トップページcdr
1001コメント256KB

レンタルDVDを焼く情報スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/02/28(木) 00:12:01.96ID:DKLmqNBq
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/
レンタルDVDを焼く情報スレの21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1246796264/
0175名無しさん◎書き込み中2013/03/17(日) 22:19:20.51ID:zcpt/6pQ
>>174
HDDを疑ったほうがいいな
0176名無しさん◎書き込み中2013/03/17(日) 23:31:59.33ID:ugxB04jr
ドライブだろ?
0177名無しさん◎書き込み中2013/03/18(月) 00:15:24.34ID:iEnkpr1R
>残り残り推定時間が「unknown」になってしまうのは

この表示が出るのはHDDから正常にデータが送られてないからだよ
0178名無しさん◎書き込み中2013/03/18(月) 11:30:24.26ID:+131DC2a
>>177
HDD側、書き込みドライブ側どちらが原因でも出るよ
両方の情報がきちんと拾えてないと推定残り時間が出せない
0179名無しさん◎書き込み中2013/03/18(月) 14:29:31.05ID:CT1t5kXq
とりあえず、ドライブ変えてみたら?
0180名無しさん◎書き込み中2013/03/18(月) 18:24:44.23ID:1mbvjij0
WBC 日本


負けたのか



ざまぁぁぁぁぁぁぁみろ

天罰
01811742013/03/18(月) 21:08:53.82ID:V+15nLOv
返答ありがとうございます。
とりあえずマイクロソフトのDVDドライブ修復のツールを見つけたので当ててみました。
効果があったかどうかはまだ分かりませんが、また後日DVDに書き込みをしてみようと
思います。
0182名無しさん◎書き込み中2013/03/19(火) 02:29:25.93ID:EfcnRr0U
あれ?
アベンジャーズができねぇ・・・・
0183名無しさん◎書き込み中2013/03/19(火) 02:40:20.34ID:OZEvAppK
>マイクロソフトのDVDドライブ修復のツール

何それ、しらんな、後学のために教えてくれ。
ハードの問題ならどっちにしろ無意味だけどね。
換えるしかない。
0184名無しさん◎書き込み中2013/03/19(火) 02:42:47.00ID:xbBZ7U6j
アベンジャーズはanyだったらできたはず
fabとかshrinkではアウト(だった 今は知らん)
0185名無しさん◎書き込み中2013/03/19(火) 04:31:58.33ID:DW95LTj6
サルも一寸経ってから対応したよ
01861742013/03/19(火) 17:32:32.88ID:huEfy1Gt
Fix it

http://support.microsoft.com/mats/cd_dvd_drive_problems/ja

本当にハードが壊れてるんじゃなかったらこれでいけると思ったわけです。
0187名無しさん◎書き込み中2013/03/19(火) 18:53:04.09ID:xbBZ7U6j
>>174
何年使ってるドライブか知らんが、光学ドライブの故障率は高いよ
自分で交換できるならパーツ代も安いから変えてみたらどう?
レンズクリーナーで掃除してみてもいいけど、あれで直った試しがない
0188名無しさん◎書き込み中2013/03/19(火) 20:03:35.08ID:cbqN5A7V
テルマエロマエがDVD fab、Shrink使っても出来ない…
0189名無しさん◎書き込み中2013/03/19(火) 20:41:09.26ID:JTAYAcyL
出来るっての
0190名無しさん◎書き込み中2013/03/19(火) 22:55:17.30ID:VBLCeRSF
ノーパソでやってるってオチだったりして
01911742013/03/20(水) 07:59:37.01ID:Ivrt/qpV
昨日DVDを焼いてみたところ無事成功しました。
ハードが壊れていたわけではななかったようです。

ヒントをくださった皆様に感謝します。
0192名無しさん◎書き込み中2013/03/20(水) 09:31:44.75ID:B8iDsgcp
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/f/e/feaf1d21.jpg

浅田真央の顔

糞ワロタ
0193名無しさん◎書き込み中2013/03/20(水) 15:29:32.43ID:B8iDsgcp
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo-channel/imgs/f/e/feaf1d21.jpg

浅田真央の顔

糞ワロタ

左の写真wwwwwww
汚い顔だなww
w

ほらほら

みてみて
左の写真
糞マジワロタwwwww

バカ日本人
0194名無しさん◎書き込み中2013/03/20(水) 19:53:13.98ID:MB+4dpYY
変顔状態じゃないキモヨナは素でブスだなw
0195名無しさん◎書き込み中2013/03/20(水) 21:35:52.59ID:e0MTAU7N
いい歳こいたかまってちゃんはスルーで
0196名無しさん◎書き込み中2013/03/21(木) 19:33:05.78ID:LX6CN29i
焼いたり、コピーしても、
実はほとんど見てないでしょう。
俺もそう、焼けてるか飛ばし飛ばしで再生して、ところどころだけみて綺麗だったら成功。
うまくいってよかった。そのうち見よう。

結局いつまでたっても見ない。
アベンジャーズ、バットマン、シャーロックホームズ、夕陽のガンマン、スパイダーマン
炎の馬、アイアンレディ、プロメテウス、ハリーポッター、カーズ、ダーティーハリー、などなど見てないのいっぱいある。
0197名無しさん◎書き込み中2013/03/21(木) 19:53:17.73ID:+jEIZlH6
おまえは、そもそも映画が好きじゃないんだよ
さっさと気付け
0198名無しさん◎書き込み中2013/03/21(木) 20:41:41.76ID:zlEcki7s
コレクターなんだろ
0199名無しさん◎書き込み中2013/03/21(木) 22:27:22.66ID:dlu3aegu
焼けてるなら見れるわ。確認するなどとは、甘い。大甘だ。
確認は、しない。
見たいの以外は見るわけがない。
つまり、どうでもよい。
ネットで拾うレーベル印刷して、幾つ目か知らない何百枚入りかのフォルダに入れる。
これだ。

…と、一時はそうだった。馬鹿馬鹿しくて半分以上を捨てた。
そんな時期は五年以上前に通りすぎたのだよ。

今は焼かない。借りても焼かない。ここまでいったら焼きの境地だ。
わびさびだ。達人だ。仙人だ。
はやくここまで辿りつくことだ。ふふふ。ふはははは。
0200名無しさん◎書き込み中2013/03/21(木) 22:36:45.92ID:JN18UH66
ながくてつまらない
0201名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 01:09:49.22ID:X7xl7GCl
脳内でコピーするのが真の焼きマスター
0202名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 12:11:41.64ID:+Cn3wo33
今は必要な作品以外は焼かない
20円無駄だし
0203名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 14:43:37.41ID:V5/NurMf
今なら無料で合法的に本来60Kくらいする有料リッビングソフトが某所で手に入るんだけどその情報欲しい人いる?
0204名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 15:15:38.00ID:nORBHUds
>無料で合法的に本来60Kくらいする有料リッビングソフト

こんなの購入する人いるのか?
リッピングは違法とは言え罰則ないしばれようも無いのに
0205名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 15:59:40.52ID:V5/NurMf
>>204
猿の有料版より快適だよ
字幕合成も出来るし
変換種類が多彩
これが某所で無料なんだがどうする?
0206名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 17:02:19.06ID:O7Y/JxB3
普通に書けばいことを勿体ぶってる時点でうさん臭いんだが
0207名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 18:06:20.95ID:b+67YOLn
とりあえず教えろ
0208名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 19:56:20.49ID:mp8yD9qx
リッピングを防ぐには一定期間経過すると動画ファイルを破壊するようなプログラムを乗せておく
DVD-Rは書き換えできないのでそのままではプログラムは動作しないが、コピーすればプログラムが発動する仕組み
コピーした直後はパソコン上で再生出来るが、翌日になるとファイルが破壊されて再生できなくなっている
ファイルプロパティはそのままなのでエクスプローラ上での変化は無い
これは一見コピーが成功した様に見えるので、当日レンタル→コピー即返却をやっている層などに有効
コレクター層などは溜まりに溜まってから再生出来なくなった事に気づいて泣きを見る可能性もある
0209名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 20:50:57.27ID:Pzis29dy
そういえば、一定期間で中身が消えるDVDあったな
0210名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 21:13:45.18ID:p/juqzTy
エクスペ2fab⇨シュリできたけど再生できないよな?
0211名無しさん◎書き込み中2013/03/22(金) 21:14:15.97ID:p/juqzTy
fabからシュリ
0212名無しさん◎書き込み中2013/03/23(土) 13:18:31.20ID:0/5cLSAT
市販ブルレイビデオの保存どうしてる?
isoでHDD保存と保険で25GBのBDRにiso2分割か?
フルHD3Dは全部保存する事にしたわ
0213名無しさん◎書き込み中2013/03/23(土) 14:40:35.16ID:A8Drrckg
好きにしろ
0214名無しさん◎書き込み中2013/03/23(土) 21:30:59.77ID:aCszFyFc
http://twi.im/picture2013_0323_image_01_jpg
コピー出来ない
タイトル一覧
0215名無しさん◎書き込み中2013/03/23(土) 23:28:26.74ID:BwACegWa
↑ブラクラ
0216名無しさん◎書き込み中2013/03/24(日) 17:17:18.92ID:IeJhum4R
また構ってちゃんか
そんなに生きたくないなら死ねばいいのにな
0217名無しさん◎書き込み中2013/03/25(月) 14:25:58.33ID:pBQgYPN5
DVDコピー ミンナでピコれば 怖くない
0218名無しさん◎書き込み中2013/03/25(月) 15:27:50.41ID:6eCMgPEg
最初の5はどうやって韻を踏んでるの
0219名無しさん◎書き込み中2013/03/25(月) 15:46:41.75ID:5wdD+T42
字余りだし
0220名無しさん◎書き込み中2013/03/25(月) 16:35:30.02ID:1FNy9ifn
ダメなやつは何をやらせてもダメ
0221名無しさん◎書き込み中2013/03/25(月) 19:24:26.30ID:NfHBBbDN
>>220
俺のことじゃん
脳みそに問題があるんだろうな
そういえば小5の一年間の趣味は頭突きだったわ
柱をみたらなりふり構わず頭突きの練習してた
0222名無しさん◎書き込み中2013/03/26(火) 16:38:01.08ID:4EElkuWZ
石原裕次郎の今月リリースされた作品
かなり硬かったです
0223名無しさん◎書き込み中2013/03/27(水) 08:10:43.95ID:eKFGHo/m
うん
ギンギンだった
0224名無しさん◎書き込み中2013/03/28(木) 14:58:55.84ID:TvSmb2x6
レンタルもの焼くなら、DVD- より DVD+ だよな?
0225名無しさん◎書き込み中2013/03/29(金) 00:03:14.25ID:G1WcUHfG
二層ならな
一層ならお好みだ
0226名無しさん◎書き込み中2013/03/29(金) 19:26:30.80ID:HvATmmcQ
2層はいろいろ面倒なんで
1層限定してる
0227名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 07:05:16.20ID:gGWStCbW
BDスレから。fabで対応してない作品。
帰ってきたウルトラマン
怪奇大作戦
タイタンの逆襲
anyはいずれも対応。
0228名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 11:46:34.45ID:M7MsSUGm
はあ
0229名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 13:45:56.91ID:U+cscfAp
昆虫大戦争ってどっかにねえ?
0230名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 14:46:47.79ID:x7yf7AW4
>>229
松竹の? 宅配ならどこにでもあるでしょ
0231名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 17:17:08.00ID:gNiBexQ2
最強のふたりおもろかったわw
コレは焼かずに買うわ
0232名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 18:58:10.56ID:YH1KiU9e
レンタルDVDにコピーガードついててpcで再生すらできないのですが、見る方法はないんでしょうか
0233名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 19:03:15.25ID:cvv8mmzW
ワロタ
0234名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 19:58:46.49ID:I46bResg
つまらん
釣りはもっと面白くしろ
0235名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 20:36:04.40ID:YH1KiU9e
すみません、コピーガードがついてるものをpcで手軽に見る方法を教えて下さい
0236名無しさん◎書き込み中2013/03/30(土) 20:45:11.11ID:u9RPCBgB
”手軽に見る”ツールを使えばいいだろ 釣られより
0237名無しさん◎書き込み中2013/03/31(日) 00:07:29.95ID:tYTpv/IC
見れました。ありがとうございます
0238名無しさん◎書き込み中2013/04/01(月) 01:01:33.55ID:MMidIdfh
いえいえ、それほどでも
0239名無しさん◎書き込み中2013/04/05(金) 20:42:36.49ID:1H+w5VZo
007は??
0240名無しさん◎書き込み中2013/04/05(金) 20:53:36.82ID:46YINAmo
無問題
0241名無しさん◎書き込み中2013/04/11(木) 09:31:29.97ID:6qAD9m1e
アウトレイジビヨンセは首里でおけ?
0242名無しさん◎書き込み中2013/04/11(木) 18:24:40.01ID:qU+5XyEl
試せよ
0243名無しさん◎書き込み中2013/04/11(木) 19:15:47.84ID:VdBWFl9q
そして逮捕
0244名無しさん◎書き込み中2013/04/11(木) 19:35:25.14ID:ZvtVrBIJ
無問題
0245名無しさん◎書き込み中2013/04/11(木) 19:43:47.00ID:9x5k5eKF
罰則無いのに逮捕とか馬鹿なの?
0246名無しさん◎書き込み中2013/04/11(木) 20:09:01.94ID:FC9bT/et
前から散々説明してやってんだからそんなネタにいちいち反応してやるな
本気なら馬鹿なだけだからほっとけ
0247名無しさん◎書き込み中2013/04/12(金) 11:38:19.40ID:8P1UoKbV
>>242
試せわ
0248名無しさん◎書き込み中2013/04/13(土) 06:35:35.28ID:h90QLUbi
DVDFabなら100%のレンタルDVDをリッピングできるのに、
DVD Shrinkでのリッピング可否を毎度毎度問う意味が分からない。
開発が終了した過去のソフトであるShrinkなんて使わずに、
新手のガードが出現しても迅速に対応してアップデートしてくるDVDFabを使えばいいじゃないか。

DVDFabが有料というなら理解できるが、Shrinkと同じ無料。
DVDFabがリッピングに時間が余計にかかるかといえば、Shrinkと同等。
Shrinkはリッピングと圧縮が同時にできるので、DVDFabでリッピングした後
Shrinkで圧縮するよりも20分程度節約できるかもしれないけど、
リッピングできなかった場合、単に傷なのか、ガードに対応していないのかと
ディスクを拭いてみたりマシンを替えたり情報をかき集めたりしているうちに、
20分なんてすぐ経ってしまう。
だったら、最初からDVDFabでリッピングした方がいい。

DVDFabで駄目な場合は、100%弱がディスクの傷・汚れ・変質が原因なので、
レンタル屋に持って行って交換してもらえばOK、
残る1%弱は、1週間待てばDVDFabのバージョンアップ版が出るから、ちょっと待つ。
これで、どんなレンタルDVDも、複製ポンだ。
時間と労力の無駄だから、リッピングにShrinkを使うのは、もうやめよう。
0249名無しさん◎書き込み中2013/04/13(土) 09:49:28.16ID:kyuXEnNh
猿で駄目だが狐でオッケーってのは何度かありました。
0250名無しさん◎書き込み中2013/04/13(土) 11:38:29.95ID:BoR11kbQ
Shrinkは圧縮用、抜きはおまけとスレ初期から言われてるんだからもうええです。
今さらです。
ShrinkでISOの手順しか知らないならそれでほっときゃええんです。
一層もShrink仕様になるので避けましょうとか、
効率話で考えて論争してもわからず屋はいるもんです。
0251名無しさん◎書き込み中2013/04/13(土) 12:45:52.58ID:CYX66BC2
がっこが始まると急に減るけど「首里不可」とか書き込む奴がいるが、
見ててイタタって思うわな
昔に雑誌かなにかが、首里で抜いてそのまま圧縮すればよしの記事を
掲載したからだと認識している
開発が停止してから何年経っていると
0252名無しさん◎書き込み中2013/04/13(土) 19:30:44.29ID:WfsrzYh4
中国製ソフト使うの怖い
0253名無しさん◎書き込み中2013/04/15(月) 21:40:12.53ID:CvtLsZAT
先輩方、リップしたDVD全部見られてますか、私は今まで約500本位やりましたが、完全に見たのは50本位、不完全に見たのが100本位。あとはほとんど見てません。仕事きついから残りは定年になったらやっと見れると思う。
0254名無しさん◎書き込み中2013/04/15(月) 22:16:25.86ID:uZHNCIlq
おまわりさん、間違いなくこいつです
0255名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 03:10:23.77ID:MnGQDX5M
エクスペンダ2
fab8でも9でも95%くらいで止まるんだけど
0256名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 05:23:14.92ID:vLJXeP4M
>>240
スカイフォールを近所のレンタル屋で借りてコピーー仕様としたがダメだった。


おかしいと思い、DVDの裡面を見たんだが安い生DVDのような青色だった。


レンタル屋自身が違法コピーを使っているということなのかな。
0257名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 06:40:59.54ID:UcROMy9D
青だったらそうじゃね?
版元に連絡いれるんだ
0258名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 08:28:42.77ID:w/ubj5qW
>>248
一層焼きするんだから首里なんだよバカ
アホ
0259名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 08:52:17.29ID:vLJXeP4M
>>257

ありがとうございます。


ここで「ボーンレガシー」とジュリア・ロバーツの「白雪姫」を借りてコピーしようとしても出来なかったので、不思議でした。
0260名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 09:56:25.68ID:xhl16c9q
>>258
一層焼きの話なんてしてないんだよバカ
アホ
0261名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 11:20:19.76ID:5+WPfPCS
すでにコピーしたものなら、ガードは外れてるんじゃないの?
0262名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 12:44:04.51ID:KunZgeKm
|ω・`)実はBlu-ray借りてましたってネタだろ
0263名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 19:01:51.53ID:bAcEyHvd
>>258
「首里」って何?Shrinkだろ。普通に言えよ。
ビビリか何だか、符牒使って得意げにしたがる厨房って恥ずかしいな。

一層だってShrinkで抜くとサイズ小さく別物に変換されるって知ってるか?
せっかくの一層ならガード解除しただけでDecの方がオリジナルの製造IDも維持するけどねえ。
0264名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 20:29:16.42ID:LQN0fP3S
でっていう
0265名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 21:31:55.81ID:MVebV1OT
シュリバカ一代記
0266名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 21:39:35.87ID:99tl/nXs
しゅりバカ日記(-∧-)
0267名無しさん◎書き込み中2013/04/16(火) 22:09:39.69ID:7DIDiOu6
>>258 は理解できていないだろうから説明してあげます。

一層焼きする際は、DVDFabでプロテクトを解除し、続いてShrinkで一層焼きできる
容量まで圧縮します。
ならば、最初からShrink使えばいいじゃん、と言うのでしょうが、
Shrinkは既に開発が終了したソフトなので、新手のプロテクトに歯が立たない
ケースが多いのです。
しかし、プロテクトのかかっていないDVDデータならば、話は別。
なので、Shrinkは一層焼きのための圧縮専用ソフトとして使用し、
リッピングに使って抜ける抜けないの議論は不毛だよ、
という話をしています。

分かったかな?
0268名無しさん◎書き込み中2013/04/17(水) 00:36:38.45ID:RdHGGKi3
ながっ
0269名無しさん◎書き込み中2013/04/17(水) 11:38:45.84ID:ICcklECM
>>260
なんの話しだよバカ
アホ
0270名無しさん◎書き込み中2013/04/17(水) 11:40:57.76ID:ICcklECM
>>266
すーさんディスってんのか?
0271名無しさん◎書き込み中2013/04/17(水) 12:04:39.52ID:dYefTkSI
スーこぶたか?
0272 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) 2013/04/17(水) 22:34:25.62ID:gdgGHnf1
まあまあ、アホどうし仲良くやれや
0273名無しさん◎書き込み中2013/04/18(木) 07:17:22.97ID:C347b60U
あ、あほちゃうわ
0274名無しさん◎書き込み中2013/04/18(木) 09:13:00.74ID:VYqG4XFD
パーでんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています