トップページcdr
1001コメント256KB

DVDfab Passkey part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 12:26:30.98ID:6HEZqEUa
公式
http://jp.dvdfab.com/index.htm

Passkey for DVD
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-dvd.htm

Passkey for ブルーレイ
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-blu-ray.htm
0002名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 12:29:14.90ID:6HEZqEUa
前スレ
DVDfab Passkey part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1324571844/
【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/

Passkey for DVD>市販DVD,地デジのSD画質対応

Passkey for ブルーレイ>BD、DVD(AVCREC)対応
0003名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 21:01:11.17ID:2DRukf69
うむ
0004名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 21:13:48.73ID:2zOpyres
1乙
0005名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 09:19:21.40ID:HoxT+p+n
おつ
0006名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 17:01:58.61ID:0BJkjB0x
いつになったらDVDFabPasskeyforRetailのバージョン上げてくれるんだ?
0007名無しさん◎書き込み中2012/08/06(月) 18:29:16.74ID:4VQO3Jxf
retailに期待するのは諦めたよ
0008名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 23:53:53.88ID:7zszUd2K
地デジ録画のブルーレイをmp4にするならどれがおすすめですか?
0009 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 2012/08/12(日) 13:25:51.51ID:dDez4Qjk
変換してmp4にするなら
こっちの方じゃね?
http://www.dvdfab.jp/blu-ray-ripper.htm
0010名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 00:13:53.63ID:MQCQiGnY
>>9ありがとうございます。passkeyとリッピングだとどう違うんでしょうか?
passkeyはロックを外すだけってことですよね?そういう用途って何があるんでしょうか?
0011名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 08:31:14.37ID:s4g+CTRP
動画変換にAviutlつかうとか。
0012名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 08:36:48.28ID:kaXF/ms2
Freemakeでいいだろ
0013 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2012/08/15(水) 09:28:45.85ID:TA17c/L3
>>10
地デジ対応でないPCでも見ることができる
最低限の再生スペックは必要だけどね
0014名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 10:35:06.06ID:ldOudJTy
>>10
レコのHDDは容量限界あるからpasskeyでm2tsを
PCのHDDに保存している
再生はPMSforVIERAで家中のTVに配信できるからレコで再生
するのと大差ない
でも今じゃフリーのBackupBDAVがACCS V30くらいまで
対応しちゃったからpasskeyは不要になったけど
0015名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 22:17:05.99ID:cY9o/X2T
これって完全に日本向け製品なんですかね?
今はフリー使ってて問題ないんですが10月以降に入手しずらくなる前に購入するか検討中です
0016名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 22:42:53.98ID:ExVDlE6h
>>15
なぜ10月から入手しずらくなるの?
まさかあんたが今やっってる行為が合法だとは思ってないよね?
0017名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 23:14:58.45ID:G2TpZe5x
×ず
0018名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 23:16:46.81ID:G2TpZe5x
×づ
0019名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 14:40:58.64ID:QlJEM5De
>>16
違法なの?
0020名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 16:05:02.69ID:vYHPOzeI
>>19
BDリッピングの事を指していたら今も今後も違法
どのみちPasskeyが違法ツールである事には変わり無いけど
0021名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 18:34:24.56ID:S1te91ZT
>>20
君の作った法律?
0022名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 20:43:04.72ID:vYHPOzeI
>>21
著作権法知らないの?
0023名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 20:52:52.51ID:S1te91ZT
>>22
日本の著作権法でお願いします
0024名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 21:11:39.08ID:vYHPOzeI
>>23
まずBDで使用されてるプロテクトの方法がAACSである事は知ってるよな?
そしてAACSは著作権保護の為のコピープロテクト技術である事を理解してるよな?

次に著作権法第三十条において複製を目的として技術的保護手段を
回避する事を禁じてるてる事は知ってるよな?
0025名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 22:11:27.62ID:LMIyXnde
これってAACSv31以上でも抜けるの?
抜けるなら買おうと思うんですが
0026名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 23:24:24.67ID:OGO8Vjnv
>>24
ウケる
0027名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 23:29:16.98ID:SoPquW51
>>24
僕が夏休みに作った法律はスレチですよ
0028名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 00:04:06.76ID:MUQD9TSC
dvdfab passkey 8.0.6.6でパナのBDレコーダーで録画したBDを解除すると
情報タブでは解除に成功し
[ハードディスクにリッピング]で1番目の番組00001.m2tsはリップできるが
2番目の番組00002.m2tsは「Read file error 0, [0!=32] BDAV\STREAM\00002.m2ts!」となって停止する
エクスプローラからBDAV\STREAMの00002.m2tsをコピーしようとすると
[パラメータが間違っています。]と出てコピーできない

リップできないBDディスクを見ると00001.m2tsと00002.m2tsの境目の色が薄くなっている
00001.m2tsをダビングした後に時間を置いて00002.m2tsをダビングしたディスクだとリップできない症状が出る

ドライブはπBDR-207DBK
リップできないBDディスクはBDレコーダーやBDドライブでのm2ts再生が問題なく可能
0029名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 00:17:37.10ID:m5Zzj73x
> パナのBDレコーダー
0030名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 00:29:47.14ID:jfNKF1rj
>>28
マルチするなカス
0031名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 01:59:07.58ID:0tIOAt68
あっちでスレチだと言われたからだろ
対処方法は焼き直ししかないと思うけど
0032名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 02:02:39.77ID:Ah7eVcI1
>>28
もうくるな!
0033名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 04:49:08.44ID:krc3QbKe
>>28
パイオニアなんか使ってるからだよwww
0034名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 17:17:06.09ID:FTn6DteU
今日ダウンロードしたばかりの試用ユーザなんですが、
アイコンを右クリックした際に出るステータスで
Blue-rayの「有効にする」の欄がNoになっており、ブルーレイが再生できません
設定のどの項目で有効化できるのでしょうか?
0035名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 21:26:03.07ID:/PnVcLfa
>>34
バカはくるな!
0036名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 00:46:47.29ID:o5yBwQIN
25Gメディア リッピングに5時間とか掛かったっけ?
しばらく使わなかったらわすれちゃった
0037名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 00:51:57.47ID:Z28gqNQ+
>>36
ゆとりでもキレるだろソレ
0038名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 01:07:39.00ID:o5yBwQIN
切れていいのか なんでこーなってんだろ
0039名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 01:33:43.41ID:whI5pfFK
>>38
>>35
0040名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 08:31:02.74ID:n3CBF/WY
>>36
PCが糞過ぎだろ
どうせ自作じゃないだろうけど
0041名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 08:54:30.38ID:o5yBwQIN
ワロタ まだ終わってないw
あと4%だから我慢するか

メディアが糞なのかな
0042名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 14:43:14.40ID:o5yBwQIN
あと2%!
0043名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 16:53:49.55ID:Csw6uC2k
>>34の回答お願いします
0044名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 17:23:07.83ID:n3CBF/WY
passkeyに再生機能なんてないけど
0045名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 19:14:40.04ID:o5yBwQIN
0.34MB/S 99.54%
0046名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 20:13:38.05ID:o5yBwQIN
オワタ・・・
0047名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 20:19:48.67ID:A3bdsly/
まだやってたのかよw
0048名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 20:45:11.03ID:o5yBwQIN
外周かなぁ ブロックノイズでボロボロw
0049名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 21:11:36.85ID:fcu6l4wg
エラーでリトライしまくってたのかね?
0050名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 21:33:50.93ID:CzpVn/el
とりあえず期待通りで良かった
こいつなの失敗は皆願ってたよね
0051名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 22:08:59.27ID:o5yBwQIN
終わるか止まるかするまで 待ってみたかったんで続けたけど
最後は一応 成功しました だったな

ぶっ壊れてるのは遅い事、そんなんでも生きてる所は切り出せそうな事を学んだ16時間だった
0052名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 00:17:15.51ID:QKPVyyLT
Blue-rayの「有効にする」の欄がNoになっているんですが、
これをYesにするにはどうすればいいのでしょうか?
有料版でないと不可能なのでしょうか?
0053名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 00:44:24.12ID:radq1mft
余裕で出来るけど
頭の悪いお前では無理だろうな
0054名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 04:43:39.42ID:QKPVyyLT
>>53
やり方書かねえなら黙ってろ在日
0055名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 06:46:27.31ID:qaw7deNS
>>52
俺のpasskeyにそんな項目ないけど
0056名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 12:50:20.18ID:fgOd8O+9
>>55
お前もこいつと同じ馬鹿だな
0057名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 13:01:05.68ID:qaw7deNS
>>56
使えないお前より使えてるからマシ
バカには使えないんだよw
0058名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 13:26:33.41ID:R9wKHZXo
使えてるならその項目あるだろ
どんだけ馬鹿自慢してんだ、このハゲは
0059名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 14:18:39.97ID:QKPVyyLT
>>55
レスありがとうございます。
自分の場合は左クリックした際に出るウィンドウに表示されています。
リッピング機能は有料版でなければ利用できないのでしょうか。
0060名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 15:38:06.10ID:n5cS73kx
>59は>34と違う人なのかな?
左クリックて設定の話だよね?
どの項目?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3332205.jpg
0061名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 16:01:34.46ID:vUjuM4us
>>60
>>56

日本語読めてるのか
0062名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 20:49:48.50ID:VGscknPW
SONYのBDレコ(AX2000/AT970)で録画したディスク(BD-RE)が
FABでコピガ解除後BDレコでの再生で映像が表示されなくなって
しまったんですが、原因判る方いらっしゃらないでしょうか?

FAB Passkeyバージョンは 8.0.6.7 です。

同じディスクからPCにコピしたBDAVフォルダ内のファイルの再生はできてるんで
ガードの解除自体は上手くいってそうなんですが・・・
0063名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 20:54:59.51ID:uU+7mHm6
>>61
質問した奴が馬鹿なんだよ

>>34
>アイコンを右クリックした際に出るステータスで

右クリックでステータスなんて出ない
ステータスなんていうキーワードどこで表示されてるんだ?

どうせPasskey起動時に表示されるライセンスの項目のこと
言ってるんだろうけど、書き方が悪すぎる
ただその場合でも俺の環境じゃ「有効にする」の欄がNoには
ならないので答えられないけどな


0064名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 20:56:30.37ID:uU+7mHm6
>>62
BD-REのAACSのディレクトリ名がFAB!になってたら
元にもどせ
0065名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 21:07:21.57ID:1y6dCY8T
>>63
>>56

負け惜しみもほどほどにな
この程度の質問が理解出来ないとか
社会に出たら何の役にも立たないな
0066名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 21:09:59.67ID:VGscknPW
>>64
どもです。
AACSにフォルダ名直すことで問題なく再生できるようになりました。
0067名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 23:11:10.30ID:uU+7mHm6
>>65

なぜ俺が負け惜しみなのか理解できないな
所で何でお前は回答してやらないんだ?

0068名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 23:14:47.95ID:LeMMdTju
>>67
初心者が「有効にする」で詰まったら真っ先に思いつくのがこれだろハゲ
今度から毛穴に詰まった脂落としてからほざけ
0069名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 23:29:31.15ID:VkT9M5yy
>>67
お前ハゲてたのか… かわいそうだな。がんばれよ!
0070名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 23:32:41.72ID:uU+7mHm6
>>68
お前日本語が読めてないぞ
殆どの奴は質問内容は直ぐに気付いてるが、質問主が余りにも
いい加減なので無視してただけだろ(だから2日も誰も触らないし
俺も含めて適切な回答は避けている)

俺達にはサポートする義務は無いんでね
0071名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 23:33:58.89ID:VkT9M5yy
>>70
ガンバっ!
0072名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 00:06:21.53ID:60zysd5d
>>70
お前の髪の毛のサポートもな
0073名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 01:06:34.07ID:A3Gq1MGx
> SONYのBDレコ


もうイヤだw
同じ人だろ毎回
内容も幼稚だし
0074名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 01:59:48.02ID:AQG+8G5L
文句しか言わない粘着キチガイが湧いてるな
0075名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 14:59:39.37ID:A3Gq1MGx
パナレコ SONYレコ
そしていつもとんちかんな質問

同じ人だろw
0076名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 15:49:17.72ID:KO0wYZ+D
ID:uU+7mHm6

このハゲのせいだな
0077名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 16:35:03.97ID:b2lIopAm
8.0.6.7出てたのか..
まだb3(34776)活けてて一安心w
0078名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 18:05:11.86ID:AyfOtzeK
すみません、明日ジョン・カーター3D借りて来てこれで抜こうと思ってますが
3Dで抜く場合は設定のBlu-rayから枝分かれしている3D欄の部分は2つとも
デフォルトのチェック入ったままで良いのでしょうか
0079名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 18:10:20.95ID:JCd/UucC
>>76
一通り読んでみたが真っ当な書き込みに思えるが、、、
ID:uU+7mHm6 を敵視してる奴の書き込みの方がおかしくないか?
0080名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 18:18:02.01ID:OWGAcSH7
しっこいヤツだな
0081名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 18:29:21.35ID:HMM/o1r6
10月から会員登録してた人は罰金払うようになるの?
ネット繋がないと出来ないからばれるよな
0082名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 19:04:29.24ID:fBRaB8KF
>>79
そいつに触れちゃ駄目!
質問したら相手にされず痛い所突かれて切れてる基地外だから
余程悔しかったんだろうw
0083名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 22:25:19.40ID:yUvwNExU
正規でもないのに自動バージョンアップチェック入れてる馬鹿が多数いるらしいな
まさかここにも
0084名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 22:39:09.31ID:mMS0RXBO
またVerUP
0085名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 23:45:11.67ID:ARBOSDIr
対策されてるがな
0086名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 00:04:46.93ID:mBzCEdem
>>85
>77の奴は通ったみたい
0087名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 00:13:13.19ID:aBxUr406
8068が出てる
0088名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 00:26:04.81ID:mBzCEdem
>>87
だからそれに
>77にあるb3[34776](たぶん同じ奴)
当ててみたのよ
で、見た感じ効いてるっぽい
0089名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 02:00:45.48ID:pVV4rFhG
> 見た感じ効いてるっぽい
どっちに効いてるんだよw
0090名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 02:37:39.06ID:mBzCEdem
>>89
あ、そうかw
「"無期限"表示にはなった」って事でw
0091名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 21:35:35.69ID:pVV4rFhG
対策されてないやんw
0092名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 21:50:32.88ID:L65ocT32
8069割れますか?
0093名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 13:51:06.00ID:Whfxc+FA
前のレスすら読めんのか
0094名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 00:16:14.55ID:IdKJN/gk
ここんとこ頻繁にVerUpするなぁ
もう8070だよ
0095名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 08:37:14.82ID:XQ7F3Xma
DVDFabPasskeyforRetailのバージョンはそのままか
0096名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 11:45:29.52ID:HZThYmnq
>>81
10月から違法だが罰則無し,
民事訴訟は可能 猿と狐は当然標的にされるさ ノルマ達成だけのためにね
来年見直しで刑事罰化かな
レンガなげられても御咎めなし 
一票格差憲法違反してるヤカラが無理やりに決めてくださった悪法だから
あきれかえってる
0097名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 14:07:33.61ID:cwDXIICb
> DVDFabPasskeyforRetailのバージョンはそのままか
またお前か
0098名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 16:09:31.95ID:7qbhGDf0
>>97
社員の方ですか?
0099名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 16:25:59.87ID:RhGSLzRw
昔アップデートしたら、BDAVのを入れてもうんともすんとも言わなくなるってあったけど、
それって今の最新版でもそうなの?
OS再インストールするときに、正常に使えてたバージョンのインストーラーがどっかいってしまって困ってる。
0100名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 16:53:55.49ID:GzfhWeyK
正規ユーザーなら問題ないはず
0101名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 21:01:23.58ID:xXXH3XoW
つか今までのバージョンは(たぶんすべて)まだ公開中で
直URLにアクセスすれば公式サイトからダウンロードできるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています