CD-Rに対して質問です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2013/01/14(月) 22:02:26.08ID:GliYshEmトラック番号が1しかなく、再生時間が9分で聞いてみても全く無音でした。
このようなケースが何度もあり、6枚ほどそれで無駄にしています。
ウィンドウズメディアプレイヤーでCDを作成しているのですが、
何か問題があるのでしょうか?少し前は1枚だけ正確に作成できました。
0008名無しさん◎書き込み中
2013/01/29(火) 11:33:39.43ID:KBWh0L4eでは、どうしてパッケージに「音楽用」、「データ用」と書かれているんですか?
値段も、音楽用の方が幾分高いような気がしますが。
0009名無しさん◎書き込み中
2013/01/29(火) 15:29:12.06ID:sKXxuFjY0010名無しさん◎書き込み中
2013/01/30(水) 11:52:04.96ID:4mDWGB4Aたまーに最後まで録音ができるんだが。こんな症状はなにが原因なんだ。
0011名無しさん◎書き込み中
2013/02/02(土) 14:38:34.95ID:5n7KeSk90012名無しさん◎書き込み中
2013/02/04(月) 00:02:00.06ID:pQxsgCcE民生用CDデッキやラジカセだと再生されないケースが多発してる。
ドライブはLITE-ONや東芝サムスンのバルク品、メディアはいろいろ、
書き込み速度も変化させてみているが、どれも今一。
焼きを強くする方法とか、何か対策は無いものだろうか?
0013名無しさん◎書き込み中
2013/02/05(火) 00:23:52.29ID:wbz6jNC9昔(まだWin95の頃)、エラー防止のために、
CD-R焼きに特化した(他の余計なソフトを起動させない)状態で再起動させるってツールがあったが。
0014名無しさん◎書き込み中
2013/02/09(土) 07:39:54.58ID:1T55B5Emコンビニで適当に買ったCD-RWを使っているんですが、
傷があるわけでもないのにRWだとたまに音飛びすることがあります。
ちょっと高くてもいいのでいいやつがほしいです。よろしくお願いします。
0015名無しさん◎書き込み中
2013/02/09(土) 07:45:49.47ID:nW24VmSy0016名無しさん◎書き込み中
2013/02/12(火) 08:51:44.67ID:Ub+Fq6Nzエラーもよくでる 長持ちせず 映像飛びしやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています