トップページcdr
1001コメント265KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 25層目【ブルーレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/07/23(月) 15:16:32.65ID:9fZobYzj
【Blu-ray】BD-R/REメディア 24層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1335435064/
0201名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 11:12:11.42ID:oi+ATcFZ
例のサイトでTDK台湾50枚がクーポン使って¥2500だな。
これって安いほう?それとも多少足出してでも国産買うべき?
0202名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 11:24:46.42ID:mLhmbtQl
どれか見てないけど
TDKの50枚と聞くと ライテックのだろ
DIGAで使えないことで定評の
0203名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 12:43:05.78ID:oi+ATcFZ
まじだ、Ritek Corpとか書いてある。
早まったかもしれん…orz
0204名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 12:54:23.40ID:ZS7Gum9k
三菱でええやん
0205名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 13:52:44.63ID:mLhmbtQl
>>203
だって買ったことあるもん
BZT720で(ディスクが汚れています)読み取れなかったもん
で、価格コム見たら、他の人も同様なこと書いてて、泣いた
amazonのレビューにも難ありの投稿がいくつかあった
再び泣いた
0206名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 14:34:18.16ID:QQ22ineg
>>203
ドコに書いてあるの?
最近買ったのはCMC製だったから平気かと思ってポチったんだけど不安になるじゃんか
0207名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 15:01:21.61ID:9tW2PbID
安物買いの銭失い・・・何度も言わせんな、恥ずかしい・・・
0208名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 15:22:53.51ID:Yr1+onyp
>>184
その長距離ランナーかどうかが正確には測れんっつーの。
バカじゃね?
BDに焼くようになって5年、その程度ならどのメーカーのも
フツーに再生できてるわ。
長距離かどうかの評価はせめて10年以上経ってからにしろ。
0209名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 16:23:34.41ID:oi+ATcFZ
>>206
価格comの口コミに画像載っけてくれてる人がいるよ
0210名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 17:35:13.74ID:QQ22ineg
>>209
なんだ、クーポン店のがRiTEK確定って情報じゃないのか
あんまビビらさないで
0211名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 18:22:37.39ID:mLhmbtQl
我が方が6月末に上新から買ったものは、ライテックだったよ
価格comの人のようにIdentifierで確認してる
0212名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 21:19:14.84ID:ZS7Gum9k
ジョーシンでLM-BR50LT10Nが500円引きできるから2500円送料込みで買えるな
10枚買っておくかのう
0213名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 10:46:22.26ID:PJARcu7M
>>201だけど、ジョーシンからCMC届いたよ

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0714723-1344735927.jpg

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
0214名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 11:03:32.56ID:o05yVDwz
CMCならもっと安いのあるだろw
0215名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 12:47:07.43ID:nA2uOYnK
>>214
シッ!
0216名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 15:42:18.23ID:YwEhby2U
>>215
同じCMCでもTDKなら選別品とかじゃね?
少なくともHiDISCないわ
0217名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 15:48:31.42ID:o05yVDwz
選別品ってwwwwwwwwwwwwwwww
0218名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 15:55:21.34ID:YwEhby2U
>>217
お前計測スレ見てないのかよ
酷い差あるぞ
0219名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 16:40:02.02ID:bNEC4P3J
hidiscは何入ってるかわからないから買いたくない
0220名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 02:09:38.60ID:2Q4hsg6Q
買うな
0221名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 18:36:33.06ID:/GXNjtGE
オリンピック向け商品が量販店でワゴン安売りされないもんだろうか
0222名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 18:39:20.91ID:YuN+L2pN
BDレコ販売数が昨年の4割減というデータが出てるのに
メディアメーカーだって、そんなに仕込んでるわけがない
0223名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 19:26:21.23ID:kVrxX0ND
>>208
お前頭悪いな。
焼いた直後毎年エラー計測して統計すれば10年後の推測が立つじゃんか
実際に5年目のグラフが公開されていて、鉄板と思われていたパナBD-RE DLがかなり劣化していた。
逆に悪いと思われていたTDKの超硬が焼き上がりはあまり良くなかったのに、5年たってもあまり劣化していなかった報告もある。
こうやって今買うべきメディアの予測を立てられる情報をくれる人がいるのに、今焼けたよとか10年後に無事だったよなんて報告するつもりか?
そんなの ふ〜ん、ヨカッタネで終わりだ
0224名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 21:32:41.80ID:FUdkrA45
TDK、ソニー、パナ、その他で
一番品質がいいのってどこ?

あと、BD-RとBD-Rは保存するならどちらがいい?
それぞれどのメーカーのどの製品がいい?
0225名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 21:36:18.15ID:uLE01N50
TDKのイルカはだめなの?
0226名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 21:56:52.04ID:YuN+L2pN
TDKはRITEKが仕込まれてる時があるから油断できない
0227名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 22:05:59.15ID:U9w2igGy
TDKの超硬もLTHよりは全然いい
0228名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 22:21:25.38ID:ukh2pjdR
RiTEKもソニレコで焼くとあ〜ら不思議、綺麗に焼けます
即ち、RiTEKは実使用には十分な高品質メディアであり、
低品質に焼けるならそれは焼きドライブ(特にパナレコ)の問題なのです
0229名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 22:35:05.29ID:ug0s9jwK
ん、パナレコでは突然失敗の連続で30枚捨てた
0230名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 22:40:41.43ID:uLE01N50
計測サイトでも、焼くドライブでずいぶん違うみたいだね
計測できる、ライトン最強だな
0231名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 23:36:35.25ID:1TrsxZz0
>>224

>あと、BD-RとBD-Rは保存するならどちらがいい?

その二択ならBD-Rだな
間違いない
0232名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 02:37:17.64ID:YD1DMfiu
>>228
RiTEKは元から書き込み品質は良いよ。
問題はDVDに続きBDまでも消えるメディアを売ってしまったことで信頼性が低下したことにある。
また消えるんじゃないかという不安感がぬぐえないから避ける人が多い。
0233名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 05:13:57.53ID:gSP4CSWH
パナって、はじめから記録面薄汚くない?特に2層
中心部に誇りや白い汚れ、あと端にも光の下で見ると白い膜みたいな汚れが見つかる
あれは、何?糊かなんかの跡かね
小さいけど蛍光灯の下で見るとよく分かる
昔より汚れが酷くなった気がする。日本製なのは嬉しいけど、なんであんなに
はじめから汚いのか謎だよ
拭き取ろうとすると、余計に汚くなるし
0234名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 08:13:32.98ID:c7dg8Bd5
パナ国産の品質が落ちて、インドに逆転されそうになってるぞ
0235名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 08:36:35.26ID:XLv7z5EL
パナインド買いに量販店行ったら日本製しかなくて、買わずに帰ってきた
0236名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 08:39:23.51ID:9F4pt1hv
なんだそりゃw
0237名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 12:08:04.90ID:a9RAGV3J
>>233
汚れならごしごし拭き取れよ。
菱なんか、盤縁がボコボコしてるわw
エラー無いからいいけど。
0238名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 13:16:10.64ID:1u/f7P0d
>>237
バーベはパナよりレーベル白いし綺麗だぞ
逆になんでパナは国産の癖に塵まみれなんだろう
0239名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 14:16:06.14ID:DqLRHZgj
バーベ(笑)
0240名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 15:18:00.43ID:pjUMjgtz
どこでBBQやるって?
0241名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 15:25:46.40ID:jnT/rPCS
インド製って減るんじゃなかったっけ?
0242名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 15:35:28.88ID:p4AjMBwo
絶滅危惧種なのか
見つけ次第確保しなきゃ!
0243名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 15:42:11.47ID:jnT/rPCS
はあ
0244名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 15:45:43.77ID:p4AjMBwo
だってレアモノだろ
0245名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 16:23:05.23ID:QchP8J+d
マクセルのRE買ったらRITEKだった
0246名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 16:30:38.07ID:p4AjMBwo
それは別にレアじゃない
0247名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 16:42:22.09ID:9F4pt1hv
>>245
じゃ、DIGAでは使えないな
0248名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 18:08:39.76ID:xE7pML4p
>>237
拭き取ると汚れが広がって余計汚くなるし、良く見ると小さな傷が付いてしまっている
0249名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 18:30:40.19ID:LRUD/KjK
ラテアート
0250名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 18:36:56.69ID:IhUvknzb
パナメディアで書き込み中にCRCエラー出るので
メディア不良かと思ったらHDDがクラスタエラー吐いていたでござる
0251名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 18:46:42.86ID:LRUD/KjK
しかも原因は電源だったりするからw
0252名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 22:51:14.21ID:1u/f7P0d
パナBD使う時はエアダスター必須だから面倒くてコスパ悪い
さっさと多賀城がRを再生産してくれたら解決するのに(´・ω・`)
0253名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 23:02:54.68ID:a9RAGV3J
>>248
スチールウールでこすっても平気なんじゃないの?
0254名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 23:09:17.42ID:iK3dleCR
パナソニック LM-BR50LA5YA というのを
ヨドバシカメラで見たのだが
他のBD-Rに比べてかなり高かった(5枚×10パックで18600円、1枚当たり372円)
それだけの価値があると考えていいのだろうか?
ちなみにソニー 10BNR2VGPS4は10枚×10パックで24900円(1枚当たり249円)だった
0255名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 00:13:23.87ID:LHcHsJGY
DLなら220円が相場で
それ以上は高すぎだに
0256名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 01:09:58.03ID:qyMuBr/O
パナDLで1枚220円は無いだろ
0257名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 01:23:18.61ID:XF+aGHE9
ヨドオリジナルのR DLが出たのはかなり昔のこと
初めは2倍速だったが後で4倍速が出てきて完全に切り替わった
以来モデルチェンジすることなく販売されてきたため値段も当時の水準のまま
発売当初より安くはなっているが、今の安値水準まで下がるのは難しいと思われ
0258名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 01:46:01.54ID:NL2lwP19
ビクターのパナOEMならそなもんで買える
0259名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 02:16:34.07ID:GjmauEiL
ジョーシンwebの2倍速20枚ならいつもの300円引クーポン使えばいけるな
0260名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 04:54:26.86ID:FfhOAWy4
>>223
馬鹿はお前だよw
5年後が分かっても、10年後の予測がたつかよw

RE-DLが地雷なのは分かってた事
0261名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 05:27:36.11ID:XbwtOvge
近所のイズミヤでTDKのイルカの一層のやつ20枚1280円で買ってきた いい買い物だったわ
0262名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 06:04:46.01ID:Umt8v4Gk
>>260
うわっ、こいつマジ死んで★
0263名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 07:38:28.60ID:eCIDxM/E
>>254
デザインにそこまでの価値があるかってことだよね、基準は人によるけど
プリンタブルが嫌な人は買うんじゃない、デザインディスクって最近珍しいし
あってもデザイン微妙だし
しかし、ヨドバシのやつも実際に見てみると微妙なデザインの予感
0264名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 13:12:55.15ID:+L12f8BR
生産国 国産

国産って、どこの国ですか?
0265名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 13:44:49.94ID:zFA1NKZp
中国
0266名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 13:47:05.37ID:+L12f8BR
ありがとうごxそ、sどs
0267名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 13:52:51.63ID:NIs9E1EU
おー…日本語でおk…
0268名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 19:47:05.28ID:+L12f8BR
生産国じゃなくて原産国だたーょ・・・ orz

┌───┬──┐
|原産国|国産|
└───┴──┘
国産って、どこの国ですか?
0269名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 19:57:18.86ID:MDFficMG
国産って書いてあったの?
0270名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 20:25:20.10ID:u6re9Cat
原産国  中
国産

たまにこういうのある
0271名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 20:35:43.53ID:lTTNL4qe
たとえば?具体例を出さんと
0272名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 21:15:28.95ID:DUWChz/I
つまんね
0273名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 21:16:41.05ID:k4lo/eF1
つまんで
0274名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 21:32:25.93ID:XKt+S9tb
ソニーの中国産て品質的に良いですか。
中国産の情報がなくて・・・
0275名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 22:45:31.52ID:rwDeGEdn
>>274
中身はTDK
0276名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 02:18:47.83ID:Vul8hyUo
エラー多い?
0277名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 02:36:52.98ID:B1WEZT9s
>>276
問題ない範囲だが、指名買いする価値はないな。
パナ>三菱>TDK
って感じ。
ソニーは最近国産パナにモデルチェンジしてるからそっちの方が良いんじゃね?
0278名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 08:33:37.74ID:j4MURIbG
パナはエラーは少ないけどジッターは高めなんだよね。
比較的マシってことで人気はあるけど充分な品質とは言えない。

書き込み品質だけ見て保存性が高いと判断してる人もいるけど、
パナのジッターの高さは大きな不安材料だ。
0279名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 09:03:15.00ID:bSZ3ZhVH
>>260
地雷であることを立証できないといってるのに(´Д`)
とんでもねぇ糞馬鹿w
0280名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 10:38:01.65ID:DopWEXiM
近所の小型家電量販店に行って来たら、パナは日本製、それ以外のソニー、マクセル、TDKは台湾製でした。
パナは他社の2倍以上の価格だったので、マクセルの10枚880円を買ってきましたが、これって消えちゃうの?
0281名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 11:53:59.67ID:T46mmZ8Y
パナ国産は、消えないようにというおまじないの意味で買ってます
0282名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 12:59:25.79ID:kSjuvRbp
ジッターが高いと何がどうなるの?
0283名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 13:20:31.33ID:GPwbYtCi
>>278は何を買ってるの?
こういうのは、比較もできないでただパナを叩きたいだけに見えるな
0284名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 15:23:10.11ID:B1WEZT9s
>>282
物理的に読めなくなる。
0285名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 15:50:23.41ID:pMHu7cre
書き込み品質はどれだけ悪くても物理的には読めるの?
0286名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 15:56:36.57ID:AkVoqKiK
データは消えない
思い出というメモリーに残るのさ
0287名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 16:16:41.37ID:3Hh0kc/j
>>285
BISあまり高いとcrcエラーでデータ読めない(20ぐらいでパナがout)
jitterは、どっちかって言うと乱高下気味のグラフの方が問題有り、メディア少しでも反った時にマウント出来なくなる

DVDの時の経験だと、PIFに該当するBIS高いのが一番危険な気もするけど
0288名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 16:35:34.51ID:DHbfh0OV
jitterで反りがわかりますよ
0289名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 16:37:39.56ID:dAsvOQtx
メディアってどんくらいで焼きなおしたほうがいいの?
2年くらいかな
0290名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 18:03:08.11ID:Yxdyovtn
>>289
過去の資産大量に持ってる者から言わせたら、20年ごととかか?
cd、dvd、bd合わせて5000枚ほどあるけど、
結局多すぎて一度もコピーしないんだけどなw
急がずに、全部コピーするだけで1年かかりそう。

理想は、50年持ってくれたら文句言わないな
0291名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 18:08:43.02ID:3hN2oqEk
逮捕後の家宅捜索では6000本近くのビデオテープを所有していたことが判明する
持つだけで満足してしまい、テープのほとんどは自ら鑑賞する事はなかった
0292名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 19:12:27.56ID:fWHga1CI
>>291
宮崎勤やっけ?
0293名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 19:18:10.88ID:0Q8JdWRy
俺も1000枚ぐらいある・・・見ないけど処分するのも惜しい
いらないの選別するのもめんどくさい
0294名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 20:31:56.90ID:pgGehqCP
BD-REにスピンドル型が無いのはなんでなんだぜ?
パナRE50GBしか買ってないんだが、そんなにケース要らないっていう・・・
0295名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 20:40:53.80ID:5TalSx7s
記録面がDVDとは比べ物にならないほど微細加工
重ね保存したら擦れて、目に見えない傷が無数につく
発売時は指紋がついただけで読み取り不良を起こすと言われていた
0296名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 21:33:05.98ID:NdP9Sr7g
Rも同じ
0297名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 21:36:19.30ID:GFxXFOiE
>>294
確かHI-DISCで50枚の見た気が
02982782012/08/16(木) 21:37:47.99ID:8cSGKgUE
>>283
パナだけど、他に良いのが無いから使ってるだけで満足はしてない。

>>285
難癖つけてるようだが、書き込み品質「だけ」良くても意味が無いと言ってるんだよ。
RiTEKも書き込み品質「だけ」は良かったが短期間でデータが消えるという失敗をやらかした。


書き込み品質が悪かったりジッターが高かったりしても読めるが、どちらも経年で読めないレベルまで劣化する。
あとは経年劣化に強いかどうかだが、これは今のところ判らない。
とりあえず、書き込み品質が高くてジッターが低いものが長持ちしそうだな、ってだけの話。
0299名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 21:47:53.88ID:GPwbYtCi
結局ないものねだりのアイウォンチューかよ
パナディスりたかっただけという
0300名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 00:11:53.07ID:UQeDbNkH
年がバレるで
0301名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 00:19:53.87ID:PrPWjBkc
話を逸らすな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています