された

これで私的使用であっても技術的保護手段の回避すれば民事上違法
賠償問題もあるってこと
0068名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 03:58:40.02ID:L856Lg1g
>>42
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/kyouiku/sidoujireishu/dantai.html
http://www.aca.gr.jp/
これらのリンク先など
ACCSはコンピュータソフトだけど海賊DVDなど著作権事件の広報で有名
権利会社に取次ぎもある
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php

違法を公言するようなブログは警告くらいくらってもいいよ
0069名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 09:46:52.41ID:7Y5cTm9N
結論



コピーはok

売ると罪

もう
これでいいよ

はい解決
0070名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 09:59:12.62ID:J7oEXNGn
リッピングは、違法化されたと言っても刑事罰は無いので罰金刑や懲役刑を科せられる心配が無い
あるとしたら民事で損害賠償請求だが、
購入したDVDはもちろん、レンタルしたDVDをリッピングしても権利者に損害はでないから民事で訴えられる事も無い
第一バレようがない
ただしアップロードすれば権利者にバレて損害賠償請求される可能性がある

結論:個人で楽しむ目的なら今まで通りリッピングしてて何も問題無い
0071名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 10:45:31.89ID:uKhoc82j
>>69
文化庁いわく
「違法アップロードにつながるからリッピングも違法化」

正しくは
「リッピングを違法化しても違法ダウンロードは防げず、正規の消費者の利便性を損なうだけ」
なのだが
0072名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 11:13:31.50ID:1EGdRfrO
>>64
普通にできて、うちにあるが?
0073名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 11:25:42.43ID:GSSXQCCc
>>64
特別難しいコピーガードがかかってるわけではない
プレイヤーで見ると問題無く最後まで再生できる
ディスクの傷の可能性を考え別のディスクに交換しても
リッピングしようとすると必ず同じ個所でエラーになる

自分も同じ状況にあたったことがある
おそらくコピーガードとは関係なく
何らかの理由で1層目から2層目に切り替わるところでエラーになるんだと思う
極稀にだけどそういうのにあたる事がある
0074名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 11:39:26.30ID:d7ABOm8D
稀にあるその状態を人為的に再現できたら他のプロテクトと合わせて最強になるんじゃないのか
0075名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:01:22.15ID:7Y5cTm9N
ようするに
コピーはいいんだよ
文句ある奴は
見るな
嫌なら見るな
0076名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:10:54.59ID:Cgn4JoWN
おまわりさん間違いなくこいつです
0077名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:16:28.62ID:7Y5cTm9N
コピーして何が悪い
0078名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:47:44.30ID:d7ABOm8D
ばかだ
0079名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:53:00.66ID:7Y5cTm9N
だから
バカって言葉もういい
0080名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:22:12.00ID:7Y5cTm9N
趣味コピー
0081名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:32:34.06ID:L856Lg1g
コピーするのは勝手だが自分の無知を必死に棚にあげないでほしい
ましてOKなどと嘘をいうのはやめてほしいしよくないね
馬鹿だから厨房といわれるのを自覚したほうがいいよ
0082名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:36:29.03ID:7Y5cTm9N
>>81お前がな
0083名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:49:31.89ID:L856Lg1g
…どこまでも恥ずかしいやつ
やっぱり馬鹿で必死な厨房だな
0084名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 13:58:34.32ID:7Y5cTm9N
結論




コピーは認める


私が認める

所詮いつか人間は死ぬから

コピーしてもいいじゃん じゃん
0085名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:12:03.63ID:28TMRtBb
ばかだ
0086名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:13:53.60ID:7Y5cTm9N
>>85
はいはい
0087名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:19:09.88ID:7Y5cTm9N
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129545089?ref=notify&;zroute=subscribe
ニコ生私の顔だから
喧嘩やろうぜ
0088名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:42:12.84ID:KxMyj6ww
バカの上に昨日から必死な連投厨、改行厨、上げ下げ厨
引っ込みがつかなくなって
自意識過剰にニコ厨まで晒すってもうどんだけ
可哀想w
0089名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 14:51:35.47ID:7Y5cTm9N
戦争 日本vsアメリカ 中国 韓国 北朝鮮やってみたい
0090名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 15:49:41.87ID:bZtkxkMy
リッピングの話になると自己正当化に必死になるなw
0091名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 16:18:44.60ID:J7oEXNGn
刑事罰が無いのに逮捕とかおまわりさんとか頭沸いてるとしか思えん
0092名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 17:52:11.75ID:2XveXxbc
>>72
情報d

>>73
>特別難しいコピーガードがかかってるわけではない
そうなんだよね。全13枚のうち、なぜかVol.7だけが出来ないでいるのが何ともおかしな感じがした。
けど、このVol.7だけ約3週分入ってるからオーバーバーンで焼かれてたりして何か違うのかなと思ったり。
でも出来るという情報があったから、また別のをレンタルしてみるよ。
0093名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 18:21:21.82ID:SVvUSyry
いい加減スルースキルつけようね^^
そんなに厨房にかまってもらいたいの?^^;
0094名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 20:15:00.02ID:7Y5cTm9N
スルースキル
やる奴はバカ
負け惜しみ
0095名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 20:50:05.90ID:KxMyj6ww
このバカの厨房は無視するにしろ
>>70とか>>91みたいに開き直ってもまたおしまいなんだよ
そういうのはかえって幼稚
法治国家で法律の大事さを知らないバカはカッコ悪いの
大人なんだからさ
悪いことするのは悪いことだとわかってやるっていう静かな態度がないとさ
カッコ悪いだけ
0096名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 20:54:40.07ID:J7oEXNGn
>>95
刑事罰が無いのにどうやって逮捕すると言うのだ?
0097名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:03:15.71ID:7Y5cTm9N
今年私は10歳なので逮捕無理だよ

バーーーカ
0098名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:09:55.87ID:KxMyj6ww
>>96
バカだね、誰が逮捕とか言ったよ
そもそも前スレだか、前々スレだか知らないが、
罰則がないのに逮捕とか言ってるような、
ほんと法律知らないバカをバカにして揶揄して皮肉ったのは「俺」だぜw

ただ違法は違法なんだからお前J7oEXNGnみたいにそれを開き直ってたわけじゃないな
どうせ人が言ったことでやっと知って理解して威張ってるくらいなんだろ?
その突っかかりだけでお前がバカってわかるよ

バカをバカにしてるだけで、そうしたバカが平気でいるのは間違ってるな
だからブログに無邪気に書くようなバカや、ここの厨房みたいなのをみると
ろくでもない無知が増えるのはろくでもない
この法律的なよしあしは別にしてだ
0099名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:29:26.96ID:KxMyj6ww
あ、だいたい>>70みたら考えが足らんでわかってないのがわかるわ
>>67みたいに法律的な機序を説明してみ?
0100名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:43:26.59ID:6DpChaFJ
>>99
お前アホじゃないのか?
からかわれてるだけだろうに
0101名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 21:54:15.77ID:7Y5cTm9N
結論




コピーは



犯罪じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています