トップページcdr
982コメント230KB

Pioneer BDドライブ総合 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2013/02/11(月) 22:04:37.02ID:DxqLusn2
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 15台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1331193072/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1354365411/
0588名無しさん◎書き込み中2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:knSx8rR2
>>587
誰もPC買い換えろなんて言うてないがな
歴代でIDE付のマザーがあるんだから自分のCPUに合わせて買えよクソ野郎
自分で調べる能力も無いくせしてグチグチとウゼーんだよ
0589名無しさん◎書き込み中2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:gtaJ76jt
>>588
うざくてすいませんでしたね
単純にマザーを換えられる仕様のPCじゃないものでして、はい・・・
0590名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:xNmQvlCG
ああだこうだ言って構ってもらいたいだけのキチガイ
0591名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:P862JGdp
>589
USB接続で裸になるのが嫌なくせして内蔵にしたいと言いつつ、
マザーを換え辛いPCを使い続けたいとかどこのアホですか?
ならケースも買えば済む事やん
全てのパーツがネジでしっかりと固定されないと気が済まないとか言っちゃうキチガイな訳?
意地でもそのドライブを使いたくて安上がりで何とかしたいのは分からんでもないが、
あーだこーだ言うなら、それこそPC買い換えろになるが、IDE付きの最新マザーとCPUその他を買った方が
今後の事も考えると安上がりだと思うけどな

安上がりに済ませたいと言うお前の考えは、安物買いの銭失いに一番陥り易いパターン

構うのがアホ臭いからもうレスしない
0592名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:F4gg4yvZ
叩かれすぎワロタwwwwwwwwww
0593名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:+dLHWmiZ
マザーを換えろ 換えられないケースならケースも換えろ
この意見に賛同してる人どんだけいるかね?
パソコンってそういうもんなの?
0594名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:EI+ctz8b
嫌なら買わなければいいだけの話
君がどうしようが俺には関係ないし
0595名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:tfQUOE6o
少なくとも旧型ドライブに固執して
親切な人から貰った意見をああだこうだと
ケチをつけるような奴に賛同する奴は居ない
0596名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:+dLHWmiZ
本当に申し訳ありませんでした。もっと言葉に気をつけるべきだったと反省しています。
色々なアドバイス、ありがとうございました。
0597名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:rzX78P4O
丸ごと買い換えしなくてもIED増設カードが2000円前後で買えるぞ。
最近新モデル出たからもJMicronとsilicon imageの二種類チップから選b
0598名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:g+1QvjwS
http://www.century.co.jp/products/pc/zousetu/cifide.html
これでも買っとけ。
嫌ならLGA775のマザーボードでも探してこい。
0599名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:+dLHWmiZ
住人の皆さんに不快感を与える書き込みをしてしまったというのに、
なおも大変親切なアドバイスを、本当にありがとうございましたm(_ _)m
安物買いの銭失いはほんとに刺さりました。実際しょっちゅうなので・・・
0600名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:tfQUOE6o
もうひとつ言っておく
書き込みする都度に一言多い
要らん事書くから当事者はカチーンとくる
見てる方も不快になる
リアルでも一言多くて友達居ないタイプ
0601名無しさん◎書き込み中2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:zDuZub1f
>>599
自作板で自分の環境も、ろくすぽ書かずにアドバイス求めるところからして、論外
その上、後出しで色々言い出すとか、もはやキチガイの所業なんだぜ

勉強になったね、よかったね^^
0602名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:fuxY26qG
話を変えるとして、
ここではあまり話題になっていないけど昨日BDR-XS05Jを買ってきた。
まだ少ししか使ってないけど次のように感じた。
・静粛性は手元にあるBDR-XD04J・PMD(VAIO Zにつけられるあれ)内蔵のBDドライブよりも明らかに上
・ディスクはPMD内蔵のドライブよりも少し入れにくい
・当たり前だがXD04Jよりは重く少し分厚い
・USB3.0対応は電気的に安心感がある
 (自分のVAIOの場合はUSB3.0対応ポートなら1ポートだけで給電可)

とりあえず自分の用途では買って正解だったと思ってる。
・縦置きする事でXD04Jより場所を取らない
・静粛性が高い
・本体にイジェクトボタンがある
まぁ人によってはDiXiM BD Burnerがないのがデメリットだね。
必要な人には今後優待販売しても良いかもしれない。
0603名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:rDO5o4Hb
優待販売
0604名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:0RpGwQZR
優待販売
0605名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:thmAgEEf
優侍販売
0606名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:C3ZCq8Yb
優待販売
0607名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:raTvB8W2
幽体販売
0608名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:MnigLUTC
1枚に360テラバイトの情報を保存でき1000℃の高温にも耐える記録媒体
http://commonpost.info/?p=71819

BD-R(笑)
0609名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Of3o0C4F
()
0610名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:2aMQI+aJ
(i)
0611名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:2jRWRP76
バルタン星人のハサミ
0612名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:ClzwmwkN
セミってハサミ有るんだっけ?
0613名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:51ZKYUH+
優待販売
0614名無しさん◎書き込み中2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:bMc0mHHn
優待販売
0615名無しさん◎書き込み中2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:XmzKkRKB
0616名無しさん◎書き込み中2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:XWu8ZYWv
0617名無しさん◎書き込み中2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:d2czcW6Q
あいーーーーん
0618名無しさん◎書き込み中2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:eqPvIS1J
0619名無しさん◎書き込み中2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:gu36iQcb
& 魅衣
だろ。617ウザイ
0620名無しさん◎書き込み中2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:RsChG2I1
0621名無しさん◎書き込み中2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:hULhmd3r
>>619
このスレでそんなこと言っても知らない人のが多いだろうに・・・

こちらでやれ
【ボクの社長サマ】あろひろし総合2【ぱらのい屋劇場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1345030325/
0622名無しさん◎書き込み中2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Mk10/Eew
ありのひろし
0623名無しさん◎書き込み中2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:wiLFwT5t
BDR-207DBK で BDを500枚くらい焼いたら、Imgburnで miss compareが出るように
なったんだけど、もうドライブの寿命ってことなの?

ちょっとチープすぎないか?
0624名無しさん◎書き込み中2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:Dxr6ZJlS
うちの205は、まだ1枚もBDを焼いたことがありません(´・ω・`)
0625名無しさん◎書き込み中2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:CrjAVkAI
連続焼きとかすると寿命は早いよ
0626名無しさん◎書き込み中2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:CSsUylIx
あと書き込み速度とかね
0627名無しさん◎書き込み中2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:6xjGe/Rj
結局ドライブ長持ちさせるにはどっちがいいの?

低速焼き モーター回転数 低い レーザー出力 低い 稼働時間長い
高速焼き モーター回転数 高い レーザー出力 高い 稼働時間短い

焼き品質を無視した場合どうなんだろう?
0628名無しさん◎書き込み中2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:aRL92c43
中速
0629名無しさん◎書き込み中2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:qBxEZK2W
ミディアムレアで
0630名無しさん◎書き込み中2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:4tQzm70X
>>627
そりゃあ回転数もレーザー出力も高いほうが負担かかるだろ
0631名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:Ac18XZVS
>>627
ドライブに限らずだが連続使用がダメージがきついな
1枚焼く程度ならどの方法でもさほど気にする必要はない

それと一番気にかける必要があるのは
高温多湿、空気の悪い(特にタバコ)環境での使用
0632名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:O32/FUsQ
みなさんありがとうございます。

中速?たとえばMAX12倍速のドライブなら6倍速焼きってことですか?

連続使用気をつけたいと思います。今までは休みの日に10枚くらい一気に焼いてた…

あと各社いろんなドライブ使ってきましたが、寿命?のパターンは

DVD or BD の2層が書き込み途中でエラー頻発

1層のDISCは書き込みOK 2層も読み込みはOK

1層の書き込みできるが速度が上がらなくなる

読み込みはOKだがDISC認識に時間がかかる

の順でおかしくなってますね。
0633名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:1u7VRoVr
みなさんありがとうございます。

中速?たとえばMAX12倍速のドライブなら6倍速焼きってことですか?

連続使用気をつけたいと思います。今までは休みの日に10枚くらい一気に焼いてた…

あと各社いろんなドライブ使ってきましたが、寿命?のパターンは

DVD or BD の2層が書き込み途中でエラー頻発

1層のDISCは書き込みOK 2層も読み込みはOK

1層の書き込みできるが速度が上がらなくなる

読み込みはOKだがDISC認識に時間がかかる

の順でおかしくなってますね。
0634名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:1u7VRoVr
みなさんありがとうございます。

中速?たとえばMAX12倍速のドライブなら6倍速焼きってことですか?

連続使用気をつけたいと思います。今までは休みの日に10枚くらい一気に焼いてた…

あと各社いろんなドライブ使ってきましたが、寿命?のパターンは

DVD or BD の2層が書き込み途中でエラー頻発

1層のDISCは書き込みOK 2層も読み込みはOK

1層の書き込みできるが速度が上がらなくなる

読み込みはOKだがDISC認識に時間がかかる

の順でおかしくなってますね。
0635名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:JoOEgSSG
マジキチ
0636名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:eTYNJj7h
>>特にタバコ
何度かいたけど
タバコ吸う奴は精密機械のトラブルで文句言うなって言いたいわな
0637名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:4V0P3ZKK
無駄改行ウザい
0638名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:r3sSDuW0
無駄な改行はアスペの兆候
0639名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:ONP6DNRQ
>>631だけど俺自身はタバコを吸ってる
それなりの失敗を経て今は台所とベランダ以外では喫煙してない
0640名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:tfDEpzwp
たばこってホント部屋の隅々にまで汚れを残すよなw
0641名無しさん◎書き込み中2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:mSRLL3ju
>>639
台所もファンその他諸々が酷いことになるよ。
台所が臭くなるってのもあるけど。
0642名無しさん◎書き込み中2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:Kr8wKQ+z
BDはCLV&パナ4倍メディア
DVDはルクセン産超硬8倍か誘電8倍だったな もちろん6倍CLV焼で

俺はもうDVD使う機会はなくなったが他いいのあるかね?
0643名無しさん◎書き込み中2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:Euk5jJpR
かね?
0644名無しさん◎書き込み中2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:A8cHHF8X
初めてファームウエアを更新してみた
0645名無しさん◎書き込み中2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:HCerVe1s
焼いたデータをHDDにコピーするのが2倍速固定されてるっぽいのは
解決策無いですかね
9MB/秒くらいしか出ないです
0646名無しさん◎書き込み中2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:L7ks1qN7
それお前が無知のせい
0647名無しさん◎書き込み中2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:UEk/WD13
それBD-RE DLで焼いてるからじゃね
06486452013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:pZ0xscY4
日本製のパナのBD-Rに4倍焼きしたものです 
ファイル1個とか単品なら15MB/秒とか出るんですけど
すぐに戻る感じ
0649名無しさん◎書き込み中2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:cZBTQ6dS
DVDの焼き品質って、DVDドライブ時代よりも落ちてる?
0650名無しさん◎書き込み中2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:owesIndK
うん
でもメディアもゴミ化してるから特に
0651名無しさん◎書き込み中2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:lseF28rG
>>649
マジで?
DVDも焼く場合は、中古でDVRの12か15系のドライブ買ったほうがいいかな?
そういえばBDRも206以降は、コストダウンで205以前よりも品質が落ちたと聞いてるのだが…
0652名無しさん◎書き込み中2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:vLgKgPix
中古とかゴミ買ってどうするんだ
光学ドライブはHDD以上に消耗品なんだぞ

PC機器で中古を買うのはどうしても手に入れる必要があるメンテ部品だけにしとけ
0653名無しさん◎書き込み中2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:JbQKuh0b
徐々に焼き能力落ちてるのは確かだけど、だからといって旧モデルを探しても割に合わないよ。
今時のメディアと合うストラテジ持ってなさそうだし。
0654名無しさん◎書き込み中2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:lseF28rG
スレチ悪いが、DVDは、誘電(TYG02、TYG03)、三菱(MCC 03RG20、MKM-003-00)、マクセル(MXL RG04)ぐらいしか使わないし
0655名無しさん◎書き込み中2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:JbQKuh0b
誘電8倍や三菱化学のはDVRの時代から随分性質が変わったよ。
0656名無しさん◎書き込み中2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:om9pNQoD
やっぱ117Jが捨てられないわ。DVDの読み書きだけならこれが最強
0657名無しさん◎書き込み中2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:51mCLFrF
この会社のプレーヤーを使用しているのですが
HDMI画素数を1920×1080pに設定した後、同サイズのdivx動画をUSBに記録して再生しようとしたところ、解像度に対応していないと言われました
どうしてでしょうか?
商品名はDV-220Vです
0658名無しさん◎書き込み中2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:kAh5xG7c
そのトラブルは、ドライブと関係ないんじゃないか
スレタイよく見ろよ
0659名無しさん◎書き込み中2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:aaOkYab8
据え置き機はAV機器板の管轄だな
0660名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:Q2moEgT2
TWO TOP秋葉原本店のツイート
【週末イベントのご案内】パイオニア製BDR-S08J-BKで、リアルタイムピュアリードのDEMOを27日の土曜日に実施いたします。
AV/ホームシアター構築など高音質リッピングに興味のあるお客様、是非当日ご参列ください。

BDR-S08Jのファームウェア、ドライブユーティリティがアップデートされている。
http://pioneer.jp/device/fset_dev.html
0661名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:4jYt7oXb
>>660
DEMOに使ったS08Jは後ほど箱に戻して売るんですね、わかります。
0662名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:Q2moEgT2
>>661
そこまでセコくないだろうww
0663名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:L8ZYTlbk
いや戻すだろ、そしてYSSが掴まされるんだ
0664名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:4jYt7oXb
ちょw
0665名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:Q2moEgT2
YSS氏の引けの強さには脱帽w
0666名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:4+AbR5/K
引けの強さには・・・・・もう一回小学校からやりなおし!
0667名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:Dle/C7/+
どっかの方言かもしれんぞ
0668名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:0Vi0EZrw
YSSは運いいからな
数の少ない開封品を引き当てる強運だ
0669名無しさん◎書き込み中2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:cW31gXtA
奴さんには女神さまが憑いてんのよ、誰も勝てやしねえさ…
0670名無しさん◎書き込み中2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:shVcAvA4
06716452013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:shVcAvA4
ミス すいません

だめもとで今日208の安いやつ買って来ますわ
206JBK 2年経ったから壊れたのかなと
0672名無しさん◎書き込み中2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:AFfIV+ds
208JBK(208M)のファームが公開されないのはどうして?
これはまるでなかったコトにしてるみたいだ
0673名無しさん◎書き込み中2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:1oIDYaUj
アップの必要がないだけじゃね?
0674名無しさん◎書き込み中2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:AFfIV+ds
S08Jはきてるんだけど
0675名無しさん◎書き込み中2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:n2wGHMEL
>>668
運というか、物凄い数買ってるから下手な鉄砲でも当たっちゃうんだと思う
0676名無しさん◎書き込み中2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:g7jJ+ZQ8
>>668
>>675
akiba pc hotlineで紹介された直後ぐらいに
即買いするからだと思う
06776452013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:shVcAvA4
208WS 買ってきました。30MB/s以上出ました。
原因はわからないですけど、寿命ということかな・・大して焼いてないのになぁ
日本製でも当たり外れあるんだろうし、もう安いのしか買わないようにしよう。
0678名無しさん◎書き込み中2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:J602ZTw/
アップデートしてから聞くのもなんだけど
何が変わったの?
0679名無しさん◎書き込み中2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:xQrUT8NT
>>678
http://pioneer.jp/device/dev00001r.html
0680名無しさん◎書き込み中2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:prbtRd50
ブルーレイだけ読み込めなくなったけど、エレコムの一番強力なやつのレンズクリーナーで読み込めるようになったw
0681名無しさん◎書き込み中2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:hY6DBwFZ
「性犯罪で逮捕された韓国人の一覧」
http://tsushima.client.jp/
0682名無しさん◎書き込み中2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:UigS/mFL
円安のせいで値上がりしてやがるな。
0683名無しさん◎書き込み中2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:+Mib14Sy
外付けドライブだと黒だけ圧倒的に安いな
ホントは赤が欲しかったけど価格差ありすぎるので黒買おう。
内蔵でもよかったが、ノートにも使える&定期的に焼く程度ならこれで十分かもしれん
0684名無しさん◎書き込み中2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:eCSLpxxE
>>683
黒厨の数の暴力のせいで冴えた色の仕様の価格が
1割近く高かったりするんだよなw
0685名無しさん◎書き込み中2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:j64+WMYk
BDR-XD04BK \7,508

BDR-XD04R \11,570

価格差ありすぎやで・・・てか新型出たからか、黒以外値上がりしてるね
0686名無しさん◎書き込み中2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:FSKmZNVZ
>>685
単純に、白と赤が生産終了しただけでは?
0687名無しさん◎書き込み中2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:DwwfY5lI
>>686
意味不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています