トップページcdr
1001コメント265KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 25層目【ブルーレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2012/07/23(月) 15:16:32.65ID:9fZobYzj
【Blu-ray】BD-R/REメディア 24層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1335435064/
0938名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 05:10:02.25ID:xsC0wDC7
>>932
REはこればっかり使ってたから終了なら悲しい
0939名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 07:16:02.58ID:grcrDC2Q
BDR-205でVictorのBD-R DL(パナ)4倍焼いたんだけど、何かイマイチ…。
2倍と4倍の計測結果だけどこんなもんですか?
メディアが外れなのかな?
そういえばVictorってDVDの時も誘電製だったのにイマイチ品質はだったような。

http://i.imgur.com/iQa1a.jpg
http://i.imgur.com/jrv2M.jpg
09409392012/10/20(土) 07:32:31.51ID:grcrDC2Q
アップローダーがPCから見れない仕様だったのでアップし直します。
2倍 http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=44182.png
4倍 http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=44183.png
0941名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 07:59:54.00ID:/m5iycNC
PCから普通に見れてるよ
0942名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 08:04:34.49ID:2RM8QUBt
DLは現状使わないほうがいい
0943名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 08:14:20.33ID:R7tdFR9s
>>937
その組み合わせだけど一切不具合はないよ。
他の要素が原因だと思うんだが。
0944名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 08:20:11.12ID:/m5iycNC
2層目からエラー上がるのは仕方ないとしてドライブの寿命が来てるかもね
0945名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 08:56:53.54ID:Os5X5g6x
Victorってパナと中身一緒な割に劣る結果ばっか報告されるよね
チョビっと安いだけで品質下がるならパナ買うわな
0946名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 12:12:32.36ID:+BtsMXBv
>>933
建物探訪
ドリームハウス
世にも奇妙な物語
アニメジョジョの奇妙な冒険
0947名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 12:17:07.55ID:+BtsMXBv
>>945
パナが、自社ブランド用と他社用、2種類のディスャNを作ってるとbヘ考えにくい。
わざわざ製造工程変えてまで面倒だし、
ちょっと見れば、どこ製か分かるから信用問題だしな
0948名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 13:14:29.10ID:vP5Wr01S
>>939
iHBS212にパナは5L09の方が良い計測結果が出るような気がする。
HL04に更新してから10枚に1枚の割合で書き込みエラーが出るようになったり相性が悪い。
ただ、5L09ではエラーがひどかった台湾メディアの書き込み品質がHL04では劇的に改善した。
どれもSLの話でDLは知らんがね。
0949名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 15:53:22.96ID:Icx7mqmp
>>947
製造工程まで買える必要は無い。
配合する材料を変えたり、検査で合格になるラインを下げることで
コストは下げられる。

台湾製でも、有名日本メーカー向けOEMと格安ブランド向けで
そういう差別化はしてるものと思われる。
0950名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 20:57:36.53ID:dJrElcih
REの用途って何?
一度書き込んだら、書き戻しで別のディスクに移す時以外に何もしないでしょ。
0951名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 20:59:10.31ID:0nTJfX1F
書いたり消したりよくするよ
0952名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 21:09:28.49ID:FKbzmsVw
Rで少しだけ容量が足らないときに使うかな
0953名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 22:19:39.68ID:dJrElcih
>>952
Rを二枚用意するか、R DLにすればいいじゃん。
0954名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 22:21:04.63ID:0nTJfX1F
俺にもレスしてくれよ・・・
0955名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 22:22:12.10ID:dJrElcih
>>951>>954
容量100GBの糞高いREを使ってるの?
0956名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 22:24:50.69ID:0nTJfX1F
うん
0957名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 22:37:37.83ID:dJrElcih
>>956
外付けHDD使えよ
もしくはレコを買い換えるとか
0958名無しさん◎書き込み中2012/10/20(土) 22:40:43.61ID:0nTJfX1F
HDDもレコも使ってるよ
0959名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 02:52:55.97ID:2JU6Pd6d
>>953
Rじゃ収まらないがREだと収まるって時に使うんだよ
0960名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 03:30:31.71ID:KKrLGp8R
>>959
書き込める容量はどちらも24GBで同じだぞ
0961名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 03:37:14.36ID:2JU6Pd6d
それが管理領域の差で約500MBほど違うんだよ
ってBD使ってる奴なら誰でも知ってる筈だが??
0962名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 03:44:11.87ID:QbnObFPJ
500MBなんて誤差みたいなもんだろ
30分番組だいたい3GB×7で焼いて1GBちょっと残ってるけど放置してるわ
ディスクの外側はエラー率あがるし
0963名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 07:22:20.74ID:2gMHTPN0
だから容量余ってる時の話じゃなく、-R1層でチョビっとだけ足りない時DL使うなんて馬鹿らしいからREでって事だろ
0964名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 07:51:46.47ID:7zI5xYRT
13等官
下級官吏
0965名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 08:15:08.64ID:38tra7a7
1年ほど前にノートパソコン買い換える予定で先走りしてメディアだけ買った。
当時知識が無かったので、エイヤーというお店で誘電性の25GB-LTHの特売品を買った。
DVD時代から誘電はトップメーカーだったので信用してた。

そして昨日ようやく買ったパソコンでバックアップを取る為に使ってみた。
普通に取れた・・・・・けど、このスレを読んで驚いた。

誘電はもちろん、LTH品は地雷なの??

とりあえず、他の製品のオススメあったら教えてください。
25GB,50GBそれぞれ5-10枚ほど買っておこうと思います。
よろしくお願いします。
0966名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 08:19:36.37ID:38tra7a7
ちなみにノートのBDドライブはPionner製でした。
以前DVDメディアで計測廚やってた自分にはちょっと残念。
なんか測る方法ないもんでしょうか?
0967名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 08:32:41.60ID:4xzWCpkB
・・・
0968名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 08:35:24.38ID:QbnObFPJ
>>965
基本LTHはおすすめしない
まあ数年後もデータ残ってなくてもいいならLTHでもいい
これでも買っておけば?
http://www.amazon.co.jp/dp/B005RY6JB8/
0969名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 11:18:26.52ID:puVc5p4N
>>965
三菱の6倍以外なら品質は気にしなくてあいかな。
三菱6倍で綺麗にやけたことない。

LTH自体ドライブとの相性が激しいから、品質はわるいメディアになるかも。
パナ製が一枚70円台で買えるから、LTHは避けるのが基本。
昔の誘電は酷かったけど、最近のはいい傾向だね
0970名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 11:33:08.16ID:38tra7a7
>>968
LTHの耐久性実験結果ってあります?
いや、これから買う為でなく、購入済の10枚をどうするかって判断基準です。
当時5枚500円で、いちおう調べたら格安だったんですけど、1年後の今はそうでもないですね。
0971名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 11:46:35.72ID:38tra7a7
>>969
尼で調べたら三菱のって安いですよね。
実は試しにREを買ってみたんですが、普通に使えてます。
悪い評判もないし、鉄板はPanaと三菱でしょうか?
ノートのドライブが速くないのでスピードはあまり気にしてなかったのですが、調べてみます。
0972名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 13:18:39.38ID:Vvy30rej
割れ厨としては、たいした容量ではない場合は
HDDよりもXLに焼く方がCP度外視でも良さそうな気がする。
4層って絶望的なのかな…
0973名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 14:02:15.19ID:kwkCRYjK
パナソニックの10枚メディア買ってみようと思うのですが

LM-BR25LT10 [BD-R 4倍速 10枚組]
LM-BR25LDH10 [BD-R 4倍速 10枚組] 
LM-BR25L10A [BD-R 4倍速 10枚組]
LM-BR25L10W [BD-R 4倍速 10枚組]
LM-BR25MT10 [BD-R 6倍速 10枚組] ←これは書かれている通り6倍として

値段的にはほぼ誤差程度で横並びだけど
これらで顕著な品質の差みたいなのはあるのでしょうか
この中で選ぶならこれにしておけ!みたいなのはありますか?
新しい製品の方がタフコートのようで、少しは良いものですか
0974名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 15:36:51.36ID:L3rw2k8h
>>960
DIGAでフォーマットすると、
-R SL 22454mb
-RE SL23019mb

この差が微妙で、-Rだと入りきらない映画がある。
0975名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 15:38:39.45ID:iNFu2vcO
>>961
6倍速はいまいちって話もある。
あとはどれでも一緒
0976名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 15:39:17.86ID:L3rw2k8h
>>966

>>936の記事によると、
誘電が、百年目標で数十年は持つっていってるんだから、無問題
09779752012/10/21(日) 15:39:57.18ID:iNFu2vcO
すまん誤爆
>>973あて
0978名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 15:54:11.60ID:kwkCRYjK
>>977
どうもありがとう
パナのサイトにメディアのHPもあるとはつゆ知らず
さっき見つけてみていたら
LM-BR25LT10 [BD-R 4倍速 10枚組] ←インクジェット
LM-BR25LDH10 [BD-R 4倍速 10枚組] ←これわからず
LM-BR25L10A [BD-R 4倍速 10枚組] ←「表面の柄
LM-BR25L10W [BD-R 4倍速 10枚組] ←の違い」
LM-BR25MT10 [BD-R 6倍速 10枚組] ←6倍インクジェット

記録面は特に差はないっぽいですね
0979名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 16:23:25.91ID:roz8w4F4
インクジェットはインクが何かしらの影響を及ぼすから
デザインディスクの方がいいとかいうレスもあったな
ホントかどうか知らんけどw
0980名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 18:01:23.31ID:iNFu2vcO
>>978
LM-BR25LDH10は、データ用として、PC売り場で売られるものですが、
他のビデオ用との違いはありません。
どちらもTV録画にもPCにも使えます。
0981名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 20:15:49.06ID:m7xWO3lb
>>971
三菱は「自社製スタンパ」って書いてあるのだけ買ってる。
0982名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 20:20:33.96ID:Ml8DhjDA
>>981
裏を返せば、金型だけ自社で後は外注とも受け止められるんだけどね
0983名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 20:30:41.31ID:4xzWCpkB
DL 10枚 victor 1848円だった
victorのBR専用ケース30枚ってのあった
sonyの10枚入りにフィルムケース入りが歩けど、あれのフィルムだけってのあったら最強だな
0984名無しさん◎書き込み中2012/10/21(日) 20:35:07.16ID:tbD2gVOy
最弱ですが、保存環境としては。
0985名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 00:20:37.32ID:e5YRGN9N
>>982
書いてあるのは、シンガ(or日本)自社製だろ。
書いてないのは、他社丸投げ。
0986名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 01:15:55.68ID:A1c6SkvU
>>946
録画なんて
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ――――ッ
0987名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 02:46:28.24ID:+oSOJQP5
最近の三菱で日本製みかけないな。
もう作ってないのかな?
0988名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 08:59:30.31ID:yhubujQn
>>980
そもそもBD-Rのデータ用も録画用も表記が違うだけで全部同じようなもんだけどね
0989名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 13:29:56.57ID:vBUFBn/m
>>933
新世界より、となりの怪物くん、神様はじめました、中二病でも恋がしたい!
えびてん、ハヤテのごとく!、BTOOOM、K、武装神姫、
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね、ジョジョの奇妙な冒険、
とらぶる-ダークネス、リトルバスターズ、好きっていいなよ、コードブレーカー
マギ、アイカツ!、さくら荘のペットな彼女、ガールズ&パンツァー
サイコパス、ロボティクス・ノーツ

ディスクがかさばるよー、エンコ職人さんのありがたみが身にしみてわかるよー
メディア代のばかにならないよー。エアチェックだけでしんどいよー。
0990名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 21:12:50.43ID:5VfhbbOw
もはや
強迫神経症だろ
0991名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 21:22:08.36ID:xtA6LAB9
>>989
レコ買い足せよ
ダビングが捗るぞ
0992名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 21:41:15.52ID:Gu1hVUGR
>>991
PT3の3枚挿しとかの録画専用機作るほうが良くないか?
0993名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 21:48:18.29ID:Bpekjkbn
宮崎勤って何でも録画しないと気が済まない人だったんだよな
0994名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 22:00:04.37ID:ya0QGCsv
>>993
単なる収集癖だろう
男性は本能的に収集癖があるらしい
0995名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 22:10:27.18ID:5VfhbbOw
いや、男って
モノを追っかけるか
女を追っかけるかのどっちか らしいよ
0996名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 22:12:25.96ID:sTmFaSEs
>>993
お前どこの朝日だ?
0997名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 22:45:43.04ID:4s0BYY/W
997
0998名無しさん◎書き込み中2012/10/22(月) 23:15:22.74ID:2a55PK9V
998
0999名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 02:05:59.66ID:pWoXAnUO
999
1000名無しさん◎書き込み中2012/10/23(火) 02:09:50.63ID:nsFH/CfG
1000ならあと2ヵ月マヤ予言が現実に
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。