【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part10 【狐】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2013/02/25(月) 06:35:20.93ID:iHOw38CE割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part9 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1346387927/
0002名無しさん◎書き込み中
2013/02/25(月) 06:35:40.66ID:iHOw38CE【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part8 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336469064/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part7 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1327570235/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part6 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317994621/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part5 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1310385325/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part4 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1303920767/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part3 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1296472010/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part2 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1292542779/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part1 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1287785198/
0003名無しさん◎書き込み中
2013/02/25(月) 08:32:51.25ID:qljVFRQQ【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part20 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1345964837/
0004名無しさん◎書き込み中
2013/02/26(火) 09:30:07.27ID:o2h4hmk6w乙w
0005名無しさん◎書き込み中
2013/02/26(火) 10:50:11.76ID:BJzXjb68自分にも乙か?w
0006名無しさん◎書き込み中
2013/02/26(火) 15:17:57.16ID:aRdxHtpt店員にえ?という顔をされた
0007名無しさん◎書き込み中
2013/02/26(火) 15:39:50.58ID:7ZF/S12B0008名無しさん◎書き込み中
2013/02/26(火) 16:49:35.54ID:BIjK8AsI0009名無しさん◎書き込み中
2013/02/26(火) 17:33:25.92ID:HmB08wZQ0010名無しさん◎書き込み中
2013/02/27(水) 12:52:50.37ID:L6QrcXWBオンラインレンタルも同じ
1年ぐらいでネタ切れするよ
0011名無しさん◎書き込み中
2013/02/27(水) 14:03:14.65ID:dn6gXjb2なぜか板のままだと見る気がしない・・・・w
0012名無しさん◎書き込み中
2013/02/27(水) 17:00:19.98ID:hc9vzYWgツタヤでレンタルで出てたので早速借りてきてisoにした
3Dフル対応のNMPで再生してTVに繋いで見てるが、最近の3D映像は着実に進化してるね
ただしどっちも絵に画いたようなB級SFだが、まぁ楽しめるよ
0013名無しさん◎書き込み中
2013/03/05(火) 23:42:24.19ID:pMzhVC6I- New: Option to disable Cinavia detection when using AnyDVD with ArcSoft
TMT 5.3, TMT 6.0 or PowerDVD 12
- New: Rip to image will create sparse files to reduce the size of
required disc space and faster image creation
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Fix (DVD): Removing annoyances could make some discs unplayable
- Some minor fixes and improvements
どうやら再生ソフトのシナビをごまかすモードが追加されたようだぞ
0014名無しさん◎書き込み中
2013/03/05(火) 23:45:23.11ID:or58lTviキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
のか?特定のPC再生ソフトが必要っぽいが・・・?
0015名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 00:50:12.12ID:IQIFXUwr使った場合のみに限り、検出させないようにするっぽい
対策されたら終わりかもしれないので何とも言えないな
とはいえPC経由でCinavia回避できるとしたら興味深い
0016名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 08:01:24.92ID:WIZnC1+APOWERDVD12でシナビア発動してたらしいからそれの対策ってことかな
シナビアにとりあえず対策が出来てきたのはいいことだ
0017名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 08:47:41.88ID:oHWx18hT0018名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 09:57:17.02ID:IQIFXUwrCinaviaに対応しないといけなくなるので、時間とともに増えるでしょう
0019名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 10:20:37.11ID:WIZnC1+Aβ,MD、GIGAMO、2インチMO・・・etc
これは早急につぶれるな
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
次の記録媒体は何ですか?
0020名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 10:24:43.79ID:5mp+dfHQ最初からBDは繋ぎ規格
オンラインの配信/ストリーミングがメインになるとBD規格が勝つ前から言われてた
HDDVDとBDの勝敗なんてぶっちゃけどっちでも良かったって問題
0021名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 10:25:23.73ID:sIkAjZkuCinaviaチェッカーを突き止めたってことだろ。完全な解析が終われば
Cinaviaが何をチェックしているのかが突き止められる。いずれ完全除去
機能のオプションが有料(?)で出るんじゃないか?
向こうもさらに対策してくるだろうがな。
0022名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 10:31:52.67ID:IQIFXUwr勘違いしてるようだけどアメリカのVerance社が開発した
コピーガード規格であってソニーとは直接関係ない
AACSのライセンス交付条件に含まれるようになったから
遅かれ早かれどこのメーカーであろうと対応する事になる
0023名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 10:32:23.93ID:HVSfnk8FBDの次世代のメディアが出ないと、AnyDVDも新製品で儲けられないから
つらいんじゃないか。
0024名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 11:45:57.10ID:oHWx18hTだからコピーしたファイルそのものにはCinaviaが残ったまま。
0025名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 13:47:02.00ID:TKuh4HXy0026名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 14:27:18.52ID:Fdl5aATS0027名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 14:41:18.60ID:2yxOwo1x0028名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 15:41:16.85ID:spsXbR3hそもそもシナビアなんか働かない=萎びるソフトが組み込まれてない
んだからどーでもいい
AACS殺しのリップさえできればOKだね
0029名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 17:16:54.97ID:hrzZPpcJ- New: Option to disable Cinavia detection when using AnyDVD with ArcSoft
TMT 5.3, TMT 6.0 or PowerDVD 12
- New: Rip to image will create sparse files to reduce the size of
required disc space and faster image creation
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Fix (DVD): Removing annoyances could make some discs unplayable
- Some minor fixes and improvements
0030名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 22:07:19.45ID:rJTgHkt9ん、待てよ、お猿さんはどうやってシナビア除去してんだ?
もしかしてPS3でだけ発動しないってんなら狐様と原理は一緒か?
0031名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 23:13:25.27ID:oHWx18hTお前はdisable Cinavia detectionも読めないのか。
どこに除去してる要素があるよ
0032名無しさん◎書き込み中
2013/03/06(水) 23:45:09.66ID:SuTRvuBOシナビ除去は無理だろ、まぁ該当PC再生ソフトをどうしても使いたいって人には朗報かもだが
0033名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 00:33:14.37ID:izGWt/mw0034名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 00:34:26.99ID:039AkgX1そうそう。なんか、AACSの殻が付いてる感覚があって気持ち悪い。
殻むかなきゃって思っちゃう。
0035名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 06:56:39.22ID:1hhie1Us- 新機能:ArcSoft社とAnyDVDのを使用するときにCinavia検出を無効にするオプション
TMT5.3、TMT6.0またはPowerDVDの12
- 新機能:画像にリッピングすることのサイズを小さくするために、スパースファイルを作成します
必要なディスク容量と高速イメージ作成
- 新規(ブルーレイディスク版):新しいディスクのサポート
- 新規(DVD):新しいディスクのサポート
- (DVD)修正:削除厄介は、いくつかのディスクが再生できない作ることができる
- いくつかのマイナーな修正と改良
いや〜何のことだかさっぱり分からないので翻訳しました。
これによるとパワーDVD12では、再生出来るんですね?
0036名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 07:49:12.51ID:oHhakUg40037名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 08:41:48.92ID:izGWt/mw0038名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 09:50:15.17ID:fEe5FpB50039名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 10:13:24.50ID:SlWG+P38シナビア除去じゃなくて、
anyが常駐してる環境で特定のプレイヤーのシナビア検出を無効にするって事だろ
だからanyが動くPC上でだけ誤魔化すってこと
anyでシナビア除去機能は付けないって公式が宣言してるし
0040名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 10:22:47.58ID:D6wrCW1oそいつ一時期顔真っ赤にして湧いてたシナビア馬鹿と同類のアホなんだから、
アホはスルーしろってw
0041名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 11:52:32.15ID:AV2KAL6f0042名無しさん◎書き込み中
2013/03/07(木) 13:49:11.60ID:XX/p01NWオマエが一番アホは確定 w
0043名無しさん◎書き込み中
2013/03/08(金) 08:31:22.36ID:eCwwFzGRAnyの常駐環境で、プレーヤーにパッチをあてるということなんか?
0044名無しさん◎書き込み中
2013/03/08(金) 11:52:55.50ID:MuGFkFOmその通り。
0045名無しさん◎書き込み中
2013/03/08(金) 13:43:58.80ID:sqVmN6+xそれらのソフトに組み込まれた萎びるロジックを発動しないようにするのさ
去年以降、BD-Java対応(BDメニュー使用可)のハード(BDプレーヤなど)・ソフト(powerDVDなど)製品は
萎びるロジック組み込みが義務化された
0046名無しさん◎書き込み中
2013/03/08(金) 18:41:51.53ID:G8Rmiszv萎びたらドライブ側で読み込み停止する機能が追加される。
Anyでは対応できなくなる。
0047名無しさん◎書き込み中
2013/03/08(金) 19:32:56.66ID:Gi0XV4vF明らかにデマだってすぐ分かるだろ・・・
0048名無しさん◎書き込み中
2013/03/09(土) 18:36:54.44ID:91sYyQ05バカには触るなよ・・・
0049名無しさん◎書き込み中
2013/03/10(日) 09:26:44.20ID:NYfidfnK他人を見下すことしかできないアホ。
0050名無しさん◎書き込み中
2013/03/10(日) 09:55:10.34ID:DM9Cb+uBこういうデマ流す奴って頭湧いてんじゃね?
0051名無しさん◎書き込み中
2013/03/10(日) 10:08:29.55ID:+8hNz7Z80052名無しさん◎書き込み中
2013/03/10(日) 18:32:06.17ID:Ej6PXu/Jつまり、これから購入するブルーレイレコーダーでは映画をコピーしたブルーレイディスクはシナビアが入っていれば狐さんでもお猿さんでも100%見ることは出来ない。
ということでいいですか?
0053名無しさん◎書き込み中
2013/03/10(日) 18:44:59.42ID:5pjnBCkf0054名無しさん◎書き込み中
2013/03/10(日) 20:55:13.62ID:rL65gjvX0055名無しさん◎書き込み中
2013/03/10(日) 20:58:19.77ID:ze3Z3kimどれもCinaviaに今後全て対応することになる
だからPC上でAACS非対応&H.264再生可能なら
ソフトなら全く問題ない
0056名無しさん◎書き込み中
2013/03/10(日) 21:18:36.52ID:rL65gjvX0057名無しさん◎書き込み中
2013/03/10(日) 21:24:19.97ID:yJirlN5e(Anyが解除するから)
0058名無しさん◎書き込み中
2013/03/11(月) 00:13:11.08ID:1zjug2hcシナビアの場合は再生ソフト(BDPなどのハードのファーム含む)の中に
異変を察知したら萎びるロジックのプログラムを組み込む必要がある
BD-Javaライセンス(BDメニューが使える)を受け入れたハードやPCソフトは
全部これに該当する
要するに、日本のメジャーなメーカーのハードや主要PCソフト(powerDVDなど)は
全部ダメ、萎びるw
BD再生が可能なフリーソフト(MPC-HCなど)は 全く心配不用
また、大抵の中華・チョンのネットワークメディアプレーヤーもBD-Java対応を捨ててるから
これも全く心配無用
要するに、狐などでAACS削除済みのリップしたHDD上のisoBDを再生したいのなら、
そういう全く心配無用なハードやソフトを使え、って話だ
それだけw
0059名無しさん◎書き込み中
2013/03/11(月) 00:18:40.44ID:Jay/iHPO当然ながらAACSのライセンス貰ってないから
単体では再生不可能だから、そこは要訂正
つまり暗号化「以外」の部分・・・つまりH.264を
デコードできるならAnyDVD経由で再生可能
0060名無しさん◎書き込み中
2013/03/11(月) 00:20:05.14ID:Jay/iHPOAACS(とBD-J)ライセンス交付の要件に
Cinaviaが入ってるから、事実上等しくなる
0061名無しさん◎書き込み中
2013/03/11(月) 00:58:03.26ID:T7e+yUYDごたくはいらねぇ
0062名無しさん◎書き込み中
2013/03/11(月) 09:40:45.06ID:Hwt+zZOs支那対応がマンダトリって覚えとけ。
0063燃料
2013/03/12(火) 00:05:40.66ID:qOK5lL8chttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130311_591295.html
著作権法違反容疑でない事に注意
0064名無しさん◎書き込み中
2013/03/12(火) 05:58:20.46ID:mdrCswrv自宅でちまちま私用で吸うぶんにはパクられようが無いわな
もうちょっと法律勉強してから出直してこいや、チンカスw
0065名無しさん◎書き込み中
2013/03/12(火) 13:34:20.58ID:eNox0c4Rおいおい、そんなに火病らなくても・・・w
0066名無しさん◎書き込み中
2013/03/12(火) 15:35:00.59ID:2mhBLVK5そのソフト、
狐のような「BD再生用PCソフトのAACSコントロール部由来の不安定性を解消する補助ソフト」
とは、全く縁もゆかりもない泥棒ソフトだね
0067名無しさん◎書き込み中
2013/03/12(火) 16:20:09.89ID:KeUC1m0C市販のDVD・BDの再生中に「AnyDVD HD」を有効にする行為は、
改正著作権法が禁じる複製行為に該当しないため違法ではありません。
0068名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 11:19:17.16ID:F+YDK4+Wやっぱり最新のは借りない方がいいね。
0069名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 11:48:45.73ID:Gz5UmPBZ人を刺したり切り刻んだりすると違法ですし、
日本のケーサツが一番「敏感」に反応する犯罪です。
0070名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 12:00:58.20ID:DFNzWEQl0071名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 12:18:36.16ID:U0fLhT6uなんでそんな古いバージョン使うの?
今の最新は7.1.6.5βだぞ
0072名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 12:27:57.71ID:nDHhLwpg割れ厨はこちら
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part20 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1345964837/
0073名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 12:50:07.96ID:F+YDK4+Wなぜ割れ??
0074名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 13:31:02.02ID:3a9KuwCZ7.1.6.0でいけましたよ
ちゃんとマメにバージョンうpしないと最新作レンタル料金無駄にw
0075名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 15:59:09.17ID:/ibQJ2TMAnyの起動時に最新版があれば告知する。
0076名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 16:02:49.34ID:FsMggdV/例の代理店で買うと来ないんだなこれが
0077名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 16:13:50.41ID:4GMdrmCBたとえメール来なくても設定で
「利用可能な最新バージョンが存在するか自動的に確認する」事できるだろ?
理由有って意図的に外してるのか?w
0078名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 16:38:06.33ID:nDHhLwpg普通に考えて3/13現在正規ユーザーならVer.7.1.4.0を使う理由が無いから
Ver.7.1.4.0使ってダメだったら普通
公式HP行って新しいVer.チェックすると思うけどな
それ以前にデフォルトの設定では新しいVer.が出たら
狐起動時に通知が来るだろ
正規なら7.1.6.0普通に抜ける
0079名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 16:46:28.79ID:qM5ep7U+0080名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 17:56:18.65ID:Z3GUMsFu0081名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 18:32:25.01ID:Ffcli7cuチャックノリスとか知らんだろ?
0082名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 19:10:02.54ID:NewJ2HQ9俺的には嫌いじゃないが
0083名無しさん◎書き込み中
2013/03/13(水) 22:42:47.29ID:Gz5UmPBZ低級映画好きのガキかおまえw
0084名無しさん◎書き込み中
2013/03/14(木) 03:55:35.70ID:v08EfIpZ0085名無しさん◎書き込み中
2013/03/14(木) 11:06:22.70ID:bi1nm4ffここは鏡に向かって独り言を言うスレじゃねーぞ
0086名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 00:42:39.69ID:GLKIQqTG俺みたいなバカは海外ソフト買うとこういう面倒なことになるんだよ。
どうしたらいい?
0087名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 11:17:22.91ID:sXHh2Cq00088名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 14:31:58.60ID:/iHk1v7dクレカじゃなくて他の決済方法にしたのか?
0089名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 15:09:17.46ID:sXHh2Cq0という「粘着精神」があればOK、大丈夫
ま、ジス・イズ・ア・ペン すら理解不能のほとんど文盲君なら話にならんがw
0090名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 19:19:59.18ID:D+Lv7gOx0091名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 20:45:44.71ID:l+0mzB630092名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 21:01:57.73ID:vHwSQX/20093名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 21:55:08.44ID:sXHh2Cq0言い返しもその程度か、低脳君の場合はw
0094名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 21:57:12.18ID:NIjhAfGo0095名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 22:31:14.71ID:D+Lv7gOx0096名無しさん◎書き込み中
2013/03/15(金) 23:04:32.08ID:ihQ02mEi0097名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 08:59:07.71ID:CvZa4d1tそのときだけのものだから安全
0098名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 10:08:53.31ID:AMTcouxU正規に買ったのなら別に登録したところで問題はないだろう
何か不都合でもあるのか?
0099名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 19:13:59.38ID:OTAfCK55β版の通知もくれればいいのに。毎日フォーラムを見るのはめんどくさい
0100名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 19:31:59.70ID:cQV9EOkq0101名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 19:35:20.97ID:tbPM0ARm0102名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 19:36:07.13ID:/sacQVbM0103名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 19:38:37.74ID:gxwVjyWeクラックパッチ提供者が善意でアップロードしてるとでも思ってんのか?
0104名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 19:49:19.82ID:cQV9EOkq餌が良すぎたなw
0105名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 20:07:58.27ID:/sacQVbM0106名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 20:11:32.88ID:tbPM0ARm0107名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 20:16:10.84ID:c/Q0xqpH0108名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 20:32:11.53ID:w0zp1wMDだってよwww
0109名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 20:35:21.28ID:/sacQVbM誰も金持ちだなんて言ってないのにwww
0110名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 20:51:59.04ID:cQV9EOkqタダで使える物に金払ってる馬鹿が哀れなだけw
0111名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 20:54:36.07ID:/sacQVbMまさに哀れwww
0112名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 20:59:42.16ID:/6hMoF1E0113名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 21:29:42.91ID:OTAfCK55有償で買わなければならない物をタダで使っている馬鹿が哀れなだけw
0114名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 21:44:29.32ID:g+tTTr2N万引きすればタダなのにレジで金払うのは馬鹿
とか堂々と言っちゃうヤツがいるとか
0115名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 21:53:15.30ID:OTAfCK55全員逮捕されればいいのに
実刑は勘弁してやるけど罰金50万は払えよ
0116名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 21:59:59.33ID:cQV9EOkq0117名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 22:04:30.73ID:g+tTTr2N哀れだな
0118名無しさん◎書き込み中
2013/03/16(土) 22:05:50.38ID:oRRNDxEJ0119名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 00:20:21.58ID:nr/Qu23t暇だな
0120名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 00:25:58.31ID:spBjPxtJ他人がどうしようとどうでもいいが今時DVDに固執することもあるまい
0121名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 00:33:22.09ID:G4PVJYo40122名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 03:40:02.95ID:UXTbC8Kq0123名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 03:49:17.75ID:trJYf4EL0124名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 07:25:10.20ID:XEV2fSEJ0125名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 08:43:03.74ID:CKisD3mC0126名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 15:21:26.84ID:glDzK6Hf正規狐で抜いてもモザイクになるのか?タイトルも教えてほしいぞ。
0127名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 16:10:11.28ID:CKisD3mCアベンジャーズ。Fabで抜いたんだけど、今は正常にリッピングできるみたい。
0128名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 16:49:02.53ID:t6K39QvSAVって落ちじゃないだろうな
0129名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 16:49:48.17ID:e8yBUQ5E0130名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 17:25:19.58ID:R4zQrwvj先日狐で3D版ブルーレイをiso抜きしたけどな、全く正常に再生可能だが?
ちなみに、ツタヤのレンタルを借りてきた奴
0131名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 18:00:36.87ID:trJYf4EL0132名無しさん◎書き込み中
2013/03/17(日) 18:50:12.25ID:J/4i7gcS0133名無しさん◎書き込み中
2013/03/18(月) 01:02:12.54ID:6g3oN3Tc0134名無しさん◎書き込み中
2013/03/18(月) 02:33:49.76ID:gqcZAwqnバンブルビー入れときゃβも通知くるよ
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe
0135名無しさん◎書き込み中
2013/03/18(月) 15:02:12.13ID:DjAbM/eK12歳以下向けのアニメばかり見てるお子様なところが(笑)なんだよ
0136名無しさん◎書き込み中
2013/03/18(月) 19:41:25.19ID:EKyfyHsnその返しが子供だっつうの
0137名無しさん◎書き込み中
2013/03/18(月) 19:57:18.09ID:6g3oN3Tc0138名無しさん◎書き込み中
2013/03/18(月) 20:36:28.37ID:DjAbM/eK返し?
子供という言葉にトラウマでも持ってるのか?
0139名無しさん◎書き込み中
2013/03/18(月) 22:15:26.99ID:EKyfyHsn誰もアニメの話なんかしてないのに馬鹿丸出しのレスしてるところ
悔しかったら大人が楽しめるような映画を挙げてみろよ
0140名無しさん◎書き込み中
2013/03/18(月) 23:39:55.63ID:QNUD3F7E心は12歳なんだよ あまり追い詰めてやるなw
0141名無しさん◎書き込み中
2013/03/19(火) 07:31:55.13ID:42StedQm0142名無しさん◎書き込み中
2013/03/19(火) 07:34:37.74ID:42StedQmオマエ、実はアニヲタだろw
0143名無しさん◎書き込み中
2013/03/19(火) 19:15:29.39ID:93MYP6a30144名無しさん◎書き込み中
2013/03/20(水) 12:21:40.71ID:uigOhd3lなんだオマエ、ナマの女には勃起不能のインポアニヲタ君かよw
0145名無しさん◎書き込み中
2013/03/20(水) 12:26:20.43ID:VYNI6xjL>>2
レンタルならツタヤではトロンのほかにアヴェンジャーズ、ジョンカーターというB級SF、
子供用アニメのラプンツェル、カーズ2とかある
トロンは3D感が糞だがそれ以外はどれも立体感合格だな
0146名無しさん◎書き込み中
2013/03/20(水) 13:14:52.07ID:019CpTlVブルレイRに書いたのを据え置きブルレイ機で読めるん?
0147名無しさん◎書き込み中
2013/03/20(水) 14:09:09.86ID:U6xkgKHX0148名無しさん◎書き込み中
2013/03/20(水) 20:10:11.18ID:TeurQZa/3Dヲタは生身の女優が出てるからアニヲタより偉いと思い込んでるマジキチか?
架空のアニヲタ君がどこにいるのか俺は知らないがw
映画なら内容で判断しろよニワカ
0149名無しさん◎書き込み中
2013/03/20(水) 20:16:11.67ID:F4YdSBO9ハリウドって何?
ブルレイって何?
日本語で書いてくださいね。
0150名無しさん◎書き込み中
2013/03/21(木) 01:27:13.68ID:rODbr00o0151名無しさん◎書き込み中
2013/03/21(木) 04:10:24.78ID:rODbr00oこれ有効だとプロテクト解除にならん?
0152名無しさん◎書き込み中
2013/03/21(木) 08:44:39.13ID:YlyBIQqp0153名無しさん◎書き込み中
2013/03/21(木) 09:43:35.17ID:hceOzcUzシナビア忌避のため
最近のNMPは軒並みBD-Java対応全部外してるよ
だからBD-Jに関係する機能は全部無し
で、音声・字幕選択やタイトルジャンプは基本的に
NMP内装のOSDメニューで操作する形な
0154名無しさん◎書き込み中
2013/03/21(木) 16:37:08.58ID:rODbr00o0155名無しさん◎書き込み中
2013/03/21(木) 17:03:08.66ID:hceOzcUzもう少しお勉強してから出直してこい
0156名無しさん◎書き込み中
2013/03/21(木) 17:33:35.29ID:L8QT4RgV0157名無しさん◎書き込み中
2013/03/21(木) 21:53:39.98ID:AxYMx3jTぶっちゃけチャプターも特典もいらんだろ。割り切るのが吉。
0158名無しさん◎書き込み中
2013/03/22(金) 02:22:05.91ID:KItnDa2z0159名無しさん◎書き込み中
2013/03/22(金) 02:36:32.61ID:KItnDa2zプレイヤーにインストするのか?
0160名無しさん◎書き込み中
2013/03/22(金) 08:30:34.05ID:1Tnft5Hi0161名無しさん◎書き込み中
2013/03/23(土) 02:54:01.62ID:0/5cLSAT0162名無しさん◎書き込み中
2013/03/23(土) 08:39:21.36ID:9O/35KQT- New: Added Cinavia fix for PowerDVD 12.0.2625.57
- New: Rip to image sparse file creation is now optional
- Change: Restored Windows 2000 compatibility
- Fix: Disabling Cinavia detection didn't work with ArcSoft TMT 5.3.1.172
- Fix: Some compatibility problems with disabling Cinavia detection
- Fix: Setup hung, if machine was running on battery power
主だったところはこんなもんか
Cinaviaはイタチゴッコになったみたいね
sparse fileて何だ
0163名無しさん◎書き込み中
2013/03/23(土) 16:21:05.61ID:BKShqPEVスパース(Sparse)ファイルとは、データとデータの間に
書き込みのないスペースが存在するファイルである。
データベースなど、ランダムアクセスが発生するアプリケー
ションは、データ領域を論理領域として確保する場合がある
ため、こうしたファイルを生成する。
ファイルシステムによっては、空白のブロック部分をディスク
に保存せず、データが存在する部分のみを書き込むなどの方法で、
こうしたファイルを効率的に管理している。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/fs03/fs03b.html
要するISOファイルを書き込むときに、実際に意味のあるデータが
入っていない部分は削除して書き込むというやり方のようだ
0164名無しさん◎書き込み中
2013/03/24(日) 22:59:56.88ID:yoHr2bAFAny直で「ハードディスクへ抽出」してからならばShrinkで吸えるが、
それでは使い勝手が悪すぎる。
それって俺だけか?じゃなかったらバグでは?
0165名無しさん◎書き込み中
2013/03/24(日) 23:11:33.10ID:mbh3jIh5糞Shrinkの作者にでも言えばー???
0166名無しさん◎書き込み中
2013/03/24(日) 23:14:11.42ID:LSYfEWgwスレ違いだヴォケ
0167名無しさん◎書き込み中
2013/03/25(月) 00:57:47.24ID:HO2Ibys0死ねや
0168名無しさん◎書き込み中
2013/03/25(月) 02:11:02.64ID:4XLesPV3市販ブルレイを赤いきつねでiso保存してRに書いて据え置きプレイヤで
再生できなくなるんでそ?
0169名無しさん◎書き込み中
2013/03/25(月) 02:57:38.88ID:UBM4q7if0170名無しさん◎書き込み中
2013/03/25(月) 09:39:49.86ID:Nw3FxyjLRに焼く必要もない
isoからシナビアフリーのNMPで直再生すればおk
0171名無しさん◎書き込み中
2013/03/25(月) 10:09:34.41ID:c0mGKVkW木曜にV37のリップしたから対応してるよ。
0172名無しさん◎書き込み中
2013/03/26(火) 11:29:27.08ID:mKiCpGeCDVD Shrink、とっくの昔に開発終わってるから
たまたま今まで問題なく使えたってことだろ
0173名無しさん◎書き込み中
2013/03/26(火) 13:26:02.78ID:ocF6d4EO0174名無しさん◎書き込み中
2013/03/26(火) 19:10:02.77ID:ABiq+rWQうまく吸えないこと多いのでシュリもそのせいじゃないかな?
0175名無しさん◎書き込み中
2013/03/26(火) 23:37:06.11ID:2KCt09GBBD-LIVE機能ってタイトルで詳細をオンラインで拾うだけ?
とくに必要のない機能?
0176名無しさん◎書き込み中
2013/03/26(火) 23:39:23.02ID:UJVRW3IZBlu-rayのディスクメニューだね
0177名無しさん◎書き込み中
2013/03/26(火) 23:39:34.39ID:2KCt09GBネットワークメディアプレイヤーは外国メーカーの安物のゴミしかないし
性能悪いだろ。あんな小さい箱にぶちこんだグラボ他でまともな
性能で再生できんだろ?
まともなスペックのwindowsで再生した方がよくねえか
0178名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 01:29:45.45ID:6ekh9YibぶっちゃけCeleron G550でも余裕ですよ、BDisoぐらい
こんど出た新しいCeleronなんかもっといいらしい
3万円のパソコンで余裕って話
0179名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 01:39:22.31ID:UaECpbwS狐でiso保存するときはBD-LIVE無効にしないと
完コピできないんでそ?
0180名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 01:49:19.42ID:UaECpbwSHDD足しても合計3万で余裕。
ビデオ再生機能しか出来ない上に、ゴミ性能のNMPは捨てたほうがいい。
0181名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 02:26:06.34ID:LPW1NhqGBD-Jが何なのか調べろよ
0182名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 04:49:24.18ID:QJNBId9m0183名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 09:09:09.38ID:tnYcdLVZ14 :名無しさん┃】【┃Dolby :2013/03/26(火) 22:34:44.79 ID:PteKZaow0
ネットワークメディアプレイヤーは外国メーカーの安物のゴミしかないし
性能悪いだろ
windowsで再生した方がよくねえか
15 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2013/03/27(水) 08:43:31.01 ID:cRYnsHl/0
>>14
オマエがそう思うのなら勝手にPC使ってれば?オマエの勝手だよwww
俺は10年前からDVD再生やD-VHStsのPC移行フルHDmp4再生などにHTPC組んで
順次パワーアップしながら気持ちよくやってきたが、
BDiso再生が多くなってきてからふと海外NMP使ってみて、それ以降はNMP中心だな
なお、使用ディスプレイはHDMI接続の55型TVな(昔プロジェクタ使ってたが、
部屋が暗いのやファン音が嫌いなので、今は3D対応液晶)
どっちにしろ、オマエが何を使おうがオマエの勝手 www
0184名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 09:23:24.60ID:tJozJNvG0185名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 09:25:21.91ID:hpGhPmGg手軽さがウリのNMP。ただしかゆいところに手が届かない。
多機能高性能のPC。ただし起動、終了、操作など手軽ではない。
ようは棲み分けてるのでお互いハブるのはナンセンス。
0186名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 10:29:12.39ID:6ekh9YibそんなにPC再生が不便とはおもわないけどな
なんせ最近のオンボードのHDグラフィックの性能が凄すぎだわ
0187名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 10:30:53.72ID:tJozJNvG0188名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 11:17:17.67ID:xBdOoLTH高性能な機種でも3万円でお釣りがくる。
専用品なので操作しやすい。
基本的にはBD-J非対応なのでCinaviaは関係ない。
問題点は
BD-J非対応な機種が多いのでBD-Jが欲しい人に適さない。
CODECのサポートによっては再生できない動画形式がある。
情報が少ないので性能等がわかりにくい。
機種によってアタリ、ハズレがあるので購入時のハードルが高い。
グレーゾーンの商品なので国内産はわずかで中華産が多い
HTPC
様々な動画形式を再生できる。
いろいろと拘りがなければNMPより安い環境で楽しめる。
問題点は
専用PC、リモコン、サウンドカード等の投資額
Cinavia回避に対してはAnyDVD 頼み
操作が邪魔臭い
こんな感じだと思います。
どちらも一長一短
0189名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 11:33:05.13ID:ZowXUKIE色々なクチコミを自分で調べも出来ない情弱クソや
英語も満足に読めない頭弱クソは
海外NMPには手を出さない方がいい、ってことなwww
ただ、PC使うとしても
DQN専用お仕着せの上にAACSアプデ期間限定で地雷テンコ盛り(笑)の
powerDVDとか使うしかない
PCのソフト環境を自分で整えられるクチなら
MPC-HC+各種外部プラグイン・コーデックという手もあるが、
これは情弱クソや頭弱クソにはむしろNMP以上にオヌヌメできないし、
MPCなどのフリー系ではまだ3D-BD対応は無いのも問題
0190名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 14:24:17.21ID:QJNBId9m0191名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 14:36:21.94ID:wLS2QqzPおぉ。ちょっと欲しいかも
0192名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 19:20:01.77ID:wud2Muqn>海外NMPには手を出さない方がいい、ってことなwww
私は、文章をコピペして翻訳サイトで日本語に訳しています。
勿論ですが、日本語も簡単に英語に翻訳可能です。
だから私は、英語力はないのですが、海外サイトは問題なく利用してます。
なので英語が読めるとか読めないとかの問題ではないと思います。
0193名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 19:39:34.12ID:mUFMF2sOPowerDVDの地雷も回避できずにNMPまで買ってご苦労さん
そんなやつにはPCのビデオドライバも難しくて扱えないだろう
0194名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 20:04:19.93ID:tJozJNvG0195名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 20:04:49.95ID:QJNBId9m凄いな!ビデオドライバ弄れるんだ。
0196名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 21:46:50.45ID:phQtD6kk0197名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 22:02:20.24ID:93Ilunhi0198名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 22:58:07.96ID:kFdInKtnそんなんで抜くの
0199名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 23:03:21.97ID:0hyN0rPiてかおまえがいちばんバカガキなんだよ
ちゃんと認識しな
0200名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 23:11:26.24ID:ZowXUKIE0201名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 23:12:05.47ID:fBH62txsそのPowerDVDの地雷を回避する方法とやらを
PowerDVDのスレに書き込んでやればヒーローになれるぞw
0202名無しさん◎書き込み中
2013/03/27(水) 23:31:36.16ID:ZowXUKIE低脳クソにはこれ以上触らないほうが・・・w
何の得もないwww
0203名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 00:07:50.07ID:OXJZl4Rj正解を見つけるのは簡単ではないが誰でも辿り着ける道ではあるな
それを断念してNMPに逃げた奴が何を言っても説得力に欠けるのは明らか
0204名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 00:13:57.41ID:VFdA30jmクソ常用が過ぎるぞクソ野郎
0205名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 00:50:10.17ID:Zymo3WgL良く分かってないクソが必死だなw
0206名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 00:52:54.85ID:OXJZl4Rjみんな気付いてると思うけど新しいおもちゃを自慢する子供の心理と変わらないんだね
大人になってもやってるようだから障害者に分類される人なんだろうけど
自慢の3D映画コレクションも見せる友達もいないと思うと気の毒だよ
0207名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 00:58:16.52ID:OXJZl4Rj生暖かい目で見られていることも気付かず上から目線でしか話せない
というか人と普通の会話が出来ない病気だよあんたは
0208名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 01:12:01.38ID:+R5zJCFyAnyHDDVDで全く問題ありませんでした。
0209名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 01:26:25.00ID:5DeTZ7Bz0210名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 04:19:07.85ID:f21xHy35>レンタル版(Blu-Ray)の『おおかみこどもの雨と雪』、抜ける?
あれってそんなにエロかったっけ?
と一瞬思ってしまった俺の心は汚れきっている。
0211名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 04:59:57.33ID:FTAWOJsG0212名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 05:09:01.04ID:NQJxGEaj0213名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 08:16:10.95ID:HlWv1dawまだ出会ったことがない
0214名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 09:46:55.11ID:s/teSFay0215197
2013/03/28(木) 22:47:40.40ID:M6RtNwWLありがとう。
近いうちに借りてきます。
>198,210
・・・・・・・・・(゚_゚i)
0216名無しさん◎書き込み中
2013/03/28(木) 23:32:12.18ID:XlWe/+eH0217名無しさん◎書き込み中
2013/03/29(金) 07:15:59.44ID:qqKG4g2Y0218名無しさん◎書き込み中
2013/03/29(金) 09:03:57.23ID:z65ygBrX0219名無しさん◎書き込み中
2013/03/29(金) 14:51:34.89ID:wr9M0qKE0220名無しさん◎書き込み中
2013/03/29(金) 17:04:30.67ID:3SIPcUD+市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0221名無しさん◎書き込み中
2013/03/30(土) 17:41:15.54ID:j+bp4yXuという認識でおk?
0222名無しさん◎書き込み中
2013/03/31(日) 09:37:32.25ID:Z5WRB7QP0223名無しさん◎書き込み中
2013/03/31(日) 10:09:12.34ID:xPyzxctc教えられない奴はもっとウザイぞ。
0224名無しさん◎書き込み中
2013/03/31(日) 10:34:50.23ID:Z5WRB7QP0225名無しさん◎書き込み中
2013/03/31(日) 10:51:35.00ID:IcYWYdNz0226名無しさん◎書き込み中
2013/03/31(日) 11:03:38.96ID:TEHEUT1T知らない言い訳うざい
0227名無しさん◎書き込み中
2013/03/31(日) 11:14:40.60ID:Z5WRB7QP0228名無しさん◎書き込み中
2013/03/31(日) 11:19:38.02ID:IcYWYdNzいや知ってるけど
0229名無しさん◎書き込み中
2013/03/31(日) 11:20:36.82ID:IcYWYdNz0230名無しさん◎書き込み中
2013/03/31(日) 16:14:39.29ID:JgJVhEcy0231名無しさん◎書き込み中
2013/04/02(火) 18:10:56.48ID:zfAEXXYtだ・か・ら・教えてあげれなくてゴメンね
0232名無しさん◎書き込み中
2013/04/07(日) 03:18:05.99ID:OWfBwI+8永久ライセンス買おうと思ったのに
0233名無しさん◎書き込み中
2013/04/07(日) 04:02:06.44ID:xqdW1+o+その内突然やるから大丈夫、心配ない。
むしろその時にすぐ申し込み出来る様に、手順調べたり資金プールしたりして
しっかり準備しておくよろし。
0234名無しさん◎書き込み中
2013/04/07(日) 21:27:11.55ID:dN/x5zeC0235名無しさん◎書き込み中
2013/04/07(日) 21:28:11.58ID:lByiwh9u0236名無しさん◎書き込み中
2013/04/07(日) 21:31:15.89ID:HBZutn980237名無しさん◎書き込み中
2013/04/08(月) 01:03:51.01ID:kpgzc6/z理由頼む
0238名無しさん◎書き込み中
2013/04/08(月) 01:30:15.95ID:+IpwBuPLドアホ
0239名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 01:06:19.60ID:fiX9MlGE0240名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 01:07:43.59ID:E6Hnq7Ox理解できないなら使いこなせない
0241名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 02:59:55.75ID:8OJt+jea0242名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 06:07:12.94ID:U27bxi4O見れない。
0243名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 08:23:12.49ID:G+kN8yNeCinaviaでググって勉強した方がいいよ
0244名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 10:07:29.50ID:S/V8po0W元ディスクでも再生不可だよね
0245名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 12:03:32.46ID:Cp2g9Dx9市販のブルーレイディスクをAny使ってBDにコピーしてブルーレイプレイヤーで見られる!
0246名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 12:08:44.13ID:/HWdzy0Y0247名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 17:12:36.49ID:fOJJg4AX裁判で証拠として採用されるかは分からんが、一般的な手順じゃ検出も除去もできないみたいだし
固有のID埋め込めるなら、どこの局のをキャプチャしたか取り締まりもはかどるんでね?
もっともアニメで採用するほど予算ないだろうが。
0248名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 21:07:27.37ID:9E/ORntf0249名無しさん◎書き込み中
2013/04/09(火) 21:20:33.03ID:Cp2g9Dx90250名無しさん◎書き込み中
2013/04/10(水) 00:25:01.95ID:mNgixQQ8必須条件として含まれるようになった事すら
知らない阿呆だと自己紹介ご苦労さまです!
0251名無しさん◎書き込み中
2013/04/10(水) 01:07:07.14ID:yxl1eOlb0252名無しさん◎書き込み中
2013/04/10(水) 02:16:20.06ID:mNgixQQ8「平等に」ライセンス交付されますので
残念ですが今後はどこのメーカーでも
遅かれ早かれCinaviaに対応します
0253名無しさん◎書き込み中
2013/04/10(水) 09:10:19.69ID:pfT5PRQR0254名無しさん◎書き込み中
2013/04/10(水) 11:47:43.31ID:7/aeHDs9蟹系(HD900BとかProdigyとかSidewinderとか)は昔からそうだし、
最近シグマ系(A-400とかA-300とか)もシナビアを嫌ってBD-J対応外した
0255名無しさん◎書き込み中
2013/04/10(水) 12:00:04.72ID:2AERn8aBBD-J対応がマンダトリになったら絶望するわけだし。
0256名無しさん◎書き込み中
2013/04/10(水) 12:41:55.95ID:XDCTDmTw0257名無しさん◎書き込み中
2013/04/11(木) 00:38:05.28ID:D/P7eDFEシナビア的に。
狐はシナビアも込みで完コピできないの?
0258名無しさん◎書き込み中
2013/04/11(木) 00:55:30.43ID:MoJmg/MZ無能
0259名無しさん◎書き込み中
2013/04/11(木) 01:05:36.12ID:5ud7wPwaCinaviaをググって勉強してこい
0260名無しさん◎書き込み中
2013/04/11(木) 07:38:51.40ID:U4clywtl相手のバージョン変わるとダメってことは、オンメモリパッチでも仕掛けてる感じだが
あんまり強引なやり方してると法的に抹殺されそうで怖い
どっかの謎の国に拠点を置いてるみたいだけど
0261名無しさん◎書き込み中
2013/04/11(木) 09:30:51.99ID:Jx8SusUG0262名無しさん◎書き込み中
2013/04/11(木) 11:12:53.39ID:KWUkvg5E品が無い
0263名無しさん◎書き込み中
2013/04/11(木) 14:21:36.97ID:pwyMtxGm勝手にしきるんじゃねー
0264名無しさん◎書き込み中
2013/04/11(木) 18:49:02.09ID:W/bzvE8aそれをリッピングすることでPCに
ファイルバックアップを取ろうとしています。
この際、layer break に関する問題て出てきますか?
また、回避方法はありますか?
レコーダー内の映像は切れ目なんか無いけど、
ブルーレイに焼いた段階で当然レイヤーブレイクができるわけで、
これをリップすると一瞬切れ目のある映像になってしまいますか?
0265名無しさん◎書き込み中
2013/04/11(木) 19:42:11.93ID:7qz/SyWF0266名無しさん◎書き込み中
2013/04/12(金) 00:10:09.68ID:juaCPPnA0267名無しさん◎書き込み中
2013/04/12(金) 03:10:38.32ID:1vDexkLoそうなんですか。
ありがとうございます。
0268名無しさん◎書き込み中
2013/04/12(金) 20:14:57.11ID:7RLr74KA0269名無しさん◎書き込み中
2013/04/12(金) 23:52:31.04ID:vrLnq/ifそのブルレイRを据え置き機で再生おk?
0270名無しさん◎書き込み中
2013/04/12(金) 23:59:14.28ID:O567RDMkソフトと据え置き機が何かによる。
出来るとも言えるし出来ないとも言える。
0271名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 00:08:43.56ID:FNQewjjVソフトがCinavia非対応ならほぼ大丈夫
ソフトがCinavia対応ならハードがCinavia非対応でなければ無理
0272269
2013/04/13(土) 02:07:46.76ID:PNI7j5RV据え置き機は今後発売のものはシナビア対応だから
今後発売の大手メーカーのブルレイ据え置き再生機で、近年の大手市販ブルレイは無理か。
要するに
古いハードとタイトルならおk
新しいハードとタイトルは無理
でそ?
0273名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 11:12:40.15ID:FNQewjjV0274名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 13:00:23.41ID:PNI7j5RV外国メーカーの安物ゴミしか無いわけだが
0275名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 15:51:04.60ID:hUNI8R9Y0276名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 16:11:02.56ID:7BDNFFXfアダルトDVD「S1」の新作が届き、何時も通りリップしようとしたんですが「ドライブが準備出来ていません」といって前に進みません。
ルートにダミーのフォルダー、ダミーファイルが幾つもありますが、凄い小さなファイルです。
「VIDEO_TS」の中身は空です。
「AnyDVD HD」
「DVD Decrypter」
「DVD Shrink 3.2」いずれもコピーが出来ませんでした。
何か手は無いでしょうか?
Slysoftにはメールはしましたが・・・・
0277名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 16:16:00.31ID:XAr3Ec0H1回それなったことあったけど、ファミコンみたいにドライブに息吹きかけたらなぜか直ったよ
0278名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 16:17:05.90ID:7BDNFFXfDVDドライブ4台BDドライブ1台で試しました。
0279名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 16:33:44.10ID:IHLzUk8w0280名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 17:17:47.04ID:5TQUbUoH0281名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 17:20:04.78ID:7BDNFFXf最初私もそれ思いました。
PS3でもDVDレコーダーでもPCでも普通に再生出来てます。ほんと不思議・・・
PCでルート見れてるファイル群は全てダミーなんですよね。
AnyDVDは「ドライブが準備出来ていません」となり、前に進まず、
その他のリッパーは少し読もうとするんですが、少しで読み込みが止まり、エラーで終わります。
0282名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 17:21:06.32ID:4cgtKJJU0283名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 17:34:25.88ID:7BDNFFXfPCは2台で試しました。
DVDドライブ4台BDドライブ1台で試しました。
0284sage
2013/04/13(土) 17:38:57.24ID:aMa/zhAr0285名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 17:41:05.51ID:7BDNFFXf駄目です。試しました。(そもそも見えてるファイルがダミー)
DVD Fabでも駄目でした。
0286名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 21:20:10.85ID:D8+KIH4T0287名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 21:36:11.70ID:7BDNFFXfん〜困った。
DVDで今更駄目になるとは思ってなかった。
0288名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 22:03:04.63ID:D8+KIH4T0289名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 22:11:20.60ID:7BDNFFXf>>276 に「Slysoftにはメールはしましたが・・・・」って書いてあるじゃん・・・・
0290名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 22:20:56.98ID:4doxnK5qどういう用途だ?
0291名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 22:27:35.34ID:D8+KIH4T生身の女には手も触れられない童貞クンだろ
察してやれやwww
0292名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 22:34:07.55ID:Lzyx6efh0293名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 22:36:19.10ID:v77SXcIo買って試してみたくなった
0294名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 22:40:27.08ID:7BDNFFXf「精子ちょうだい〜麻美ゆま〜」
「くのいち姉妹 第二章 妹・リナの踏み躙られた誇り〜瑠川リナ〜」
「香西咲、絶頂で大量おもらし。」
「鶴田かなの潮吹きフルコース」
の4作です。とにかくマスターディスクで再生したくないので・・・
>>291
謝罪一つないんだな。
0295名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 22:44:57.83ID:9jWzQLht仕組みを知らないなら諦めろID:7BDNFFXf
0296名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 22:47:40.33ID:7BDNFFXfそれで「知らないなら諦めろ」なんて言われてもちょっと困ってしまう訳です。
貴方はご存じで対応出来るんですか?
0297名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 23:04:53.17ID:9jWzQLht0298名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 23:24:17.24ID:QNfq2L+D0299名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 23:32:46.54ID:RCVJiMHRリッパーとかからエロ抜いたら存在意義なんてなくなる
0300名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 23:38:17.47ID:hDVuwB6Kttp://hissi.org/read.php/cdr/20130413/
0301名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 23:38:17.61ID:7BDNFFXf今までAVでこんな駄目だったことが無かったので驚きが強いです。
「Slysoft」にはメールをしました。返事が来てくれることを祈るばかりです。
0302名無しさん◎書き込み中
2013/04/13(土) 23:48:53.09ID:FNQewjjV0303名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 01:08:13.68ID:dlRbrU3X>「DVD Shrink 3.2」も試しましたが駄目でした。
ざまぁw
0304名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 01:43:30.30ID:u/f9K4eO海外のエロ動画サイトに上がってるからそっちから落としなよ
0305名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 02:37:37.29ID:Ck781ox90306名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 03:19:49.99ID:kuGTqJCH0307名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 03:35:58.52ID:N8uIqgiS0308名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 08:46:13.26ID:/Ws/2V8s>とにかくマスターディスクで再生したくないので
とわざわざ書く所がなんか気になる
0309名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 09:00:51.49ID:eWk++nI7何が嬉しいんですかね・・・
>>304
別にそういう目的じゃ無いので。
>>305
私も初めての経験で驚いてます。
>>308
マスターディスクはリップ以外触らない。と言うために"AnyDVD HD"を購入しましたので。
0310名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 09:10:52.95ID:wWCv2sBr>マスターディスクはリップ以外触らない。と言うために"AnyDVD HD"を購入しましたので。
サブディスクを買えばすむ話w
0311名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 09:19:29.26ID:eWk++nI7というか・・・貴方は煽って何が目的なんです?
本当に困ってここを頼ってきてるのに・・・
0312名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 09:20:06.15ID:2di21t2g正確に言うと
マスターディスクからリップしてアダルトサイトで売りまくるために触らない。と言うために"AnyDVD HD"を購入しましたので・・・・・・だろ?
京都府警に見つかるなよw
0313名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 10:01:51.23ID:a4ICGDXM現段階のAnyで抜けないなら誰も解答できない。以上。
もうこのスレに来るな。
0314名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 11:37:05.24ID:mJJkjRJL0315名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 11:46:22.91ID:hi9BhBzp取っておきたいお気に入りが傷で見れなくなったらショックだからな
メールの回答来たらこのスレで報告欲しい
0316名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 12:45:35.85ID:84d8k7hNとりあえずImgBurnでプロテクトのかかったままのDVDを「Create image from disk」
でイメージ(*.iso)にして、そのisoを全部トレントで配っておくれ。
そうしたらどんなツールで抜けるか色々試して教えたあげるよ。
0317名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 14:12:11.68ID:xWabLVln馬鹿には触るなってw
0318名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 14:26:33.60ID:EOqG7/zs荒らしは放置するとして、エラーメッセージの出た画面等はうpした方が良いと思うぞ。
0319名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 16:03:55.65ID:Ck781ox9AVで抜けないのは死活問題だな
0320名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 16:53:22.07ID:xWabLVlnオマエは狐をスルーすればいいだけよw
このスレにも用無しだからもう来るな
0321名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 18:27:26.22ID:eWk++nI7「ドライブが準備出来ていません」って感じのエラーです。
>>313
そうみたいですね。このスレって。
もっと新しいプロテクトに関して会話がされて居るものだと思ってました。
0322名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 19:53:41.16ID:a4ICGDXMバカじゃねえの。二度とこのスレに来るなアホが。
0323名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 20:12:38.38ID:eWk++nI7とりあえず何も得られず残念です。
0324名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 20:27:18.61ID:zshTKYNL「普通に会話出来ない」とか言って相手を見下す奴の頭が一番残念だな
0325名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 20:36:23.48ID:eWk++nI7>「普通に会話出来ない」とか言って相手を見下す奴の頭
あのぉ・・・・「バカじゃねえの。二度とこのスレに来るなアホが。」って言うのが「普通の会話」なんですか・・・?
みなさん普段どういう生活をされてるんだろう・・・不思議です。
0326名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 20:55:46.25ID:a4ICGDXMお前がこのスレで得られるものは何もないから。とっとと消えろ
0327名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 21:05:05.98ID:UI6ZrwJ2日本語も理解できない基地外だから相手にするな。
0328名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 22:43:17.30ID:eWk++nI7そうですね。何も無さそうですね。
>>327
日本語・・・ここがこんな酷い場所だとはね・・・なんだかね。はぁ。
0329名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 22:48:44.26ID:ZryIzpPF0330名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 23:11:14.18ID:a4ICGDXM頭悪いと大変だな
0331名無しさん◎書き込み中
2013/04/14(日) 23:27:12.93ID:u/f9K4eO0332名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 00:11:01.00ID:gSaj/RkR本当に情報が欲しいなら、なんでこっちで質問しないんだ?
ttp://forum.slysoft.com/forumdisplay.php?f=53
0333名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 04:42:15.78ID:hOcWXahv淡々と相談すれば良かっただけの話では・・・
0334名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 12:14:14.64ID:twZyPldv情報提供オツ
新手のプロテクトぽいね。
イミフの攻撃には同情するが、現状はslyの対応待ちしかないんだろうな。
0335名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 12:37:53.93ID:fuyxQc4islyの対応待ちって・・・
日本のメーカーで独自に考えたプロテクトならすべての状況を報告してやらなきゃ
対応なんか無いだろ?
0336名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 12:46:59.76ID:08OYzywp1タイトル毎に違うからBDよりやっかい。映画のメジャータイトルみたいなものは
解析する意味があるが、日本ローカルのAVソフトなんて解析するだけ時間の無駄。
0337名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 13:04:12.94ID:k2cFV41R同情も何も自演乙!としか言いようがないw
ここでかまってちゃんしてるよりSlyに現物送った方が早いんじゃね?
0338名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 19:30:06.83ID:ysfzcJCz0339名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 21:42:39.24ID:aUqOPRF70340名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 22:25:13.61ID:EIhR1gUx0341名無しさん◎書き込み中
2013/04/15(月) 22:42:35.66ID:CrO2hFzJ> Red Bookを逸脱
イスラエルや韓国の企業が正規ユーザーに不利益もたらす悪名高いプロテクト開発するんだよな
ドライブの寿命激減させるような悪質なタイプのな
0342名無しさん◎書き込み中
2013/04/16(火) 00:27:41.56ID:UcROMy9D自分の環境疑った方がいいよ
0343名無しさん◎書き込み中
2013/04/16(火) 04:58:58.25ID:ofacR8MO0344名無しさん◎書き込み中
2013/04/16(火) 09:38:52.69ID:y6XN3ya3スカイフォールはBDもDVDも問題ない
0345名無しさん◎書き込み中
2013/04/16(火) 21:13:45.98ID:b3Z4uv/l製作側からしますと、新種のプロテクト開発してる金があるんならHDVなんか使いませんわ
プロテクトより24Pで編集までやりたい
0346名無しさん◎書き込み中
2013/04/16(火) 22:34:37.96ID:8vkoadrdと聞いて・・・
0347名無しさん◎書き込み中
2013/04/16(火) 22:44:10.11ID:5Z7vmjcBお前程度ならそうなんだろ
0348名無しさん◎書き込み中
2013/04/17(水) 05:02:24.15ID:iVm3HQ6gBDlot DVD ISO Master
試した?
0349名無しさん◎書き込み中
2013/04/17(水) 07:48:12.50ID:2obNPYSMむしろAV製作なんて、いまだにHDV収録でEdiusでボカシ入れてるのが普通だぞ
あの業界、映画配給とキー局以外は儲からない体質だからな
0350名無しさん◎書き込み中
2013/04/17(水) 08:24:26.06ID:xIdtvPVe0351名無しさん◎書き込み中
2013/04/17(水) 17:13:09.71ID:ez6NIRl1貧弱な製作環境なんだから、ありがたくみろよっていうw
0352名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 10:31:02.91ID:EYryoSYk0353名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 10:36:06.66ID:H49TqRDSうん。落ちてるみたい。今日はダメかもね。
0354名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 10:53:05.36ID:xWYR4Rp50355名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 12:15:46.97ID:AEOQsoB20356名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 12:23:46.19ID:mQ24gZTd0357名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 12:36:59.31ID:rX43dCGQ込みで抜いて、後で切ればいいじゃない
0358名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 15:57:18.04ID:mLBX66CYサーバー復旧したみたいだぞ
0359名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 16:16:10.40ID:EgViOQzuマジで?
自分はまだ駄目だった
セキュリティソフトとかやってないけど
0360名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 17:15:49.04ID:37LPNRsd0361名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 18:23:34.71ID:EBz2pu1Qさっき7.1.8.1beta落としたばかりなのに
0362名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 18:31:03.85ID:EBz2pu1Q確かに繋がらないね
0363名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 19:43:32.64ID:xWYR4Rp50364名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 22:00:15.38ID:leVuiJA+仮想ドライブで読んで再生してるがシナビア発動した事ないんだが
0365名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 22:01:46.52ID:leVuiJA+ライセンス1つ購入して分配してるのか?
クラックでバージョンアップ対応できるか?
0366名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 22:26:53.42ID:Q0kdp5sG0367名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 22:58:49.30ID:t0xKRrde偉そうにバカ
0368名無しさん◎書き込み中
2013/04/23(火) 23:17:45.70ID:mQ24gZTdアホだろ、お前
0369名無しさん◎書き込み中
2013/04/24(水) 14:36:46.86ID:L4EyATsJこれどういう仕組みなの?
ライセンス1つ購入して分配してるのか?
クラックでバージョンアップ対応できるか?
0370名無しさん◎書き込み中
2013/04/24(水) 14:44:13.64ID:D0WPCKjnSlysoft社とYahooに通報しとけ!
内容からしてクラックだろうw
0371名無しさん◎書き込み中
2013/04/24(水) 15:33:53.56ID:xrAam/HK分配は、無理。
分配でロックかかったという報告が、過去に何度かある。
クラックでしょ。
いずれにしろ、いつまでに使えるかわからんよ。
とりあえず、通報しておく。
0372名無しさん◎書き込み中
2013/04/24(水) 16:33:13.42ID:U5tvzWF5ウスラ中国人
0373名無しさん◎書き込み中
2013/04/24(水) 18:36:31.35ID:uJ8CdUrm売りという文句が全て
BDは言及してない上に、BDAVならまぁ無理
こんなものBD対応無しじゃゴミ、フリーで出してちょうどいい程度だ罠w
slysoftからしても痛くも痒くもないんでね?
0374名無しさん◎書き込み中
2013/04/25(木) 07:59:14.28ID:DrRH2iEh0375名無しさん◎書き込み中
2013/04/25(木) 08:05:15.36ID:DrRH2iEh0376名無しさん◎書き込み中
2013/04/25(木) 15:48:36.24ID:2EBNs89o>>これどういう仕組みなの?
ダウンロードの世話が500円っていうオークションだよ。
製品を使うにはライセンス料をきちんと狐に払う必要がある、当然だ。
0377名無しさん◎書き込み中
2013/04/25(木) 18:47:18.19ID:fopIrZv+こんな所で聞くくらいなら
自分で500円で買って機能性能確かめてここでレポしろや
ま、「レンタルDVDやレンタルCDのコピーができます」
というのが売りのようだから500円じゃボッタクリもいいところとしか思えんがw
ま、ハシタ金だしな、興味持った奴が自分で試せやwww
0378名無しさん◎書き込み中
2013/04/25(木) 18:57:58.42ID:H/sm+w5rあらゆる意味でみっともないし危ないし
0379名無しさん◎書き込み中
2013/04/25(木) 19:24:34.92ID:bnYWDEug売れますか?
0380名無しさん◎書き込み中
2013/04/28(日) 10:07:18.49ID:UGrSLlet0381名無しさん◎書き込み中
2013/04/28(日) 10:40:55.69ID:xPGN0y/Xで >>276 は解決したの?
0382名無しさん◎書き込み中
2013/04/28(日) 14:54:02.28ID:xRdgEqiLで?>>276は解決してるの?
0383名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 00:10:28.68ID:9uA/dy4t対応待ち
それまではデクリプターで代用
0384名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 00:39:59.35ID:45gJfuXf0385名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 07:51:06.33ID:5+n5Elr2いろんなスレで自演しているけどあまりに痛くて見ちゃいられない。
ハッキリ言うと【エロDVD】に固執してるのはあんただけ。みんな笑ってるwww
0386名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 09:07:51.75ID:3FRlydWQ必死コいて思い付いたのがAVの違法コピーの販売だったのかもしれない
錬金術思い付いたはずなのに抜けなくて困ってるの的な(゚∀゚)
0387名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 09:27:11.36ID:9uA/dy4t自演の意味がよくわからん
書いたの久しぶりなんだけど
うちは規制回線だらけだしIDの使い分けするスキルもないし。
0388名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 09:38:25.92ID:zkLbU48M0389名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 09:40:28.31ID:9uA/dy4tAnyDVDのスレでAnyDVDの話しちゃいけないんだね
なんとも不思議な事で
0390名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 10:09:56.00ID:0w+Wdw83そもそもAnyで抜けなくてDeccrypterで抜けるなんてソフトは経験がない
逆はたくさんあるけどね
タイトル教えてくれよ
0391名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 10:10:10.59ID:zkLbU48M0392名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 10:10:55.43ID:zkLbU48M0393名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 10:57:55.23ID:/4Kbpiek(音声に埋め込まれるコピー制御信号)をプレイヤーソフトが認識しないようにする。
(Cinaviaをプレイヤーソフトが認識すると、音声再生が停止します。)
デフォは無効だけどチェックした方がいいか?
完コピでISOISO保存する手順では関係ないよな?
完コピでISO保存する手順で、BD-LIVEを無効にする、にチェックした方がいいか?
理由頼む。
0394名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 11:48:14.15ID:6wT3clWi, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
0395名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 12:39:28.36ID:ttTgBPMr(テレビ録画→DVDのダビング方式には対応していないのか)
HDD録画から普段焼き用ディスクA・保存用ディスクBにそれぞれダビングし、
大元のHDD録画を消去した後誤ってBの録画を消してしまったのです。
なのでディスクAに映像自体は保存されているのですが、どうにかしてBの方にももう一度コピーして入れたいのです。
しかしPCで読もうとしても再生しか出来ません(保護がかかっているので当然ですが)
家庭内利用(で配布等法律違反目的ではない)のですが、そういうことは無理ですか。
0396名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 12:46:43.77ID:idJR5vVd0397名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 12:53:33.97ID:Vnz0UJo5AnyDVD HD使ってれば楽勝。
0398名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 13:44:06.48ID:73B+BBoPがんばってかけたガードが2日間で突破されたら怒るのも無理無いわけよw。
これで大丈夫!お金もかけたし!って言ったのに。。。
0399名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 16:07:06.84ID:CZtd7O4m0400名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 17:58:05.50ID:8r4zEpZWうどん
0401名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 18:01:48.78ID:khq5/m/O0402名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 18:25:53.42ID:3W38LM7u500 - Internal Server Error
0403名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 18:40:00.82ID:IjrQfCN40404名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 18:42:04.94ID:3W38LM7u0405名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 20:23:36.29ID:9uA/dy4tですので今出てる北都系のAV全部がそうです。
0406名無しさん◎書き込み中
2013/04/29(月) 23:59:16.04ID:n2lQpk1n>>391の人が指摘したんだからAnyで抜く方法教えてよ。
Fabのスレでは>>276関係の問題がDeccrypterで暫定的にだが一応解決してるんで。
ちなみに抜き、焼きの成功は実証済みです。
0407名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 00:17:50.67ID:0R27+FW2人様に教えてもらう態度には到底見えない
0408名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 04:23:36.94ID:5qq85IlO(音声に埋め込まれるコピー制御信号)をプレイヤーソフトが認識しないようにする。
(Cinaviaをプレイヤーソフトが認識すると、音声再生が停止します。)
↑
設定のPrevent player software from detecting Cinavia:Cinaviaだが、
デフォは無効だけどチェックした方がいいか?
完コピでISO保存する手順では関係ないよな?
完コピでISO保存する手順で、BD-LIVEを無効にする、にチェックした方がいいか?
理由頼む。
0409名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 05:21:29.36ID:318jmzGk小学校からやり直せ
0410名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 07:24:46.90ID:q0E+eJu3お前、二度とこのスレに来るなって書かれてるだろうが。
まずは日本語を勉強しろ。
0411名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 08:46:57.01ID:0DQ6M0jp市販エロDVDを購入してまでAny使いたい奴なんてあんたくらいということだ
さよなら
0412名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 14:43:12.76ID:iz+VcriUコピーなんかどうでもよくなるんじゃね?
0413名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 15:05:01.51ID:wTpBDIG30414名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 15:23:32.43ID:0R27+FW2ANYのスレに来ても誰にも相手にしてもらえない・・・負け犬君は哀れなもんだなw
0415名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 16:50:03.64ID:nk2fwql60416名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 17:10:24.38ID:rQn2BbQQまだいたのか。マジで消えてくれよ
0417名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 17:12:14.05ID:Aolu6AsHImgBurnでプロテクトの掛かったままのエロDVDのISO作って、
VircualCloneDriveでISOマウントして
Deccrypterで抜けばいいんじゃね?
0418名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 17:14:16.06ID:Aolu6AsH試用解除は各自購入でなんとかしなきゃならんのだよね?
0419名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 19:28:27.73ID:ROzkT5+l0420名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 20:13:37.65ID:RHu6d7p9しつこいのはお前も同じ
抜けたと書かれると不都合
抜けないと書かれると不都合
どっちなんだ?
対応しているかどうかの話なのでコンテンツが何だろうが関係ない
0421名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 21:18:30.40ID:WsEyO4VUほんと思う
彼は何が不満なんだろうか?
不思議でならない。
0422名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 21:49:48.19ID:S5JRAe6eAny以外に方法があればそれでいいじゃないか
グチグチいうだけ不毛だ
0423名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 22:09:08.12ID:WprUqPKE0424名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 22:34:23.36ID:bkMeBBmwそれなのにしつこくアホな質問する>>406が糞ウゼエんだろみんな。
0425名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 22:50:38.48ID:Aolu6AsHImgBurnで取り出すことすらできないなら色々面倒っぽい
homepage3.nifty.com/sony/sd/contents/li_cd_protec.htm
0426名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 23:05:30.15ID:q0E+eJu3そのディスクはこのスレの100人中99人は持ってないんだからどうしようもないんじゃないの。
0427名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 23:19:15.01ID:Aolu6AsH0428名無しさん◎書き込み中
2013/04/30(火) 23:35:42.31ID:iCJ1w5apうぜえよ、しね
0429名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 01:41:59.22ID:Ahq/SlCp0430名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 01:53:10.76ID:6u6W1HU4「精子ちょうだい〜麻美ゆま〜」
「くのいち姉妹 第二章 妹・リナの踏み躙られた誇り〜瑠川リナ〜」
「香西咲、絶頂で大量おもらし。」
「鶴田かなの潮吹きフルコース」
の未解除ISOマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://www.utorrent.com/intl/ja/
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0431名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 02:28:39.53ID:ayhgUCS9書いたはずだけど
ImgBurnでISO化しようにも、
最初の数%でエラーで止まるんですってば。
デクリプターでもISOなら同じ状態。
AnyDVDだと開始すらしません。
0432名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 03:04:27.61ID:3XBprOPd北都のエロDVDはヌケませんか?
0433名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 06:23:54.74ID:B86jfDof0434名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 08:28:19.95ID:mDOJqcKdID変えてまで書き込みするのはホントご苦労様だがAnyでエロDVDを抜こうとしてるのはおまえだけだからwww
Anyで抜けないならSlyにメールすればいい。相手にしてくれるかどうかわからないが。
それにAnyで抜けないものをここにいる人に抜き方を聞くのはスレチだ。技術を持っている奴もいないとも限らないが、そのエロDVDも持ってるかといえば持ってないだろ。おまえだけなんだよ。
わかったらもう二度と来ないでくれるか。
ウザいんだよ
0435名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 08:41:30.03ID:QfUiUhaIそれはこのスレですることなのか?
そのディスクはこのスレの100人中99人は持ってないんだからどうしようもないんじゃないの。
0436名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 08:44:07.39ID:B86jfDof妄想は妄よ想
0437名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 08:46:56.26ID:ayhgUCS9メールはとっくにした
ログも送った対応待ちだとも書いた
君は....なんなの?
0438名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 08:53:44.85ID:B86jfDof434は向上心ゼロな奴
多分職業は公務員
0439名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 09:21:41.06ID:QfUiUhaIコピー販売業者かアダルト配信サイトしかない。
0440名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 09:21:41.20ID:6u6W1HU4なんでトレをwktkして待ってる俺まで一緒にするんだよw
自分の気に入らないレスは全部同一人物と思い込む妄想人かい?w
0441434
2013/05/01(水) 09:23:31.21ID:mDOJqcKdエロDVDに執着するやつって向上心があるんだ
437と438はID変えずに書き込みできないだろ?できるならやってみろよw
0442名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 09:27:56.50ID:6u6W1HU4無臭のHDじゃないともう無理
0443名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 09:49:28.27ID:/iU/ypwR0444434
2013/05/01(水) 10:04:53.02ID:mDOJqcKd439の言ってることが真実なら生活かかってるからたいへんだな、おいw
0445425
2013/05/01(水) 10:15:10.92ID:6u6W1HU40446名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 10:44:40.88ID:iHR42LgW0447名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 10:45:42.37ID:6u6W1HU4DVDFabPasskeyで無理やりISO化できた。
DVDFabPasskeyなら多分止まらずにエラーの領域もそのまま
イメージファイルにリッピングできると思うよ。
DVDFabPasskeyとAnyDVDはGUIがそっくりだw
0448名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 10:51:27.11ID:hMBDn2r40449名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 14:35:01.38ID:4D4fKRTi0450名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 15:35:37.43ID:uqcoCnhD0451名無しさん◎書き込み中
2013/05/01(水) 15:51:40.72ID:hQ7bGl77お前ら抜いてもらうのが商売だろ?
0452名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 01:55:52.45ID:G9YDVdvZ0453名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 02:26:43.73ID:cfMxaNvE誰もあんたに教える義務は無いし、予備用(笑)AVのリップ如きに不自然に必死過ぎて気持ち悪い
0454名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 02:44:06.32ID:WFNpgpNeAVだろうが映画だろうがライブだろうが
気持ち悪いといわれる筋合いはない。
0455名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 02:57:30.18ID:G9YDVdvZ0456名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 03:05:05.97ID:cfMxaNvE粘着度合とリップに生活掛かってそうな必死さがキモイし態度が不愉快
0457名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 04:35:30.30ID:h6tVsxTI0458名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 06:32:27.20ID:aAQeLALGどのファイルがどこらへんで読み取り失敗してるか判るから
コピーできたんなら、それをフリーソフトで解読すればいい
0459名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 07:17:29.06ID:YHRrtn1zそれとも、ストライク外れてるってこと?
0460名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 07:54:23.03ID:aAQeLALG瑠川のTS頂戴http://fast-uploader.com/
0461名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 08:00:22.70ID:BREl50DJ最近飛距離が出なくなったが抜いてるよ
ドビュッと逝かなくなった
0462名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 09:53:14.45ID:r6hSAQP60463名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 12:53:18.54ID:WFNpgpNeだからVIDEO_TSの中身は空なんだってば
0464名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 13:32:11.36ID:G0cOh2Hr抜けなかったDVD、BDMV、BDAV一個もなかったけどな
0465名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 13:54:28.12ID:Y433KaeN0466名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 13:56:45.47ID:aNTx4+dD確率としては低いけれど
未対応なものがないわけじゃない。
0467名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 14:01:43.60ID:G0cOh2Hrつか、周囲からオマエは雨男だから近づくんじゃない、とかイジメられてそう
0468名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 14:03:41.84ID:aNTx4+dDおまえは四つ葉のクローバーを見つけたり
茶柱が立ったりしたら、いじめられるのか、と。
0469名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 14:24:36.95ID:xxpM8uLaエロの見過ぎで頭いかれてるだろ
0470名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 14:31:21.11ID:G0cOh2Hr確率の低い「幸運」のことなんか誰も話題にしてねーぞw
あくまで確率の低い「悪運」に遭遇するオマエみたいな雨男君はシッシッという話題だ
0471名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 15:50:25.84ID:qwZLqpU40472名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 19:50:12.13ID:G0cOh2Hrみんなが寄って集ってウザがってる
ってだけじゃん
0473名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 22:29:47.47ID:55G0AoYf0474名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 23:42:54.53ID:WFNpgpNeまた
「自演」
って書かれるんだろうなぁ
0475名無しさん◎書き込み中
2013/05/02(木) 23:48:47.03ID:nxjggj5SいつからAV専用スレになっちまったんだ?
0476名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 01:48:14.52ID:akweh/3m貴方が心配
0477名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 03:06:32.32ID:xh51vQxf0478名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 03:10:27.61ID:T4E/4O1+0479名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 06:54:47.49ID:xl/ofTYR×ホモ ○社畜
0480名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 10:20:04.33ID:WZL7FTVQx社畜 ○エロ業者
0481名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 13:23:34.97ID:akweh/3mDVDは相変わらず前回同様
BDは問題なくリップ可能でした。
0482名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 13:43:27.80ID:cZIwZ2IOそれ以前ので試してみたの?
0483名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 17:09:40.34ID:RZo9XaimDVDのタイトル忘れたけどπBDR-205で途中でエラーが出て抜けなかったのが
BDR-206だと問題なく抜けたって経験がある
0484名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 20:01:54.65ID:RnZA5hodおまえバカだろ
0485名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 20:23:42.42ID:zxg4SPv3おまえもバカだろ
0486名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 20:33:00.17ID:ryASCezSお前がもっともバカ
0487名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 20:48:29.27ID:/e1vWwIe0488名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 21:00:28.12ID:8ea4PgrM0489名無しさん◎書き込み中
2013/05/03(金) 21:22:44.67ID:1GMcuSS/バカ
0490名無しさん◎書き込み中
2013/05/04(土) 00:56:00.96ID:fXUX8jTsドライブやソフトの方を疑う馬鹿までいるからな
あ、知り合いでそういうのが一人いたってだけの話だけどさ
これ、セルDVDがリップ出来ないという話とは関係ないけどね
0491名無しさん◎書き込み中
2013/05/04(土) 02:04:31.06ID:F7U3asK5うち206ありますが症状は一緒でした。
0492名無しさん◎書き込み中
2013/05/04(土) 19:29:58.57ID:4vdyG4t6抜き方自分で試行錯誤して成功したんだろ?もう頼むから消えてくれ
0493名無しさん◎書き込み中
2013/05/04(土) 19:59:09.12ID:G5GpaFyo0494名無しさん◎書き込み中
2013/05/04(土) 23:24:02.88ID:F7U3asK5AnyDVDで外れない
それが事実ですので
嫌ならいちいち反応いなければいい
0495名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 00:56:17.21ID:/7jaX8a5ちょっとは周りの空気読めよ
0496名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 01:24:51.60ID:4iDcYBatんで
貴方は
このスレの
なんなの?
0497名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 01:58:42.33ID:rj6Zp3ANエロビデオ販売員です
アスベでニートで中卒童貞ですが?
0498名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 02:25:00.49ID:/7jaX8a50499名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 08:32:30.72ID:tMspamBIこのスレ住民にそれを解決する手段もしくはやる気が無いのは理解した?
貴方の「エロDVD抜けない云々」にはスレ民は辟易しているのはわかってる?
ちゃんと調べたいなら別のフォーラムへ
愚痴だけいいたいならチラ裏へ
0500名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 08:38:17.80ID:4iDcYBatなんでAVに過剰反応するのかね?
ひとつの外れないプロテクトだよってことで
興味わかないのかな.....
0501名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 09:01:33.24ID:qyMF77sU0502名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 09:02:25.83ID:qyMF77sU0503名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 09:08:19.57ID:VYSPVb5dこれだからアニメオタクは気持ち悪い。
0504名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 09:34:29.43ID:qyMF77sU低レベルすぎるな
0505名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 10:36:37.20ID:wjNOqpEk多分、購入してるDVDだから普通にみれるんだし
無理にリップしなくてなんの不都合があるのか
ということじゃねーかな
0506名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 10:39:59.12ID:mQqRe2ej0507名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 12:05:58.45ID:FWAMy7NA「どこの○○はだめだったよ」の最初の報告は問題ないけど
○○をコピーできるように何とかしろ!とグチグチ粘着するのはスレ違い。
次に書き込むなら
「メーカーのサポートを受けて新しいバージョンでコピーできるようになったよ」という報告すれば良し。
0508名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 12:18:15.60ID:y/+0RU1K0509名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 13:45:14.58ID:O/Z0yUH4いや、俺はBDリップの80%以上がレンタルだがな
10%は知り合いから借り物、残る10%が購入だな
購入してるものはHDDに取り込まないことが多い
0510名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 15:24:23.66ID:YxmxlELr0511名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 16:05:08.14ID:XmHFavsTこれ豆な
0512名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 16:14:51.09ID:y/+0RU1K商用複製権と表示すべき。
0513名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 16:20:11.65ID:y/+0RU1Kと言い放っちゃうんだから、BDAVを自由化するのは合法と名文化すべき。
0514名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 19:10:20.43ID:eGIVUCbb0515名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 19:49:32.34ID:vw3p8uu/0516名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 20:34:05.45ID:b7HCF7h50517名無しさん◎書き込み中
2013/05/05(日) 20:35:08.93ID:y/+0RU1K顔までモザイク広がってて笑った
AVメーカーなんて潰れても構わんが、最近DMM.comがAVメーカーの代表みたいな感じ
でgoogle検索結果に対してDMCAで削除要請しまくってるw
その要請の中に「mesubuta」とかいう文字も入ってたりして、かなりいい加減。
0518名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 08:06:33.90ID:wDr3j0gBその前にいったい誰が世界基準を作るんだ?オマエが作るのか?
0519名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 08:08:52.89ID:wDr3j0gBつーか、著作権自体がその複製する権利も包含した上位概念だよ
0520名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 12:58:53.67ID:xB9aCBnEAV男優は足裏や尻や玉袋や竿や顔や汚い指見せるの禁止すべき
靴下・パンツ・コンドーム・顔面マスク・手袋着用を義務付けるべき
そうすればモザイク不要になる
0521名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 13:25:58.46ID:wDr3j0gBオマエの勝手なべき論なんか誰も聞いてない
0522名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 16:05:54.65ID:RkBG/yyEAV業者も必死だな
他人の肢体、他人のするエッチをコピーしようとするから失敗もある。
ここで抜けない抜けないと粘着しているホモニート童貞が自分でエロビデオ作れば解決だ
童貞ともおさらば、コピーできないことはなくいくらでも作れる。
ま、粗チンをさらして笑いをとるものもいいんじゃねーか? www
0523名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 16:36:59.09ID:XNEfMbN10524名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 17:34:01.16ID:pk5XxslP正規のAV業者ならAnyを使う必要はこれっぽっちもないw
0525名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 17:49:01.93ID:DvR7mgdz0526名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 17:51:53.97ID:xB9aCBnE0527名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 17:52:23.89ID:uU4cpVp+IDコロコロご苦労様です
URLあげてくれれば見にいくぜ
冷やかしだが(^_-)
0528名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 17:54:17.17ID:DvR7mgdz深く関わってるが正解かもしれん
0529名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 17:57:31.50ID:XNEfMbN10530名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 18:01:51.62ID:pk5XxslPそれだったらなお更Anyは必要ないじゃんw
Anyが必要なのは買ったものをコピーして売るためでしょ。
0531名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 18:50:02.30ID:uU4cpVp+ここでIDコロコロを擁護するやつなんていないんだよ
AVを見るやつは多いだろうが.普通Anyで抜けなかったらそれまでだと思うだろ。
つまりおまえはIDコロコロというわけだ
0532名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 19:07:56.03ID:XNEfMbN1池沼を馬鹿にしたら擁護扱いされたwww
自演はお前だろうよw>>522
0533名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 19:20:09.17ID:XNEfMbN1ID:uU4cpVp+
ID妄想池沼さらしあげw
0534名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 19:31:59.16ID:xB9aCBnE0535名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 21:41:39.59ID:isOo3LTdそれの何が悪い?
0536名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 21:49:34.76ID:EDbMw4cE ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ ダメだこいつ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. |
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
0537名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 21:59:13.32ID:uU4cpVp+すごいね〜
ちなみに534のIDでもう一度かきこんでみな
そうしたら今日のところは俺の負けだ
0538名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 22:06:10.79ID:ijRbPGbUリッピングソフトのスレッドでいくら偉そうにしても
お笑いレベルなんだよ
そこんとこよろしくね
0539名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 22:22:46.15ID:uU4cpVp+ただIDころころでエロDVDに固執している馬鹿野郎が許せないだけ
0540名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 22:28:30.04ID:RkBG/yyEだまされるな 538もIDコロコロだ
つーかCinaviaの解除でも完全にできるようになりゃスレも賑わうのにな
エロは嫌いじゃないが生活臭プンプンさせて血走ってる書き込みは見ててなんだかなーって思うわ
俺もエロはもうおなかいっぱいだよ
0541名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 22:34:06.98ID:uU4cpVp+やっぱそうかw
0542名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 22:53:29.39ID:pk5XxslPCinaviaの解除は原理的に不可能と何度書けば。
現実的なのは今のVer.みたいに再生ソフトに「検出させない」のがせいぜい。
0543名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 23:15:31.49ID:XNEfMbN1完全に糖質犯罪者の理屈です
ここまで証明するもの無しwww
0544名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 23:18:54.50ID:isOo3LTdシナビアの話は可
面白いスレだな
0545名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 23:23:45.30ID:v4e6lGdXコピープロテクトの時代に「原理的に不可能」の言葉は聞き飽きたからな
能力が無くても根拠の無い希望は持ち続けるもんさw
0546名無しさん◎書き込み中
2013/05/06(月) 23:51:24.31ID:pk5XxslPデジタルの後付のプロテクションなら優秀な人が破ってくれるんだろうけど。
0547名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 00:10:17.17ID:US1LdYOWつまり不可能ではない。
0548名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 00:24:23.89ID:9/PyDqVA0549名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 00:33:50.50ID:JJeFnL3I0550名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 01:13:08.98ID:4NRztRG30551名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 06:34:37.27ID:vOIa9zygだがエロDVDは約一人しか問題視してないから荒らしといえばそっちだろう
0552名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 08:27:41.09ID:GVfq+D/Fどこのスレでもありがちな展開だよ
AV総合の3Dスレで立体感を持ち出すと文句言うやつが出てくるという
0553名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 09:01:39.23ID:Qml0rSSlつまりAVの話を始めると怒るやつがいると。
しつこいからじゃない?
0554名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 09:15:26.89ID:siAZ80mS不可能なんだよアホ
0555名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 09:16:16.97ID:siAZ80mSBDがほとんどじやなくて、BDだけ。
DVDにAACSは関係ないだろ。
0556名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 09:35:36.61ID:Qml0rSSl>DVDにAACSは関係ないだろ。
いったいAACSの話を今誰がしてるのか
さらにDVDにもシナビアは入っているのがあるらしいぞ
0557名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 09:37:35.51ID:DW/FM1R8なんで不可能だって言い切れるん?
0558名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 09:55:20.06ID:siAZ80mSお前はCinaviaについて何も知らないんだろ。発動にAACSが関係してるんだが。
>>557
不可能なものは不可能。
0559名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 10:31:48.05ID:Qml0rSSlふーん DVDにAACSがないからDVDではCnaviaは発動せず、
AACSのあるBDだけでCnaviaが発動するというわけ?
萎びたBDをビデオカメラで録画したものを再生するとCinaviaが発動するのはビデオカメラにも
AACSがあるんだー 知らなかったなー
0560名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 10:39:19.82ID:zMMu+UDI極端な話しだとビデオカメラで風景を撮影していて撮影中にCinaviaなBlu-rayの音声が入ると風景の動画もCinaviaな動画になるらしいです。
再生するプレイヤーがネックみたいですね。
0561名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 10:53:06.31ID:Qml0rSSl0562名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 10:55:02.82ID:MitVMzFRBDだけじゃなくcinaviaプロテクト適用のDVDソフトあるよ。
ここに適用ソフトの一覧がある
http://blog.dvdfab.com/cinavia-protection.html
0563名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 10:59:46.08ID:siAZ80mSどうすりゃそんなアホ丸出し無知丸出しの矛盾だらけの文が書けるんだw
0564名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 11:02:30.43ID:siAZ80mSそれはさ、BDの音声マスターをDVDにもマスターとして使ってるだけなんだよw
0565名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 11:07:01.68ID:Qml0rSSlそこんとこの説明なしで何を言ってもウソップになっちゃうよ
>BDがほとんどじやなくて、BDだけ。
>DVDにAACSは関係ないだろ
0566名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 11:31:25.06ID:siAZ80mSでさ、Cinaviaバカって何してるのこのスレで?
Slyに対応させてそれをパクるつもりの猿の無能プログラマだろ?w
0567名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 12:11:01.98ID:Qml0rSSlその頭の悪い俺にさ
>BDがほとんどじやなくて、BDだけ
こう言ってるのにもかかわらずDVDにも萎びたものがあるという現実をどう説明付けるのか
頭の悪い俺にもわかるように説明してくれないか?
それに猿って中華製だろ? 俺は中国人なのかw
はたして頭悪いのはどっちなんだろうなw
0568名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 12:54:16.52ID:MMQtCPAj0569名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 13:15:08.50ID:caDXdq/U0570名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 13:16:00.23ID:ZD0zZMHE自己矛盾に気づきなさい。
0571名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 14:54:29.35ID:siAZ80mS0572名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 15:02:30.71ID:pNoDloYh馬鹿扱いされたのがよほどトラウマになってるようだw
0573名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 15:04:08.80ID:Qml0rSSl0574名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 18:18:46.19ID:w+SF5ij3>つまりAVの話を始めると怒るやつ
だぶんAVメーカーの中の人かと。
いまのところかなり新プロテクトの効果があって、
モ有りAVのコピー販売サイトはどこも新プロテクト適用のタイトルは取り扱えないでいるからね。
(一部取り扱ってるところがあるけど、メニュ・チャプター無し(アナログダビング?)とかw)
0575名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 18:24:17.81ID:JJeFnL3IBDも無修正なら見てみたいな
0576名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 19:30:59.38ID:9/PyDqVA萎びた番組やBD見ていると、うちのヌコが逃げ出す。
ヌコにはシナビア音が聞こえてるらしい。
0577名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 20:59:12.84ID:pNoDloYhつか、こればでBD-J対応だった機器も
軒並みシナビアから逃げるためにBD-J対応を外し始めてる(ファーム
アップなどで)から笑える
0578名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 21:50:32.47ID:cf6A6Xxb0579名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 22:21:18.82ID:DmHrNMXC妄想キチガイはいい加減にしろ
0580名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 22:58:33.94ID:Qml0rSSlエロ業者って図星だったんだね なにテンパってんの?
0581名無しさん◎書き込み中
2013/05/07(火) 23:35:10.17ID:DmHrNMXC0582名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 00:38:50.23ID:nFc3Kz0Bなにが図星か説明も証明も出来ないキチガイって・・・
オマエこんな所で自己紹介する必要さらさらないんだが・・・
0583名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 01:13:42.69ID:sRc/AUdv誰彼かまわず因縁つけて包丁振り回す通り魔予備軍はこういう奴
>エロ業者
>IDコロコロ
0584名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 02:02:48.37ID:9i9HjgQB仲良くまったりやろうぜ・・・
0585名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 02:52:44.79ID:Vmxm54NV0586名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 06:32:05.80ID:ijy3MSiu0587名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 11:55:52.97ID:h+AXfPuw0588名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 12:52:37.61ID:nFc3Kz0B0589名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 13:33:22.16ID:otII9s230590名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 13:36:36.18ID:h+AXfPuw詳しそうだからMedia Player ClassicでHDオーディオを
パススルーしてHDMIでAVアンプに送る方法を教えてくれ
0591名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 13:37:29.73ID:h+AXfPuwエクストリーマ初代もってるがなぜか萎びる
0592名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 13:42:40.61ID:otII9s230593名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 14:47:28.41ID:FEZ8auSKpDVDの何がダメなの?
0594名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 15:06:40.61ID:jx/P/qe+何を使うのが粋なの?
0595名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 15:10:58.63ID:otII9s23PowerDVDのことは知らない。
0596名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 15:27:06.43ID:FEZ8auSKなるほどね。ありがとうよく分かった。
cinavia回避にはnmpで再生すればいいのね。
powerDVDも12以降は萎びるけど9、10は萎びないはず。11は知らん。
0597名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 17:55:14.43ID:h+AXfPuw10つかってたんだけどパッチ当てたら起動しなくなっちゃってね。
Xtreamer MK1はHD音声出力できないし、BD-J非対応のはずなのに
なんでか萎びちゃうんだよ。ファームウェアのせいかな。
ANYDVDのPOWERDVD13対応待つか、新しいNMP買うか悩ましい。
0598名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 19:09:39.10ID:jx/P/qe+アンインストールしてもう一回PowerDVD10を入れ直してもだめなの?
0599名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 19:21:47.86ID:FWTOnSqm0600名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 19:26:30.59ID:t+sfD1WQドライブのファーム改変しないと無理。
0601名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 19:57:52.92ID:jx/P/qe+うちのは2ヶ月前に買ったπ208JBKだけど付属のPowerDVD10は萎びてない
600さんは何を使ってるの?
0602名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 22:16:23.88ID:h+AXfPuw買ったのがアップグレード版でファイルどっかにいっちゃったから再インストできないのですよ
2年以上前に買ったやつは再ダウンロードできないようです
正規のキーはもってるんだけどなあ
0603名無しさん◎書き込み中
2013/05/08(水) 22:53:17.88ID:FEZ8auSK萎びてない。
0604名無しさん◎書き込み中
2013/05/09(木) 00:16:52.89ID:ulpsJm4c焼いた円盤を回すBDプレイヤーも規制前のやつ
スペアの新品もストックしてある用意周到さw
0605名無しさん◎書き込み中
2013/05/09(木) 10:19:56.17ID:qS9MATjw0606名無しさん◎書き込み中
2013/05/09(木) 10:30:48.79ID:4LoFOgiI正規で抜けないものはない
0607名無しさん◎書き込み中
2013/05/09(木) 16:34:05.18ID:inFVdEuv0608名無しさん◎書き込み中
2013/05/09(木) 18:57:41.34ID:Vq9JCgr8字幕も設定いじったら出た。
プレイリストファイル選んで再生させたらseamless branched BDもいけた。
少々不便だが、ANYのPOWER13対応までこれで耐える。
0609名無しさん◎書き込み中
2013/05/09(木) 19:04:38.97ID:5BdlJhBB0610名無しさん◎書き込み中
2013/05/09(木) 19:12:32.16ID:5BdlJhBB7.1.9.0 2013 05 07
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- New (DVD): Improved handling of region code mismatched discs
- Fix: Sense codes in the kernel mode driver
- Updated languages
ンで早くもベータもアップ
7.1.9.1 2013 05 08
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
0611名無しさん◎書き込み中
2013/05/09(木) 22:19:05.29ID:TFP70XIm0612名無しさん◎書き込み中
2013/05/09(木) 23:47:45.65ID:OECGc8kjアタリマエじゃん
MPC系ソフトはBD-J対応は無視してる代わりに、萎びない上に
音声や字幕やチャプターの選択は内装独自メニューで何不自由なく可能
だからANY所持でHDDisoBD使いは、(3DのBD再生が不要なら)
タダのMPC系フフリーソフトで充分
有名な期限限定ベータテスト参加権をボッタで売ってる地雷ソフト、
その上萎びるのがデフォのpowerDVDなんか買う必要はさらさらない
3DのBDまでリップしたisoソースから萎びない再生したければNMP買えばOK
画質もラデHD6xxx使用のpowerDVD再生と比べても全く遜色なし
(蟹チップ物もシグマチップ物も)
0613名無しさん◎書き込み中
2013/05/10(金) 00:21:16.15ID:99YxmvuJでもな。
MCPでseamless branched BDは不便だよ
NMPでsbBD再生ってマトモなの少ないはずだけど?
0614名無しさん◎書き込み中
2013/05/10(金) 00:21:58.53ID:s0hdY49B0615名無しさん◎書き込み中
2013/05/10(金) 14:18:53.31ID:PDQL9u7Mそのseamless branched BDだが、
具体的に売られてるタイトル名は?
0616名無しさん◎書き込み中
2013/05/10(金) 15:23:05.63ID:YAeR2EXh直んねーな
5つ前ぐらいの正式verからのエンバグなのだが
0617名無しさん◎書き込み中
2013/05/10(金) 22:50:20.40ID:7SsR4Ewe確実に使用できないの?
某ブログでは使用できない場合もあるという曖昧な言い方だったんだけど
0618名無しさん◎書き込み中
2013/05/11(土) 00:26:29.30ID:x3vFS6Vzクラック版使おうてなクソはここ来るな。余所行けカス
0619名無しさん◎書き込み中
2013/05/11(土) 00:30:27.26ID:pxAxoStp0620名無しさん◎書き込み中
2013/05/11(土) 08:51:27.50ID:79s+plfZクラック版はいけないねー Anyを購入するとキーが送られてくるから
クラック版のままそのキーを使えばいいんじゃないかなー
クラックなんて使うんじゃねーよ ばかやろう
0621名無しさん◎書き込み中
2013/05/11(土) 08:54:49.65ID:IONmnpDO0622名無しさん◎書き込み中
2013/05/11(土) 09:14:56.67ID:Hdk3SW3g0623名無しさん◎書き込み中
2013/05/11(土) 09:24:47.52ID:lO3z6ROe0624名無しさん◎書き込み中
2013/05/11(土) 11:34:10.02ID:yuyMRFMo【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part20 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1345964837/
0625名無しさん◎書き込み中
2013/05/11(土) 13:42:03.09ID:SO1MU4cV0626名無しさん◎書き込み中
2013/05/11(土) 14:00:45.82ID:WJSYf8hTツタヤで5枚1000円のBD借りてきてリップしたらそれだけでペイして余りある
あとはBDMVでもBDAVでも使い放題だ
そういう便利ツールにたったの1万円も払えない貧乏人が、
一体何が悲しくてこのスレに来て粘着してるか、まるで意味不明www
0627名無しさん◎書き込み中
2013/05/12(日) 08:38:44.09ID:xcj6m50+ripは犯罪w
0628名無しさん◎書き込み中
2013/05/12(日) 09:06:13.98ID:nFxweMoHおまわりさん、こいつです
0629名無しさん◎書き込み中
2013/05/12(日) 20:19:15.87ID:jP2a0p8S0630名無しさん◎書き込み中
2013/05/12(日) 20:21:13.40ID:KcC/tY8n0631名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 02:53:52.75ID:MCAk1LwW聖人君子よ
君はこのスレで
何をしている?
0632名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 04:25:50.78ID:uhx2aFSbこれを使う理由は、PowerDVDのようなアップグレード毎に必ず金を取るソフトウェアを
使わなくてもブルーレイをPCで再生できる環境を整えるためでしかない
約1万円でずっと最新版を使えるわけだから、十分意味はある
0633名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 06:45:48.05ID:1JaiBjkP死ぬまで無駄金使ってろw
0634名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 07:05:17.07ID:89cZoAYhその発想はなかった
現状は商用再生ソフト買わないと
普通に見ることすら出来ないもんな
0635名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 07:17:46.83ID:MCAk1LwW十分違法な気がするが
0636名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 07:46:59.12ID:uhx2aFSb「気がする」とかじゃなくて、ちゃんと法律読めよ
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/pdf/24_houkaisei_horitsu_gaiyou_ver6.pdf
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/pdf/24_houkaisei_horitsu_shinkyu_ver2.pdf
違法になったのは、
・回避を伴う私的複製
・回避装置等の譲渡等
であって、単に回避して再生することは何の違法性もない
よく第30条第2項を拡大解釈して、回避自体が違法であるかのように思ってるアホがいるが、
これは私的使用のための複製に関する条文だから、複製をしない場合には効力を持たない
そうでなければ、一般に販売されているすべてのプレイヤーも違法性があることになってしまう
0637名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 07:56:53.73ID:pdFvrByF再生できないのを回避しているので、営業妨害で違法になります。
0638名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 08:00:43.68ID:uhx2aFSb何のためにこのスレにいるのか知らないけどさ
0639名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 08:02:29.03ID:89cZoAYh0640名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 08:02:44.29ID:uhx2aFSbここにも書いてあるけど、回避行為自体は民事上・刑事上の責任は問われない
違法なのはあくまでも私的複製
これでも違うというなら、相応の法的根拠を示してもらいたいね
0641名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 08:34:23.79ID:1lFx8iDz営業妨害wwwww
0642名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 09:06:17.01ID:WSD+v89J1万くらいで永久ライセンスだ。お前の命より価値があるよ。
0643名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 09:08:30.96ID:W9FDpKCp猿にしようか迷う
0644名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 12:40:22.65ID:btckJOxN電話番号とか住所とか名前とか、なんでそんなもの必要なんだよ・・・・・
0645名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 13:02:46.47ID:89cZoAYhお子ちゃまですか?
0646名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 14:22:39.11ID:CSHbgICi冷静に見たら二行目いらないよね。
喧嘩すんなよって言う事が出来るまともな感性を持ってるのに、他人の事を煽っちゃうのは良くない所だね。
0647名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 16:16:46.06ID:MeT7OoDMAny常駐を前提にしたclownBDというフリーソフトがあってだなぁ(ry
0648名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 16:40:46.29ID:btckJOxNお子ちゃまでもなんでもいいからマジで教えてくれよ
ネットでこういうの買ったことないんだ
0649名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 17:08:40.30ID:Wp1uT0si審査もない、年会費もない、5年間使える番号で月額利用も出来るすぐれものだ
0650名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 17:35:41.45ID:HPwH/HHH口座作るのが面倒なら手数料高いけどVプリカって手もある
0651名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 19:32:55.27ID:MCAk1LwW合法違法と言いたいわけじゃない
リッパーのスレなんだから捨て置けば?って事です。
0652名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 20:14:48.81ID:MeT7OoDM入力が嫌なら買うなよ
オマエが買わなくてもこのスレ住人は誰も困らない
0653名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 22:02:10.91ID:xbt97xs4論理的・法的に正しくても、警察には通用しない
取り敢えず児童ポルノ複製物を売った事にしてやるから調書にサインしろ
それまでは永久に拘束して、マスコミにも宣伝しておいてやる
もうこの世に帰るところは無いぞw
0654名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 22:09:02.08ID:/zfJjXjI0655名無しさん◎書き込み中
2013/05/13(月) 23:28:50.31ID:btckJOxNごめん、なんでそんな喧嘩腰なんだ?
0656名無しさん◎書き込み中
2013/05/14(火) 00:21:07.44ID:cq9Gcw3kそんなことを言いはじめたら、AnyDVD使ってなくても逮捕可能だろ
何の反論にもなってないことに気づかないのか…
0657名無しさん◎書き込み中
2013/05/14(火) 11:56:42.65ID:QWL/zISGリッピング違法ってB-CASのとばっちりかよ・・・ほんと既得権益ってすげえな
違う方面でもこれぐらい速攻でやれや
あとTPP参加するとDRM解除が違法になるとかって、TPPって何なんだよ。そこまで影響するのか
0658名無しさん◎書き込み中
2013/05/14(火) 12:12:48.20ID:dejLDPFu0659名無しさん◎書き込み中
2013/05/14(火) 12:28:37.90ID:CeSV0NxV0660名無しさん◎書き込み中
2013/05/14(火) 12:45:54.96ID:gtsAhZvD0661名無しさん◎書き込み中
2013/05/14(火) 13:29:17.83ID:hu92JtMX日本国全体が一億総貧民になるだけだけどなw
0662名無しさん◎書き込み中
2013/05/14(火) 19:18:36.41ID:Vda0Yyurレンタルも目を付けられる可能性あるし、やばいよ。
0663名無しさん◎書き込み中
2013/05/14(火) 19:57:57.86ID:hu92JtMXどっちでもおんなじ、って感覚なんだろうなw
つーか、貧乏人、一億層貧乏になったら
治安は悪化するわトンネル事故みたいのが頻発するわ
貧乏人だって暮らしにくくなるんだぞwww
0664名無しさん◎書き込み中
2013/05/15(水) 08:55:18.58ID:OM73gmk0鎖国すれば、関係ない
グローバル経済は要らない物を売りつけないと循環しない
0665名無しさん◎書き込み中
2013/05/15(水) 13:54:07.66ID:YNVG0Gl6オマエ、この日本列島に一体どれだけの人間が生きてるかも考えられないド低脳か?
鎖国時代の最盛期の 元禄時代 でも日本の人口は4千万人以下だ
今は1億3千万人も生きてる、それも世界で最も豊かなクラスの生活水準でだ
どうやってその命や生活を維持する?
エネルギー、ロジスティック、食料、医薬品や肥料の化石原料、、、、
今現在、そういう必要なものを大量に買えてるのも
全て収入があるからだ、輸出によってな
0666名無しさん◎書き込み中
2013/05/15(水) 18:42:22.15ID:8N0+kRGn0667名無しさん◎書き込み中
2013/05/16(木) 07:25:11.81ID:FBBVT/8h僕はネコだ!
0668名無しさん◎書き込み中
2013/05/16(木) 17:00:28.67ID:s+tAcRbT誰が得したんだよ
0669名無しさん◎書き込み中
2013/05/16(木) 18:55:53.46ID:2eMV4KDuオマエみたいな低脳負け犬はどこに逝っても得しない事だけは確かだなw
可哀相にwww
0670名無しさん◎書き込み中
2013/05/16(木) 23:17:07.87ID:gFwnxa2S0671名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 00:19:31.18ID:tNJxM12Y北都(AV)のDVDはまだリップ出来ないです。
0672名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 01:11:54.50ID:y7dWW/gFよー分からんけど、サポにはメールした?
サポへのメールは日本語でOKらしい、おそらく翻訳ソフトだろから簡潔明瞭に書く必要はあるだろけど
フォーラムに英語でそんなん書き込むのはやってられん思うが、どこの誰ともわからん相手にメールなら問題ないんでないの?
0673名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 02:19:00.89ID:tNJxM12Yメールのやり取りは当然
各リッパーでどうなるかのリポートも送りましたし
AnyDVDでのログも送付済みです
0674名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 03:49:15.89ID:wN7hlTD10675名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 08:41:53.01ID:dcdvmb+V0676名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 13:05:46.00ID:tNJxM12Y相変わらずの単純反応お疲れ様です。
別に業者でも何でもないので「対応をゆったり待っている」のです。
>>675
出来るんですか?方法を教えて下さい。
当然出来ると知ってるんですから購入方法知ってるんですよね?
価格はどれ位ですか?窓口はどこですか?
0677名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 13:16:22.25ID:f8WGvJVEこのアホID:tNJxM12Yにレスするなよ。周りが迷惑するぞ。
0678名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 15:20:36.10ID:Zw4V5e0gDVD版が何故か抜けない・・・・・
HDにコピーようとすると途中でエラー
エンコソフトから見ると予告編しか見えない
0679名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 15:52:41.45ID:f8WGvJVE構造プロテクションなんて無限にパターンを作れるんだから
いちいち対応してもそのタイトルにしか役にたたないしな。
0680名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 16:54:12.64ID:O6PjKkVGそれはつらい。
DVDしかないコンテンツは、AVに限らずゴロゴロしてるぞw
0681名無しさん◎書き込み中
2013/05/17(金) 23:55:48.38ID:6Er/UPqw今やBDよりDVDの方が抜けないことが起きるなんて
2〜3年前まではDecrypterだけで事足りたよね
0682名無しさん◎書き込み中
2013/05/18(土) 06:06:16.77ID:iKTy+ve70683名無しさん◎書き込み中
2013/05/18(土) 06:19:24.49ID:E3l51PMw0684名無しさん◎書き込み中
2013/05/18(土) 11:44:29.79ID:5Ul4dzU60685名無しさん◎書き込み中
2013/05/18(土) 12:45:14.21ID:QXa5Ocxf643じゃあないが、ちょうど同じ不満を感じてたとこなんで、
ありがてえ!とばかりにClownBDをDLしてみたが、エラーが出て・・・
日本語解説ページにもWin7だとダメってあるし、それが原因かもと思うが、
如何せん英語のサイトばかりで情報集めも難儀するよ・・・
0686名無しさん◎書き込み中
2013/05/18(土) 15:38:41.48ID:ZkJTOLIpああ、サイト読んでの通り、このソフトの作者はWindowsはXPで十分って信条で、
子供向けおもちゃ機能ばかり搭載のうえ不安定なゴミvistaには全く興味ないらしい
で、win7以降にも全く興味なし
要するに作者の好みでXPまでしか対応してないから要注意な
今後XPのサポート終了した時点でどうするかは不明だが
ま、windowsはXPで十分という信条は俺も全く胴衣だねw
0687名無しさん◎書き込み中
2013/05/18(土) 16:07:44.22ID:Pgr61Dkrhttp://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
http://www.youtube.com/watch?v=KHHllLmEcN4
0688名無しさん◎書き込み中
2013/05/19(日) 00:37:48.85ID:woXddulO出来もしない事書くな。
0689名無しさん◎書き込み中
2013/05/19(日) 10:24:03.59ID:K/CmJXM+7.1.9.5 2013 05 17
- New: Added AnyDVD settings to log
- New: Hide user logon name from log
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Updated languages
0690名無しさん◎書き込み中
2013/05/20(月) 13:18:33.06ID:OnuktMBe- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- New: Added AnyDVD settings to log
- New: Hide user logon name from log
- Updated languages
0691名無しさん◎書き込み中
2013/05/22(水) 16:59:45.26ID:ftmzz7B0再生すると、20世紀フォックスのだと、最初のロゴが出てきてからずっと暗転したままで
メニューとかに行かないんですが、原因わかりますかね
たまーーにメニューが出ます
0692名無しさん◎書き込み中
2013/05/22(水) 18:01:34.42ID:nQsBxOr8Anyを使っていなければスレ違い。
Anyを使ってるならタイトルとか再生環境くらい書け。
0693名無しさん◎書き込み中
2013/05/22(水) 18:02:20.92ID:nQsBxOr80694名無しさん◎書き込み中
2013/05/22(水) 23:15:08.29ID:XMSniNLf0695691
2013/05/23(木) 00:25:10.37ID:5qxArjkVAnyはママに買ってもらいました!
ママは慎重派なので最新版にすることを許してくれません。
再生環境はXP(なぜかデスクトップの背景が真っ黒になります)です。
0696名無しさん◎書き込み中
2013/05/23(木) 00:39:20.35ID:N3rXv6h2どこまで洒落で書いてるのか分からんけど
BDかDVDか、PDVDのバージョン、cpuとメモリくらいは書いた方が釣りであっても回答も来るかと
0697名無しさん◎書き込み中
2013/05/23(木) 01:11:16.06ID:MMphcCuqそのママ売ってくれ
0698名無しさん◎書き込み中
2013/05/23(木) 09:54:13.76ID:lw1RsQfv0699名無しさん◎書き込み中
2013/05/23(木) 14:00:00.82ID:AyDw2fPO熟女を想像してるあたり、
>>698 自身か熟女派とみた。
というか仲間見つけて「w」って嘲笑じゃなくて歓喜してたのかな?
0700名無しさん◎書き込み中
2013/05/23(木) 14:00:54.75ID:AyDw2fPO>>>698 自身か熟女派とみた。
「自身が」に訂正。
0701名無しさん◎書き込み中
2013/05/23(木) 23:16:37.07ID:vWo9eDrA今日購入したけどサーバーエラーで使えないです
0702名無しさん◎書き込み中
2013/05/23(木) 23:45:32.40ID:f4MQSo1Y0703名無しさん◎書き込み中
2013/05/23(木) 23:50:42.55ID:cVTLdSQOって出るな。
0704名無しさん◎書き込み中
2013/05/23(木) 23:57:21.56ID:vWo9eDrA0705名無しさん◎書き込み中
2013/05/24(金) 00:10:41.70ID:a9HOT6EJたまにあるから気にするな
0706名無しさん◎書き込み中
2013/05/24(金) 00:12:47.58ID:VIr3m5Ps0707名無しさん◎書き込み中
2013/05/24(金) 00:13:49.59ID:kp5oTtBIいつもの狼少年みたいなカキコだが・・・
今回もちゃんと使えてるぞ
割れ厨ならこのスレから出てけよ
まだ最新verにうpはしてないけどさ↓
Summary for drive H: (AnyDVD HD 7.1.7.0, BDPHash.bin 13-03-04-A)
HL-DT-ST BD-REBH10NS30 1.00 ********************
Drive (Hardware) Region: 2
Current profile: BD-ROM
Media is a Blu-ray disc.
Total size: 20565408 sectors (40166 MBytes)
Video Blu-ray label: DIAL_M_FOR_MURDER
Media is AACS protected!
AACS MKB version 31
Removed AACS copy protection!
Blu-ray disc is region free!
Blu-ray disc Region set to A!
Removed annoying trailers!
0708名無しさん◎書き込み中
2013/05/24(金) 00:13:59.72ID:DP8iV+NgRは抜けるのに・・・
0709名無しさん◎書き込み中
2013/05/24(金) 00:36:39.19ID:kp5oTtBIREがヘタってる
という想定も出来ないアホか?
0710名無しさん◎書き込み中
2013/05/24(金) 06:35:36.89ID:DP8iV+Ng別のREに変えても同じ
ちなみにREに書き込んでレコーダーに読ませる事
レコーダーでREに書き込む事は問題なく出来る
RE をレコーダーで初期化しても同じだった
0711名無しさん◎書き込み中
2013/05/24(金) 07:33:17.06ID:8DWjD1LD0712名無しさん◎書き込み中
2013/05/24(金) 10:13:23.29ID:svcMSmZZディスクかレコーダー側に問題がある。
0713名無しさん◎書き込み中
2013/05/24(金) 14:33:01.72ID:kp5oTtBIだからゴミ環境のオマエのところだけの珍現象だよw
0714名無しさん◎書き込み中
2013/05/25(土) 15:31:46.86ID:2OkH5usd0715名無しさん◎書き込み中
2013/05/25(土) 19:55:55.48ID:txoxf+BY0716名無しさん◎書き込み中
2013/05/26(日) 02:44:13.82ID:XluuPF5p0717名無しさん◎書き込み中
2013/05/26(日) 09:33:55.77ID:5Ms1tlCkv39までOK
0718名無しさん◎書き込み中
2013/05/26(日) 10:16:21.00ID:XluuPF5pd
0719名無しさん◎書き込み中
2013/05/26(日) 18:04:28.57ID:bvOGm3a00720名無しさん◎書き込み中
2013/05/26(日) 19:18:34.61ID:TDHSB2m60721名無しさん◎書き込み中
2013/05/26(日) 22:53:14.18ID:LUsN1bOk0722名無しさん◎書き込み中
2013/05/27(月) 01:31:13.74ID:838v9+cT上のほうのレスでもあったけど、AVとか
0723名無しさん◎書き込み中
2013/05/27(月) 04:15:18.53ID:qOqnqGJi0724名無しさん◎書き込み中
2013/05/27(月) 09:29:55.18ID:D/wdRlqe0725sage
2013/05/27(月) 09:42:22.04ID:QpwU9kdW0726名無しさん◎書き込み中
2013/05/27(月) 10:48:06.65ID:tihMMG/Mどうせいつもの奴だろ>>719は。
0727名無しさん◎書き込み中
2013/05/27(月) 20:47:01.40ID:Ag/nA13+でた
妄想決めつけ
0728名無しさん◎書き込み中
2013/05/27(月) 22:05:47.55ID:fe2FRQlvでた
いつもの業者w
0729名無しさん◎書き込み中
2013/05/27(月) 23:01:09.64ID:tihMMG/M0730名無しさん◎書き込み中
2013/05/27(月) 23:12:24.77ID:dThS5dyhとりあえず入れてみようと思った
今のトコ問題は感じてないけど
0731名無しさん◎書き込み中
2013/05/27(月) 23:53:27.15ID:x29IrM8S仮装ドライブはAlcohol 52%で十分
0732名無しさん◎書き込み中
2013/05/28(火) 00:04:38.85ID:IEr38Gws0733名無しさん◎書き込み中
2013/05/28(火) 06:11:24.96ID:jKzIaomf2年ぶりじゃないか
0734名無しさん◎書き込み中
2013/05/28(火) 07:40:18.30ID:IEr38Gws儲かってるのかな?
0735名無しさん◎書き込み中
2013/05/28(火) 09:38:22.18ID:/HpbYqJz0736名無しさん◎書き込み中
2013/05/28(火) 10:22:20.86ID:M+eiyW9eそれはないから
0737名無しさん◎書き込み中
2013/05/28(火) 15:25:00.08ID:/C0UC3PA- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Fix: Hide user logon name from log didn't work with Windows 7 & 8
- Updated languages
0738名無しさん◎書き込み中
2013/05/28(火) 15:26:51.26ID:yxNDDN/j0739名無しさん◎書き込み中
2013/05/28(火) 20:28:53.63ID:Rfq0n/jD0740名無しさん◎書き込み中
2013/05/28(火) 23:36:12.87ID:yNveWoZP0741名無しさん◎書き込み中
2013/05/29(水) 10:09:35.63ID:gCUKTq3I0742名無しさん◎書き込み中
2013/05/29(水) 12:21:07.57ID:3/j8pUOvで、業者と決めつけて
なんか嬉しいのか
0743名無しさん◎書き込み中
2013/05/29(水) 15:07:49.46ID:l0qe5CDl0744名無しさん◎書き込み中
2013/05/29(水) 17:47:34.10ID:XKHfh/PR0745名無しさん◎書き込み中
2013/05/30(木) 01:48:33.48ID:hA79p8Da業者ではないんだが
0746名無しさん◎書き込み中
2013/05/30(木) 18:50:24.88ID:mFwn7t1X0748名無しさん◎書き込み中
2013/06/01(土) 19:06:36.36ID:d6p4jPfb0749名無しさん◎書き込み中
2013/06/02(日) 17:26:31.91ID:rYJUcOsc0750名無しさん◎書き込み中
2013/06/02(日) 17:36:34.26ID:gseEdohH0751名無しさん◎書き込み中
2013/06/05(水) 22:36:07.10ID:w8V4tRBd同時利用はしなければOKかな
0752名無しさん◎書き込み中
2013/06/05(水) 23:29:33.21ID:LNf2fBojただ、ノートを持って外出してる&デスクトップは家族共用だと注意が必要。
0753名無しさん◎書き込み中
2013/06/06(木) 20:57:19.20ID:6AEA+u4V同時起動しててもディスク読み込みが起こらなきゃセーフとかならいいんだけど
0754名無しさん◎書き込み中
2013/06/06(木) 22:08:24.24ID:rTpLppw60755名無しさん◎書き込み中
2013/06/06(木) 23:00:34.69ID:dRtUWyszどーせお前らもTsutayaから借りてきたBlu-rayで
同じことやってんだからww
0756名無しさん◎書き込み中
2013/06/07(金) 02:35:43.67ID:SdGkJtZm他のPCで使う時は、入ってるPCのをアンインストールして、使う方にインストールすれば問題ない。面倒だが。
0757名無しさん◎書き込み中
2013/06/07(金) 18:47:27.87ID:LMs+zjFl0758名無しさん◎書き込み中
2013/06/07(金) 20:30:32.44ID:2rPMM4/70759名無しさん◎書き込み中
2013/06/07(金) 20:37:42.95ID:49kTTKyL0760名無しさん◎書き込み中
2013/06/08(土) 09:51:21.33ID:PLCgaYIUもうノート機も光学ドライブなかったりするけどね
0761名無しさん◎書き込み中
2013/06/08(土) 10:11:08.40ID:03ffKxYK車載用にポータブルBD買うのもあほらしいからノートPCで済ましたいのに
0762名無しさん◎書き込み中
2013/06/08(土) 11:59:21.94ID:HtADYo3Oレコで録画したBD-RE抜こうとしたんだが、アプデサーバーに繋がらない・・・
0763名無しさん◎書き込み中
2013/06/08(土) 18:07:10.31ID:9sgRjiDT> Total size: 23652352 sectors (46196 MBytes)
> Video Blu-ray label: BDRE
> Media is AACS protected!
> AACS MKB version 16
> アップデートの要求が拒否されました。ライセンスを確認し SlySoft のサポートに連絡してください !
> Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
となって処理できない。先週までは問題なかったのだが。
念のため問い合わせてみようと思う。
0764名無しさん◎書き込み中
2013/06/08(土) 19:09:44.95ID:chw9o3Y7きのうまでできてたのに
何か対応されたかな
レコーダーはDMR-BRT300
0765名無しさん◎書き込み中
2013/06/08(土) 19:20:44.87ID:chw9o3Y70766名無しさん◎書き込み中
2013/06/08(土) 22:31:58.87ID:8VK/LZlr0767名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 01:54:44.14ID:m4VXAkavうちも同じだった。
>>765
ありがとう。
うちもOS再起動で治ったよ。
VirusBasterも止めたけど、これが原因かは不明。
0768名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 05:31:35.61ID:4LDwuWZNSONYのBDレコーダーで記録したBDREだけどね
PCを何度か再起動してもだめだった
アップデートのサーバーが落ちてるのかな
サポートには連絡してみたが4日かかるとのことだった
0769名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 07:21:26.54ID:V7j7pqIV今また同じ状況になった
PC再起動で直ったけど
0770名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 07:29:18.84ID:V7j7pqIV0771名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 08:39:25.83ID:uB5WHOxU> アップデートの要求が拒否されました。ライセンスを確認し SlySoft のサポートに連絡してください !
年数無制限購入してるのにライセンスを確認しってなんだよ
まあPC再起動1回で直ったからいいけど
0772名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 09:09:30.89ID:82ZiHex30773名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 10:20:44.53ID:DnvRZu/q実際には、
1.旧バージョン上書きインストール
2.最新バージョン上書きインストール(PC再起動)
ひょっとして既にアップデードサーバーの方が直っているのかもしれないが。
0774名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 10:36:14.37ID:lbNaAR74完全に削除して再インストールしたらライセンスキーの登録すらままならない状態に
おとなしくサポートに連絡して返事待つしかないか
0775名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 11:12:12.91ID:uB5WHOxU同じ症状が複数人出ている使用者側の問題ではなく
これは明らかにAnyDVD側(承認サーバー)の問題だろ
0776名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 11:35:53.93ID:WNoFDhn1何その解析。認証だけで一部のユーザーだけならプロバイダーとかユーザー側の環境だろ。
0777名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 11:44:16.17ID:82ZiHex3会社にいるよお前みたいな奴。
問題の切り分けと特定がいっさいできないバカ。
0778名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 11:48:58.52ID:bj+rXJmQ同じくSONYのBDレコで、俺はBD−DLだけどその症状が出る。
とりあえず待ってみる。
0779名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 11:50:38.96ID:v1jZ9l7TうちのPanaでは問題なし。
0780名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 12:03:26.70ID:b8fMntk1サーバーの問題かと思い、夕方にまたやって見たがダメなので、PCを再起動したら治った。
ソフトとサーバーに何らかの変更があったのだと思う。
0781名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 12:13:35.45ID:y6t6vxGH0782名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 12:26:01.15ID:bj+rXJmQ狐アンインスコしてシャットダウンしてからOS起動して、セキュリティソフトとファイアウォール切ってkey再登録して、
やってみたら出来ました。
情報ありがとうございます。
0783名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 12:26:34.68ID:BctjYI2E0784名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 12:28:38.66ID:kue/zV7mそれよりアップデートサーバーにいつもつながってるのか?
気にしたことないが、設定次第なのか?
もちろん無期限だが一度もバージョンアップ以外につながったことないな
0785名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 12:28:48.13ID:TTDrp3Ng0786名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 15:05:52.08ID:lbNaAR74>>782も悪あがきで試して何とか再セットアップできたが、
アップデートの要求が拒否されました。ライセンスを確認し SlySoft のサポートに連絡してください !
か
Warning : Verify TitleKeys failed!
がでてあえなく撃沈
ちなみにサポートから返事がきたが最新βの7.2.0.2を試してくれときた。結果かわらず
動作してる人もいるみたいだからなんかこっち側のアンチウィルス・ファイアウォールの設定で
できることの様な気もするんだが…
0787名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 15:22:41.39ID:gkztpryE>最新βの7.2.0.2を試してくれときた。結果かわらず
であっても裏でこっそり検証しているというのは良くあるパターン。
0788名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 16:09:35.52ID:neIMNXkdつーか正規ユーザーと言ってもピンキリでなぁ
ろくすっぽソフトのインスコも出来ない奴とか、
アンチウィルスとかアンチスパムとかファイアウォールソフトの使い方も
わかってない奴とか色々居すぎる
それからヘタったREが原因でエラー出てるのに
それに気づかずソフトやドライブハードを疑って凝り固まってるバカとかw
0789名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 16:18:58.97ID:V7j7pqIV>それからヘタったREが原因でエラー出てるのに
>それに気づかずソフトやドライブハードを疑って凝り固まってるバカとかw
当て推量でバカ呼ばわりは失礼だろ
不具合ないならここに来る必要ないじゃん
0790名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 16:23:13.15ID:9Slfhb7Iフックがドライバレベルでやってくれるから、光学ドライブのガードOFFにしても駄目だし
0791名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 16:43:29.04ID:y6t6vxGH問題なく使えてるユーザもいることから
サーバ側で認証関係を弄って失敗したって事かなと想像してるんだが
0792名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 17:07:10.33ID:neIMNXkd不具合あるやつだけのスレとか、何を勝手なこと抜かしてるんだこの馬鹿
0793名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 17:32:31.20ID:rX84PXvI0794768
2013/06/09(日) 18:10:23.09ID:4LDwuWZN回答が思ったより早かったね
「最新β版でお試しください」だって
ちょっとやってみるか
0795名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 18:41:39.14ID:PVyyuUQd一度試してみてくれ
0796名無しさん◎書き込み中
2013/06/09(日) 23:37:08.65ID:1XvRZu2Nうんこドライブとかうんこメディア&うんこセキュリティソフトが
原因じゃないのかなw
0797名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 00:57:23.79ID:BUtFEmQw市販のDVDやBDは問題ないけど、BDレコでダビングしたBD-REとBD-Rがダメだった。
仕方ないから、手持ちのPasskey入れたら使えたので、当面それでしのぐ。
0798名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 01:34:05.62ID:JXpHJMyB個人的な問題じゃないと思うけど
0799名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 02:05:19.24ID:A8ovQ+Rv0800名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 02:07:06.25ID:cCWYc2T70801名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 02:21:33.26ID:MiwJEV/+何人もいるとは限らない。
プロバイダーが同じだったりノートンだったりな。それに自分の環境書いてるやつがいないからな。最悪2人くらいが繰り返し書き込んでるかも。
0802名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 02:24:44.28ID:1SgjXTjQ7.2.0.2を試したみたけど同じくエラー
0803名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 02:30:11.19ID:MiwJEV/+0804名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 02:40:14.10ID:BD1weZgD0805名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 02:49:27.68ID:1SgjXTjQエンコ用のPCは2日前から構成・設定ともに変わってないよ
0806名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 03:44:23.80ID:JXpHJMyB0807名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 04:04:12.10ID:BD1weZgDDNSキャッシュのことも書いてるけど
ルータやローカルのキャッシュ更新してもダメ
フォーラムに書いてあるとおりプロバイダのキャッシュが影響してるなら暫く待つしか無いんだろうな
でもDNSのtimeoutみてもそんなに更新されるのに時間がかかると思わなかったし
サーバーからエラーが返ってきてるみたいだから
そっち関係は問題ないと思ってたんだが
0808名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 06:00:13.51ID:REenyggE使えるようになるよ
つまり、立ち上げるたびにライセンス確認が必要になったってこと?
ひと手間かかるけどキーをランチャに登録しとけば…
それにしても、なんでこんなになっちゃったのか
0809名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 06:28:10.83ID:JXpHJMyBHDDがやばいからはやくしてほしい
0810名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 07:22:49.75ID:LrzUbCjs0811名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 09:55:00.93ID:1SgjXTjQ競合製品であるPasskeyってanyとの併用は出来ないようになってるの?
0812名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 10:18:34.48ID:X9LEKots競合するんじゃなかったっけ?
0813名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 11:09:24.58ID:HpCiv+TuAnyで取り込む時、playlistというファイルは無視するでしょ?
つまりそういうことだ。
0814名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 12:52:20.35ID:LrzUbCjsありがとうございます。無理ということですね。
0815名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 14:14:58.81ID:vV5upDaeペガシスのソフト使えば希望通りになると思うよ
0816名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 15:13:58.04ID:JXpHJMyB0817名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 16:19:27.06ID:aIs2lpqP0818名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 17:32:43.07ID:GF1QOrB3Blu-rayディスクを読み込みまでは出来たのですか、Blu-rayディスクに保存が出来ません。
やり方を教えてください。
簡単なソフトとかもあれば一緒にお願いします。
0819名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 17:32:55.57ID:aIs2lpqP0820名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 17:33:39.79ID:PyiONYPHオフィシャルから最新版落としてup時に期限切れていますとか出てくるようなら
違法keylistか何かに掛かってしまったので、Anyのサポートに連絡
あそこ日本語通じるので日本語でok(ただしフランクに書くと意味通じないことがあるので丁寧に)
keyと登録者名、登録したメアドを書いておくと対応早いかも
確認取れれば、新しいkeyあるurlアドレスがメールで帰ってくる
おれも自分のkeyがブラックリストに登録されたことあるよ
0821820
2013/06/10(月) 17:43:17.12ID:PyiONYPHおめ
0822名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 18:33:58.88ID:YCJ9Qi8C昨日のやつはだめ
こりゃしばらく我慢するしかないか
0823名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 22:06:46.39ID:cCWYc2T7暫くクソ猿で我慢するか
0824名無しさん◎書き込み中
2013/06/10(月) 22:54:54.21ID:WwJHTYeF昨日サポートに7.2.0.2にアップデートしてもだめだと返事送ったら
今日リージョンコードが0になってるようなら2にしてくれなんてメールきてたけど…
0825名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 00:46:06.94ID:Glmhz03O0826名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 00:55:40.25ID:OYwQzj/qインストールし直したり、キーを入れ直したけど駄目だった。
最後に再起動したら何故か今は何ともないみたい。
オレはライセンス2つ持ってるんだけど、もう一つのPCはこの症状出ないから
もしかしたら、古くに買ったやつのサーバーが駄目なんじゃないかな?
0827名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 04:51:57.50ID:BZpEzegkサポートからのメールとかフォーラムあとここを参考にしていろいろとやっても全くダメで
電源入れっぱなしの状態で別のPCで他のことやってたので完全放置状態だったんだが
「繋がった」との書き込みを見て試しにBD入れたら何事もなかったかのように動作した
上の書き込みにあったDNSキャッシュの内容も見直したけどダメだったときと何も変わってないし
サーバ側で何か対応やったんじゃないかと思うんだが
>>824
サポートからのメールってこちらから書いた内容見てなくて
機械的に対応策を返してるような気がするんだよね
うちもリージョンの事きてたけど直前の問合せでステータス情報をメールに貼り付けたので
真っ先にリージョンが何になってるか書かれてるんだけどな
0828名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 08:07:28.68ID:HQcNWfti会社にお前みたいな奴居る
顧客から問題指摘されても放置して上から目線で素人は口出すな的なこと言っておいて
あとになって指摘どうりの問題発覚して真っ青になってる奴
0829名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 08:52:52.62ID:RSoODPOP0830名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 12:12:18.80ID:CgHLcCPK0831名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 12:20:23.21ID:dd163C3fソフトやサーバーは問題なしユーザーの環境が糞って必死になってた奴ww
0832名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 12:22:03.94ID:Glmhz03O0833名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 12:36:12.75ID:izexYkqA悔しかったの?w
つか、俺はもうかれこれ6年以上、最低週1回は使ってるが、
サーバ停止に引っかかったのが数回って記憶があるだけで
それ以外全く不自由感じたことないがねぇ
0834名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 13:09:49.32ID:MeIF44cb0835名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 14:00:00.66ID:q7/Xjle5anyより脳の記憶領域に問題がありそーだなw
0836名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 14:11:11.56ID:izexYkqAanyすらろくすっぽ使えないらしい低脳が何かホザいてるようだw
0837名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 19:01:14.88ID:cmBdc3lB>>機械的に対応策を返してるような気がするんだよね
最近、そんな感じだね
元々日本語変だったから中国人か韓国人でも雇っていたのだろうけど
去年頭のサーバートラブル時の返信あたりからコピペ文章っぽくなった
以前の日本語担当が居なくなったんじゃね?
0838名無しさん◎書き込み中
2013/06/11(火) 22:33:28.42ID:Lbnt7qIj確かに何か
1回目: 最新バージョンで試してもらう
2回目: リージョンコードをチェックしてもらう
(中略)
n回目: 技術担当に回す
とか見たいにでもなってそうな機械的な返事だったな
0839名無しさん◎書き込み中
2013/06/14(金) 16:02:29.14ID:s8cI/uRKそれで再起動はしないで、グローバルIPアドレスを変えたらうまくいったよ
0840名無しさん◎書き込み中
2013/06/16(日) 20:14:27.05ID:3x8TFEZH0841名無しさん◎書き込み中
2013/06/16(日) 22:53:08.31ID:QQBAS3690842名無しさん◎書き込み中
2013/06/17(月) 00:15:12.00ID:6UewSssUもう一回くるかもな
0843名無しさん◎書き込み中
2013/06/17(月) 11:03:26.33ID:la3/DoFUAnyを試用してみているのですが、一部のタイトルで解除できません。
再生できないタイトルは「這いよれ!ニャル子さんW 1巻」です。
AnyDVD HDのバージョンは 7.2.0.0
PS3上では再生できる事、同じAACS v39でも解除できるタイトルもある事を確認済みです。
同タイトルを、7.2.0.2 で再生できてるよーという方はいませんか?
(試用だとマイナーアップデート版は入れられないため)
0844名無しさん◎書き込み中
2013/06/17(月) 11:12:17.35ID:uJx8WSR00845名無しさん◎書き込み中
2013/06/17(月) 12:11:22.64ID:76+29Fwnそれ7.2.0.0だから解除出来ないのではなく
試用版使ってるから解除出来ないだけ
ニャルコは半月前の発売日直後に解除出来てる
0846名無しさん◎書き込み中
2013/06/17(月) 12:40:19.49ID:la3/DoFUありがとうございます。DBにアクセスしてデータとか更新する仕組みなのかな?
セールされそうか様子を見た後に購入しようと思います。
0847名無しさん◎書き込み中
2013/06/17(月) 13:00:46.10ID:Wa5I+yZkメッセージに「データベースver○○で解除できます」とかでレジストを促すようにしてくれれば
843のように不安になる人も少なくなると思うんだが
0848名無しさん◎書き込み中
2013/06/17(月) 13:40:28.84ID:G4zVkLSS0849名無しさん◎書き込み中
2013/06/17(月) 23:17:47.60ID:5KB3sPix0850名無しさん◎書き込み中
2013/06/18(火) 00:26:05.25ID:fF33lvgm0851名無しさん◎書き込み中
2013/06/18(火) 09:06:08.81ID:N2Qvnp820852名無しさん◎書き込み中
2013/06/19(水) 09:55:40.18ID:2rthpr9N0853名無しさん◎書き込み中
2013/06/19(水) 13:43:48.86ID:sMivlvpq0854名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 09:49:43.17ID:VHGRfk8aちょっ、誰にも通じてないぞ。
0855名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 10:46:28.65ID:eXB1+GEcベータプロ持ってたしw
0856名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 11:34:21.28ID:rPa6zvhW0857名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 12:29:34.97ID:d9I7bFIq0858名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 13:37:45.48ID:eW18rQHc0859名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 13:45:05.85ID:tZlPTYGj0860名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 19:59:10.57ID:D66luEaP0861名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 20:25:07.47ID:9NOyIzOp0862名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 21:46:28.44ID:pc2kW1Ew0863名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 21:49:02.68ID:Issxj1jN0864名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 21:49:06.51ID:04AVey0FFMラジオとかの
0865名無しさん◎書き込み中
2013/06/20(木) 22:08:43.52ID:W5/zn3yD0866名無しさん◎書き込み中
2013/06/21(金) 00:18:35.98ID:kDQjhpFL借りてきたDVDとかBlu-RAYを割ってるくせに、
ソフトを割ると怒るの?ねえ何で?
0867名無しさん◎書き込み中
2013/06/21(金) 03:52:19.62ID:BIY0Jw6T何と戦ってるんだ
0868名無しさん◎書き込み中
2013/06/21(金) 13:34:40.78ID:J70HKzJ5「DVDのやつでしょ」
0869名無しさん◎書き込み中
2013/06/21(金) 19:23:59.44ID:oB4gtIAV0870名無しさん◎書き込み中
2013/06/21(金) 23:37:53.90ID:JOjT0uFY若いの程度によるとは思うが。
PS2が2000年発売、私が始めてDVD見たのが、タイタニック(1997年公開)をPCにAll in Wonder 128(1999年発売)つけて MPEG-2 HWデコードさせてたから、
この頃小学高学年の10歳としても今23歳ぐらい。
二十歳以下なら VHSを知らないかもしれないけど、そこの線を「若い奴」で括るのはどうかと思うなー。
くどくてすまん。
0871名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 03:05:09.34ID:pE13ejoW0872名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 07:42:15.75ID:jjz1DKpr- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Fix: Hide user logon name from log didn't work with Windows 7 & 8
- Updated languages
0873名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 08:57:49.36ID:GOGglj0u0874名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 09:29:00.69ID:bphS3EyZ0875名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 13:50:17.72ID:aIxYnN0b更新のメールがまだ来てない
0876名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 15:58:23.60ID:i3V+1PZX0877名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 17:28:12.37ID:LTvvrP/w0878名無しさん◎書き込み中
2013/06/22(土) 17:44:01.13ID:LTvvrP/w0879名無しさん◎書き込み中
2013/06/23(日) 02:40:42.04ID:qjFilLuu0880名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 10:55:53.36ID:AR1G0BJr0881名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 17:01:57.98ID:gG3BVdzYこのソフト使ってBlu-rayクラックすんのも、
このソフト自体をクラックすんのも
同じことだろうが?
いい子ぶってんじゃねーよゴミ野郎。
0882名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 17:22:08.85ID:EBEHI6VWここは一緒な。
Anyを買う→Anyに金が入る
割れAnyを使う→誰にも金を払わない
全然違うだろうが。
0883名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 17:37:25.37ID:gG3BVdzY都合のいいゴミ屑だぜ!
0884名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 17:46:27.46ID:WyGC//KAだれもBlu-rayを割るなんて言ってないぞ?
妄想癖がひどいな
0885名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 17:50:01.28ID:gG3BVdzY結局、己の行為が後ろめたいから、言えないんだろ?
0886名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 18:04:43.27ID:aPGQUVI4いいとかいいつつ、ほっとけないやつ。
矛盾をついてるつもりの行動そのものが矛盾。
0887名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 18:14:31.52ID:xEHTG3Wj0888名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 18:29:11.86ID:aPGQUVI4粉薬飲まないからオブラート見ないですな。
0889名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 19:12:21.73ID:gG3BVdzY論破されると話題をそらそうとするw
お前ららしくていいよw
0890名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 19:13:56.86ID:1HuILfL70891名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 19:20:39.41ID:EBEHI6VW>>882の1行目も読めないのかお前は
0892名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 19:48:13.38ID:Y/r1K/R9割ろうが割ろまいがお前の自由だ
ただこのスレは購入済みor購入検討中の人が対象
割れスレはちゃんと別にあるそっちに行ってくれ
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part20 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1345964837/
0893名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 20:10:04.46ID:nlmFXRGk0894名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 20:11:25.95ID:nlmFXRGk>>888
ね
0895名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 21:20:20.01ID:gG3BVdzYお前らもコンテンツ窃盗してんのは同じなんだから
いい子ぶんなよー。
犯罪者同士仲良くやろうぜー。
0896名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 21:28:04.25ID:OWlBlFGc0897名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 21:42:00.16ID:EBEHI6VW窃盗なんかしてねえよ。自分で買ったものをHDDに落としてるだけなんだが?
原版は保管。
0898名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 22:48:04.44ID:iyP75EQhQ. 簡単まとめ DVD編
例 合法or違法
購入したDVDをDVDプレイヤーで再生する 合法
購入したDVDを自分のPCに落とす 違法
レンタルしたDVDを自分のPCに落とす 違法
DVDはほとんどにCSSを含む保護技術が
使われてるので実質DVDのリッピングアウト
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/38.html
0899名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 22:49:00.93ID:gG3BVdzYおい犯罪者、仲良くしよーぜ!
0900名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 22:53:22.11ID:EBEHI6VW0901名無しさん◎書き込み中
2013/06/25(火) 22:57:31.78ID:gI5g+7Khそんなに寂しいのか
哀れだね
0902名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 00:38:34.44ID:fwnzZ7w6何の罪に問われるの?
0903名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 00:50:43.05ID:vvoMgWqyアニヲタは無差別に処刑対象になります。
0904名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 09:27:36.58ID:9+OWTv+3バックアップしても誰も被害・損害を被らない。
著作権法自体がオカシイ、ともいえるw
0905名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 12:27:32.40ID:7u09bUoE賭博禁止法だって、仲間内の賭け麻雀やってる分には誰にも迷惑はかけないが?
ヤーさんの資金源になるような博打を取り締まるためにある、といっても過言ではない
それと似たようなものだよ、オカシイということはない
キモ個人がシコシコとコピーしてる分には社会の大勢に影響はないが
妙な商売はじめるやつが湧いてきた場合に取り締まる根拠として必須だ
0906名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 13:33:54.81ID:9+OWTv+3仲間内で深刻な利害関係の対立に発展することもあるし(へたすりゃ破産w)、
無理矢理参加させられることもある。
ヤーさんがらみを抜きにしても取り締まって当然だ。
>妙な商売はじめるやつが湧いてきた場合に取り締まる根拠として必須だ
妙な商売はじめたら(著作権者が被害を被ったら)取り締まるという法律に変えればいい。
私的複製がすべて違法というのはオカシイ、と思う。
0907名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 14:08:07.68ID:4eeBg//S0908名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 18:22:54.65ID:7u09bUoEバカに限って法律を一字一句隅から隅までこだわろうとする
オマエら、学内の売店で専門書をコピーしたりってあるだろ?
BD複製と全く同じ立派な著作権法侵犯だ
だが、取り締まられたことあるか?
あー、ここはリアル厨房や低学歴クンの巣だったかな?www
0909名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 19:14:13.62ID:0DBN5UH5これが自己紹介乙ってやつか
0910名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 20:07:44.91ID:vvoMgWqy| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
0911名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 21:44:50.00ID:7u09bUoE低学歴クンは学内売店でコピーの経験もないようだねw
0912名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 22:33:20.15ID:1mEL/SQg0913名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 23:49:23.57ID:7u09bUoE図書館でのコピーは合法?
今度はトンデモなキチガイまで沸いてきたなwww
これだから低学歴は・・・
0914名無しさん◎書き込み中
2013/06/26(水) 23:58:15.21ID:fgjvV36sで、アンタは?w
ま〜書いたとこで誰も信じないんだろうがwww
0915名無しさん◎書き込み中
2013/06/27(木) 00:03:06.16ID:m+QqwDPJ著作権法31条1項により合法だよ
違うというなら、ソース持って来いよ
0916名無しさん◎書き込み中
2013/06/27(木) 00:53:03.37ID:Y5OLLyObそーだそーだ。ソース持って来いよ
低学歴のアニヲタ犯罪者め。
0917名無しさん◎書き込み中
2013/06/27(木) 07:34:29.44ID:ap8ohy2AキモヲタのDVDコピーとは全然別の話
大学ショップでのコピーとも話はちょっと違うな
0918名無しさん◎書き込み中
2013/06/27(木) 11:13:43.10ID:FWzWdL6kお前ここからでていけよ
二度と書き込みするなよ
0919名無しさん◎書き込み中
2013/06/27(木) 19:38:36.36ID:ArJ3Ta3G国会図書館は有料でなんでもコピーできるよ
郵送も可
http://www.ndl.go.jp/jp/service/index.html
0920名無しさん◎書き込み中
2013/06/29(土) 18:51:30.28ID:UH2P3SDk流石につられたわw 半分以下なら合法だろうがw
0921名無しさん◎書き込み中
2013/06/30(日) 16:29:46.51ID:gSDYXHKUみたいだな。
一般作でも最新ディズニー系なんかはこっちでダメでもあっちはOKなど、どうも
対応が後手後手。
シナ製はクレジットの個人データが不安だからこっち使ってるが、猿と同じ位の対応
スピードにしてホスイ。
0922名無しさん◎書き込み中
2013/06/30(日) 17:00:58.22ID:4qSTUgQh糞みたいなDVDにリソースを割かれるなんて勘弁してほしいわ。
0923名無しさん◎書き込み中
2013/06/30(日) 20:41:18.94ID:Kxok2p2QもうDVDには何の力も入れないでほしい
0924名無しさん◎書き込み中
2013/06/30(日) 23:10:32.03ID:YxvolX0O無類のモザイク好きとかモザイクが無いと興奮できないとか極めて特殊なマニアだな。
0925名無しさん◎書き込み中
2013/06/30(日) 23:21:06.46ID:0peuokLmモザイクでも、プロテクトでも。
頭のネジも?
0926名無しさん◎書き込み中
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:f8d6Jptp業者さんさすがッス
お前らもこのスルー力をもう少し見習え
0927名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9Y125MP1猿が新規に機能追加してくれたわけじゃない
以前からある機能(エラーセクタ読み飛ばし解析)でタマタマ成功に完了したがけだろ
エロ系他のトラック/セクタ偽造DVDに "全て対応" はしてないはずだ
0928名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:7vpcQ41Rエロなんか2-3人の需要しかないだろ。
0929名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:mMtc0I5R0930名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9Y125MP1エロ嫌いの聖人君主かキツネの中のシト?
エロでも芸術作品でも結構 敵はガード
このスレはキツネ様ので抜けない敵を知ることに意義があるんだよ
0931名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:iuHjF6TX0932名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9Y125MP1猿は初めからそれに近い機能を持っていた が
オールマイティにエロガード対応できない(不可多し)
よって読み取りエラー偽造対応は個人でが結論か
続きは エロDVDガードスレで
お狐様 失礼しました
0933名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:7vpcQ41Rもう7-8年前からD-Pass系に金を払ってDLしてるが?
何でモザイクのエロDVD(←今さらSDのDVDだぞw)を買わなきゃいけないw
何の意味もない。Anyは金輪際エロDVDに対応しなくて良い。異論は認めない。
0934名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9Y125MP1おたくDLのDRAM抜きやってんのか?
ロストセクタガードがBDにも普及したらどうすんだよ
シナヴアは絶望的だが
0935名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:VQkqbulhID:7vpcQ41Rの自己中なんかスルー推奨。
ガード自体の話をしてるのに殊更エロに持っていく基地っぷり。
こんな輩はbetaがVHSに負けたのが録画時間だけではなく、実際はレンタルアダルト系の充実度故なんてのも知らない。
アダルト系への対応を怠ると結局は猿にシェアを持っていかれる→売上が落ちると
一般作の新たなガードへの対応も疎かになる→一般作の客も逃げる→デススパイラル。
まぁ、エロ云々以前に貴兄の>BDにも普及したらどうすんだよ は真っ当な危惧だわな。
0936名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9CGCiHnqフォローサンクス
>>933
君の頭脳はリファレンシャルなトランスペアレンシが欠如している
修行がたりんよ
0937名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:7vpcQ41Rだから「DVDには」対応しなくていいって書いてるだろ知能障害め
0938名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:9CGCiHnq0939名無しさん◎書き込み中
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:7vpcQ41R0940名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:T83HGzFMエロなんて専用のスレができたんだからそっちでやれよ
0941名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:x8XNICGj例のエロDVD抜けない厨だろ。
0942名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:WG1uQiR+そんな空虚なものにこだわらずに
生身の女相手にしろよ、童貞クンwww
あ、女の手の握り方も知らないクンだったか(笑) 哀れ
0943名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:xd/vibiO0944名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:WG1uQiR+0945名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:HHRRHOlU0946名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:x8XNICGj0947名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:L0bHR/G20948名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:47QcobzG!排除してプレイヤー読みで即メニューから始まるような
編集してisoで再保存できるか?
2Dだと狐でコピガド排除済み本編のm2tsをプレイヤー読みで
即、本編開始だけどフルハイ3Dはメニューから読まないと
フルハイ3D再生できんのだよ。
0949名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:yl1kDQDi3Dなんてほとんどオワコンじゃねーの?
0950名無しさん◎書き込み中
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:WG1uQiR+BD-java非対応(従ってシナビアにも全く反応せず)の
ネットワークメディアプレーヤー使え
ウザいメニューも出ずに、設定してある音声規格言語と字幕言語で
自動的にスパッと3Dでも何でも再生してくれる
0951名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:zqFFPXSoオマエみたいな貧乏人は、そもそも3Dは始まってすらいないだろw
始まってなきゃ終わりも糞もない
何と!ヒッチコック映画がオリジナル3Dで収録されてたのには驚いたが
3D版のBDでみるとなかなか3Dの完成度は高い(ダイヤルM)
0952名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:Qkubc5LO0953名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:zqFFPXSo0954名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:0ajcbbry0955名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:ekMHdHFK!多いから収集しまくってる。ゲオやツタヤでも少しはあるし。
2Dは見終わったら処分、削除だがフルハイ3Dはハリポタやパイレツみたいな
ゴミでも一応はISOか円盤で保存してる。
狐のスピードメニューでISO保存すればフルハイ3Dでも
即、フルハイ3D本編再生できる。
あとは容量の無駄な特典映像を削除して編集してisoで再保存
できれば理想だな。フルハイ3Dはベースの2Dに差分データの3Dデータを
合成して再生する複雑な仕組みだから無理なんでは?
やり方頼む。猿で出来るか?
音声も多数の言語収録のタイトルあるから日本語以外は削除したいんだがね。
1カ国語あたりの音声容量は2時間だと5.1chで500MBくらい?
0956名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:fyvBWf9X0957名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:LTxEKgfy抜いた後↓を使う
【H.264】BD Rebuilder【1層化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1244064280/
0958名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:pB2XvVoD答えになってるかわからんが?
3Dはマルチmvc ssif形式だな
(容量が50G超えて大きく見える右左目バカシ方式)
猿で丸々50Gコピーはもちろん
メインのみリッピング(音声字幕選択)も出来るし、
2D化もできてるよ
0959名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:5Qawmwpy0960名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:6vGScoQf俺はそもそもメガネ3Dなんてうっとうしいのが嫌なだけ
視野角ちょっとずれるとブレブレだろが
裸眼で視野角が広いやつが出たら購入を考える
0961名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:pB2XvVoDたまにレンタルで見る程度 10本は超えてない
地デジが3D適用しなかったので普及しなかったと思う
なんでかね地デジ
0962名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:J9BG9oRn0963名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:pB2XvVoDガラパゴスDNLA+では仲良く囲い込みせずにな ヨロシク!!
0964名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:DMfInUEd正DLNA+
0965名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:zqFFPXSo地デジ(笑)
テレビはサイドバイサイドがデフォだから地デジなんかで放送したら
ジジババがビックリこいて苦情の嵐になるのは見えてる
BSではsony提供の世界遺産3Dシリーズが20本近くあって中々のコンテンツだぞ
それ以外、パナ提供のミュージックなんとかとか、ゴミばかりだが
BDもそれなりにある
うちではNMPに嵌めこんだHDDにAny経由でiso化してるタイトルが3Dだけで18本ある
0966名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:zqFFPXSo視野角が異常に狭いのは安物の偏光式3Dだけ
おまけに偏光式は縦解像度が原理的に半減するから
BDの3D再生には使い物にならん
あ、4kパネルの偏光式3Dなら1080本大丈夫だけどなw
0967名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:ekMHdHFK!これフルハイ3D編集対応しとるか?
対応しとらんだろ。
http://www.dvdfab.jp/blu-ray-ripper.htm
ユーザーは3Dフォーマットをアナグリフ3D(14モード)、
サイドバイサイド3D、トップ/ボトム3D、二つの独立ファイル又は
一つのファイルに対応する二つのビデオストリームとして出力できます。
0968名無しさん◎書き込み中
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:Qkubc5LOレンタルとオクからコピーしまくりの貧乏人があんまり見栄を張るんじゃないw
0969名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:Xp9HpWTm>サイドバイサイドなどの低解像度のゴミ3Dはいらん
などとキモヲタ丸出しで何か言ってる割には
>ユーザーは3Dフォーマットをアナグリフ3D(14モード)、
サイドバイサイド3D、トップ/ボトム3D、二つの独立ファイル又は
一つのファイルに対応する二つのビデオストリームとして出力できます。
て、、、その低解像度とか、再生出来るツールがないような編集があるって
そんなに嬉しいのかこの馬鹿はww
0970名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:Xp9HpWTm妬み(ねたみ)嫉み(そねみ)丸出しw
女が腐ったような奴の得意技
みっともねーなww
0971名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:7b0RpDbf0972名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:hQh1TO5l0973名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:AKEyGhaX0974名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:tUIAlowk0975名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:wSzYtN2Z割れ厨は自分の巣に戻れよ
7.2.1.0で発売日の7/3に解除出来てるぞ
0976名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:hQh1TO5l>973は削除してください。
0977名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:4qQQC44o貧乏人が悔しさのあまりピクっと反応ブーメラン
0978名無しさん◎書き込み中
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:hQh1TO5l0979名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:rwyI2r2z0980名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:z3caVhoY※映画を1本リップして盗られる と掛けている
0981名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:8JtvlbHa0982名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:14jk8rm+貧乏人が自己紹介かよw
0983名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:rwyI2r2zパッケージ買えよカス
0984名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:bWfIhUWUそこらのブルーレイプレイヤーとかで、メニュー含めて再生できる?
0985名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:AkgrUb6S0986名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:YQ/Gkypw消すか名前変えた方が良い。
0987名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:AkgrUb6S0988名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:LRgpeXUj棚に整理陳列して、それを眺めてはニヤニヤしてる薄気味悪い奴までいるみたいだぞwww
0989名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Gfmsrdm/自己紹介乙!
0990名無しさん◎書き込み中
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:rwyI2r2z0991名無しさん◎書き込み中
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:efaEGD+L胸にズキっと来てピクっと反応w
キモ焼きヲタ君、わかり易すぎだよww
0992名無しさん◎書き込み中
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:N6JIskNR0993名無しさん◎書き込み中
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:rxl+o8ie0994名無しさん◎書き込み中
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:wRfKI1GT0995名無しさん◎書き込み中
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:wRfKI1GT>>994
>>994
0996名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:SdHTlhtG0997名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:7T6AKPWG0998名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:iKwdbjAI0999名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:/TZ+TbIt割れスレに誘導するなよ
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1373322269/
1000名無しさん◎書き込み中
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:EhNBVrUr10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。