トップページcdr
1001コメント265KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 25層目【ブルーレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/07/23(月) 15:16:32.65ID:9fZobYzj
【Blu-ray】BD-R/REメディア 24層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1335435064/
0438名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 20:51:30.96ID:Rws/l9+Y
なぜこうも自分で計測しようと思う人が減ったのか
遊び心が無さ過ぎる
0439名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 21:14:04.16ID:7tn6GFAq
素直に、TDK台湾は結構ばらつきあるから計測ドライブ持っていないと分からないよ
と教えてあげれば良いじゃん
0440名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 21:35:38.17ID:8n9cCwiH
少数の人が計測するより
多数の人が計測する方が賑わう
正しいとか正確になるというつもりはない
0441名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 22:12:16.81ID:mK6gZbvi
つぎにBDドライブ買うときは計測できるヤツにしてやんよ
ライトンのだっけ?
0442名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 07:39:16.44ID:E7rRWY7e
>>441
計測ソフトのOpti Drive Controlも買えよ
約2150円
0443名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 10:35:42.23ID:gUawrhI3
安さに釣られてパナOEMのBD-R DLのソニー、Victor買ったら計測品質が微妙で…
やっぱパナは純正が1番なのかな?
それか、品質が落ちてる?
0444名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 10:53:52.31ID:bwskO1l2
BD-R薄型ケース付き50GBで
品質が良くてお手頃価格のってある?
0445名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 11:24:02.79ID:9pUBeWsC
昨日、バーべのDL5枚組が送料無料で¥500だったので、10Pポチッタよ
15分後に後10P買おうとしたら、なくなってたw
あの価格なら、いいな〜
0446名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 12:29:36.50ID:FoEoZ0hP
>>443
うp
0447名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 13:56:16.71ID:IxyDdvBp
>>444
DLはどこもイマイチ
04484432012/08/26(日) 14:27:35.01ID:gUawrhI3
Victor
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=41071.png
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=41073.png

ソニー
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=41072.png

Jitterが高かったり大きめのバーストエラー出てたり…。
パナでもDLはこんな感じなの?

>>444
なるほどねぇ…。XLとかどうなってるのやら。
0449名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 16:47:55.60ID:i6BasjcD
x4 DLはそんな物ですよ
品質こだわるならx2デザインディスク使った方が良い結果出ますよ
0450名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 18:39:47.44ID:ebE80+fg
>>449
デザインディスクとプリンタブルで記録品質って変わるものなの?
04514492012/08/26(日) 18:51:17.72ID:i6BasjcD
DLは正直カンだけど
SLの場合は、プリンタブルは外周付近で
若干だけど、右肩上がりのグラフになるのがほとんどになってきた
デザインディスク(アロマU)は今のところは大丈夫
この傾向考えると、プリンタブルは、若干だけど落ちていると思う(正直気にするレベルじゃない、神経質レベル)
0452名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 18:51:20.58ID:AcDtjhDu
>>450
品質じゃなくて保存性はプリンタブルが劣る
0453名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 18:52:56.42ID:tmwfVW49
なして?
0454名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 19:01:08.16ID:MQ1Lr40E
僅かながら剛性が落ちるからでしょ
それもほんの僅か
超マニアな世界
0455名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 19:16:07.36ID:Y0IDxShV
>>453
プリンタブルはラベル面の皮膜が回転中に飛び散るんだよ
ディスクに悪いて言うよりドライブに悪い
0456名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 19:37:40.31ID:T7SJN9nq
だが、パナのスピンドルはプリンタブルしかない。
どこぞの在庫セールでもなければ30〜50枚スピンドルの方が安いから、プリンタブルを使ってる人の方が多いはず。
0457名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 21:29:10.77ID:M4C+wH1S
>>455
おいw
0458名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 22:55:39.20ID:VDseTqu9
>>455
プリントしたらおk?
0459名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 23:06:20.09ID:FoEoZ0hP
>>455
チンカスかよ
0460名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 00:28:41.12ID:Uh8ARzmJ
>>455
その発想はなかった
確かに塗料のちょっとしたザラツキが気にならなくもないし
今後購入する時は(ダサくても我慢して)デザインディスクにするかな
0461名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 00:31:54.56ID:anZRJ5sS
>>459
お前はチンカスいつも飛び散らかしてんのか?
0462名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 00:41:07.99ID:VsfFHX69
パナが非プリンタブルのスピンドル出してくれたらな
0463名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 00:54:18.30ID:gTw2gJ6r
>>461
おれは、そう
0464名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 03:21:37.04ID:7HIdGOTt
>>461
違うお
方形が許されるのは小学生中学年までだよね
0465名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 23:44:11.06ID:6l53Dc19
デザインディスクの染料も飛び散るかも知れないし
気にしてたらキリがない
0466名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 23:57:56.71ID:mPvERGdW
コーティングされてるな
0467名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 00:19:21.80ID:ZurMgmjx
ハードコートとかタフコートが売り文句だが
記録面の方のことか
0468名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 20:17:36.46ID:nxI6d5PR
記録面は、スチールウールOKらしいからな。
どうせなら、両面ハードコートにすればいのに。
0469 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2012/08/29(水) 21:02:22.91ID:6379OCcG
はあ?
0470名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 21:05:29.08ID:2b2/0Msu
非プリンタブル派の中にはかつてのセラコ信者もいるだろうからな
0471名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 21:50:03.48ID:J0yhbt9X
BDは選択肢が少な過ぎ
パナソニックはセラコ仕様のスピンドル出せ
0472名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 13:45:19.92ID:94WfjoTK
そんなニッチ商品、出ても割高になるから買わない
万人はプラケース入りのプリンタブルを買う
0473名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 13:46:44.64ID:94WfjoTK
誘電セラコとBDのハードコートどっちが強いん?
0474名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 13:50:30.34ID:nhjdGuG3
>>473
お前は馬鹿だろ、いや大馬鹿だろ
0475名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 15:34:58.64ID:Mxzk1IgF
レーベル面と記録面の強度比較に何の意味があるんだろうね
0476名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 16:20:38.46ID:7Pn8XnRs
>>475
セラコが何かも知らないゆとり君だと思うぞ
0477名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 22:38:47.42ID:lUUX/cyK
知らねーよ
0478名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 00:02:28.33ID:EGElntvS
ガラコおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
0479名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 01:20:51.59ID:F3KhUw8m
ヌリ、ヌリ、カンターン!!!!!
0480名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 20:29:23.10ID:kTl7XXq2
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/4991348064174/
ちょい安
0481名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 00:48:36.80ID:+r3v1/9k
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/26(日) 02:56:24.00 ID:qbCJNt2K
韓国の音楽ランキングで1位をとった反日ソング、
【fUCk zAPAN】の歌詞(一部)

おめえ、障害者(※3)か?
「元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
ここ日本に住むチン○みたいなオ○ンコやろう
ジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達

お○んこ野郎ども!
食う?お前の母さんも食う?(ハイ)良いか? 目茶良いって
障害者ビッチよ!目一杯てんかんやってろ!

俺は百済。俺達宗主国。韓国はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか?
御使して挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち
広島bomb!長崎bomb!東京bomb!ジャパンbomb!
ボン!ボン!ボン....
核落としてやるからな!核落としてやるからな!
http://www.youtube.com/watch?v=H6pZ6N_gdYA
0482名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 21:33:16.76ID:aP6ujajQ
         ,. 〆................../  ⌒ヾ..............\...................\. ハ
      /......... ___...../...................丶..... __、 ................ \....
       /......./}}  /...'................................{   /^\........... \ ......
     /.......f /  /.....|...................i..............\ \  \.. i.....ハ 八
      |....l....l) {{/|.......|...................| ...........i......\}} 0|.|.........‘,..〉
      |....|....|_/..... |.......|...................|........... |..../|.... ー-'....|. ト、.....∨
      |....|....... | ... |.......ト、..... {...... | .......|/l../ .__..|.......|. | ∧....}
     ...| ........\==ー--ミ... 、.........斗‐/抖r‐x ..|.......|. |......∨
     ゝl\{\...丶汽¨rぅ。、 \........|y'´ゝ込ツ^ }......川./|./
         |\....\ ゞ‐' \..{\..{      /|.. /..../.. ′
         |.... \....≧=-        ∠/ji/...../
         |...\廴 __  〈!       /____/}    そうやって嫌なことから逃げているのね
         ゞヘ...\.父...、   -- -=彡'´      \、
              \{\ ト、.>.、   /          \
                \{\{ ` ーァ斤          ヽ__
                       ‘ー、|       γ⌒ヽ   У\
                       λ      弋/丿   ト、, \
                     ィ | Y::.           |lilヾ __j
                     ...:::´::::||《,ハ::.           |ilililハ  ̄`,
                  /     / ム∧リ:::.         |ilililY ∩ |
0483名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 18:15:24.39ID:SAZQV5/m
パナのBDレコの秋モデルはなし?
0484名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 22:55:21.16ID:E6MkAj31
パナ製は、ほぼ完成されてるからなあ
0485名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 01:52:38.50ID:hPaLr8v3
そうそう、パナは番組表のイカした広告とか最高にクールなリモコンとか全く非がない作りだからなー
0486名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 21:51:17.43ID:6TY0E01l
油田の25枚スピンドル、近間で売ってないからネットで買ったら
LTHではないものの「中国製」だったorz orz

油田=日本製って思ってたけど
♪とおい〜むかしの〜も〜のおがた〜り〜 なのね。

おとなしく、パナ買います・・・
0487名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 22:19:19.29ID:VSAQpNVv
パナって言うほど良いのかもワカランけどなw
台湾メディア買って計測して良いのを使ったほうが安上がりじゃね?
0488名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 22:35:03.47ID:Iz0+/KpB
パナがいいんじゃなくてブルレイで一番売れてるのが、DIGA
そのDIGAで問題起こさないのはPanaしかないから
仕方なく買ってる人が多い
0489名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 22:52:32.05ID:iRJ0fmEN

馬鹿 ww
0490名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 23:04:57.25ID:jwh0baR/
>>488
俺はソニーのレコーダーだけどメディアはパナ
何のこだわりもない人は値段で選ぶでしょ
0491名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 23:13:03.47ID:32jjcNMD
>487
>台湾メディア買って計測して良いのを使ったほうが

個体差がある 計測したものは使えん
0492名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 04:17:52.79ID:8osq1zrV
>>486
誘電には無機素材の技術と設備が無いから普通のBD-Rは作れない。
誘電製BD-Rで自社生産(日本製)なのはCD-RやDVD-Rと同じ技術で作れる有機メディア(LTH)だけ。
つまりBDという規格が誘電には「畑違い」。

LTHの利点は保護層を厚くできるため圧力に対して丈夫になり不織布ケースでも普通に保管できること。
記録層の劣化具合では無機メディアに及ばないが、収納性はLTHの方が良い。

ただ、保存性が本当に無機>有機かどうかはまだ判らない。
RiTEKのように記録品質は高くてもすぐに消えるメディアも存在するから無機の信頼性はそこまで高くはない。
04934862012/09/05(水) 18:02:06.68ID:okhRgir/
>>492
解説ありがとう。

だったらLTHだけを製造販売したらいいと思うけどね。
品質信頼性皆無の中国製を自社ブランドで売る誘電って・・・
0494名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 18:05:44.23ID:0orUKx6L
>品質信頼性皆無の中国製

おまえの家にはMADE IN CHINAは一つも無いのかと小一時間(ry
0495名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 18:22:31.37ID:yY9JyTSO
>品質信頼性皆無の中国製を自社ブランドで売る
ほとんどのメーカーがそうじゃね
パナ国産を除けば
0496名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 18:34:49.44ID:okhRgir/
連投ゴメ

三ケミがDVD/Blu-rayから撤退とか・・・
0497名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 19:02:44.71ID:0orUKx6L
>>495
パナは昔から自社一貫生産にこだわってたね
でもグローバル化社会でそれを見直してる最中

例えば、XLに関してはTDK OEMの中国製だw
0498名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 00:26:41.32ID:9bG+wT+N
行きつけの量販店では、パナインド製は見かけなくなって
日本製が増えてきてるんだが、在庫処分かな
0499名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 00:49:27.64ID:q79i9zS9
無くなると聞くと比較用に仕入れたくなる悲しいサガ
0500名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 02:49:14.44ID:b625gCOa
>>496
三菱ケミカルホールディングスは、ブルーレイディスク(BD)とDVDの
自社生産から撤退する方針

同社幹部は「光ディスクを日本企業がつくる時代は終わった」と話す。
0501名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 05:32:13.68ID:woRyh6Ox
三菱撤退ってODMさえヤメるってことかな?
安心激安メディア最後の砦が三菱シンガだったんだけど
0502名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 05:46:22.53ID:uHamFTrJ
お前、馬鹿だろw
たった3行の文章も理解できないのかw


>自社生産から撤退する方針
0503名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 06:28:47.42ID:qovF1kPd
>>790-793
0504名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 07:26:37.22ID:vg4Ee3ue

  ∩∩
  (。・e・) < ばsかばっかり!
  ゚し-J゚
0505名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 10:08:50.13ID:eogvSTHk
PS3が出た頃BD-Rの値段が一枚500円〜1000円くらいで、
しばらく価格調査もしないで様子見してたら、
いつのまにやら1枚100円以下になっていた。
BD−REドライブも10000円以下みたいだしそろそろ買うかな。
0506名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 17:45:13.15ID:moi40IZe
メディアの価格低下はともかく、ドライブが1万切るの早過ぎ
0507名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 17:46:24.34ID:Xjj0Tuox
>>498
そりゃインド生産やめたんだから日本製が増えるよ
インドは在庫限りだから比較用で欲しい人は今買わないと今後もう買えないべ
0508名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 17:57:56.72ID:+FnR/EQK
誰か確実にインド産を買える通販ショップ知ってる?
0509名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 18:10:42.71ID:Xjj0Tuox
店頭行くしか・・・

7月くらいからインドが減り始め、発売以来完全インドだったプリンタブル1層REも日本製になり
クリステルパケで1層に日本製ロゴが復活したし
0510名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 18:17:27.25ID:moi40IZe
淀とか場所によっては、ケース入り20P SL x4のインド製が山積みになっている所あるよ
0511名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 18:26:18.16ID:+FnR/EQK
店買いしか無理か
出向くのはいいとしていくつくらいキープしておくか悩むな
0512名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 21:53:37.01ID:9bG+wT+N
ウチのレコはインド製の方が相性良かったから残念だ
0513名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 23:48:29.64ID:c2kx5o2s
うちだと日本製の方が良かったからインド製無くなってもいいや
0514名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 23:58:51.87ID:gQNCvIF0
HDDに保存した方が全てにおいて良いよね
0515名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 00:10:43.80ID:Wrz73SQV
カッコ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!
0516名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 00:11:40.99ID:6StX82p0
両方が一番てのはおいておいて
光学メディアとHDDは一長一短がある
0517名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 01:02:40.14ID:RfJx89GZ
日本製に拘ってるヤツって、外国人より日本人の方が優れてるとでも思ってるのか?
0518名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 01:20:50.13ID:jNmPCAeF
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0519名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 01:47:10.62ID:ZporswHA
>>517
アメリカ製とかがあって、計測値も良好なら、買ってもいい


問題は中国製、一部の台湾製、LGフィリップスのインド製。
ソニー自社台湾製、パナ自社インド製、TDKの自社UAE製は、問題無いレベル
0520名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 01:54:44.68ID:ITZFV5pf
三菱の台湾製は??
0521名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 11:45:30.95ID:6J7THJyh
にしても海外に移転するたびに必ず品質が落ちるのっていいかげんにして欲しいわ
もう何年メディア作ってんだよって話だよ
海外では品質管理が全然改善しないんだな
0522名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 12:50:04.52ID:jNmPCAeF
品質が改善しないのは意図的にそうしてるからだね。
0523名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 15:36:02.89ID:g3WB5sc7
アメリカじゃ、神経質な作業必要な高品質光学メディアは無理っしょ
カミソリなんかもUSA製の切れ味悪いし
0524名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 23:33:20.20ID:nLeX7LEZ
パナは今の値段でいいからずっと日本製作り続けてほしい
0525名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 01:07:27.70ID:q8ixr74a
>>524
同意
0526名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 02:15:08.17ID:JTV63ge3
しかし、おまいらは買うだろうけど、
1枚あたりTDK等の台湾OEM品の他社50円、パナだけ100円とかになったら不利だろ
店頭では(違いを見出せない)一般的な消費者は安い方を買うからなあ
0527名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 03:27:03.41ID:RUWeGP/Q
俺はすでにその状態だわ
ライテク以外の台湾、特にCMCは結構良い
0528名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 03:31:33.82ID:Nq9hHgdO
メディアにも所得格差が現れる
0529名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 03:54:21.38ID:RUWeGP/Q
デジタル録画時代になってコンテンツ保存の脆弱性が高くなってるからのう
HDDはいつカッコンするかわからんし、BD-Rもいつ読めなくなるかわからん
一部の保存マニア以外は、消えたら消えたでアッサリ諦めるだろうな
みんなと同じく消えるって言うなら簡単に諦めるのが日本人の特性だしw
0530名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 05:17:33.95ID:Nq9hHgdO
既に落ちぶれてるお前が言っても説得力ないな
0531名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 05:22:29.45ID:RUWeGP/Q
みんながパナ国産が良いって言うから買ってるだけだろ日本人w
0532名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 05:48:56.85ID:fAB7bgPj
少なくともパナ日本製は計測に基づいてる
0533名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 12:22:45.26ID:7ZL+o0cY
0534名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 12:23:00.75ID:3LCHZDcV
>>ID:RUWeGP/Q
必死に海外移転を正当化しようと頑張っても計測データはほんと残酷だよ
残念ながら擁護は無理
0535名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 12:51:38.43ID:7G4Fzu7K
計測データで言えば国産パナは意外と高ジッター。
ジッターが計測できないうちは高品質と言えたが、いざジッターが計測できるようになると疑問の余地が。

最初の書き込み品質だけ見て品質を判断するならRiTEKの消えるBD-Rも高品質。
実際、国産パナの経年による変化は言われてたほど良好でもない。

国産パナが最高と言うならBD-Rの保存性はDVDと大差無いんじゃないかと思えてくる。
0536名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 13:13:26.58ID:kyXglDVh
>>535
それで経年データ提示お願いします
0537名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 13:24:07.59ID:vVy7JppY
ちょくちょくパナ叩きのレスが出るのはこのスレの日常
他メーカーにしてみればパナ一択の状況は面白くないんでしょうがないっちゃーしょうがない
0538名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 13:25:42.09ID:8tOI6zV7
勘違いしてるのがいるようだけど、Jitterはメディアだけの問題じゃないし
経年劣化に関しても、前後の計測結果が無ければ、ただのデータに過ぎない

特定のロットで高Jitterと言うのであれば分からなくも無いが
どのロットのメディアでも高Jitterと言い張るのならドライブに原因がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています