DVDfab Passkey part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0392名無しさん◎書き込み中
2013/01/27(日) 10:52:41.50ID:qPfA3B6W感染してるってやつですか?
レコーダーで音楽ディスクを再生してしまいました。
戻せる方法はあるのですか?
>>390
DIGA内部に直接、標準画質でダビング出来ないみたいなので
高速で同じHD画質で一旦ダビングして、
後から、録画モード変換し、標準でダビングしました。
しかし、変換した標準のは、なんとコピワンマークが出ています。
それをDVDに標準画質でダビングして、やっと目的のディスクが出来ました。
この時点で、当然、変換した標準のはなくなっています。
でも、この方法ならば、変換後が残らないので
BD-REを、PCで直接DVD-Rを作ったほうが早い状況です。
内部で直接、標準画質が作れないのと、モード変換後がコピワンになるのは
BW690の仕様なんでしょうか?それとも感染が影響しているのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています