DVDfab Passkey part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2012/08/03(金) 12:26:30.98ID:6HEZqEUahttp://jp.dvdfab.com/index.htm
Passkey for DVD
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-blu-ray.htm
0002名無しさん◎書き込み中
2012/08/03(金) 12:29:14.90ID:6HEZqEUaDVDfab Passkey part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1324571844/
【新製品】 DVDfab Passkey 【登場】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268044143/
Passkey for DVD>市販DVD,地デジのSD画質対応
Passkey for ブルーレイ>BD、DVD(AVCREC)対応
0003名無しさん◎書き込み中
2012/08/03(金) 21:01:11.17ID:2DRukf690004名無しさん◎書き込み中
2012/08/03(金) 21:13:48.73ID:2zOpyres0005名無しさん◎書き込み中
2012/08/04(土) 09:19:21.40ID:HoxT+p+n0006名無しさん◎書き込み中
2012/08/05(日) 17:01:58.61ID:0BJkjB0x0007名無しさん◎書き込み中
2012/08/06(月) 18:29:16.74ID:4VQO3Jxf0008名無しさん◎書き込み中
2012/08/11(土) 23:53:53.88ID:7zszUd2Kこっちの方じゃね?
http://www.dvdfab.jp/blu-ray-ripper.htm
0010名無しさん◎書き込み中
2012/08/15(水) 00:13:53.63ID:MQCQiGnYpasskeyはロックを外すだけってことですよね?そういう用途って何があるんでしょうか?
0011名無しさん◎書き込み中
2012/08/15(水) 08:31:14.37ID:s4g+CTRP0012名無しさん◎書き込み中
2012/08/15(水) 08:36:48.28ID:kaXF/ms2地デジ対応でないPCでも見ることができる
最低限の再生スペックは必要だけどね
0014名無しさん◎書き込み中
2012/08/15(水) 10:35:06.06ID:ldOudJTyレコのHDDは容量限界あるからpasskeyでm2tsを
PCのHDDに保存している
再生はPMSforVIERAで家中のTVに配信できるからレコで再生
するのと大差ない
でも今じゃフリーのBackupBDAVがACCS V30くらいまで
対応しちゃったからpasskeyは不要になったけど
0015名無しさん◎書き込み中
2012/08/16(木) 22:17:05.99ID:cY9o/X2T今はフリー使ってて問題ないんですが10月以降に入手しずらくなる前に購入するか検討中です
0016名無しさん◎書き込み中
2012/08/16(木) 22:42:53.98ID:ExVDlE6hなぜ10月から入手しずらくなるの?
まさかあんたが今やっってる行為が合法だとは思ってないよね?
0017名無しさん◎書き込み中
2012/08/16(木) 23:14:58.45ID:G2TpZe5x0018名無しさん◎書き込み中
2012/08/16(木) 23:16:46.81ID:G2TpZe5x0019名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 14:40:58.64ID:QlJEM5De違法なの?
0020名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 16:05:02.69ID:vYHPOzeIBDリッピングの事を指していたら今も今後も違法
どのみちPasskeyが違法ツールである事には変わり無いけど
0021名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 18:34:24.56ID:S1te91ZT君の作った法律?
0022名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 20:43:04.72ID:vYHPOzeI著作権法知らないの?
0023名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 20:52:52.51ID:S1te91ZT日本の著作権法でお願いします
0024名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 21:11:39.08ID:vYHPOzeIまずBDで使用されてるプロテクトの方法がAACSである事は知ってるよな?
そしてAACSは著作権保護の為のコピープロテクト技術である事を理解してるよな?
次に著作権法第三十条において複製を目的として技術的保護手段を
回避する事を禁じてるてる事は知ってるよな?
0025名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 22:11:27.62ID:LMIyXnde抜けるなら買おうと思うんですが
0026名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 23:24:24.67ID:OGO8Vjnvウケる
0027名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 23:29:16.98ID:SoPquW51僕が夏休みに作った法律はスレチですよ
0028名無しさん◎書き込み中
2012/08/18(土) 00:04:06.76ID:MUQD9TSC情報タブでは解除に成功し
[ハードディスクにリッピング]で1番目の番組00001.m2tsはリップできるが
2番目の番組00002.m2tsは「Read file error 0, [0!=32] BDAV\STREAM\00002.m2ts!」となって停止する
エクスプローラからBDAV\STREAMの00002.m2tsをコピーしようとすると
[パラメータが間違っています。]と出てコピーできない
リップできないBDディスクを見ると00001.m2tsと00002.m2tsの境目の色が薄くなっている
00001.m2tsをダビングした後に時間を置いて00002.m2tsをダビングしたディスクだとリップできない症状が出る
ドライブはπBDR-207DBK
リップできないBDディスクはBDレコーダーやBDドライブでのm2ts再生が問題なく可能
0029名無しさん◎書き込み中
2012/08/18(土) 00:17:37.10ID:m5Zzj73xw
0030名無しさん◎書き込み中
2012/08/18(土) 00:29:47.14ID:jfNKF1rjマルチするなカス
0031名無しさん◎書き込み中
2012/08/18(土) 01:59:07.58ID:0tIOAt68対処方法は焼き直ししかないと思うけど
0032名無しさん◎書き込み中
2012/08/18(土) 02:02:39.77ID:Ah7eVcI1もうくるな!
0033名無しさん◎書き込み中
2012/08/18(土) 04:49:08.44ID:krc3QbKeパイオニアなんか使ってるからだよwww
0034名無しさん◎書き込み中
2012/08/18(土) 17:17:06.09ID:FTn6DteUアイコンを右クリックした際に出るステータスで
Blue-rayの「有効にする」の欄がNoになっており、ブルーレイが再生できません
設定のどの項目で有効化できるのでしょうか?
0035名無しさん◎書き込み中
2012/08/18(土) 21:26:03.07ID:/PnVcLfaバカはくるな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています