トップページcdr
1001コメント254KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part9 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 13:38:47.92ID:a6qwlYTd
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
0290名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 16:15:12.04ID:THV8b88B
むしろBDAV機能があるから仕方なく買っているのが事実
0291名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 16:17:40.34ID:VrLm9RWn
このスレでBDAVの話題を出す奴の書き込みって、まさに厨房そのものだよなwww
0292名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 17:05:31.62ID:JGCrVQ/6
春頃ずっとセールやってたのにいざ買おうと思ったらやってない
0293名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 19:00:06.83ID:sWUqrsSa
version23より前のファイルで試せば良いのでは
02942852012/10/20(土) 19:57:16.73ID:iyCG//ns
>>290
8000円だしその一言でまぁいいかと思えました。
結果、問題なくリッピングできてるみたいです。現在プログレスバーの伸長観察中。
relCRPM関連で1日潰したことを思うと安い買い物でした。ありがとうございます。

>>289
馬鹿は黙っていていただけませんか。
0295名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 20:14:34.30ID:qimfVC7e
てすと
0296名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 20:27:35.35ID:W0vQWJzo
>>287
お前はレコーダでレンタルBDやセルBDを再生させてしまったから天罰をうけたんだよ
パナソニックのレコーダなら戻せるがお前には無理だろう
他のメーカーなら完全アウト
0297名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 20:54:42.92ID:J7oBPdiz
>>296
最近売ってるのは、初期でVer23ぐらいはなってるんじゃないのか?
02982852012/10/20(土) 21:03:37.79ID:iyCG//ns
>>296
BDは一切使ってませんよ。
馬鹿は黙っていていただけませんか。
0299名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 21:06:43.26ID:Uv8HntRo
俺もパナレコ使っているけど
デフォだと炊けなかったよ、最新じゃないけど感染させたら行けた
03002992012/10/20(土) 21:07:34.91ID:Uv8HntRo
はふぅ
>>炊けなかったよ
×

>>抜けなかったよ
0301名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 21:17:18.25ID:1XCEOxE1
>>298
お前がここに居座る理由はなくなったろ。消えろよ
0302名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 21:29:43.48ID:moQqagT8
教えて貰ってる立場で馬鹿とか書くなよ
0303名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 21:30:46.92ID:DQigdAqA
馬鹿はほっとけよ
0304名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 00:02:57.97ID:ZBDyxJch
>>297
このまえAnyの情報窓でver30だったか見たぞ
三銃士3DのBDだったかな?
0305名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 00:48:14.04ID:rTfAfxkp
>>285
こいつ他でも同じ質問してるマルチカスだろ
今時DVD使ってるアホ
0306名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 10:04:16.49ID:jeHmGx7y
BDAVをけなしてるやつがいるけど、コスパは最高だと思う。
再生環境が少しばかりやっかいだけどねw
AVC4倍圧縮でもオリジナル放送(オレの場合はBSwowow)と大差ない画質で、容量はDVD並。
(1時間モノで2.5GBくらい、アニメならさらにその7割くらい)

画質:BDMV>≒BDAV(AVC4倍)>>>DVD
容量:BDMV>>>BDAV(AVC4倍)≒DVD
0307名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 11:02:13.38ID:5KImm6Vs
どうでもいい
0308名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 12:38:32.54ID:KsMluBdM
コスパねぇ…
男は黙ってDR、TS保存
エンコなんて金より時間の無駄
0309名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 12:51:56.71ID:uBiWZl8x
エンコしてメディア保存の手間と無駄銭使うぐらいなら4THDD買うわ
0310名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 13:10:44.71ID:wCoy2Wzr
>>306
死ね
0311名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 13:23:25.59ID:jeHmGx7y
>男は黙ってDR、TS保存
昔はそうしてたが、今はAVC4倍のコスパに目覚めた

>エンコなんて金より時間の無駄
AVC録画だから、これはないw
0312名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 13:45:42.90ID:hhGoMo8P
うぜえ
0313名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 13:51:55.81ID:lPHnOnDY
こいつカスですな
0314名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 14:42:57.06ID:yUDFvOPj
馬鹿は黙っていていただけませんか。
0315名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 15:06:16.74ID:jeHmGx7y
BDAVはコスパ考えればイケてると書いただけ
参考にしたい人はするだろうw
0316名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 19:21:33.29ID:ZBDyxJch
BDAVとAVC4倍はイコールじゃないのに馬鹿がなんか暴れてるんだな
BDAV使ってるならm2tsで引っ張ってくるのが普通だろw
0317名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 13:12:05.83ID:SJHXJrRG
>BDAV使ってるならm2tsで引っ張ってくるのが普通だろw
BDAV形式のままフルBD再生しないとAAC 5.1chがPCM 2ch(スカスカの音)になってしまう。
5.1chが不要な人には関係ない話だがw
この板は心の狭いかわいそうな人が多いみたいだね、もう2度とこないよww
0318名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 13:55:55.18ID:S8x8xpIo
>>317
>BDAV形式のままフルBD再生しないとAAC 5.1chがPCM 2ch(スカスカの音)になってしまう。

爆笑
コイツ、自分のカスな環境、アホな機器設定での出来事がすべてに当てはまると勘違いしてるwww
なるほど、BDAVはAVC4倍だけと思い込んでる馬鹿ならでは だなぁw

そもそも、フルHD再生というのは映像の話で、音声AAC 5.1ch再生とは全然別物
そんなことすら分かって無い

こんな壮絶馬鹿もいるんだね、世の中広いなwww

ちなみに、BDAVでm2tsリップしたものは、ウチじゃ
PCだろうがネットワークメディアプレーヤーだろうが、5.1chソースは全部5.1ch再生できてる
アタリマエの話なんだがw
0319名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 15:05:06.60ID:krPUTlv/
だから書いたろ、BDAVの話をする奴は頭が悪いって。

いい加減スレ違いだぞ。
0320名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 19:43:11.47ID:UIp2xwas
AVならDVDで十分だろ
0321名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 19:54:24.46ID:1H1faKDj
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
0322名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 21:02:55.13ID:S9NmLNmB
↓判決
0323名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 21:43:48.13ID:DOncOoqc
国外追放
0324名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 22:03:54.58ID:UIp2xwas
【再審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚




判決 「子種 膣内追放」
0325名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 22:10:21.42ID:+UeX0gmX
下品
0326名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 23:25:56.60ID:il8Uc7fI
>>324
「膣内きんしん」の方がよくね?
0327名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 23:28:16.76ID:MYn95Ob6
bbspink池
0328名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 22:42:36.57ID:/pYVEkCN
バカが湧いてる...
654 :名無しでGO! :2012/10/23(火) 10:54:36.06 (p)ID:U6cwj3oqO(3)
>>653
MPEG2にもHD規格はあるよ。
だって地デジの放送規格はMPEG2だもん。
SDとの違いは画面サイズとフィールドオーダーの違い。
H.264(=MPEG4AVC)はBSハイビジョン規格。
0329名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 23:10:46.36ID:/lkQAEm9
2層のiso抜きで.dvdてファイルが出来ないようには出来ないのかな?
0330名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 20:01:43.54ID:cNifSbzP
夏頃に購入したときは普通に使えてたのに今日久しぶりに使ったら機能しなくなってる
プロテクト解除されないのだが何が問題なのかわかります?
インストールし直してみたけどやっぱダメみたいで
0331名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 20:29:00.00ID:V6UYolsh
最新版にする
0332名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 20:37:48.64ID:jiR/f/SL
>>330
タイトルを書けないならせめてAACSのバージョンくらい書け
0333名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 20:38:42.63ID:jiR/f/SL
つうかBDAVじゃないよな?
BDAVならシッシッ
0334名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 20:44:13.83ID:Zo5vZSkH
なんでこのひとBDAVをめのかたきにしてるん
0335名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 21:08:50.77ID:cNifSbzP
最新版をインストールし直したんだけどなあ
AACSのバージョンってどこ見たらわかるの?
0336名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 21:40:25.70ID:tZWtjG1N
>>330
その>機能しない
というトラブルの内容をちゃんと詳しく書け、出てるメッセージとか
0337名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 22:02:40.64ID:jiR/f/SL
>>335
狐アイコンクリックして、「現在のステータス」でディスクを入れてるドライブのタグを選択
0338名無しさん◎書き込み中2012/10/25(木) 22:54:37.21ID:cNifSbzP
みんな親切だな!聞いてみてよかった
今から風呂入っ寝るからまた明日教えてくれ
0339名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 00:09:26.60ID:4pMd9DSB
ウインドウズ8への対応情報って出てた?
明日が…もう今日か、解禁日だけどその手の情報を見てないなーと思って。
0340名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 00:26:20.80ID:KgtGIJdn
自分で確かめろ
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8
0341名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 00:51:10.94ID:4pMd9DSB
>>340
ああゴメン。書き方が悪かった。
今までだと「体験版を使ってみてどうだった」的な書き込みが結構あった様に思うけど
今回は全然と言っていい位見掛けないから。
皆Win8に関心がないみたいだねw
0342名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 13:39:46.45ID:eS2r2e1K
7.1.0.0 2012 10 25
- New (Blu-ray): Support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Added a "disc.inf" file to the root of the
Blu-ray disc with useful information for 3rd party tools.
- New (Blu-ray): Added warning, if the Online Protection
Database cannot be reached.
- New (DVD): Support for new copy protections
- New (DVD): Added option to remove CSS mastering errors.
This has been enabled by default in the past, but is only
needed for a handful of discs (e.g. "Go", R2, Germany),
and is now disabled by default.
- Change (Blu-ray): Because of popular demand, the default
Region code setting is back. Remember, if you want to
remove the region lock of Blu-ray discs, you *MUST* specify
the region of the *DISC*. Not of your player. Not of your
country. Of the *DISC*. Check the packaging or the disc
itself for region code markings.
- Fix (Blu-ray): Playback problem, if region lock was removed
with some discs.
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0343名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 16:15:18.59ID:2x2N0yVa
アップデートしやがった
03443302012/10/26(金) 20:48:23.12ID:MrCe9JMs
こういうメッセージが出てて
Summary for drive E: (AnyDVD HD 7.0.9.0, BDPHash.bin 12-09-20-B)
HL-DT-ST BD-RE BT10N GJ01 01051910VEB5N65353
Drive (Hardware) Region: 2

Current profile: BD-ROM
Media is a Blu-ray disc.

Total size: 17684704 sectors (34540 MBytes)
Video Blu-ray label: PKXP_5006
Media is AACS protected!
AACS MKB version 31
Removed aacs copy protection!

>Removed aacs copy protection!
ってなってるのにキャプチャとかできないんです
何が悪いのかわかりますか?
0345名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 20:49:09.70ID:GPkUKgzI
お前の頭だ
0346名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 21:28:42.81ID:MrCe9JMs
優しく教えてくれ!
0347名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 21:34:25.75ID:r7ud5xEG
>>346
あなたの頭よ
0348名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 21:38:45.10ID:d02FkUPp
>>344
キャプチャって?何しようとしてる?
0349名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 22:43:01.37ID:MrCe9JMs
え?画面をキャプチャしようとしてる
あとリッピングもしたい
0350名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 23:03:08.78ID:zBUS8HXb
リッピングじゃなきゃAnyの問題ではない。それは既知の問題でスレ違いだ。
0351名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 23:06:44.30ID:MrCe9JMs
よくわからん
ブルーレイってAnyDVD HDとか使わないとキャプチャできないんじゃないの?
あとリッピングも最初に入れたときはできたのに今できなくなってるんです
0352名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 23:23:06.59ID:zBUS8HXb
割れなら別のスレに行け
0353名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 23:55:18.65ID:G6XjY8LQ
Slyceはまだなのか?
0354名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 23:57:03.24ID:MrCe9JMs
割れ?
0355名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 00:19:12.22ID:mMXsYSmZ
 _ ● _ 割れぐらいで驚いてもらっちゃ困りますね、ヤレヤレ・・・
  レ■υ
0356名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 11:07:24.52ID:1oOSUvi2
>>351
スレ違いだけど教えてやるけどビデオ再生中の動画は再生ソフトによるが
通常はビデオオーバーレイと言う機能で通常の画面とは別に動画部分だけ嵌め込みで再生している。
画面キャプチャは通常の画面(ビデオメモリ)をキャプチャするけど嵌め込み部分は全く別の所にあるメモリのため空っぽになってしまう。
早い話がビデオオーバレイを使わないプレーヤにしてやれば再生中の画面もキャプチャできると言う事。
そういうオプションが有る再生ソフトを使えば済む話。
だからAACSとかの話は全く無関係だよ。
0357名無しさん◎書き込み中2012/10/27(土) 11:12:09.76ID:7T5fMH1c
騙されるタイプだな

http://pa.dip.jp/jlab/r1/s/pa1351246371727.jpg
0358名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 11:05:18.83ID:XmmHUCkO
アクセス出来なくなったzo
@eonet
0359おばさん2012/10/28(日) 12:45:26.46ID:ri0owsos
AnyDVD HD を使ってますが、サーバーにつながらないようなのです。
私だけでしょうか?
0360名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 13:06:44.65ID:RKEYlZvS
今日11頃普通に使えたが、BDMV2枚
0361おじさん2012/10/28(日) 13:10:13.32ID:SZOLRrFl
はい
0362名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 13:34:09.79ID:8P/Oga77
>>359
いつものメンテでしょう。
もう繋がるよ。
0363おばさん2012/10/28(日) 14:15:02.66ID:ri0owsos
359です。情報ありがとうございました。
10分前に試してダメだったのですが、今は大丈夫になりました。
いままでこういうことがなかったので吃驚しましたけど、
たまたまメンテナンスの時間帯に今まで遭遇しなかったようです。
0364名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 16:11:30.55ID:He9s0fM6
>>363
ココでは半日駄目なくらいで騒いてちゃ笑われるよ。w
0365名無しさん◎書き込み中2012/10/28(日) 20:48:03.34ID:MmpRQqHl
うん、2〜3日繋がらなくなったことがあったな
あん時はさすがに最後かと思ったが
0366名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 18:21:17.55ID:PMkuRrj1
地デジ録画したDVD-RTAVをハードディスクに油出すると
ドライブの準備は整ってません!ってでるんだが
VRモードの取り込みはだめなん?
たのむ教えてくれ!
0367名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 18:51:08.74ID:0EfiihYI
udf2.01
0368名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 21:46:56.91ID:anzLcWpD
VRはむり
ただDVDでもAVCREC(BDAV)はいける。
0369名無しさん◎書き込み中2012/11/01(木) 22:36:48.35ID:PMkuRrj1
VRは無理なのか ありがとう

>>367
udf2.01でフォーマットすればいけるって事?
0370名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 15:54:29.32ID:/kjvnqkB
試用期間が終わりそうなんだけど、どうすればいいかな?

1.再インストールする。
2.ネットからゴニョゴニョ版を落とす。
3.大人しく正規版を購入する。
0371名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 16:00:36.87ID:TcDGhIIp
4.足を洗う
0372おじさん2012/11/03(土) 17:23:31.07ID:FBJ3ZFvu
5.手を洗う
0373名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 18:40:16.60ID:Hb1RnlDk
6.顔を洗う
0374名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 19:31:24.98ID:5RqhOXII
まぁ、ここは正規版スレだけどな
0375名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 22:22:44.15ID:n56BZorh
7.試用期間毎に、新しいPCを用意する
0376名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 23:35:47.55ID:GzAPGp2M
8.おとなしく正規版を買う
0377名無しさん◎書き込み中2012/11/03(土) 23:38:40.59ID:GzAPGp2M
あ、書いてあった、スマソ
3にすれば万事解決
0378名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 00:03:07.31ID:VsTbeDNO
8 思い切りウンコを捻り出す
03793702012/11/04(日) 00:49:40.91ID:FYOjK7Mp
皆さん回答ありがとうございます。
最近便秘だったので>>378さんの意見を取り入れてトマ美ちゃんを買います。
0380名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 02:26:57.28ID:03Cjbn2E
9 チンコを洗う
0381名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 07:23:24.91ID:QaWCPzfS
10. SlySoft を買収して専用版を作らせる
0382名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 08:53:09.47ID:MwDpHCrB
11.著作権維新の会を結成して国政に討ってで大勝利の末に総理大臣になりコピープロテクト関係を全て廃止する
0383名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 09:33:22.22ID:YpQtjqzq
>>382
松本チヅヲ君の立候補惨敗よりも、もっとミジメな結果になるだろうねw

ロリアニメヲタのインポ野郎君たちは
ドマイナー中のドマイナーってことにもっと早く気づかないといかんねw
0384名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 16:20:09.74ID:WR2y8Gyg
・・・と日本語のような言葉を話してる>>383が一人ぶつぶつと言いつつスレに書き込んでいました。
0385名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 16:33:05.83ID:YpQtjqzq
>>384
>>383の内容がかなり気に障ったようだね。
それでたまらず一人ブツブツと書き込みしちゃったんだね。
0386名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 20:38:57.67ID:eGjMvWws
AnyDVDはWin8Pro64bitでも作動するの?
0387名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 20:42:08.51ID:PS+JYmkO
せん
0388名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 21:03:46.06ID:KJOPoRMe
1000
0389名無しさん◎書き込み中2012/11/04(日) 21:47:06.99ID:M4l4L9hP
カウパー線液
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています