【Blu-ray】BD-R/REメディア 25層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2012/07/23(月) 15:16:32.65ID:9fZobYzjhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1335435064/
0625名無しさん◎書き込み中
2012/09/16(日) 18:24:56.18ID:4TF8kw3A長期保存用に良いオススメのメディアってある?
やっぱり国産の方が良いの?
0626名無しさん◎書き込み中
2012/09/16(日) 18:31:12.56ID:4L/nTyhsメディアは国産パナだけと思っていいよ
0627名無しさん◎書き込み中
2012/09/16(日) 18:41:34.93ID:DnjOInlQSL はx4
DL はx2
ね
0628名無しさん◎書き込み中
2012/09/16(日) 19:03:37.20ID:4TF8kw3A>>627
おおサンクス!
超参考になった!
0629名無しさん◎書き込み中
2012/09/16(日) 19:20:01.58ID:b864v4oOみんな勘でそうなることを期待している
0630名無しさん◎書き込み中
2012/09/16(日) 19:49:11.49ID:J43fIA1NパナインドDLの方は、元々存在しない(出してない)んだっけ?
0631名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 00:30:00.22ID:c2ObyXwJソフトで速さ変わる?imgburnだと遅すぎて
0632名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 01:04:12.27ID:p9TQAPr0んなことしてたら、それまでに記録したものが全て消える
フォーマットはHDDやFDと一緒で初めに1回だけ
あとは初期化(全消去)したいとき
速さはソフトよりPC環境によると思う
しっかし耐久力ねーな
0633名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 06:14:20.15ID:wCMDiZ1SBD-RE高速書き込みにチェック入れてないんじゃないの?
デフォだとベリファイしながら書き込むから2倍時間かかるんだけど
見当違いならスマン
0634名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 07:06:06.93ID:0DPY5PIU保険とかあんのかな
0635名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 11:24:43.86ID:p9TQAPr0ユニクロが「ヴァカ」やってるし。
0636名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 15:41:25.43ID:R++g7kZa釣魚は中国の領土ですって(わざわざシナの呼称で)垂れ幕を吊しているって奴っしょ
マジだったの?
ネタかと思っていたけど
0637名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 15:48:41.25ID:mpOwouDjhttp://pbs.twimg.com/media/A2zSSelCAAAc8dU.jpg
0638名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 16:46:59.72ID:6MsPk2IEこれは酷いw もはや日本を裏切る売国奴ってやつか
0639名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 21:30:27.75ID:sUv6TgGLどうせスタッフも現地の中国人でしょ
0640名無しさん◎書き込み中
2012/09/17(月) 23:24:30.74ID:2Xi2C4IOhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347804426/
0641名無しさん◎書き込み中
2012/09/18(火) 21:09:22.88ID:1ukkylCkこういう情弱が「戦争を避けるための自衛策に尖閣なんか中国にやればいい」とか言うんだよな
お前日本人じゃないだろ?
0642名無しさん◎書き込み中
2012/09/18(火) 21:17:22.98ID:gZ28VOjr0643名無しさん◎書き込み中
2012/09/18(火) 21:29:07.99ID:J3yuf2Qfお前火星人だろ?
0644名無しさん◎書き込み中
2012/09/19(水) 03:15:49.21ID:dxAQNd13ちなみに、>>642は仮性人
0645642
2012/09/19(水) 07:45:51.58ID:xcdr4Ybn0646名無しさん◎書き込み中
2012/09/19(水) 14:07:19.23ID:AOeir4E/0647名無しさん◎書き込み中
2012/09/21(金) 01:08:37.12ID:bIpTGXou0648名無しさん◎書き込み中
2012/09/22(土) 09:15:32.67ID:4g6mjqX/0649名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 16:39:26.94ID:hAgKQquJ三菱 BD-R6倍速 VBR130RP50V1
が共に最安値で2980円だけど、どちらも自社生産?
0650名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 17:48:35.29ID:0ZZlsSTISONYのはRitek製
0651名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 19:42:43.36ID:RTwYj30GV1は買ってないから知らんがV4はCMCだった
ちょっと前に秋葉で2700円台で売ってたから買ってきた
0652名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 20:00:18.43ID:raFJtw8I0653名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 20:19:49.71ID:kDOEYs1o0654名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 20:46:11.94ID:V7RVBzwFそろそろおしまいかね
常用してるからまとめ買いするかの
0655名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 20:54:08.40ID:XRszNWnh0656名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 21:16:18.15ID:H+cmIwk2ここのほうが安い
0657名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 21:28:19.65ID:H+cmIwk2http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4991348066895/
これのほうがいいんじゃ
0658名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 22:04:05.55ID:J3lM1VF/やっと三菱らしいコスパになった
0659名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 23:01:55.90ID:H+cmIwk2ポイント10%
0660名無しさん◎書き込み中
2012/09/23(日) 23:07:47.88ID:H+cmIwk20661名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 00:25:10.52ID:leevkddb0662名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 00:34:28.86ID:MsJlq7nx0663名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 00:43:17.41ID:ig3JtpjKダメってことはないが特に安いってこともない。
0664名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 00:47:17.51ID:MsJlq7nx0665名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 13:22:56.05ID:rkOd/1w9−「数億年以上にわたるデータの長期保存」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120924_561887.html
0666名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 13:55:07.27ID:7Av9fPH70667名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 14:04:16.02ID:MsJlq7nxこれ値段的にもいいよね?なんか足して送料無料にして
0668名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 14:13:00.75ID:EeOvwr+b石英ガラスというと靭性の部分でちょっと不安だな
0669名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 16:33:51.42ID:9lwNuiO4半永久保存が可能なBDか…
フィルム並の信頼性だな
0670名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 21:13:27.03ID:tzlDY3At> フィルム並の信頼性だな
えらくハードル下げたなw
0671名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 21:14:51.26ID:lWtEbcdD0672名無しさん◎書き込み中
2012/09/24(月) 23:45:21.44ID:XZ2t1Xj1>>651
ありがとう。
ソニーの前パッケージではritekから自社生産に切り替わったけど、またritek?
sony製じゃないなら買えないな・・・
0673名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 02:39:44.89ID:yi/R27vkBDメディアも、チャイナリスクで日本製造に回帰したらいいのになあ
0674名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 02:45:57.14ID:GM4MHbm00675名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 06:38:07.13ID:RhtQ561B0676名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 08:27:15.87ID:+E9hTk7r油田の日本製表示無しDL50GB
最近パナoemで日本製表示有りになったようだけど
0677名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 08:34:38.33ID:sVp1crEiBD-R DLとBD-RE DLでも中国産TDK製が出回ってる>TDK、SONY、ビクター、誘電等
リーダーメディアテクノとか磁気研なども日本メーカーとするならLG製とかフィリップス製とかで中国産あり
0678名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 10:27:07.03ID:22FK595k0679名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 13:35:16.12ID:B8ufP1NF誰か地域知ってる人いたら教えてくれー
0681名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 14:50:58.36ID:5WaU4oHI0682名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 21:02:28.08ID:wW6oQZEdDLも怪しいのに、大丈夫かよ・・・
0683名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 22:20:28.59ID:gPVMG/7Khttp://kakaku.com/item/K0000240340/
じゃあこれ何?
0684名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 22:57:56.59ID:K+NG3Gq90685名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 23:29:16.53ID:gPVMG/7K発売日:2011年 4月15日って書いてるから最低1年5ヶ月前から日本製は存在してるって事ではないかと
0686名無しさん◎書き込み中
2012/09/25(火) 23:54:53.02ID:sVp1crEiBD-RE XLとBD-R XLは違うものですが何か?
0687名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 00:16:53.85ID:Jc7cH+gRBD-RE XLってのが存在するなら別物だけど、発売されてないと思う
0688名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 00:18:58.52ID:Jc7cH+gR0689名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 00:32:03.32ID:F4v3frt4ベストゲートで検索
安いと思ったら詐欺だった\(^o^)/
0690名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 00:40:13.03ID:oVkuMxdr0691677
2012/09/26(水) 00:57:16.36ID:VeIfm/xH最初にBD-R XLのライセンスとったのはTDKだった
BD-RE XLのライセンスを最初に取ったのはパナ
ゆえにRE XLはパナ製
0692名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 07:44:29.05ID:qFsfbByb0693名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 12:17:34.56ID:5KX1YXwZ0694名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 12:23:38.21ID:0013l4Py0695名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 14:47:32.90ID:Tm3TUKzT0696名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 15:15:56.44ID:sQjbC/Ch0697名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 15:20:27.12ID:wzEsp6eT愛用しているのにそろそろ止めるみたいで残念だぜ・・・
0698名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 15:36:49.47ID:Tm3TUKzT何か地雷ある?
0699名無しさん◎書き込み中
2012/09/26(水) 20:42:52.19ID:5SMa+V1E0700名無しさん◎書き込み中
2012/09/27(木) 12:55:59.28ID:b6+QGGjG0701名無しさん◎書き込み中
2012/09/27(木) 18:46:06.39ID:h/B8x7Ff中身RiTEKですが
0702名無しさん◎書き込み中
2012/09/28(金) 01:15:10.49ID:MdZ+PXvPダイエーか?
10枚組み1000円の100P付きで売ってたわ
0703名無しさん◎書き込み中
2012/09/28(金) 22:05:51.25ID:gId8mU5qイルカが2600送込
0704名無しさん◎書き込み中
2012/09/28(金) 22:26:37.76ID:LWwt7L1J0705名無しさん◎書き込み中
2012/09/28(金) 22:29:41.41ID:gId8mU5qVBR130RP50V1
何が違うの?LTHと見分けがつかないから、パッケージ変更しただけかなw
0706名無しさん◎書き込み中
2012/09/28(金) 22:35:43.71ID:DQLYDODb中身は同じだそうだが、ほんとかね
0707名無しさん◎書き込み中
2012/09/28(金) 22:57:06.07ID:0vEO4fGhあきばおーで2599円だった
0708名無しさん◎書き込み中
2012/09/28(金) 22:58:30.55ID:gId8mU5q安い祖父2600円買うわw
0709名無しさん◎書き込み中
2012/09/29(土) 07:26:18.75ID:dC8JJDocたまに塵っぽいのがついててブロアーで吹き飛ばすけど、どうしても飛ばない塵がたまにあるんだよね
拭きとってもいいけど記録前の記録面に触るのって気がひけるし
0710名無しさん◎書き込み中
2012/09/29(土) 08:02:19.25ID:XWfo1NBfパッと見で判るようなのは拭き取ってるよ。
特にパナは埃を吸着しやすいから神経使うわ。
0711名無しさん◎書き込み中
2012/09/29(土) 12:49:36.64ID:kfGHCVeiので、記録メンは見ずに使用開始する
0712名無しさん◎書き込み中
2012/09/29(土) 14:13:10.33ID:bnQhJ7RP0713名無しさん◎書き込み中
2012/09/29(土) 17:16:13.91ID:bPIgBGnd最初から薄い指紋が付いてるのとかあるけど、なんなのいったい…
0714名無しさん◎書き込み中
2012/09/29(土) 18:25:55.30ID:6jJybHMj0715名無しさん◎書き込み中
2012/09/29(土) 20:59:49.17ID:1+anq6KDクロス付いてるでしょ?
0716名無しさん◎書き込み中
2012/09/29(土) 21:57:43.24ID:Psl/QtzGそいつは例の工作員
0717名無しさん◎書き込み中
2012/09/29(土) 23:43:10.14ID:KJieWI870718名無しさん◎書き込み中
2012/09/30(日) 01:27:31.24ID:925HLOWAこれはどうなんだろう。
0719名無しさん◎書き込み中
2012/09/30(日) 03:02:06.07ID:xW/Jwe5Qなんかもの凄いグラフなんだけど
0720名無しさん◎書き込み中
2012/09/30(日) 03:35:20.05ID:SUfyQ/V2それは聞き捨てならないな。BD-R品薄&高騰来るのか。今のうちに尼で買いだめしとこう
0721名無しさん◎書き込み中
2012/09/30(日) 03:48:06.97ID:8ta4ZaXp10枚組みはソニー純正で日本産
20枚組とスピンドルはRiTEK製で台湾産
あとはわかるな?
0722名無しさん◎書き込み中
2012/09/30(日) 05:32:49.61ID:W1XTxe2zhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348922876/
0723名無しさん◎書き込み中
2012/09/30(日) 07:07:30.08ID:cQK1REXn今売ってるのには付いてないんじゃね?
スピンドルはもちろん、ジュエルケース入りのSL20枚パックにも付いてなかったが。
0724名無しさん◎書き込み中
2012/09/30(日) 08:42:42.63ID:HUf+WNv7BV-R130U50W
VBR130RP50V1
BRV25PWB50PA
大事な番組はパナを使うけどちょっとした番組用だったらどれをみんな買う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています