トップページcdr
989コメント206KB

Pioneer BDドライブ総合 Part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2012/06/02(土) 03:46:22.97ID:gIZ7qGbx
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 15台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1331193072/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1331706318/l50
0002名無しさん◎書き込み中2012/06/02(土) 07:49:38.81ID:hvs3ULDS
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%99%A8
0003名無しさん◎書き込み中2012/06/02(土) 13:06:47.86ID:QRRlNLps
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
0004名無しさん◎書き込み中2012/06/02(土) 14:15:36.54ID:6y4XKplj
乙π
0005名無しさん◎書き込み中2012/06/02(土) 14:26:11.07ID:hb+66Nnh
前スレ990
違うかも知れんが
http://support.microsoft.com/kb/314060/
0006名無しさん◎書き込み中2012/06/02(土) 15:33:10.57ID:5/WodEOh
前スレ987-989さん、おかげさまでうまく行きました。
0007名無しさん◎書き込み中2012/06/03(日) 03:36:00.94ID:XdRsTW3z
LGオススメ
0008名無しさん◎書き込み中2012/06/03(日) 13:31:49.34ID:ZGBsTKBh
日本製πはやっぱりいいね!
0009名無しさん◎書き込み中2012/06/03(日) 14:04:09.05ID:6s/lgm/F
207Dを207Mにできるファームマダァー??
0010名無しさん◎書き込み中2012/06/03(日) 16:11:26.89ID:qqAljDoA
バイナリエディタでアップデータゴニョれw
牛112Dを112L化はこの方法で行けた
0011名無しさん◎書き込み中2012/06/03(日) 17:11:51.15ID:6s/lgm/F
(´・ω・`)ばっ、バイナリータ?アップデータ後のニョれ?

(;`・ω・´).。oO(さてはヒントとなる暗号だな)

m9(`・ω・´)キミは天才ハカーだな!!(ビシッ

(`・ω・´)ゝ じっちゃんの名にかけて!!(キリッ
0012名無しさん◎書き込み中2012/06/04(月) 03:34:40.40ID:2rdlUhUq
>>7
そうなんだ
0013名無しさん◎書き込み中2012/06/04(月) 06:14:11.02ID:HVeraE44
>>1乙πneer
0014名無しさん◎書き込み中2012/06/05(火) 01:51:58.97ID:Mw17dgso
Amazonで207JBK注文したったw

2011年12月製造の中国製www
外れ引いたわ
0015名無しさん◎書き込み中2012/06/05(火) 02:28:23.34ID:FQF2gGRj
>>14
207DBK買えばよかったなwww
0016名無しさん◎書き込み中2012/06/05(火) 03:43:55.54ID:bl5+4pci
>>12
LGいいですよ
0017名無しさん◎書き込み中2012/06/05(火) 06:55:01.11ID:rKudO0qV
>>16
根拠は
0018名無しさん◎書き込み中2012/06/05(火) 20:06:35.15ID:L7Fzb8ba
キムチドライブ厨はNGにして構うな
0019名無しさん◎書き込み中2012/06/06(水) 03:33:43.96ID:/BMf6JfL
LG欲しいな
0020名無しさん◎書き込み中2012/06/06(水) 23:50:26.48ID:QCWM3BL7
LG21いいですよ
0021名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 02:53:19.49ID:xVTI0B7i
LG21は値段の割に効かない
というか安いのたくさん摂るほうがいい

それより男のプッチンプリンが壮絶に不味い件
0022名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 02:57:23.08ID:kN+3dmHv
LGいいよな
0023名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 03:50:50.52ID:h5OVXVeD
>>21
お子ちゃまな舌してるからだよボウヤ
0024名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 07:58:25.70ID:xVTI0B7i
コーヒー吹いたわwww
歳をとると味覚がおかしくなるのか、気をつけよう
0025名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 08:11:43.89ID:p+fYVM0K
質問です。
初のBDドライブを購入しようと考えています。
使用頻度は高くない為、値段が安い270DBKの購入を考えているのですが、
他の製品との値段の違いに不安を覚えています。
安さの理由または他の製品との違いが知りたいです。
0026名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 10:15:42.36ID:berknexy
207Jの機能制限版
DVD-RAM使わないのなら207Dで十分
0027名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 11:07:38.34ID:dHqaGcDr
>>26
わかりました。
ありがとうございます。
0028名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 11:42:34.01ID:TCD7ATT7
国産207J、中国産207Dで焼き品質ってそんなに違いますか?
207D買った直後だけど、S07、207Jにした方が良かったかな、とやや後悔。
0029名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 15:06:06.99ID:CQaXoMti
スパシーボ効果
0030名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 15:39:51.48ID:if109pLi
>>28
差があるわけない
あったら世界から信用失う
0031名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 16:06:21.66ID:M+0g516Z
あるだろうが、誤差の範疇
あったとして統計的にわずかに有利ぐらいじゃないの?
ワン・オブ・サウザンドを探すなら別だが、買ったものは大事に使え

そうすれば、機械も応える
0032名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 21:16:33.03ID:oEJbMsyp
207Dが6900円割ったな
安くて高性能
XLやRAM使わない人は是非ともご覧あれ
0033名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 21:54:11.94ID:VEbKsKLo
後であれこれ考えるより、BDR-207JBK を選らべばいいと思う。
0034名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 23:02:21.75ID:+OKhXHSA
206JBK使ってるが次はDでいいかなと思ってる
0035名無しさん◎書き込み中2012/06/07(木) 23:48:26.63ID:rcfr9q6L
S07買ったら負けかなと思う
0036名無しさん◎書き込み中2012/06/08(金) 00:03:32.75ID:/B4jVb3q
なぜ?
0037名無しさん◎書き込み中2012/06/08(金) 03:50:18.11ID:s2UOnijj
LGにしようかな
0038名無しさん◎書き込み中2012/06/08(金) 17:56:43.47ID:kVPeIAEs
π使いにききたい容量23.2Gに対して何Gまで焼いてる?
0039名無しさん◎書き込み中2012/06/08(金) 18:06:59.47ID:EQfT+F5P
LG21高い
0040名無しさん◎書き込み中2012/06/08(金) 18:08:19.92ID:/fzOHx2N
23.4Gまでは焼いた事がある
0041名無しさん◎書き込み中2012/06/09(土) 03:28:32.28ID:ET5W/kMJ
LGいいっぽいな
0042名無しさん◎書き込み中2012/06/09(土) 10:18:41.07ID:QO2SJkkH
BDR-207DBK Firmware v1.21
http://www.pioneerelectronics.com/PUSA/Computer/Computer+Drives/BDR-207DBK?tab=firmware
0043名無しさん◎書き込み中2012/06/09(土) 10:28:43.43ID:QO2SJkkH
ドライブ無いっていわれる・・・ orz
0044名無しさん◎書き込み中2012/06/09(土) 10:41:07.29ID:QO2SJkkH
前スレの方ありがとう
987 : 名無しさん◎書き込み中 : 2012/06/01(金) 21:43:57.92 ID:lNsagkN6 [1/4回発言]
>>984
公式にもBDR-207DBKの1.21キタ
http://pioneer.jp/device_e/product-e/ibs/device_e/dev00001r_e.html

国内ページからEnglish版選んでSupportをクリックして道なりに進むと出てくる。
国内・海外全部このページで網羅しているみたいだから、ここチェックしたほうがいいみたいだな。

988 : 名無しさん◎書き込み中 : 2012/06/01(金) 21:48:54.05 ID:lNsagkN6 [2/4回発言]
と思ったらコレ入らないな。
なんじゃこりゃ。

989 : 名無しさん◎書き込み中 : 2012/06/01(金) 21:56:22.67 ID:lNsagkN6 [3/4回発言]
1.20用のファームアッププログラムを使って、1.21のファームデータを1.20と同じ名前にリネームしたら更新できた。
0045名無しさん◎書き込み中2012/06/09(土) 19:17:49.41ID:4pTfQqs0
π舐めた仕様のFirmwareだな
はやく修正しろ
0046名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 03:55:49.76ID:8jAIOuBh
LG安定してる
0047名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 04:45:58.52ID:o5kKryHV
海外のファーム入れない方がいいような
国内に出回ってるメディアのストラテジ合わないんじゃ
よくわからんけど
0048名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 07:39:58.68ID:B3Y8y/pJ
>>47
0049名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 11:15:11.96ID:ZnfASSWw
>>47
0050名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 13:18:51.17ID:6fO2U4K+
LGのCDリップが糞遅いんでπ購入しようかと思うんだけど
purereadってバルク品では対応してないんですか?
(昔は色々手があったみたいだけど…)
0051名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 13:21:04.46ID:gcE571AU
海外のファームだと、日本語焼いたときに文字化けするだろw
それぐらいわからないとは情弱にも程がある
0052名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 13:43:57.41ID:k0SJz1kd
>>50
読み込みの速さを求めるならOptiarc買いなさい。
0053名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 13:54:22.37ID:NTxlpswM
今BDR-205とLF-PB271使ってるんだが
205の細かいファイルの読み出しというかシーク?が遅くて
速い271を手放せない
207になってマウント速くなったようだけどシークはどうかね?
0054名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 13:57:41.92ID:6fO2U4K+
>>52
いや、速さは求めてません。普通の速さでいいです
(ただLGは あまりにも遅すぎて。EACですぐに等速以下になる)
CDDA読み取りの高品質は保ちたいです
0055名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 14:04:33.99ID:IPx6VEBt
>>50
対応してないけど、状態の悪いディスクしか役に立たないよ
EACでC2エラー出るほどダメなディスク読むの?
0056名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 16:23:50.32ID:CPLELWot
>>54
CDDAを高品位に読み込みたいんだったら、
古いプレクのドライブを使った方がいいのでは?
パイオニアのBDドライブ使っても幸せになれないと思う。
パイオニアにこだわり持っててCD読み込みしたいんだったら、
DVR-217とかで事足りるだろうし。
0057名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 16:44:50.88ID:IPx6VEBt
PX-40TS使ったことあるけどEACのsecureで1枚4分だった
ドライブ4台で同時リッピングしたときは神の機械だったなw
0058名無しさん◎書き込み中2012/06/10(日) 18:34:16.18ID:6fO2U4K+
>>55
新品CDでもおっそいんですよね〜LG
同じLGでもDVDドライブの時はこんな事なかったんですけど。。

近々 小さめのPCケースに変える予定でして、なので
出来ればドライブは一台で済ませたいんです

プレクはさすがに市場に良品は残ってないかなって気が
0059名無しさん◎書き込み中2012/06/11(月) 00:09:08.85ID:02ozq/d6
俺PX760A未開封持ってる
0060名無しさん◎書き込み中2012/06/11(月) 00:28:54.97ID:c9tQksSW
Premium2がある
0061名無しさん◎書き込み中2012/06/11(月) 01:43:15.86ID:QuZ1tULa
40TSUWにPremium1があるわ
0062名無しさん◎書き込み中2012/06/11(月) 01:53:10.91ID:n8VE8X8x
うちにはPentium4があるわ
0063名無しさん◎書き込み中2012/06/11(月) 03:17:15.56ID:yP8/dmYW
LGだな
0064名無しさん◎書き込み中2012/06/11(月) 03:31:25.81ID:z4FhevNS
>>63
おい、LGがウンコなせいで>>58が困ってんぞ
何とかしてやれ
0065名無しさん◎書き込み中2012/06/11(月) 16:39:38.81ID:bUxncAal
スクリプトに反応する64が哀れだ
0066名無しさん◎書き込み中2012/06/11(月) 19:34:18.82ID:z4FhevNS
ブラジルから手作業ですが何か
0067582012/06/11(月) 20:22:41.94ID:HxKK0Jls
心配してくれてありがとうm(__)m
一番よく使うのがmp3なんでpureread無しの207DBKにしとこうかなーと考えつつも皆様の意見が聞こうと 未だ発注せずみたいな
やっすいねーDBK

プレクだヤマハだTEACだの頃とは隔世の感
0068名無しさん◎書き込み中2012/06/11(月) 21:18:48.49ID:wqJSSM6L
>>67
> CDDA読み取りの高品質は保ちたいです

で、mp3?
LGでも買っておけよ。
0069名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 01:27:18.19ID:SbStFQEJ
今日BD買いにPC屋回った。日曜の限定5台のLGが未だに売れ残ってたので迷ったが、Kakaku.comの評価があまりに酷いので結局π買ってきた。チャイナ産だが、まぁ店頭で6890円だからな。
0070名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 01:30:02.71ID:SbStFQEJ
>>50
LGってCDの読み込みが糞遅いってやっぱ事実なのね
0071名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 01:41:28.23ID:GtbKgcVx
LG21だな
0072名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 02:15:39.30ID:ESaJbPwv
LG21良いよね〜おかげで胃腸が丈夫になったよ
0073名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 02:22:11.28ID:GyihdOSR
>>67
結局迷ってるのはpure readなんでしょ? あんまり気にしなくていいよ
πは特に遅くも速くもないから他社の安いやつでも構わんと思う

LGは除外せざるをえないようだがw
0074名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 02:51:47.81ID:r5l4mPmI
207DがCP最強
0075名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 02:58:16.96ID:27R3odnQ
LGだよ
0076名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 03:11:50.39ID:GtbKgcVx
LG21だよ
0077名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 17:24:59.34ID:uCG4G0cM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
0078名無しさん◎書き込み中2012/06/12(火) 19:56:45.81ID:R5Lh3ftA
恐ろしくレス番dj
0079名無しさん◎書き込み中2012/06/13(水) 00:54:09.75ID:VVGf0mqB
BDR-207DBKかったけど、マウント時にピッピって音がする。
ならないようにできないものか。
0080名無しさん◎書き込み中2012/06/13(水) 02:23:13.53ID:yvcH0EMZ
π信者の出番だ
優しくお答えしよう
0081名無しさん◎書き込み中2012/06/13(水) 03:34:14.31ID:lXf2/PcK
LGほしいよ
0082名無しさん◎書き込み中2012/06/13(水) 04:52:20.41ID:aSCCaalm
LG21ほしいよ
0083名無しさん◎書き込み中2012/06/13(水) 12:26:20.88ID:mHojqm3A
LB81で十分
0084名無しさん◎書き込み中2012/06/13(水) 14:27:05.75ID:voYpR1tP
Gメン’75で十分
0085名無しさん◎書き込み中2012/06/13(水) 15:08:58.16ID:43afVwHr
(*^^*)
0086名無しさん◎書き込み中2012/06/13(水) 21:12:35.27ID:OfP+qc4k
朝癬のLGなんかイラネ
0087名無しさん◎書き込み中2012/06/14(木) 03:21:09.54ID:b9uDqYrL
LGポチろうかな
0088名無しさん◎書き込み中2012/06/14(木) 04:45:38.01ID:BIxuGtJu
LG21ポチった^^
0089名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 04:06:59.14ID:BtobEjTt
LG欲しくなってきた
0090名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 04:14:31.74ID:tKJJmLDh
LG21欲しくなってきた
0091名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 07:58:10.51ID:ZPB7OkC3
LGなんてBTO以外で見たくない
0092名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 12:11:02.84ID:l3prwXZx
LG21なんてスーパー以外で見かけない
0093名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 13:14:44.92ID:3pSkp3xT
コンビニやドラッグストアにもあるってばよ
0094名無しさん◎書き込み中2012/06/15(金) 17:10:31.16ID:YmpfOshS
Windows 7、BDR-206、imgburn で、
SONY の 50CDQ80GNP に書き込もうとしてるんだけど、
書き込み速度が 4 倍速しか選べない……。

CD-R なんて久しぶり過ぎて、以前からそうだったかどうか覚えてないんだけど、
俺、何か間違ってる?
0095名無しさん◎書き込み中2012/06/16(土) 03:43:00.90ID:Yw2AHSpx
LG売ってるね
0096名無しさん◎書き込み中2012/06/16(土) 10:13:24.91ID:iO1y5uf8
>>94
何か間違ってるが、何が間違っているかは分からん
とりあえずimgburnもファームも最新か?
0097名無しさん◎書き込み中2012/06/16(土) 19:44:47.94ID:Bjxth0Ge
LG21売ってるね
0098 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2012/06/17(日) 02:12:46.44ID:Yow2KiqP
コンビニで売ってるね
0099名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 03:19:44.98ID:0E7jMf41
LG欲しすぐる
0100名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 03:42:12.05ID:DVGY5loY
LG21欲しすぐる
0101942012/06/17(日) 22:47:46.51ID:0MCouQK0
>>96
おぉ、こんな迷える子羊に語りかけてくれてありがとう。
ドライブのファームウェアは 1.56、ImgBurn は 2.5.7.0。

ところで、さっきたまたま三菱の CD-R が出てきたんで、
それで試してみたのよ。すると!

Supported Write Speeds: 4x, 10x, 16x, 24x, 32x, 40x

……ということは、50CDQ80GNP に原因があるってことか。
48 倍速まで OK って書いてあるのに、何でだろ……。
0102名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 22:51:52.02ID:s7rpEmyg
LGポチろっかなあ
0103名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 22:58:14.48ID:QWu9J4g2
もしかしたらストラテジーにないディスクは4倍止まり…とか?
0104名無しさん◎書き込み中2012/06/17(日) 23:30:50.25ID:PLAJ5/rX
>>101
速度落として書き込んでみては?
0105名無しさん◎書き込み中2012/06/18(月) 03:46:20.17ID:+DXG+Pgh
LG1台買っとくか
0106名無しさん◎書き込み中2012/06/18(月) 03:50:19.07ID:YNHE+U6p
LG21買っておいた^^
0107名無しさん◎書き込み中2012/06/18(月) 10:47:53.24ID:lz2SGW2p
R-1もいいよ
0108名無しさん◎書き込み中2012/06/18(月) 20:30:15.05ID:0GzPY6Rs
R-1と言えばサイクロン
0109名無しさん◎書き込み中2012/06/18(月) 20:56:59.72ID:AghsT8xX
輝くマシン
0110名無しさん◎書き込み中2012/06/18(月) 21:08:22.52ID:0yvHKekM
返信!
0111名無しさん◎書き込み中2012/06/18(月) 22:58:19.93ID:NR0CN6zR
一番かっこいいのはジャングラー
0112名無しさん◎書き込み中2012/06/19(火) 03:11:47.99ID:jOCqdaAb
LG一択だな
0113942012/06/19(火) 14:18:19.21ID:UkP7GSod
>>104
いや、速く書き込んで失敗してるとかじゃなくて、
そもそも 50CDQ80GNP だと 4 倍でしか書き込めないって話なんだ。

Supported Write Speeds: 4x
せめて 16 倍くらいで書かせてくれよw

>>103
あー……、それは思いつかなかったなー……。
三菱のディスクだと大丈夫で、
同じ SONY でもほかのドライブなら速度が出てるから、
そういうオチかもしれないね。
0114名無しさん◎書き込み中2012/06/19(火) 22:45:43.22ID:/dNbEg73
MBIなSONY IDのストラテジは持って無さそうだね>BDR-206

19-20が追加されてた↓
http://pioneer.jp/dvdrrw/story/index.html

>すでに次の世代のドライブに向けての活動ははじまっています。
>今後の我々のドライブにも引き続き、ご期待ください。
0115名無しさん◎書き込み中2012/06/20(水) 03:10:50.61ID:YDjPAhcf
LGイイ
0116名無しさん◎書き込み中2012/06/20(水) 03:24:09.94ID:LTH2BYub
LG21イイ
0117名無しさん◎書き込み中2012/06/20(水) 14:35:31.05ID:CwMOgueP
で、Dの1.21は「普通に」入るように修正されたのかね?
0118名無しさん◎書き込み中2012/06/21(木) 04:30:00.59ID:5ZJtwZqP
LG鉄板
0119名無しさん◎書き込み中2012/06/21(木) 04:39:51.56ID:OcjalKa1
LG21鉄板
0120名無しさん◎書き込み中2012/06/21(木) 04:39:54.64ID:m6iYUg6d
LG21は鉄板だね^^
0121名無しさん◎書き込み中2012/06/21(木) 10:39:23.15ID:MuNzIZ7j
俺はいつもR-1とどっちにするか迷うんだってば
0122名無しさん◎書き込み中2012/06/21(木) 10:51:22.93ID:CdQ2VLxu
R-1に拘る必要ないよ
LG21で十分
0123名無しさん◎書き込み中2012/06/21(木) 12:58:46.55ID:FM20R2Sm
R-1最近見ない
0124名無しさん◎書き込み中2012/06/21(木) 20:09:39.84ID:hfxKywvi
やっぱりLG21でキマリだね
0125名無しさん◎書き込み中2012/06/22(金) 01:15:30.34ID:9VH6J3bW
うん
0126名無しさん◎書き込み中2012/06/22(金) 03:55:13.74ID:KF9qNCwb
LG快調
0127名無しさん◎書き込み中2012/06/22(金) 04:02:49.46ID:52zjvbEo
LG21快腸^^
0128名無しさん◎書き込み中2012/06/22(金) 18:39:50.66ID:3DMMPM83
LG21ポチった
0129名無しさん◎書き込み中2012/06/22(金) 20:13:23.65ID:Ba0v5x1L
NGワード:LG21
0130名無しさん◎書き込み中2012/06/22(金) 20:18:20.62ID:3DMMPM83
LGワード
0131名無しさん◎書き込み中2012/06/22(金) 21:17:28.26ID:aoFxrplY
レス飛杉
0132名無しさん◎書き込み中2012/06/23(土) 03:13:37.81ID:MhG6my8W
LGをオススメします
0133名無しさん◎書き込み中2012/06/23(土) 03:29:53.22ID:kc/+6MfT
LG21をオススメします
0134名無しさん◎書き込み中2012/06/23(土) 04:32:03.77ID:ZpkpKmS/
はい。
0135名無しさん◎書き込み中2012/06/23(土) 04:39:00.27ID:Ol6GVhi0
このスレにくるとチョンのしつこさを
思い知らされるわ。
0136名無しさん◎書き込み中2012/06/23(土) 10:49:10.91ID:CAT+pVdN
LG21イイね
0137名無しさん◎書き込み中2012/06/23(土) 10:50:53.12ID:U+xZTlvi
悪評だらけでイイねL〇
0138名無しさん◎書き込み中2012/06/23(土) 15:48:34.23ID:UppXF30t
LG
0139名無しさん◎書き込み中2012/06/23(土) 16:04:08.84ID:4oHl+kEC
LG21
0140名無しさん◎書き込み中2012/06/23(土) 17:17:40.71ID:eFEkaw4/
ここ最近、朝鮮必死杉
玉入れウゼェわ 物・人問わず売り込みウゼェわ
腐ってやがる
0141名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 04:00:17.75ID:0iZ9HZh3
キムチ臭いドライブなんか買わねーよというのが
理解できないんだろうな。
0142名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 04:09:51.79ID:zKfiHCoS
LGはじめました
0143名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 04:57:13.68ID:Rnx8lZ+6
LG21はじめました
0144名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 09:53:40.81ID:l5VAOaCu
焼きはπでLGで計測だろjk
0145名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 14:13:20.01ID:ac2M2iAz
雷豚!雷豚!
0146名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 15:47:28.39ID:l5VAOaCu
そうだった
俺頭ぼけたのか
てか雷豚持ってるというのに…
マジで何考えてたんだろう…
0147名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 16:34:26.13ID:7ZAq4lZl
>>146
IDがア・バオア・クーみたいだな
0148名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 18:11:04.28ID:nWL03Zly
LG
0149名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 20:38:51.73ID:k+O2SxaJ
リトルグレイ
0150名無しさん◎書き込み中2012/06/24(日) 20:48:09.70ID:bgmKu/FY
LG21最強
0151名無しさん◎書き込み中2012/06/25(月) 03:34:44.47ID:9gFlvBDU
LGほんといいわ
0152名無しさん◎書き込み中2012/06/25(月) 16:01:59.21ID:Yx2MBmXK
BDR-207JBKと207DBKは何故こんなに価格差があるんだろう?
DVD-RAM/BD-R XLにソフト程度の差別化で、6割7割も値段が上がるものか?
問題は焼き品質だと思うのだが・・・。
0153名無しさん◎書き込み中2012/06/25(月) 16:51:38.45ID:qAYHfCz8
他社に対抗するためDBKを安くしすぎてるだけじゃないかな
0154名無しさん◎書き込み中2012/06/25(月) 16:57:23.17ID:Yx2MBmXK
>>153
競合対策なんだね。ならJBKを買うと馬鹿を見るかも・・・。
個人的には、PanaのDLを極力低エラー・ジッターで焼ければいいんだけど。
0155名無しさん◎書き込み中2012/06/25(月) 17:13:05.44ID:2WjbrspV

どうせだからとBDXL対応してる207JBK買ったんたけど
よくよく考えると、映画とか観るときくらいしかドライブ使わない。
なんか宝の持ち腐れ状態だ
0156名無しさん◎書き込み中2012/06/25(月) 21:37:24.94ID:riBT5ZBb
LG
0157名無しさん◎書き込み中2012/06/25(月) 22:28:46.05ID:Mq5RVqfq
LG21
0158名無しさん◎書き込み中2012/06/26(火) 00:04:00.98ID:wYi5g44t
BE80 ダノンビオ
0159名無しさん◎書き込み中2012/06/26(火) 04:17:06.11ID:QnxHZNCk
LGドライブは良い
0160名無しさん◎書き込み中2012/06/26(火) 10:53:08.92ID:KLWgteCZ
>>155
俺はBDドライブ買ってそろそろ半年だけど、BD焼いた事一度もないわ
DVDを2〜3回焼いた他はCDのリップと編集が主
0161名無しさん◎書き込み中2012/06/26(火) 13:05:20.57ID:tVWaIk84
2年くらい前にバックアップ用途のBDドライブ買ってからDVDは焼かなくなったな

動画技術はともかく、映画やドラマには全然興味無いので、一応BDプレーヤソフトも買ったけど
コンテンツメディアはFullHDのテスト用に海外の自然ドキュメンタリーを買ったきりで画質sugeeして終わった
3D対応ディスプレイに換えた時にもう一回くらい出番があると期待しているw
0162名無しさん◎書き込み中2012/06/26(火) 19:07:46.10ID:QXPqyNSN
LG
0163名無しさん◎書き込み中2012/06/26(火) 19:10:06.46ID:Bel8TP5L
>>162
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339481366/
↑のスレでLGの素晴らしさ語ってろ
0164名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 03:46:53.69ID:93FQqfy6
LGベストバイ
0165名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 05:12:37.37ID:Nul3ur5s
LG21ベストバイ
0166名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 13:42:16.33ID:owlY9YcI
>>152
最近のJBKは一応シールはメイドインジャパンだから
それにこだわるならJBKだろうね

パッケージ版にこだわらない 補償無しでいいなら207DBKでもいいかも
5千円程度を安心料ととるか とことん安さにこだわるか

それぞれ考え方はちがうから どっちを買うかは自分で決めればいいだけ
値段なんてそんなもん多少高くても買ってしまえば使い倒すだけw
0167名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 18:18:37.34ID:NMxqFKuG
LG
0168名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 19:06:54.98ID:iMpmCS5b
LG21
0169名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 21:22:06.52ID:RlsfazF7
後であれこれ考えるより、JBK選べばいいと思う。
0170名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 21:42:06.81ID:HEwCDE5z
今はJBK使ってるけどDの倍近い値段だからな〜。
次はDを2台買ってメイン機とサブ機につけるわ。
0171名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 21:53:53.39ID:silq64sd
207jbk買おうと思うんだけどお勧めのライティングソフトあったら教えてください
0172名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 22:27:05.12ID:fks3N7kh
結局、207Dの計測結果がないのが問題。証拠がないからJBKとの差も不明。
だから勘や推測、思い込みでしか語れない。
0173名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 22:56:01.89ID:ZSBCQPHX
LGと言う奴はあっちでしてくれ

【LG】ブルーレイ 1台目【LG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1301915537/
0174名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 23:04:14.23ID:ux7vNQCD
LG21と言ってる人もね
0175名無しさん◎書き込み中2012/06/27(水) 23:27:15.87ID:m8waLsSQ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120630/ni_cbdr207bk.html#bdr207bk
0176名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 01:50:13.46ID:eMbLJSYb
うむ。で違いは?
0177名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 03:01:16.33ID:8DgeQEsT
207MのXL書き込み非対応版かな
0178名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 03:46:33.62ID:huBOyZjz
LGがいいと思う
0179名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 14:22:32.55ID:okAMF69r
DVD-RAM対応?
0180名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 15:04:34.03ID:/orjHyrx
207…BD-XL書き込み非対応
207D…BD-XL、DVD-RAM書き込み非対応
0181名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 21:23:45.07ID:+xPC7MwH
S07J(FW1.21)
Imgburn 2.5.6.0と相性悪すぎ
書き込み終わった後に取り出すと、PCがシャットダウンできずフリーズする
0182名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 21:25:23.20ID:+xPC7MwH
>>181訂正
>書き込み終わった後に取り出すと、PCがシャットダウンできずフリーズする
PCをシャットダウンしようとすると、シャットダウンできずフリーズしまくり
0183名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 21:33:44.84ID:/2j/wkX1
そんな症状に出喰わしたことなど全くないが・・・
0184名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 21:47:58.77ID:v1pQ6wAL
どうせ情報後出し
0185名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 22:20:10.13ID:+xPC7MwH
>>181情報追加
BDR-S03Jから交換してFW1.21にアップデート
ドライブ交換時、CMOSをクリアした。
強制シャットダウンを何回かすると、CMOSをクリアしない限りセーフモードが正しくないイメージでうまく起動しない。
0186名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 23:09:08.23ID:ptmJGQXB
小出しにもなっていないっすよ
仕様OSとSATA差したのサードパーティーのチップかどうかとIDE互換モードなのかAHCIなのか
この辺り

因みにFDD存在していない?
0187名無しさん◎書き込み中2012/06/28(木) 23:49:49.00ID:+xPC7MwH
マザー…P8Z68-V PRO
OS…Windows 7 Ultimate SP1

>>186
>仕様OSとSATA差したのサードパーティーのチップかどうかとIDE互換モードなのかAHCIなのか
これどういうこと?

>因みにFDD存在していない?
FDDは存在してない。
0188名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 01:15:43.84ID:Ubrz4Fy6
>>181
大幅訂正
>取り出しただけで、explorer.exeも応答しなくなりPCがシャットダウンできずフリーズする
0189名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 01:40:00.72ID:6QLWeqG6
207DBK買うつもりだけどソフトはフリーので大丈夫かな?
同じ店でソフトつきのが1000円高く売ってるんだけど
0190名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 02:37:52.23ID:xXVVPJPi
>>189
無しで良いよ。
0191名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 03:55:48.12ID:7XyGwa6x
LG買います
0192名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 04:26:37.65ID:Gz5Xeo0V
LG21買います
0193名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 10:51:43.93ID:9HNstYv7
LGの時価総額って300万くらいか
高いな
0194名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 15:21:22.20ID:Ubrz4Fy6
>>188追記
どうやらexplorer.exeから「取り出し」をして取り出しを行うとダメっぽい。
ドライブのボタンを押してから取り出せば問題ないっぽい。
これって俺だけ?
0195名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 15:27:13.73ID:pbxgwl7q
うん
0196名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 18:20:32.61ID:2Wadp31T
01971812012/06/29(金) 18:38:56.54ID:Ubrz4Fy6
前使っていたドライブ(BDR-S03J)に交換したら正常に動作するんだけど
となると、不良品なのかね?
0198名無しさん◎書き込み中2012/06/29(金) 22:11:43.09ID:7oBrS959
それだけじゃ何とも言えない感じ
特にOSやソフト絡みの所とか

他のどの環境でも再現するならおかしいと思うが
0199名無しさん◎書き込み中2012/06/30(土) 04:21:32.76ID:CeiJxENH
LG買っとけ
0200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/06/30(土) 07:29:17.92ID:HtgalMwW
うちのS06、DVD-RAMだけが突如読み書き出来なくなったんだが……???
DVD-Rの読み書きは普通に出来るのになぁ。
0201名無しさん◎書き込み中2012/06/30(土) 07:53:03.96ID:i39ehBcL
レーザー死にかけてるんだろ
そのうちRWとかの低反射率ディスク読めなくなる
0202名無しさん◎書き込み中2012/06/30(土) 09:46:16.89ID:n3wQ/FRa
206だが、DVD−RWにレコーダーからダビングした奴読めなかった。
他のドライブ、プレーヤーはできたのに以外とダメ子だ。
0203名無しさん◎書き込み中2012/06/30(土) 09:46:58.89ID:Ltj4IuSi
S06J-KRのバルク売ってた
0204名無しさん◎書き込み中2012/06/30(土) 11:35:14.82ID:CmTdWGoY
LG最高
0205名無しさん◎書き込み中2012/06/30(土) 13:14:28.28ID:gqPx/ptY
LG
0206名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 02:20:15.29ID:EY+UlHzY
LG21最高
0207名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 04:32:03.06ID:kFfV2P0s
LGいいのか
0208名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 07:36:53.24ID:TOjkb6yH
なぜチョンは墓穴を掘りたたるのか
なぜわざわざ敵をつくるようなことをするのか
仲フに迷惑がかかるとは思わないのか
0209名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 09:06:13.97ID:/UISEwVv
>>44

「BDR-207DBK Firmware v1.21」が動作しないんだけれど?
とサポートにメールしたら、
「チェックしたよ。動くよ」と返事が。

本当にチェックしたんだろうか?
0210名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 10:25:18.98ID:ACcTCnO8
LG
0211名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 10:26:38.95ID:YD2tZiGz
LG21で絶好腸
0212名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 12:54:25.28ID:p0w6RurO
LG21買った
0213名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 16:03:27.94ID:gTF06Z2N
>>211
0214名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 16:04:40.02ID:9WjPvn5w
>>211
0215名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 16:26:14.89ID:M5IrJl/y
>>209
203のファームの時も正常に終了しないとか色々あったから
FW upするときは、サポート出したなら向こうが推奨環境書いてあると思うから
その通りにした方が良いよ

>>本当にチェックしたんだろうか?
コレに関しては同意だ
多分116/216近辺からろくにテストしてないと思う
0216名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 17:39:58.42ID:x81WajYs
BDR-S07Jはどうなの?
1.21で不具合が出てるので1.20に戻したいんだけど、やり方ないの?
0217名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 19:13:01.38ID:s4aztgWC
BDR-S06J-KR/BULK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120630/ni_cbdrs06j.html

上位版もバルク品で販売か。
箱が無いだけで他がそのままなら歓迎。箱の保管めんどい。
0218名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 21:14:42.23ID:x81WajYs
>>194整理
「コンピュータ」→「該当のドライブ(今回はF:)を右クリックして取り出し」で高確率で取り出し認識不良...orz
数十分経つとようやく取り出したということが認識される。
前使っていたドライブは問題ない。
実家に別のドライブがあるのでそれも試してみる。
そのドライブでも取り出し認識不良なら、OSもしくはマザーボード辺り、正常ならドライブの不良だということでおk?
一昨日、Pioneerに問い合わせ、現在回答待ち状態。
0219名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 22:48:10.18ID:P/hWR7YB
>>上位版もバルク品で販売か。
型落ち廃棄売りじゃないの?
後で考えるより、207JBKを買っておけばいいと思う。
0220名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 23:07:33.56ID:x81WajYs
ドライブを調べてみたら、地域選択が未設定になっていたけどこれが問題なのかな?
0221名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 23:16:43.19ID:qb3gAtiC
>>220
地域設定は必須でしょ。
BDならリージョンAで日米見られるからDVDリージョン2の日本でいいんじゃないか?
0222名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 23:31:00.67ID:x81WajYs
>>221
地域設定しないとDVD再生以外で何か不都合でも出るの?
0223名無しさん◎書き込み中2012/07/01(日) 23:41:14.76ID:x81WajYs
>>218追記
DVDのみ取り出しに問題があるみたい

CD→何回か取り出したけど問題なし
DVD→高確率で取り出しで認識不良になる
BD→何回か取り出したけど問題なし
0224名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 02:00:03.78ID:jw1X8y4V
普通は、問題の疑われるドライブを他のPCに繋げるものだと思うが…
M/Bとドライブとの相性や設定等で問題が起きてる場合もあるしね
0225名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 04:32:51.40ID:GKj3hjHY
LG買うわ
0226名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 04:37:13.32ID:oAzOz5Mv
LG21買うわ^^
0227名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 06:44:41.29ID:mjvLtbNd
恥知らず朝鮮人
0228名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 13:45:24.39ID:Fgn46Wev
恥を知ってたらLGは買わない
0229名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 15:04:33.02ID:WPSMTBjJ
206か207のDBKを買うつもりなんだけどフリーソフトでお勧めありますか?
0230名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 16:01:06.23ID:yGNkZ3pS
Imgburn
0231名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 16:24:31.72ID:Yc90h515
mpc-hc
0232名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 17:25:10.93ID:CuIemuZ3
ブルーレイドライブいくらくりあで買えますか?
速度は常識の範囲内で構いません
0233名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 17:55:18.08ID:ZteYvKHw
>>223
DVDの地域設定したら直るのかな?
0234名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 21:45:18.81ID:b0Bwjoh9
取り出しに地域設定が関係あるわけないと思うが、きっとDVDの読み出しの部分だけ壊れたんだろうな。
もうダメかもしれんから、地域設定してみたらいいと思う。それで諦めがつくだろうし。
0235名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 23:20:08.53ID:2CU3S4/k
>>232
お前のプロバイダもゆとり限定の2ch専用プランなの?
それなら仕方ないな。代わりにググってやった。
今年いっぱいは10万前後は見といたほうがイイね!
0236名無しさん◎書き込み中2012/07/02(月) 23:22:52.92ID:DtCjUCGP
2月頃安かったのに全体的に値上がりしたね〜
0237名無しさん◎書き込み中2012/07/03(火) 03:16:06.81ID:imBAq/rE
LGのがいいって本当かな
0238名無しさん◎書き込み中2012/07/03(火) 03:29:08.75ID:U2QlyGvk
最近はデータも安いHDDにいれっぱの人も多いし
ほとんど使わない人には安くていいんじゃない
0239名無しさん◎書き込み中2012/07/03(火) 08:30:43.90ID:fRrwxgfr
たまに焼いたBD−Rのデータが無くなっていてもいいのか?
BD−ROM読み込みだけというなら安いチョン製でもいいと思う。
0240名無しさん◎書き込み中2012/07/03(火) 08:46:52.49ID:F8tdJp76
>>237
LGでまともなパーツって存在しないから。
まだサムチョンの方が100倍、マシ。
LGはホント、癌だよ。
0241名無しさん◎書き込み中2012/07/03(火) 14:19:38.99ID:12BXIKv+
南朝鮮メーカーのは例外なく糞だよ
0242名無しさん◎書き込み中2012/07/03(火) 16:32:00.04ID:g0et/cZ4
一部のサムチョンのパーツは良い物だと思うけれどね。
ただサムチョンはある日、突然、品質が糞になることがあるから
油断できねぇ。
0243名無しさん◎書き込み中2012/07/03(火) 18:44:18.79ID:JBe6PTm5
LG21のがいいって、本当だよ。
0244名無しさん◎書き込み中2012/07/04(水) 04:31:12.39ID:uch/mC8D
LGはいい
0245名無しさん◎書き込み中2012/07/04(水) 04:41:16.46ID:eVmMrupH
LG21はいい
0246名無しさん◎書き込み中2012/07/04(水) 05:20:43.40ID:+ugTxRQ6
LGはいくないが、LG21は体にいいかも知れない。
0247名無しさん◎書き込み中2012/07/04(水) 09:45:44.60ID:Q/LvdKtx
LG21は美味しいが
LGは食えない
0248名無しさん◎書き込み中2012/07/04(水) 11:11:47.53ID:F7ztRNgC
LG21は、美味いよな。
なのにどうしてLGはあんなに糞なのか。
0249名無しさん◎書き込み中2012/07/04(水) 11:15:40.38ID:Q/LvdKtx
オパーイはみんな大好き
でもパイオニアは…
0250名無しさん◎書き込み中2012/07/04(水) 12:23:37.45ID:F7ztRNgC
LGを使わずに済んでるんだと思えば
パイオニア様様だけどな。
0251名無しさん◎書き込み中2012/07/04(水) 16:40:20.39ID:/EoE2c9v
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120704_544658.html
パイオニア、最小/最軽量ポータブルBDXLドライブの新色
−DiXiMソフトを省いて実売15,000円に低価格化

ん、うーん
0252名無しさん◎書き込み中2012/07/05(木) 04:09:58.09ID:jGPfOfuN
LGで快調
0253名無しさん◎書き込み中2012/07/05(木) 04:21:48.61ID:HNGal+yY
LG21で快腸
LGは不調
0254名無しさん◎書き込み中2012/07/05(木) 18:25:56.17ID:OgXrG8Mb
>>251
その記事にある「筐体の細部の見直し」って何だろう。
0255名無しさん◎書き込み中2012/07/05(木) 19:17:03.72ID:onpkDLhR
コストカット
0256名無しさん◎書き込み中2012/07/06(金) 03:30:12.85ID:wCLEDnf7
LG売れてるよね
0257名無しさん◎書き込み中2012/07/06(金) 04:01:00.53ID:LL/VW52w
LGは在庫だらけだけどLG21は売れてるよ
0258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/07/06(金) 12:46:12.98ID:2r2Ybf08
>>254
蓋の開閉部分じゃないの
なんか閉めにくかったけど、改善されてれば・・・
0259名無しさん◎書き込み中2012/07/06(金) 13:00:17.80ID:G7szydyk
Blu-rayドライブ BD-R12x(DL8x)/R
E2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/+RW8x/-RW6x/
ってDVDスーパーマルチのDVDも読めるし
BDへの書き込みもできるんですかね?
0260名無しさん◎書き込み中2012/07/06(金) 15:11:02.91ID:T7D6gFZQ
>>259
>DVDスーパーマルチのDVDも読める
0261名無しさん◎書き込み中2012/07/06(金) 15:22:26.17ID:G7szydyk
えBDは書きこめなかったですか?
0262名無しさん◎書き込み中2012/07/06(金) 15:28:38.43ID:a+9mZSJT
私的リッピングすら違法化される現状で
BDドライブを買う価値はあるんだろうか
BDレコを持ってない人向けになっちまうような・・・
0263名無しさん◎書き込み中2012/07/06(金) 20:09:53.71ID:CAtzUqV3
むしろBDレコを持ってるからいる
BDレコだけのヤツって頭がLGだけ
0264名無しさん◎書き込み中2012/07/06(金) 20:48:48.67ID:ileEWqXB
MID見たり計測するならLITEON
0265名無しさん◎書き込み中2012/07/07(土) 04:25:43.74ID:Aumgk/OP
結局LGなんかな
0266名無しさん◎書き込み中2012/07/07(土) 07:02:03.53ID:Cl3IdYgX
だね。結局、地雷はLG。
0267名無しさん◎書き込み中2012/07/07(土) 07:22:40.98ID:X5QeA+uq
せやろか?
0268名無しさん◎書き込み中2012/07/07(土) 09:45:19.80ID:ipTbxBi/
うむ。
0269名無しさん◎書き込み中2012/07/07(土) 12:08:06.06ID:zReQI74i
結局LG21買っちゃうんだよな
0270名無しさん◎書き込み中2012/07/07(土) 13:14:18.98ID:x5SEOx2x
美味いもんな。
0271名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 03:46:26.81ID:jhdX3lrY
LGこうた
0272名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 04:58:53.03ID:wo5HGYla
LG21こうたた!
0273名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 09:36:39.25ID:kea45aNt
LG
0274名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 16:52:12.45ID:YpyKfkxe
LG21
0275名無しさん@3周年2012/07/08(日) 16:57:07.42ID:Gnw3WadS
BDR-207JBK、何処見れば日本製見分けられるのかな?。
0276名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 16:58:14.21ID:1W5bAmgA
開封すれば分かるよ
0277名無しさん◎書き込み中 2012/07/08(日) 17:00:54.67ID:Gnw3WadS
>>276
どの辺で?、店頭で確認させてもらえるレベル?。
02781812012/07/08(日) 19:11:34.11ID:q571po0R
OS再インストールしても直らなかった...orz
リージョンコードがないDVDだと問題が発生して、リージョンコードがあるDVDだと問題ない。
どうなってんだこりゃ?
AnyDVDを有効にして取り出せば大丈夫なんだけどな…
0279名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 19:16:27.22ID:q571po0R
>>278
>リージョンコードがないDVD
データディスクやアプリケーションが入った奴がこれに該当

>リージョンコードがあるDVD
市販のDVDビデオソフトがこれに該当
0280名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 19:40:47.00ID:q571po0R
誰もいないの?
0281名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 19:45:06.94ID:TXV267t/
ドライブとディスクをSTトレードに送って検証してもらえ
0282名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 21:55:22.32ID:q571po0R
何度も試してみたけど、リージョンコードのある市販のDVDビデオソフトだと、取り出しに異常はないんだよな…
やはりドライブが壊れてるのか?
0283名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 22:57:35.88ID:Q9XWvrRT
ウンコ
0284名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 23:05:43.09ID:lmaf8fZa
>>AnyDVDを有効にして取り出せば大丈夫なんだけどな…
兄ぃのせいだろう。兄ぃアンインストールすれば正常だよね?
兄ぃはドライブにリージョンを何か設定してないとうまく働かないらしいよ。
0285名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 23:40:32.69ID:q571po0R
>>284
>>AnyDVDを有効にして取り出せば大丈夫なんだけどな…
それはOS再インスコする前の出来事
今は関係ない
まだAnyDVDは入れてない
0286名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 23:53:20.20ID:2KrjSmd3
>>285
んなとこでぐだぐだくだ巻いてる暇があったらサポセンに持ち込め
0287名無しさん◎書き込み中2012/07/08(日) 23:56:35.69ID:q571po0R
>>286
初めてだから持ち込み方教えて
0288名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 00:03:52.28ID:pRrYMEDz
コテでもつけろや
0289ID:q571po0R2012/07/09(月) 00:06:41.51ID:IX+imFRt
修理費用どれくらいかかるんだろう?
15000円以上かかったら買い直し決定だな
0290名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 04:26:49.27ID:yTkccRJQ
LGオススメ
0291名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 05:05:14.06ID:0IVby5xK
LG21オススメ
0292名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 05:40:02.96ID:z5OJPaEC
光学ドライブ買うときは、保証付けとけ。
消耗品なんだから。
0293名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 05:41:08.60ID:z5OJPaEC
てか、207JBKって箱物で、メーカー保証付いてるんじゃないの?
0294名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 09:58:50.38ID:Ovb9WpZ5
>>277
店次第としか言えないね。 ツクモの地方店は見せてくれた。
本体の上面のラベルに 生産国が記述されているよ。
0295名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 13:54:00.68ID:B7qsa3+2
207DBK 計測できる?
0296名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 13:57:56.61ID:2r9LnNrL
雷豚買っとけ
0297名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 18:47:19.06ID:YUFLOaq5
207DBK/WSについてるソフトの使い勝手ってどう?
糞なら少し高いけどJBKにしようかと思ってるんだけど
0298名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 18:58:39.04ID:r9ImtvCC
確か、BDが視聴できなかったはずw
0299名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 19:20:01.58ID:2hpHfZH3
>>298
最低だなw
0300名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 20:29:23.38ID:snoyqIqs
最低の地位はLGが永久キープしてる
0301名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 21:02:13.98ID:bnCsQiUg
LGは最低なんかじゃない。
地獄なんだよ。
0302名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 21:34:48.19ID:ZXQyUd+U
>>297
Pioneerドライブが接続されてないとインスコできない
0303名無しさん◎書き込み中 2012/07/09(月) 21:52:10.97ID:zwIU7OuO
>>294
thx、99で聞いてみる。
0304名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 22:12:37.60ID:RXQ+6tj/
>>294
ツクモは中古品を新品で売っている
ってことか
0305名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 22:17:25.44ID:SdBdVjDl
XPから7にOSだけ変更したんですけど、読み込み速度が倍もかかるくらいに遅くなりました、誰か解決方法知りませんか?
0306名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 22:19:27.67ID:SdBdVjDl
305です、ドライブはBDR-205BKです。

XPの頃は20分程度、現在は40分以上かかります。
0307名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 22:20:14.74ID:cKBwtYJ7
そんなPC捨てちまえ
0308名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 22:26:41.66ID:SdBdVjDl
自作で、パーツ構成は別に古くないです、2010年末の構成です。

解決方法は見つかっていませんが、同じような症状の記述はいくつかみました。
0309名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 22:32:58.74ID:PuhT9riQ
そんなPC捨てちゃえ
0310名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 22:35:43.74ID:cKBwtYJ7
2010年代のパーツでどんな構成にしたらXP起動に20分もかかるんだよ・・・

8年前のモバイル北森セレのロ−スペックPCですらそんなにかからん
0311名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 22:48:28.73ID:SdBdVjDl
ここはドライブのスレですよね?もちろんBDのデータの読み込み速度の話です。

0312名無しさん◎書き込み中2012/07/09(月) 22:52:43.86ID:cKBwtYJ7
すまん、何かひどい勘違いしてた。スレチ野郎だなと思ってしまった
0313名無しさん◎書き込み中2012/07/10(火) 01:02:52.54ID:wj+QMjwC
コテ外すな
0314名無しさん◎書き込み中2012/07/10(火) 03:57:21.15ID:AO9svhEk
LGドライブがいいよ
0315名無しさん◎書き込み中2012/07/10(火) 04:05:06.00ID:BQH0bkn4
LG21がいいよ^^
0316名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 02:49:42.47ID:ppLJeA1g
LGよすぎる・・・
0317名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 04:03:04.23ID:psNHOCo7
LG21よすぎる
0318名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 09:40:13.37ID:tZOA4PTE
>>304
>ツクモは中古品を新品で売っている

そんな、今更。

ツクモで交換保証なしに
液晶を買うと、マジ、やばい。
ドット抜けの返品をつままされる。
0319名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 11:20:02.81ID:1KYvqUqI
>>318
信心が足りないからハズレを掴まされるんだ
0320名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 13:39:41.89ID:vUivialQ
Amazonでアタリをつかむまで返品を繰り返すとか
絶対にやるなよ。いいな。絶対だぞ。
0321名無しさん◎書き込み中2012/07/11(水) 21:20:04.03ID:7LdDRy8o
>>318
いつぞや「ツクモの特価品が中古だった」ってこのスレに写真付きで上がってたね。
とはいえドスパラでは当たり前だが、ちょっとね。
0322名無しさん◎書き込み中2012/07/12(木) 03:30:41.77ID:FpivtC+Q
LGクオリティいいよー
0323名無しさん◎書き込み中2012/07/12(木) 04:08:23.58ID:rk1HWS6/
LG21クオリティいいよー
0324名無しさん◎書き込み中2012/07/12(木) 08:00:40.83ID:mVkoSOMx
>>321
ドスパラは以前、開き直ったのか
中古も新品も、ごちゃ混ぜにして
「中古特価」でHitachiのHDDを大量に売ってたことがあったなあ。
2台買ったけど、どちらも新品だった。
0325名無しさん◎書き込み中2012/07/12(木) 08:59:12.40ID:xGV/EUIT
しかし、新品BTOに中古再生品がw
0326名無しさん◎書き込み中2012/07/12(木) 16:46:29.39ID:beriXz/s
>>325
ありうるw
0327名無しさん◎書き込み中2012/07/12(木) 17:53:04.81ID:O+qwKF6X
>>324
単に所謂「新古品」としてどっかから流れてきたものを中古として普通に売っただけだろ
ドスにしては異常なほど良心的だが
0328名無しさん◎書き込み中2012/07/12(木) 18:13:00.59ID:pmfU9kVH
>>321
あれ結局、99はアセンブリ業者のせいにしたんだっけか?
0329名無しさん◎書き込み中2012/07/13(金) 03:36:15.50ID:0A6F65FW
LG品質いいわ
0330名無しさん◎書き込み中2012/07/13(金) 04:37:19.85ID:fjNzpkUu
LG21品質いいよね
0331名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 01:59:45.75ID:WE6zoCJ9
BDR-XD04BK/W/R
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120714/ni_cbdrxd04.html#bdrxd04
0332名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 03:23:04.22ID:volobSEh
LGにしておきます
0333名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 04:41:24.33ID:wKa6MGmz
LG21にしておきます
0334名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 17:44:25.22ID:TeIhwBXI
キムチ否、トンスル臭いすれだな。
0335名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 17:58:48.03ID:Qksz8ntH
LG21ポチった
0336名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 18:28:03.24ID:iHufZX8J
>>331
モバイルドライブってどうなんだろう。
読み書きが遅いのは当たり前として、
書き品質はやっぱり5インチに大きく劣るのかね?
0337名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 20:08:07.70ID:WgEFF/HQ
>>336
BDR-XD04J
http://homepage2.nifty.com/yss/bdrxd04j/bdrxd04j_bdr.htm

他社スリムドライブ(参考)
Optiarc BD-5750H
http://homepage2.nifty.com/yss/bd5750h/bd5750h_bdr.htm
Panasonic UJ260
http://homepage2.nifty.com/yss/uj260/uj260_bdr.htm
0338名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 20:10:36.53ID:xzlj5laH
4倍ぐらいなら直ちに影響はない程度の品質はあるんじゃね 読み専で使いたいな
0339名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 20:59:02.77ID:fRjileLc
LHTのメディア使ってる火といる?207DBKとあい衝動だろう 計測はライトンしかできないのかな?
計測も面白そうだな
0340名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 21:08:46.73ID:4pjh2/Gz
LTHな
0341名無しさん◎書き込み中2012/07/14(土) 22:12:34.43ID:lKIbS4Ue
BDR-XD04Jを買おうと思ってます

■Blu-rayディスク記録・再生時の動作環境
CPU:Core?Duo T2700/Core?Duo E6300以上推奨

となってて自分のPCがCeleronT3100なので迷ってます
この辺でも使ってる方います??
0342名無しさん◎書き込み中2012/07/15(日) 00:22:56.87ID:xYmTP3cq
教えて下さい。
PureRead/2/3の機能があるドライブがあれば、CDのリッピングは、あまりソフト側でのセキュアリッピングにはこだわらなくていいのでしょうか。つまり、例えばEACであれば、バーストモードでも問題ないのでしょうか。
0343名無しさん◎書き込み中2012/07/15(日) 01:07:28.50ID:rlyUB/MU
207DBKと207JBKと207BKって何が違うんですか?
0344名無しさん◎書き込み中2012/07/15(日) 04:16:44.30ID:hFOPc3b8
LGオススメと聞きました
0345名無しさん◎書き込み中2012/07/15(日) 13:14:50.08ID:deckk138
嫌な友達からPC作ってって言われた時に
LGを採用するのがお勧めです
0346名無しさん◎書き込み中2012/07/15(日) 13:59:30.82ID:VPctmi2H
LG21オススメと聞きました
0347名無しさん◎書き込み中2012/07/15(日) 22:02:56.28ID:adJ9Xh5T
LG
0348名無しさん◎書き込み中2012/07/15(日) 22:12:50.35ID:12djyBxu
LG21
0349名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 01:57:53.24ID:+PektSQh
207買おうかと思って価格comで207DBKバルク見たら
レビューのma-kun?が誤爆してるな
0350名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 02:57:50.00ID:/B+2tkeL
LG買っておけば間違いないですか?
0351名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 03:55:22.52ID:oh+DIuuK
>>349
イジェクトボタンが取れそうな歯みたいにグニャってて許せない
ぐらいかな気になるのは
0352名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 04:51:21.62ID:akRVLDnT
LG21買っておけば間違いない!
0353名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 11:57:39.50ID:3LvrHstF
久々に覗いてみたら、206MBKの特価情報が出てなくて驚いた。

先週の時点での話だけど、複数の店舗で、206MBKバルクが10〜11kで在庫限りの
特価処分になってた。ネット上では出てないみたいだけど、欲しい人は顔とか
見にいってみ。台数は1〜2台とかだったみたいだし、この週末で売れてたらごめん。
0354名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 12:07:56.32ID:eKgQz/wf
>>343
遅レスだがJBKは扱えるメディアの多い上位製品。

下位製品のDBKとBKは何が違うのか分からない。
誰か違い分かったら教えてくれ
0355名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 12:39:13.08ID:ATifYJap
ファーム、ハード、ソフト等の細かな区別や販売形態、生産国の違いを抜きにすれば

207M…フルスペック、207MBK、207JBK、S07-Jとして売られている
207…207MのXL非対応版
207D…XL非対応&DVD-RAM書き込み非対応版

207MBK、207JBK、S07-Jの違いは、バルクとリテール、差別化や付加価値がキーワード
アルファベットの意味:M(XL対応)、D(DVD-RAM書き込み非対応)、J(日本向けリテール)
0356名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 12:55:21.90ID:1KtvA62L
>>355
ちょっと違うんでない?
JBK はBD-XL 対応だよ。 他はよくわからない。
0357名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 13:02:30.00ID:ATifYJap
>ファーム、ハード、ソフト等の細かな区別や販売形態、生産国の違いを抜きにすれば
>207M…フルスペック、207MBK、207JBK、S07-Jとして売られている

この書き込みが見えない?
207MBK、207JBK、S07-J全てデバイス名207Mで共通
0358名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 13:12:39.56ID:RRd72MMN
よくわからんのなら黙っとけ
0359名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 13:37:19.34ID:ATifYJap
余計な付け足しをしたから、少しわかりづらくなったかもしれないが…
正確に言えば、アルファベットのJは日本向けという意味(355は拡大解釈)

商品名=デバイス名と思ってる人達には、理解しがたいのかもしれない
0360名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 14:13:40.22ID:VI57O8Wh
俺は理解してるよ
03613432012/07/16(月) 16:05:17.50ID:Y+k3EMIz
僕も理解しました
つまり、僕が挙げた3機種に限って言えば

・207DBK・・・XL及びRAM非対応
・207JBK・・・フルスペック且つ日本向け
・207BK・・・・XL非対応

て事ですね。ありがとうございました。
0362名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 19:01:43.65ID:M2PmgDWQ
207BKなんてあるの?
03633432012/07/16(月) 21:24:17.11ID:Y+k3EMIz
あります
値段が\8,000〜\15,000と幅があるし
サイトによってはXL対応とか非対応とか書いてあるし
詳細情報があんまり出てないんですよね
最近出たんじゃないんでしょうか
0364名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 21:56:45.35ID:RRd72MMN
えっ
0365名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 22:19:25.62ID:M2PmgDWQ
BKは○BKの総称だがや
BDR-207
BDR-207D
BDR-207EBK
BDR-207JBK
BDR-207MBK
BDR-207UBK
この6機種だ
0366名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 22:43:39.77ID:ATifYJap
BKは、色(ブラック)の事なんだけどね…
0367名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 23:09:10.52ID:80ZV727o
アキバのジャンク屋にBDR-207LGがあった
値段は新品で100円、全く売れてなかった
0368名無しさん◎書き込み中2012/07/17(火) 02:24:13.77ID:jvGgyb7M
LGじゃな。
0369名無しさん◎書き込み中2012/07/17(火) 03:33:49.81ID:VClEfbVp
LGドライブがいいと評判
0370名無しさん◎書き込み中2012/07/17(火) 04:28:46.33ID:bTQvzZf6
LG21がいいと評判
0371名無しさん◎書き込み中2012/07/17(火) 05:42:12.38ID:LB+hg/SG
LG
0372名無しさん◎書き込み中2012/07/17(火) 07:16:48.33ID:RG1qaB1k
バイトの人はブラジルに左遷されてから仕事が雑になったね
0373名無しさん◎書き込み中2012/07/17(火) 08:53:10.75ID:5FaRdBSV
光学デバイスなんてオワコンなのに日本製に拘るとかネトウヨって・・・www
0374名無しさん◎書き込み中2012/07/17(火) 08:54:22.85ID:CV/GIeQh
人生オワコンならキムチにでもなったらいいよwww
0375名無しさん◎書き込み中2012/07/17(火) 21:25:22.19ID:9B5DpIp3
>>366
それ言ちゃダメw
0376名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 04:22:24.97ID:oBChPr0P
LGドライブマジでいいわ
0377名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 04:25:54.09ID:jUA1Lih3
LG21マジでいいわ
0378名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 15:39:50.32ID:BTVkkUoa
扱えるメディアの多さやバルクだのリテールだの云々の前に
ドライブの耐久性や短命のほうが問題だ
BDR-S05もS06も1年もたずに壊れた
0379名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 15:55:26.10ID:dj/+4cug
1000枚は焼いたけど、無問題
0380名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 17:04:38.35ID:BTVkkUoa
>>379
BDを1000枚もか
DVD入れないでか
いずれにせよ珍しい当たりだ オメ
0381名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 17:13:08.24ID:4HwOZsti
DVDの頃からPioneerドライブは1年と持たなかったな
個人的に相性が悪いだけかもしれないが、BDは殆ど1択だもんなぁ
0382名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 17:30:12.77ID:XlMEF1V9
CD-R55Sは異常だったなw
4000枚とか焼いてもぶっ壊れないし
0383名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 17:43:51.98ID:Qwb5RFfq
使い方にもよる
高速焼きや連続焼きやると熱で消耗が激しくなる
それなりに長く持たせてる人は連続焼き避けたりドライブ上下に隙間空けて放冷に気をつけたりしてる
0384名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 17:48:08.36ID:vvzeqPK0
112Dは1500枚位は今だに現役だな〜
Rは6倍、RDLは4倍でしか焼いてないし、1枚焼いたら、30分は置く程度の事しかしてないけど。
0385名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 17:59:47.11ID:1EG68VYw
112は、初期ロットで買った2台が1年で異音発する様になって焼きミスで壊れたけど
CD問題回収後の奴は全然壊れないわ
当時ストックしていたのこの1台だけだったから、初期ロット悪夢のせいで予備で追加2台買ったのに
焼き品質テストだけ使っただけで倉庫に眠っている

なんかロットで壊れやすいとかあるんじゃね?
初期ロットで買ったBDR 205 206もガンガン使っているけど全く問題ないし
0386名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 19:46:34.69ID:dgLZW/rC
BDR-207DBKを買おうと思うんだけど一緒に買わないといけないものってあります?
0387名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 19:52:11.58ID:dKq7TXvb
ケースにもよるがミリネジとSATAケーブル。ドライブと3ヶ国語の取り説しか入ってないからな
0388名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 21:15:40.36ID:1Fo+Y7bS
>>381
DVR-A11はもったけどトレイが空の状態で開く時にガタガタ震えながら開くから
パイオニアの割に精度悪い印象があった
静音性は全然なくて6年前当時でもかなりうるさかった
結局SATAに移行したからLGのGSA-4120Bほど焼かないでお蔵入りになった

0389名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 22:09:57.61ID:gCdXbz4w
>>382
あれはバケモノだ。
きのるドライブみたく、突如TEAC開発のBDドライブが発売されたりしないかなぁ。
0390名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 22:17:02.88ID:dj/+4cug
BD焼きは一日一枚
0391名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 22:44:09.63ID:w5p81Mdb
1日に1万枚焼いても大丈夫なBD-R QL専用等速ドライブ
0392名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 22:48:24.19ID:JrpLJVtN
いやその理屈はおかしい
0393名無しさん◎書き込み中2012/07/18(水) 23:57:07.92ID:ew/DDi67
BDR-2207
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120721/ni_cbdr2207.html#bdr2207
0394名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 00:11:03.56ID:P/oizpzc
>>392
たぶん3000ドライブ直列式
スパコン京のドライブ版
0395名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 00:14:51.68ID:VXGc1D8H
>>393
アメリカでの価格は99.99USDだった気が。


あと、Amazonでパイオニアドライブが値上がりワロタ
0396名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 02:44:22.84ID:0kdk3NnK
品切れ多くなってるし店によっては207DBKとかが数日前より2000円くらい高くなってるね
0397名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 03:21:27.93ID:S0Y3jTrO
208来るのか?
0398名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 04:23:02.00ID:/wed7NSn
LGドライブを買いました
0399名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 04:41:21.70ID:1IVus/SJ
LG21を買いました
0400名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 04:56:17.85ID:ASb2renY
>>381
その1択なのに決定的な機種がないというか
パイオニアもDVDの頃に比べると小康状態だし
ブルーレイという規格がその場しのぎなメディアだからどこも本腰を入れたがらないのか
パナも東芝も当のソニーでさえ
東芝は仇だから積極的じゃないのは分かるが
この盛り上がりのなさは何だ もう5年にもなるのに
0401名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 07:53:29.98ID:8Jd4fNEu
パナの5インチが無いのはつまらんよな
0402名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 11:17:16.12ID:xdROkbwj
何台も1年持たないとか、使用環境が悪いか運が悪いとしか言いようが無い
身内や知り合い、自分含めてかなりの数のドライブを扱ったけど
初期不良や保証期間内に壊れた2台除いて壊れたものはないよ(ほぼ初期不良)

決定的な機種がない?
現状でそう思ってるのなら、一生見つからないだろうね
0403名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 14:00:25.09ID:LM3BudaA
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=421&ic=330555&lf=0

2207だと
0404名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 14:01:20.31ID:IMs7UI+F
ドライブの値段が下がらないってことは ブルーレイは需要がないってことだ
0405名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 14:24:30.72ID:HGwUQkp9
>>382
なんか覚えのある機種だなと思ったら俺はそれを搭載したCDR-TB412を使ってたんだったw
いまだに実家にあるわ。
0406名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 19:53:51.28ID:NFlrGR2e
>>405
黄色く変色してるんだろうな
0407名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 22:57:16.50ID:blvKk5Co
パイオニアさんは、ブルーレイドライブでは
シルバーベゼルを作ってません・・・って
今日来たお客に説明するのが大変だった。

DVDドライブは未だ有るのにな・・・
0408名無しさん◎書き込み中2012/07/19(木) 22:59:43.55ID:S0Y3jTrO
っスプレー
0409名無しさん◎書き込み中2012/07/20(金) 00:31:29.61ID:Uqft2XmU
>>408
下地処理が大変w サンドブラストでもあればな
マイクロエンボスべゼルはヤスリがけも大変
あるいは熱伸縮するシルバーのカッティングシートを切り貼りしてドライヤーかける
飽きたら剥がして別な色にできる
0410名無しさん◎書き込み中2012/07/20(金) 00:53:24.76ID:y+d3cfRq
>>409
そんな処理要らねーよ。
ベゼルばらして表面のゴミ、油膜を中性洗剤で歯ブラシででも洗って
乾いたらシルバー系なら車用スプレーで直接吹けば出来上がり。
塗膜も結構強い。

俺はこれで今まで問題ない。
0411名無しさん◎書き込み中2012/07/20(金) 03:57:34.44ID:0YwVdYbm
LG欲しくなるよ
0412名無しさん◎書き込み中2012/07/20(金) 04:45:08.91ID:/IPpcUwT
LG21欲しくなるよ
0413名無しさん◎書き込み中2012/07/20(金) 14:36:43.32ID:8ceOkCsB
今日届くはずだと思ってたのに・・・配達予定日曜日かよっ
いつも三日以内で届くからおかしいなと思ったらさぁ

amazonって鳥栖市ってとこにもあるのか
そもそもそんな場所に需用があ・・・なんでもない
とにかく住んでる場所は真反対なんだよこのアホマゾン
前回は箱がもろい感じで破けかかってたし(商品は大丈夫だったが)
まあとりあえずLG21でも食っとくか(´〜`)モグモグ
0414名無しさん◎書き込み中2012/07/20(金) 15:52:10.05ID:xyff1z5l
>>413
それ、amazonに出店しているだけの
amazonとは無関係のショップじゃ・・・
0415名無しさん◎書き込み中2012/07/20(金) 17:19:44.01ID:M+tJpuud
アマゾンは千葉繁だろ。
佐賀じゃねえ。
0416名無しさん◎書き込み中2012/07/20(金) 20:08:24.41ID:qzbCruhI
http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20120530
0417名無しさん◎書き込み中2012/07/21(土) 01:23:09.91ID:GbZwC9Z+
終わったデバイスオワデバは韓国メーカーで十分。
そしてネトウヨキモい
0418名無しさん◎書き込み中2012/07/21(土) 04:01:07.52ID:+MdY/n6n
LGドライブものすごくいい
0419名無しさん◎書き込み中2012/07/21(土) 04:37:30.67ID:E5LbUh4x
LG21ものすごくいい
0420名無しさん◎書き込み中2012/07/21(土) 12:30:59.61ID:CtJSF0da
チョンホイホイスレ健在
0421名無しさん◎書き込み中2012/07/21(土) 18:13:58.77ID:64SvZH3x
xd04jと07jで迷ってるんだけど、xd04j買っても後悔しない?
0422名無しさん◎書き込み中2012/07/21(土) 18:56:56.43ID:VoS/LZFF
>>421
07J使える環境があるならこっち一択
むしろXD04と迷う理由が知りたい
0423名無しさん◎書き込み中2012/07/21(土) 19:09:46.93ID:64SvZH3x
>>422
迷う理由は、安いしポタでも使えるから
ただ、ポタで使う機会なんて滅多にないんだけどw

やっぱ、07jにしとくのが無難かな
あと、ドライブに保証とか付けるべき?

0424名無しさん◎書き込み中2012/07/21(土) 20:51:24.46ID:avP/c/vk
もう買うのやめとけ
0425名無しさん◎書き込み中2012/07/21(土) 20:56:00.51ID:n1U/PchA
迷ったら高い方にするのが買い物の鉄則
0426名無しさん◎書き込み中2012/07/22(日) 03:54:31.45ID:33gDSC4B
LGっていいですか
0427名無しさん◎書き込み中2012/07/22(日) 04:42:27.08ID:ipPiI0+E
LG21っていいです
0428名無しさん◎書き込み中2012/07/22(日) 12:30:05.24ID:h3SWDUfo
    ニダニダ♪     __モリモリ♪_     キムチ 食べるよ♪  ホルホル♪
     ∧_ ∧      / )∧_ ∧ ( ヽ       ∧_ ∧       ∧_ ∧
    <#`∀´ >    /∠<#`∀´ >ゝ \    <#`∀´ >      <#`∀´ > 
   r  __   ヽ    ( _       _  )    r _ノ⌒)) ヽ     /     ヽ 
  ((  ̄ つ__ ノ))      |     /´      ゝ   /ヽ_ ノ  ⊂__/│   /ヽ ⊃
   │ ̄と__r'/´                   │ ̄  '/ 
       テカテカ♪       明日も ♪      ファビョルかな〜♪
       ∧_ ∧        ∧_ ∧        (ヽ        /)
     / )<#`∀´ >(\     <#`∀´ >       (i ) ∧_ ∧ ( i)
    ( _       _ )   (( ̄ つ√ノ))      /∠<#`∀´ >ゝ \
       |    /´       | ̄    /´      ( _       _  )
                                   |     /
0429名無しさん◎書き込み中 2012/07/22(日) 14:25:45.94ID:Yb0cOgKy
207JBK買った。ガチャだったがMadeinJapanだった。
最近のロットは日本製なのかも。
0430名無しさん◎書き込み中2012/07/22(日) 21:25:43.00ID:JOmyPgi+
リテール版を初めて買ったけど
こんなにも読み込みが静かなのか・・・
2度ほどドライブを見てしまった。LEDの点滅であ〜読み込んでるんだなって解るぐらいだし
0431名無しさん◎書き込み中2012/07/22(日) 22:36:22.08ID:VTARFu2W
BDR-207DBK/WSとBDR-207DBKの違いって何だろう?
ソフトの有無だけかな?
DBKは中国製だろうけど 動作音どうなのかね
5000円高いJBK買うか待つか
0432名無しさん◎書き込み中2012/07/22(日) 22:39:54.54ID:wIyKegXM
そらぁソフトの違いだけだろう/WSアリナシなら
0433名無しさん◎書き込み中2012/07/22(日) 22:59:22.90ID:XvQabSbP
>>5000円高いJBK買うか待つか
後であれこれ考えるより、JBK買っておけばいいと思う。
0434名無しさん◎書き込み中2012/07/22(日) 23:07:27.67ID:zpEjczrZ
DBK使ってるけど静かなものだよ
正直付属ソフトは要らんかったが・・・
0435名無しさん◎書き込み中2012/07/23(月) 03:21:30.62ID:KviGN9Un
LG買っておこうか
0436名無しさん◎書き込み中2012/07/23(月) 04:41:19.87ID:UaKE98Gz
LG21買っておこうか
0437名無しさん◎書き込み中2012/07/23(月) 05:22:06.13ID:ilCIvpZ3
>>430
それは駄目だな
LGドライブだと隣の部屋からでも動作してるのが分かるよ
どこにいても働いてるのが分かるLGドライブは頼もしいね
0438名無しさん◎書き込み中2012/07/23(月) 17:08:42.75ID:9RvH8Hzu
>>437
レオパレスでも住んでるのかよw
0439名無しさん◎書き込み中2012/07/23(月) 22:07:26.27ID:YaQfUL46
レオパレスなら、隣がLGドライブ使う韓国人はよくあること
0440名無しさん◎書き込み中2012/07/23(月) 22:32:56.03ID:BH9jrrF1
ま、LGドライブみたいに
けたたましい音たてながら焼いてると
頑張ってるなと思うよね

ジミー大西みたいに
0441名無しさん◎書き込み中2012/07/24(火) 00:06:16.49ID:IYfr1vss
DBKはドラゴンボール改の略
0442名無しさん◎書き込み中2012/07/24(火) 00:38:44.13ID:UvFDlcVK
天津飯…緑川光
0443名無しさん◎書き込み中2012/07/24(火) 04:00:33.58ID:Y0ySd5+d
LG一択だなぁー
0444名無しさん◎書き込み中2012/07/24(火) 10:59:31.82ID:smGJNms0
LG21一択だな
0445名無しさん◎書き込み中2012/07/24(火) 11:35:42.83ID:EyTVhVwc
ヨーグルトの話?
0446名無しさん◎書き込み中2012/07/24(火) 14:50:44.24ID:xG6Sfej0
キムチの話じゃね?
0447名無しさん◎書き込み中2012/07/24(火) 17:20:20.47ID:bAyKKTbt
07J買ったんだけど、読み込みが遅すぎて使い物にならない
これ初期不良??
0448名無しさん◎書き込み中2012/07/24(火) 17:47:53.52ID:a/8n55/K
じゃ、静音外しちゃいなよ
0449名無しさん◎書き込み中2012/07/24(火) 20:47:48.56ID:HGx689Vd
>>447
天板外して中のクロロプレンゴムの振動吸収剤を外して
ハニカムの突起も内側から叩いて平らにすると書き込み早くなる
0450名無しさん◎書き込み中2012/07/25(水) 03:36:26.24ID:IONuXRe0
LGドライブ買おう
0451名無しさん◎書き込み中2012/07/25(水) 03:57:25.44ID:M7d8DlSt
LG21買おう
0452名無しさん◎書き込み中2012/07/25(水) 09:54:26.78ID:wj3gduBY
ヨーグルトの話?
0453名無しさん◎書き込み中2012/07/25(水) 10:09:08.85ID:ysTJFTjO
俺のエイサーノートについてたBD日本製だった・・よかったよかった
0454名無しさん◎書き込み中2012/07/26(木) 02:30:48.45ID:HxRx9A5s
S07って内蔵型だよね
うちのPC一体型でつけられないから外付けに変換したいけど
そういうのってある?
0455名無しさん◎書き込み中2012/07/26(木) 03:57:33.29ID:SOIlf6xw
またLG買ってしまった
0456名無しさん◎書き込み中2012/07/26(木) 03:59:53.66ID:fmn0iILW
またLG21買ってしまった
0457名無しさん◎書き込み中2012/07/26(木) 06:16:15.81ID:WQ7mDmWF
>>454
5インチドライブ用の外付けケースを使えば?探せば見つかると思われ(´・ω・`)
0458名無しさん◎書き込み中2012/07/26(木) 17:29:36.61ID:K0qcRVYf
安価な外付けケースはBDドライブ非対応だったり相性があったり
BD対応謳っていても検証がLG製だけだったり
定評あるのはラトックの外付けケースだけどもう1台ドライブ買えそうな値段する
安易な外付け化はすごく割高
最初から外付けドライブを購入検討する方がいい
0459名無しさん◎書き込み中2012/07/26(木) 17:57:46.70ID:/Zi10/nT
一体型だと余ったSATA端子も無さそうだしな
0460名無しさん◎書き込み中2012/07/26(木) 21:29:14.16ID:HxRx9A5s
>>457
サンキュー
探してみるとラトックのケースとかよさげやね

>>459
一体型は辛いです・・・
でも省スペースだからいいんだよね
0461名無しさん◎書き込み中2012/07/26(木) 22:09:07.99ID:K0qcRVYf
見事にスルーされた
0462名無しさん◎書き込み中2012/07/26(木) 22:45:21.46ID:mU0hjO0y
>>461
僕がしっかり聞いてるから安心して!
0463名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 02:59:35.34ID:v0w+EAw0
>>461
NGワードがあるから見えなかったってオチだろ
0464名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 04:28:04.13ID:EGraFR8e
LGドライブにするよ
0465名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 04:55:54.12ID:j97UIR6I
LG21にするよ
0466名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 09:47:12.13ID:SePGFI/t
ヨーグルトの話?
0467名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 09:51:08.36ID:MB6N8avT
内臓光学は前面パネルに主電源スイッチつけろや!
ほとんど使ってないのに勝手に動き出してうるさかったり待機電力食ったり

>>465
松戸にある公園か?w
0468名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 11:25:41.71ID:bC5Rix+W
>>467
LG21は内臓に良いよ
0469名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 12:41:06.04ID:HDe8wA05
>>458
箱入りだけどメーカー不詳の5インチドライブケース
3800円と安かったので買った。USB2とeSATAが
付いてる。BDR-205をeSATA 接続で12倍速まで、
バッチリ使える。USB では6倍速ぐらい。
0470名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 15:37:14.39ID:BFszBPbF
>465
>466
おまえら いつも仲いいなwww

04714582012/07/27(金) 18:11:41.14ID:S6AAKKum
>>469
これでしょ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090530/ni_copcs.html
俺も持ってる
一応BDドライブ対応も謳っている
ただこの価格帯でこの手のものには相性での不具合事例もよくある話なので
0472名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 22:42:38.72ID:w9RoLe33
eSATAつっても変換チップなしでコネクタだけ変えて直結してるだけでしょ。
そりゃACアダプタの電源容量が足りないか、余程粗悪なケーブル使ったりしない限り定速出るわ。
0473名無しさん◎書き込み中2012/07/27(金) 23:40:03.13ID:/hXMz9eL
BDR-S06J-KRバルク、店頭で13kになってた・・・。数週間前に206MBKバルクが
10kだったから飛びついたけど、何か負けた感じがする・・・orz
0474名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 00:04:08.05ID:cJ+U9SPf
なんで?
0475名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 04:38:01.94ID:K+Sn0EAI
LG
0476名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 09:15:06.37ID:S3eyODIb
LG21
0477名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 11:30:51.61ID:2Gxn6K/c
ヨーグルトの話?
0478名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 11:47:26.73ID:sdx2IA1R
>BDR-S06J-KRバルク

KRってなんだ?
Korea製の意味か?
0479名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 12:39:25.74ID:1jn0j7Fb
KuRo
0480名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 13:47:47.52ID:YVhAFLqC
>>475-476
楽しすぎだろw
0481名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 14:29:55.60ID:eQsvw2Xb
>>480
自動レスソフトがある
LGを登録するとLG21を自動でレスする
ぬるぽにガッも同じソフト
0482名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 14:48:45.22ID:EdtakpHG
LGドライブオワタ
0483名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 15:20:04.57ID:zBq0V1PP
LG21ハマダマダオワランヨ
0484名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 21:07:39.16ID:7egBcCix
207DBK頻繁にディスクが取り出せなくなるエラーに見舞われるな
再起動で出せるようになるけど不便
0485名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 21:09:20.46ID:Izhov7vB
そんなの一度もない
糞環境を見直せw
0486名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 21:28:46.29ID:iKWTZXpG
連続焼きとかで酷使して早死にしたか
ケーブル周りか電源かが悪さしてるか
0487名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 21:46:37.30ID:7egBcCix
導入して一週間ほどでまだBD40枚ほどしか焼いてないが
連続焼きは控えたほうがいいのか
0488名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 22:04:04.15ID:iKWTZXpG
長持ちさせたいなら連続焼きは避けるべきだが流石に一週間では死なないだろう
初期不良でもない限り環境要因では
0489名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 22:53:33.25ID:lJ5lDTSO
205(牛販)から207JBK(π純)に換装する予定なんだが、205添付のCyberLinkのソフトはアンインストしてから、
207添付をインストした方が良いのかな?。
それとも上書き(追加?)で問題ない(動かないだけとか?)のかな?。
ちなみにHDD容量は問題なし。
0490名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 22:53:52.68ID:sdx2IA1R
>>487

一週間に1TBも何焼いてるんだ?
違法にリップしたTSUTAYAのBDか
0491名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 23:32:14.53ID:YMcdLClg
だれが何を焼こうがどうでもいいよ
0492名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 23:47:42.97ID:Izhov7vB
207DBK、買ってきた
ファームとかupdateある?
0493名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 23:55:06.65ID:bDKd54zC
>>492
最新は0.21
0494名無しさん◎書き込み中2012/07/28(土) 23:58:19.24ID:bDKd54zC
>>492
ごめん1.21だった
http://www.pioneerelectronics.com/PUSA/Computer/Computer+Drives/BDR-207DBK
0495名無しさん◎書き込み中2012/07/29(日) 03:47:40.27ID:VLy+i9uw
LG評判いいよね
0496名無しさん◎書き込み中2012/07/29(日) 03:57:21.06ID:Dpe1X9+H
LG21評判いいよね
0497名無しさん◎書き込み中2012/07/29(日) 14:35:46.80ID:QqELY34r
胃腸の調子がよくなるね^^
0498名無しさん◎書き込み中2012/07/29(日) 16:02:31.66ID:woLS3c7u
キムチの口直しにいいよね^^
0499名無しさん◎書き込み中2012/07/30(月) 04:00:07.91ID:wC3baJr2
LG買っておけばいいみたいね
0500名無しさん◎書き込み中2012/07/30(月) 04:44:37.77ID:PyU5ThkH
LG21買っておけばいいみたいね
0501名無しさん◎書き込み中2012/07/30(月) 06:25:27.86ID:eOWhaZb+
おいしいよね
0502名無しさん◎書き込み中2012/07/30(月) 22:12:46.74ID:yeAI+7/o
LG
0503名無しさん◎書き込み中2012/07/30(月) 22:33:22.68ID:ZfgXMfvW
LG21
0504名無しさん◎書き込み中2012/07/30(月) 23:52:44.49ID:JFiHyUDO
LGのドライブは安いが
LG21は高い
0505名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 02:59:31.21ID:N25MaD8E
>>504
健康には代えられんからな
0506名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 04:38:35.01ID:inrmmSC2
LGだな
0507名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 04:52:39.44ID:LFrni59S
LG21だな
0508名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 07:26:22.64ID:7JVgXidJ
日本製のモデルまとめってないっすか
一度変な挙動する中国製掴まされてもう懲り懲りです
0509名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 08:37:24.01ID:CxloxQ42
S07買えば?
0510名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 08:56:51.75ID:JvVJUbTM
>>509
青森もほとんど外国だがな
0511名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 10:13:35.57ID:gEi/7MXH
>>510
まじか
ちょっとパスポート作ってくる
0512名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 12:23:48.77ID:jDWTL58Z
北海道でそのネタやったら現地出身の同行者がキレてたw
海の先に日本語の看板があるのはちょっとした感動だったのに
0513名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 13:11:49.30ID:yORZdCjH
青森はほとんどだが
秋田は完全に外国
0514名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 13:12:17.05ID:GbirvDWr
>>511
三沢基地はパスポート無しで入れる外国
0515名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 13:13:45.33ID:GbirvDWr
>>513
秋田美人の由縁はロシアとのハーフ多いからだ
0516名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 15:05:38.31ID:aSXcbG68
ニューハーフおそロシア
0517名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 19:33:49.10ID:/2fSnVlF
やっぱりLGが一番だな
0518名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 21:12:11.45ID:PR5ulceG
やっぱLG21でしょう


LG21は、おいしくて健康になれる。
LGを食べると、健康を著しく害する。
0519名無しさん◎書き込み中2012/07/31(火) 21:29:47.11ID:TUp1qEdf
そりゃ工業製品食ったらどんなメーカーの製品だろうと腹壊すわw
0520名無しさん◎書き込み中2012/08/01(水) 04:00:04.16ID:CT9W6YAt
LG買うよなぁ
0521名無しさん◎書き込み中2012/08/01(水) 04:00:54.81ID:j0aT+Hg9
ネトウヨは日本製の高いドライブを指名買いしてくれるから儲かるって
ツクモの人のつぶやきがあったな
0522名無しさん◎書き込み中2012/08/01(水) 04:34:32.98ID:kUZJAH8t
LG21買うよなぁ
0523名無しさん◎書き込み中2012/08/01(水) 11:18:29.17ID:A7p4a7xn
それネトウヨとか関係なくね?
0524名無しさん◎書き込み中2012/08/01(水) 18:41:03.75ID:dkOyq+Mb
その理屈なら韓国の知識層はπドライブ買ってるから日本ウヨになるな
0525名無しさん◎書き込み中2012/08/01(水) 21:17:06.64ID:wxkMU1Cy
LG21おいしいよね
0526名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 01:05:46.54ID:IZ4rgQ72
>>525
日本やりました! 菌メダルですっ!
0527名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 01:57:50.23ID:pmDBYYoQ
特許取得品を甘く見るなよ
0528名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 03:57:36.71ID:u3aqUpQX
LGしか選択肢ないよなぁ
0529名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 06:52:34.21ID:0Mi0+3J7
溺れる者もLGを掴まないという諺がある
0530名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 09:49:10.19ID:oJmJlEiB
LGスレに行ったらパイオニアの話題で盛り上がっているのかな?
0531名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 10:02:54.10ID:AcSBeDOu
正直な話でBD世代になってからLGスレとか開いた事もないな
LGドライブの焼き具合を計測してくれてるサイトなんかはチェックしてるけどな
この板のLGスレとか見る気ないな
0532名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 10:11:54.69ID:ZfMnvn1c
憧れのパイオニアドライブのことを書きたいだろうけど
(ここに毎日荒らしに来てるような)LG教の狂信的な信者に火あぶりにされるおそれがあるから、触れることができないで居る
0533名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 11:28:49.81ID:tiqGhajP
パイはM-DISC非対応
LGが光学ドライブ世界をリードする
0534名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 11:46:45.34ID:7o0RRGaa
そんなマイナー規格誰が使ってんだ
0535名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 11:58:27.03ID:OKvxnnyn
LG21をよろしくね
0536名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 16:43:36.03ID:e3df7CMr
>>531
パイオニアよりLGのドライブが半額以下なら考えたかも知れんが
パイオニアのDBKよLGが高いんだから LGを買う理由が皆無
それでもLITEONで迷う
台湾(ラ)か朝鮮(LG)か中国(パ)か さーどっちだ
0537名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 19:33:26.95ID:7o0RRGaa
>>台湾(ラ)か朝鮮(LG)か中国(パ)か
全部中国だろ

πの上位製品以外はね
0538名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 20:07:59.04ID:utNIeFFj
LG21イイね!
0539名無しさん◎書き込み中2012/08/02(木) 22:30:15.18ID:gbG5IswL
LGツインズ
0540名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 01:12:03.65ID:VXPbF9uI
生活保護の貧乏人は下位の中国製しか買えないからな。
(´・ω・)カワイソス
0541名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 01:20:03.15ID:lf+wD3ss
貧乏人でもJBKくらいかえるだろ
0542名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 01:41:59.86ID:Yl2Io3z2
BDC-207DBK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120804/ni_cbdc207dbk.html#bdc207dbk
0543名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 01:45:07.83ID:1C1wacgz
まさに誰得
0544名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 03:13:57.56ID:SX73jFkR
>>541
JKBでも中国製が当たったお(; ^ω^)
0545名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 03:37:59.68ID:t6wbF0P0
LGドライブ良すぎる
0546名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 03:42:32.74ID:AFI1fZr2
LG21良すぎる
0547名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 07:00:31.72ID:PHT+F/l4
>>544
今時 JKB当てるほうが難しいだろうに
0548名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 07:01:47.87ID:SX73jFkR
>>547
JBKだったお(; ^ω^)
0549名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 08:45:56.79ID:MyDy+LAD
>>542
この値段ならBDR-217の存在が要らなくなるな
新たにDVDドライブ買うぐらいならこれにすればいい
0550名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 09:10:08.57ID:0m6SPn0s
読み専用だぞ
lite-on買うわw
0551名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 10:11:30.39ID:ObXb7qcX
ファーム次第で書き込みも出来そうだけどな
無理なんかな
0552名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 16:46:07.63ID:pb6iWPBA
つかπ+雷豚がデフォだろ
0553名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 18:51:37.48ID:oN1RcJ8y
その割にライトオン人気ないねーww
0554名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 19:45:03.25ID:xcVVGxky
JKB
0555名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 00:58:41.04ID:vo6yPduP
48
0556名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 04:18:42.43ID:441qjyiS
LGドライブ買っておけばいい
0557名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 04:39:42.41ID:4r016Cpw
LG21買っておけばいい
0558名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 06:13:58.75ID:LfE0Gf8u
>>554
日本中古車買取センター
0559名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 11:54:53.25ID:XZ6bD0DY
s05jが新品で8980円なんだけど、これ確保するべき?
0560名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 13:24:15.51ID:tjezR2vB
どこよ
俺が買うから
0561名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 16:07:17.28ID:Tg5stZlv
>>559
DBKかS07に充てたほうが賢明
新品でも5年も前から不動じゃ寿命は早い
0562名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 16:35:42.00ID:T9BNROyz
だから教えて
0563名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 18:23:24.08ID:dwxPDUwy
5年不動だと駆動用のゴムとかが劣化してそうだな
0564名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 19:12:41.06ID:Z0JJdbVa
PS2は3年くらい放っておいたらトレイが開かなくなった
0565名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 19:17:29.43ID:KMWrzdVK
>>564
そいつはソニータ・・・・ アニータ! あたち アニータよ!!!
0566名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 23:56:01.85ID:Ct8hOR15
LGとかの安物BDドライブは100均とかの安物BD-Rの読み書き精度は
悪いのか?
100均とかの安物BD-Rを読み書きメイン予定なんだが
パイオニアの安いドライブはおk?
0567名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 23:58:52.16ID:xv40Uega
一枚100円とか、高級品だろw
0568名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 00:00:03.63ID:H3WJGmfi
>>566
513 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2012/08/04(土) 23:56:46.46 ID:Ct8hOR15
LGとかの安物BDドライブは100均とかの安物BD-Rの読み書き精度は
悪いのか?
100均とかの安物BD-Rを読み書きメイン予定なんだが
パイオニアの安いドライブはおk?


何で他でも同じ内容書き込んでんの?
0569名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 04:05:55.68ID:fRAfXXXZ
LG買っておけば間違いない?
0570名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 10:24:08.76ID:G/PoSaqf
πの筆頭株主であるシャープが倒産しそうな件
0571名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 12:24:07.84ID:AopeKcXh
将来的にLG含めすべての企業はサムスンに吸収されるんだから、何買ってもかわらないだろ。

長年π使ってきたが、もう日本企業は全部倒産で良いよ。
0572名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 15:38:10.55ID:Rhc15LF9
>>571
黙れ 朝鮮人め!
0573名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 22:56:28.27ID:H3WJGmfi
>>571
韓国企業はそうなるだろうね^^
韓国という国と一心同体で一緒に潰れる運命だけどw
0574名無しさん◎書き込み中2012/08/06(月) 04:04:27.11ID:BiosRA78
LGのほうがいいみたいね
0575名無しさん◎書き込み中2012/08/06(月) 04:59:22.46ID:JJRV9Akv
LG21のほうがいいみたいね
0576名無しさん◎書き込み中2012/08/06(月) 09:19:00.00ID:GtJY9Qci
オリンピックのメダル数で中国・韓国に惨敗している日本。
今の世界情勢を物語っているよな。
今や世界のデジタルデバイスのトップブランドはサムスンだしな。
0577名無しさん◎書き込み中2012/08/06(月) 13:05:52.39ID:R4N6BwXM
通常営業乙
0578名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 03:35:10.69ID:Shy20UOc
LGホスィ。。。
0579名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 09:06:12.98ID:aZ+PFgbI
LGホサレテルシィ
0580名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 11:32:37.93ID:Xbr3klc6
LGニブッカケタイ。。。
0581名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 12:29:51.39ID:DYcHKc+2
LG21オイスイ。。。
0582名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 13:20:26.16ID:YV3m3kdz
LGニLG21ブッカケタラホサレタ。。。
0583名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 13:40:41.91ID:eLj0qS9K
>>576
メダルの数なら勝ってますけど?
0584名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 16:51:16.52ID:CDXhJphX
やっぱりチョンがべったり張り付いてるんだな。
0585名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 18:08:32.85ID:NhhArNTc
シナ、姦国はスポーツマンシップが無さすぎ。スポーツは勝てば良いってもんじゃねぇよ。
ルールのないケンカは殺し合いになるぞって、ドリキンが言ってた気がする
0586名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 19:37:22.30ID:fFlTzc87
パイオニアの第1四半期は純損益27.61億円の赤字
http://www.fukeiki.com/2012/08/pioneer-1q-loss.html

>光ディスクドライブ関連製品の販売減やユーロ安の進行などから、通期業績予想についても下方修正となりました。
>光ディスクドライブ関連製品の販売減
>光ディスクドライブ関連製品の販売減
0587名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 20:14:38.89ID:l3PdW3ue
そりゃそうだろとしか
0588名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 20:42:33.72ID:/81LVI+0
車売れたから、組み込みで儲け出したけど
国内家電で帳消しにしたのか
もし光ディスクドライブ事業だけであそこまで足引っ張ったなら
下手すりゃ、閉鎖か 良くて売却か
0589名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 00:09:00.84ID:WilBejyP
>>585

ドリキンって土屋か?
0590名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 01:07:06.53ID:odfGUVfA
>>589
うむ、土屋圭一が出てたショボい邦画で言ってたざます
0591名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 03:51:57.14ID:c19LQ9Uo
ブラジルが買ったらπドライブ買う
0592名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 04:05:01.01ID:5hYr5aBT
LGすばらしい
0593名無し募集中。。。2012/08/08(水) 04:56:14.84ID:H4e0om6u
LG21すばらしい
0594名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 08:18:27.81ID:Ayzgvmwu
Low Grade
すごいCompany Nameだなw
良くもそんな名前つけたもんだねw
0595名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 16:31:45.85ID:3LkH7MJs
Large Gokiburiじゃなかったのか
0596名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 18:07:57.78ID:IS8KHOBC
Large Garbage
0597名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 18:41:19.40ID:HRKoQnMm
Laugh Grateful 大笑いの略
0598名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 00:04:50.97ID:zdCwKYPD
ワンズのBDR-207BKが安いな。ポチるか。
0599名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 00:44:19.75ID:hDPwAg1f
>>598
大して安くない
0600名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 01:02:17.57ID:rpicJ3z9
>>599が正解
しかも今時送料取るって
0601名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 03:33:21.52ID:kqPX7ARj
LG買おうかな
0602名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 03:44:53.18ID:Q9BFgsyd
LG21買おうかな
0603名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 04:14:28.01ID:rMT8CuyC
LG21、おいしいよね。
LGは不味いけど。
0604名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 17:30:38.15ID:+ude3dr1
207BKと207DBKの値段が大して変わらんな
DBK更に下がるかな
0605名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 20:24:05.26ID:vBf0kZis
>>600
だいたいネットショップで7000円も超えたら普通送料なんか取らない
PCパーツで相場以上の値段で送料取るのはヤフオク並
0606名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 20:38:00.21ID:3DyS6GEm
>>604
400円しか違わなかったけど、RAMなんてもう数年間マウントすらしてないから
その差額でメディア買った方がと思いDBK買ったよ

HDパンク寸前だったから待てなかったけど
確かにもうちょっと待てば下がっただろうねー
0607名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 03:25:51.35ID:UtBL405E
LGおすすめだよー
0608名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 03:30:55.57ID:o8IgRFSb
LG21おすすめだよー
0609名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 04:14:41.96ID:1+G8K9Be
LG21おいしいよー
LG食べたら腹壊したよー
0610名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 09:22:32.18ID:l+iIFJwI
ソフでDB読めないジャンクBDR-205を付属CD付で1600円で買った。
動作確認してレンズクリーニングしようと思ったのだが
ダイソーのBD-REを読み書きできた。
0611名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 10:37:21.85ID:C3+2Xrje
ボクのなつやすみにっき


                        〜おわり〜
0612名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 15:44:38.63ID:JedWMFgi
よくそんなゴミ買ったな
0613名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 15:54:56.84ID:dF0x5bX9
DVR-S17やS16の天板やガワだけDBKやJBKと代えられりゃ
安BDドライブを静音性のあるドライブに改造できるからジャンクでも使いようがある
0614名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 16:38:20.33ID:3IQAJ+w/
あれ外れないよ
0615名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 19:05:19.09ID:QRb6EVw+
BDR-207JBK   1.25 
0616名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 19:36:24.29ID:GC/TFv45
Updates the BDR-207DBK Firmware to version 1.21

Changes included in version 1.21:

Improvement of the recording quality with BD-R
Improvement of the recording quality with DVD-RAM
Support New BD-R LtoH media (6x Writing; : MBI・
Support New DVD+R DL media (8x Writing; : Ritek・

DVD-RAM???
0617名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 20:24:27.70ID:C3+2Xrje
封印解禁!!!!
0618名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 20:54:33.58ID:Zib9nYT+
再封印!!!!
0619名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 22:46:06.97ID:FGnQw5JM
誰か人柱たのむw
0620名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 22:53:22.36ID:C3+2Xrje
BDR-207DBKよ・・・
その封印された機能を解放する時が来た・・・

いざ書き換えよ、勇者たちよッ!!
0621名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 23:38:33.49ID:8d070nNS
新しいファーム どうなのよ?
0622名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 23:42:14.94ID:WLkapRKJ
>>616
あ やっぱXLはダメなのかw
ファームウェアだけでDBKがJBKになったら相場崩壊するのになw
0623名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 23:42:23.42ID:geU+/qOp
おーるどまくどなるどはどあふぁーむ
いーやーいーやーよー
0624名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 23:49:45.04ID:WLkapRKJ
ま DVD-RAMなんか使えたところで誰得だ
試すって言ったってRAM買ってくるのマンドくさ

結局手持ちの25GBと50GB焼いておkならアップデート完了で事なきを得るのみ
RAMと書き込み品質微向上だけのためなら危ない橋渡らず現状維持がいい
0625 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/11(土) 00:02:44.02ID:8yuJrntq
mod後FWうpでいけるみたいだけど
0626名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 00:17:40.96ID:7ig4R0Jr
どこをmodすればいいのか書いてあるとこある?
英語でも構わない
06271812012/08/11(土) 01:47:32.98ID:FRniaj68
別のPCに取り付けたら正常だな
どうなってんだこりゃ?
相性問題か?それともOSの環境が悪いのか?

別のPCの環境
OS…Windows7 Ultimate SP1
MB…P7P55D
0628名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 02:08:04.18ID:geR9zsfa
>>627
どこのレスから繋がってんの? 616?
0629名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 02:52:58.12ID:0z4Ubdj3
日本製の206MBKならRAMの読み書きいける?
0630名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 03:00:10.96ID:FRniaj68
>>628
>>181-290あたりから
0631名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 03:26:02.43ID:geR9zsfa
>>630
随分えらい箇所から繋がってんなぁw
0632名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 03:29:21.99ID:dDo2Fiu2
LGがいい
0633名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 03:35:51.93ID:/47PDpFb
>>616
これ、うちのBDR-207DBKには、使えないんだよなあ。
0634名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 05:47:08.98ID:mLhmbtQl
Nero Info toolでみると
-RAM (Read/Wright)OKと表示される

手持ちのTDK DVD-RAMで試してみたが、
フォーマット、ファイルコピー、ファイル削除
問題なくできた
(Win7付属 標準ライター使用
0635名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 06:07:37.92ID:0B0GmLbD
マジかよ・・・
ファームで機能殺してただけなん?
0636名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 06:40:59.46ID:M4u1xlKw
DVD-RAMの対応はRAMの資産がある人には
なにげにありがたいな
0637名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 06:56:23.15ID:veRMamE+
倒産前の悪あがきか・・・
0638名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 07:11:44.12ID:9+g1GSJz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3297519.png

釣られた?     
0639名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 08:12:08.75ID:0B0GmLbD
証拠を載せてる>>638が真実なん?どっちなん?
0640名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 10:01:23.99ID:IAfI+jAR
>>633
>>44を参照するといいよ
0641名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 13:35:06.84ID:FRniaj68
BDドライブで相性問題が発生することってあるの?
その場合はどうしたらいいの?
06426332012/08/11(土) 14:32:21.17ID:1BswrWAX
>>640
ありがと。これ、やってみたんだけれど、ダメでした。
0643名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 14:45:03.23ID:LOLIVreE
>>640
ダメだ
「1.20用のファームアッププログラムを使って、1.21のファームデータを1.20と同じ名前にリネーム」
ってのが分からん
ファイル名をBDR-207DBK_FW121EU→BDR-207DBK_FW120EUに変えても
このプログラムで利用可能なドライブがありませんと出てダメ
06446332012/08/11(土) 15:01:18.05ID:1BswrWAX
>>643
1.20からは、BR207DBK.exeを使い
1.21からは、S8000611.121をS8000611.120にリネームして
1.20のBR207DBK.exeと同じフォルダに入れる。
で、BR207DBK.exeを起動するということだと思ってたんだけれど
うちではダメだね。
0645名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 15:43:44.71ID:755X4swJ
>>644
あ そのやり方で成功した
BDR-207DBK_FW120EU実行でC:\BDR207DBK\FW120EU作成
BDR-207DBK_FW121EU実行でC:\BDR207DBK\FW121EU作成

C:\BDR207DBK\FW121EUフォルダ内のS8000611.121をS8000611.120にリネームして
C:\BDR207DBK\FW120EUフォルダに移動して上書き
C:\BDR207DBK\FW120EUフォルダのBR207.exeを実行して
1.20→1.21へアップデートプログラム完了
0646名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 16:01:36.13ID:c8h2Pngq
1.20のありかがわかりません。
教えてください。
0647名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 16:21:53.18ID:o5usZ1az
検索しろ
0648名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 17:17:34.54ID:pR361fqb
>>643
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
0649名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 20:50:51.42ID:755X4swJ
あの 755X4swJ = LOLIVreE ね
0650名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 22:23:04.66ID:755X4swJ
>>639
1.21になったがNero Info toolではそういう表示になる
DVD-RAM読み込みOK 書き込みXとなる
実際にRAMで試してない
0651名無しさん◎書き込み中2012/08/11(土) 23:02:12.59ID:FRniaj68
セーフモードだと問題ないんだよな
0652名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 00:15:00.10ID:VKJF++2m
>>646
1.21をDLしたurlのファイル名
BDR-207DBK_FW121EU.EXE を BDR-207DBK_FW120EU.EXEにしてDL
0653名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 02:42:15.89ID:spKSDCvw
ID:FRniaj68は>>181です
どうしてセーフモードだと正常なんだろう?
ドライバーがおかしいのか?
0654名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 04:04:28.54ID:vvWxiIA6
LG良さそうだな
0655名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 04:33:24.75ID:vYsxFlfD
LG21良さそうだな
0656名無しさん◎書き込み中2012/08/12(日) 08:32:50.17ID:Xjkp+RbV
1.25にしたら Office2010アクチべ
再認証要求が出てきた(´・ω・‘)
0657名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 04:05:36.55ID:gD2VCWDr
LG買っとくかな
0658名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 07:39:40.53ID:r5oiu4zk
>>657
俺もGLにしようかな
0659名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 14:11:53.35ID:fGv0QsfF
LG21買っとくかな
0660名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 14:47:16.01ID:gPv88Uwr
そうだ!LG21にしよう!
0661名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 14:58:30.43ID:gwXPi5ec
>>656
マジかよ。MSは光学ドライブのフォームウェアのバージョンまで紐付けしてるのかよ・・・
0662名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 16:31:38.86ID:B0XmMUBw
・・・
0663名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 20:16:56.27ID:H6xJTlsk
>>661
マジだ
せっかくドライブレターをQ:に変更しても、ファームをバージョンアップするとOS側で勝手に再設定されてしまう
0664名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 20:25:42.01ID:nS9U8SEj
お前らファームアップは初めてか?
0665名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 21:24:59.23ID:yj7zPXac
は、ハイッ!はぢめてです。
0666名無しさん◎書き込み中2012/08/13(月) 21:57:43.67ID:YuN+L2pN
207Mのファーム早くして
0667名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 00:24:38.43ID:QoGY8SqR
>>615
> BDR-207JBK   1.25 

デジオンのDiXiM BD Burnerでフォーマットしようとしても失敗するトラブルを抱えていたんだ。
兄弟ドライブ達はどうなっている事やら・・・・。

ドスパラからの報告書
http://n82jp.files.wordpress.com/2012/08/bdr-207jbk.jpg?w=1097

DiXiM BD Burner
http://www.digion.com/pro/bd/index.htm

対応機器リストに207JBKの記載はあるのだが・・・・。
http://www.digion.com/pro/bd/list.htm
0668名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 00:41:04.39ID:AP8toD2H
パイオニアのドライブでBDを再生すると感動度が違うって本当ですか?
0669名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 02:24:32.34ID:2jld3GCx
全米が泣くよ
0670名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 03:06:01.57ID:ECW1NKIC
うぐいす
0671名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 04:12:53.99ID:htLeDh3N
LGしかないっぽいか
0672名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 04:33:11.28ID:qY/QiZie
LG21しかないっぽいか
0673名無しさん◎書き込み中2012/08/14(火) 21:58:57.14ID:PFnQlzCl
>>668
お前の発言でイミョンバクが激怒したらしいよ
0674名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 01:51:52.87ID:Mb3GF07U
bk初音安いね
0675名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 03:17:11.67ID:5eXjfOO0
LGに決めた
0676名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 03:32:14.19ID:UDULSQU0
LG21に決めた
0677名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 03:37:12.24ID:iIhUc/iE
こいつらが自演じゃなかったら
マジでビビる
0678名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 13:28:59.04ID:ywUcHtUa
ジエンドにゃん
0679名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 20:21:47.46ID:Enp2OniS
>>677
おう、ビビれよ
0680名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 20:48:32.46ID:dEkj7eSt
ビビる ビビれば ビビるとき ビビれ ビビな ビビしろ ビビのビ
0681名無しさん◎書き込み中2012/08/15(水) 21:07:37.43ID:iU58WvN8
>>673
鼠は格好だけだから問題ないよ。
0682名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 00:28:10.61ID:jwGGkRVV
付属ソフトで選ぼうかと思ってるんですが一押しのソフトがあったら教えて
0683名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 01:10:00.12ID:N4jIHkpD
ドスコイ相撲腐は超お勧め
言っとくけど誤字してないよ
0684名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 02:42:41.49ID:hCm+cW84

        日本人                   はっぴぃにゅうにゃあ中毒者

震度1   気付かない                  希捨ててくるにゃあ

震度2   敏感な人なら気付く             ぶんの捨ててくるにゃあ

震度3   ほとんどの人が気付く            せんよ捨てt・・・にゃあ?

震度4   お?揺れとる揺れとると笑う        何か揺れてるけどんでwwwんでwwwんでwwww

震度5弱  とりあえずテレビの速報を見てみる   寝てた人もブラウザ開いてはっぴぃにゅうにゃあ

震度5強  大きいなーとか思いつつ地震スレ検索  激しくオーバーランwwwwww

震度6弱  とりあえず机の下に隠れたりする     猫耳つけて対策よwwwwみゃーんwwww

震度6強  徐々に焦り始めるも携帯で2ch       避難?にゃーんでwwwwww
       
震度7   ようやく避難開始               にゃあ?
0685名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 03:42:24.92ID:MZqkd9sm
LGは良いと思います
0686名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 04:04:38.92ID:Zoe4Jdzb
LG21は良いと思います
0687名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 08:30:32.96ID:A4VSNFYS
誘導にて別スレで同じ質問をしてしまったのですが、パイオニア専用スレが
ありましたのでこちらでお伺いします

メーカーサイトでBDR-S03JのWindows7/64bit版ドライバが見当たりませんが
ファームウェアを当てれば、動きますでしょうか?
付属ソフトの稼働を含めて情報貰えるとありがたいです
0688名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 09:38:54.67ID:h90b5I7I
MSの標準ドライバで動くから
ナニも考えず繋げばいい
0689名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 12:01:33.17ID:A4VSNFYS
情報ありがとうございます
0690名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 15:16:04.03ID:TpN8t23K
ソフマップで買ったBDR-207JBK昨日届いたけど、日本製だった。
ソフトが欲しいからJBKにしたけど、一番欲しかったDiXiMがついてないの忘れてたw
0691名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 16:50:29.52ID:ht9ajJ9q
>>684

>はっぴぃにゅうにゃあ

きゃりーぱみゅぱみゅ
かと思ったw
0692名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 16:56:18.58ID:pIeNO1U3
207D安いし最高
0693名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 17:28:21.97ID:Y/6tN6QN
糞ジャップにスポーツからの栄誉なんてあるわけがないだろイチロー()クラスで最高に讃えられているんだからw
0694名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 18:20:39.60ID:J1PEkbdn
こじき韓国じゃ涙の訴えくらいしかできないもんね
0695名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 21:09:40.15ID:S/iCh1Wl
>>693
やっぱり乞食チョンが張り付いてるんだなあ。
0696名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 21:35:29.87ID:m14Es+8d
LG厨がπスレで暴れてる様は
日本に寄生してるくせに反日でファビョってる在チョンにそっくりだよな
0697名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 23:13:24.04ID:GFCJNyF6
そっくりじゃなく当人
0698名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 23:33:23.81ID:lenrFk/J
LGはダメだと思います
0699名無しさん◎書き込み中2012/08/16(木) 23:43:39.13ID:M1w1JfWA
LGはよいと思います
0700名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 00:19:10.02ID:e44gu0bA
>>697
ワロタ
0701名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 00:41:48.47ID:45eWLJDX
LG21はよいと思います。
LGはゴミだけど。

氏ね、チョン。
0702名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 02:49:33.99ID:jH1VGCSO
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
0703名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 03:23:28.38ID:5tOmOLrV
LGを買ったほうがいい
0704名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 04:09:39.82ID:+hlAl8xd
LG21を買ったほうがいい

LGは臭い
0705名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 10:13:34.71ID:bPFV8hG4
LG21
0706名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 10:53:27.17ID:lHXk3cDe
BDR-207BKを6980円でポチりました
0707名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 14:27:12.34ID:Y69ANQv3
BKって日本特有の著作権ゴロツキ仕様に対応できてるの?
0708名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 15:28:01.62ID:bPFV8hG4
>>707
http://datuzo.wordpress.com/2012/05/11/deh-970_bt/
0709名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 16:00:05.29ID:mumw21JG
盆終わってDBKをツクモで買おうとした途端に売り切れた・・
0710名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 16:25:21.61ID:lHXk3cDe
>>707
AVCRECとCPRMには対応
0711名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 17:19:27.24ID:FaOH9hT5
>>706
売り切れ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 

初BDドライブを物色中にこれだぜ。
0712名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 17:24:38.62ID:1illUlPc
BDR-207DBK バルクと
BDR-207MBK バルクはどうちがいますか?
0713名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 21:11:50.27ID:xGEW5qUZ
BDR-207DBK
BDR-207MBK

最上位と最下位だっけ?
0714名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 23:25:05.00ID:5/x8R0cx
LGは買わない
0715名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 23:30:31.52ID:SoPquW51
LGは笑うもので買うものではない
0716名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 00:06:29.27ID:nTihPUsE
LG21買うよ
0717名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 03:15:40.57ID:VtB1ETI/
火病持ちのLG
0718名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 03:18:31.37ID:y53fiVXl
LG竹島独島
0719名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 03:58:27.75ID:OSx6HhMh
LG売れてるな
0720名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 04:30:24.68ID:jcqKErTl
LG21売れてるな
0721名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 05:35:10.98ID:r0gGU/3n
LG死んでるな
0722名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 09:15:24.63ID:RxvX5gdr
元から息してなかったよ
0723名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 12:56:52.45ID:lGLp3utn
BDR-207DBK/WSのWSって何ですか?
0724名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 13:06:04.80ID:9EpQWD7s
with software
0725名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 15:17:34.42ID:YKRzNydB
wktk shimasho
0726名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 22:23:46.70ID:fLOHQPmb
207D最高
0727名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 22:25:33.67ID:nTihPUsE
LGドライブ最高
0728名無しさん◎書き込み中2012/08/18(土) 22:51:51.56ID:fLOHQPmb
207D最高
0729名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 02:24:54.38ID:Tk6SYw96
ビフィズス菌最高
0730名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 03:34:22.21ID:N55sK7BL
LGがいいと聞きますね
0731名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 03:57:15.83ID:TyDqRMUM
間に入らせてもらいますね
0732名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 04:23:27.61ID:D1Bw24E5
LG21がいいと聞きますね

LGは腐ってると聞きますね
0733名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 08:25:03.06ID:VBZIYiHE
LG21>はっ酵している
LG>腐敗している
0734名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 11:20:59.72ID:CCab9KAM
L&G
http://ja.wikipedia.org/wiki/エル・アンド・ジー
0735名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 15:43:31.72ID:KVyVq+lu
207Dあちこち調べてやっとファーム1.21にできた
0736名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 16:10:30.68ID:P8TBG7dt
BDR-2207の付属ソフトは英語版のみ? マルチじゃないよね?
0737名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 18:29:15.27ID:P8TBG7dt
英語みたいですね
0738名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 21:28:06.40ID:EMpxVlC2
LGはキムチ臭いです
0739名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 02:11:19.61ID:zktsR44v
LGは野良犬の臭いがします
0740名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 03:40:58.28ID:utNGjFwz
LGの良さ知って欲しいなぁ
0741名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 04:20:37.50ID:zktsR44v
LGいいよね。
安いし、焼き失敗しまくりだし、読み込みエラーはバンバン出るし、
メディアには傷付けてくれるし。
0742名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 08:39:12.43ID:SD18Xd9C
敗戦国民がそんな口のききかたしてえぇと思っとん?
オメーら倭猿は昔も今も敗戦国っちゅーんを理解して発言した方がえぇで?
0743名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 10:05:07.55ID:MaiP/uFn
LGは最低の品質やで!
0744名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 10:53:05.41ID:Yk7Sj8rn
古代から現代に至るまでキムチがどこかの国に勝ったことってあったっけ?
0745名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 15:57:32.67ID:h2SU+Owd
実際にその敗戦国に頭を下げて併合してもらって滅亡を逃れたくせに、終戦した後「ウリ達は元から連合国軍として日本と戦って勝った事にしてくれニダ」と言って、
連合国軍から「調子に乗ってんな、ふざけんな!ボゲェ」って罵倒されてた国民で本国民から日本人より毛嫌いされてる特別永住朝韓蟲が何言ってんのwww
0746名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 16:03:31.18ID:eZv2oM/N
>>742
韓国は戦争不参加国
0747名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 17:17:47.74ID:mqLYNAYx
韓国人は日本軍として参加してたんじゃね
0748名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 18:03:04.67ID:tTtN9KFN
そもそも第二次大戦時に韓国が存在しない。
0749名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 18:03:33.52ID:Nd5J1NDT
>>736
マルチっぽいですよ。
0750名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 18:16:29.21ID:fK2wKNZ+
アムウェイ、ミキプルーン、フォーリーフジャパン、ニュースキン
0751名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 18:52:44.74ID:wzNvG1rK
今時戦勝国だ敗戦国だって言ってるいるんだw
時代錯誤も甚だしいわ。60年前にでも生きてろ

あと昔は戦勝国だったからな
0752名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 19:13:51.58ID:h2SU+Owd
韓国自体が建国数十年のケツの青い国だからなあ
0753名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 20:17:19.39ID:SD18Xd9C
倭猿は同胞が殺されてもこんなこと書き込む陰湿な連中ですからね

900 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2012/08/19(日) 15:12:41.91 ID:TeVN0PpS
ルーマニアでビッチ女殺されてざまあ
フェイスブックの画像見たらいかにも頭の中お花畑そうな馬鹿スイーツだからメシウマ
向こうの記事だとレ●プもされてたみたいだけど、直前に男とタクシー乗ったみたいだしナンパでもされてホイホイ付いてったんだろうなw
ビッチに相応しい最期だ

905 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2012/08/19(日) 19:23:55.35 ID:eQxW1Uws
びっくりするくらいお花畑脳スイーツ全開な外見で引くレベルw
しかも腹黒くてプライド高そうだしw
ざまあwメシウマwww

906 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2012/08/19(日) 21:01:17.69 ID:anUsaoD0
ルーマニアはメシウマw
ミクシィ、ツイッターで友達多そうにしてたけど、誰からも危険な事を教えてもらえない。
ネットで本名や顔写真を晒されて、もう笑いがとまらん。
0754名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 20:42:01.00ID:wzNvG1rK
中国人はもっと凄いぞ
0755名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 22:09:58.31ID:G+9dbcF7
LGスレ荒らしてろよ
0756名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 23:19:33.55ID:h2SU+Owd
娘を嫁がせる前に試し腹とか言って、親父か爺が孕ませて妊娠できるのを確認してから嫁がせた朝国の連中が何言ってやがるwww
0757名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 03:20:02.42ID:JxveUKG1
LG選ぶわ
0758名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 05:20:09.50ID:U4AyZWGI
朝鮮人だからLG選ぶわ
0759名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 10:55:05.16ID:Wi8HK9n7
>>758
島返せ! ボケチョン
0760名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 11:26:49.59ID:RQb+p+UI
返せ!ってあげたつもりも取られたつもりもないが

勝手に人んちに上がれいこんでるチンピラなわけだが
0761名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 18:06:51.33ID:5tp17ORr
てか、208出るって話どーなったんだー
シャープのいざこざの影響か?
0762名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 19:12:35.30ID:E2e7L68g
LG
0763名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 19:30:50.40ID:6QkFqK6a
NG
0764名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 22:32:52.06ID:9VtNLfdt
GGI BBA
0765名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 23:05:24.54ID:RVk/Ys1c
日本政府が従軍慰安婦について謝罪と賠償をし、独島を大韓領土と認めれば韓日友好は容易に成立します。
0766名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 23:49:51.00ID:Txv4oy6F
>>765
戦争不参加国の賠償は日本に直接言わないで
国連か、日本に直接勝利した米国を通してください

でないと、幾ら賠償してもでっち上げで後から後から賠償金請求するでしょおたくら
従軍慰安部隊問題も、コリアンコミュから多額の寄付貰っている米議員動かして
国際問題にしたけど、信憑性の問題で米政府自体はスルーしとるの悔しいのか?
0767名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 23:51:21.43ID:mJcbdeMw
その次は対馬でしょ
きりがないわ
0768名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 01:28:38.31ID:UPbFC+8F
在日必死だな
どうしてそこまで必死に朝鮮に目を向けさせるのか
0769名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 02:41:02.30ID:kM8tfDyE
軒下貸したら母屋をぶん取る連中だから嘘八百を聞いちゃいかんよな
フランシスコ講和条約で話がついてんだから、さっさと国際法廷に出てこいよ
大チキン国め!
0770名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 04:15:31.70ID:dilQBDWA
LG売上げNo.1?
0771名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 06:24:51.97ID:krt/Q5lJ
>>765
従軍慰安婦 朝鮮人のでっちあげ
竹島    朝鮮人の盗人

殺したい
0772名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 06:26:19.71ID:+g5Da+xq
LGは、No
0773名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 13:28:59.21ID:SjT4/1CE
207DBK imgburnで焼いてるけど、相性等はいいのかな?
追記できないから、Bsか何か買おうと思うけどどれがいいかな?
0774名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 14:40:44.18ID:7opKld4k
なんでPioneer BD vs 韓国一国になってるんだ?
0775名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 16:05:31.01ID:n+Zq/AnC
チョンの燃料投下とそれに構う馬鹿がいるせい
0776名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 16:32:39.20ID:Xs5TbTNv
BDR-2207ゲット!
0777名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 19:07:23.29ID:QnIZCIfA
207MBK 1.25 まぁだぁ?
0778名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 19:23:06.94ID:vvteMCRn
>>775
このスレははじめてか?
0779名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 21:39:25.66ID:ARBOSDIr
今年になって構う馬鹿が急激に増えた気がするな

>>778
その台詞は君に捧げる
0780名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 21:40:33.90ID:9RdwcNDF
13時だけじゃなくなってるしな

昔は13時君なんて呼ばれてたっけ
0781名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 22:45:42.33ID:r9wdMmhH
日本人の韓国人に対する嫉妬は異常
0782名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 22:55:20.31ID:eydmatJY
嫉妬は誰もしていない。
逆はありうるかも。

206MBKが2.5万円
207JBKが1.5万円
どっちが買い?
0783名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 22:58:14.14ID:9RdwcNDF
>>782
買いかどうかで考えたら207だけど、206MBKをお勧めする
0784名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 23:25:16.95ID:YFWIDZn9
STトレードに常識的保証を求めているが、保証に応じるき全くナッシングで困っている。
はぁ。

パイオニアに手紙だして対応してくれなかったら次はLGか・・。
ソニーはサイトみてもどういうドライブを作っているのか、サイトの更新すらマトモにやってねぇ〜し。
0785名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 23:37:05.80ID:GuVstJ4U
独島は大韓領土です。日本が独島を領土と定めたのは1905年の露日戦争の時です。
それ以前、独島はずっと我々のものでした。
0786名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 23:59:52.37ID:tMfgYNUL
>>783
常識的保証って何?
てかドライブがどうなったの?
0787名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 00:35:00.38ID:WClZTGRR
>>785
ウザいからここ行って反論しろよ。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html

帰って来るなよ。
0788名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 02:43:35.70ID:vF2brpaM
>>786
保証を求めているけれど、「保証が行われても口外しない」という前提で話をしているのでちょっとご勘弁を。
完全決裂してますけど、来る時が来たら公表するよ。
0789名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 03:23:59.50ID:9UbiOU1H
LG本当いいな
0790名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 04:37:08.86ID:LFOfKamj
LG本当いいよね
ディスクに綺麗な模様を付けてくれる
0791名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 04:37:45.85ID:knG9FzJg
LG21はおいしい
LGは腐ってる
0792名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 05:07:42.35ID:l2vQI5Tv
ネタばかりがループして気持ち悪い
0793名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 06:16:04.59ID:YUjY4U06
>>783
206の方が品質いいの?
0794名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 10:38:50.91ID:TesP5h6M
>>793
206は単に価格COMでの既存評価が安定してるから人柱になりたくない人用
機能的に見れば207JBKが上だが評価が定まってない
0795名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 12:30:57.06ID:xEfufaJa
正規代理店やリテール品なのに保証されないのであれば問題だけど
それ以外でゴネているなら、ここに書かなくていい >784>788

>>782
今となっては、206MBKを選ぶ理由が無い
0796名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 13:40:07.21ID:N5Sa1JXp
>>690
同じくソフで207JBK買ったけど日本製だった(MADE IN JAPAN)
12,360円で日本製ならお得?
0797名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 14:09:25.29ID:H4bvuOqR
・・・う、うん
0798名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 16:09:53.10ID:vF2brpaM
>>795
ドスパラから買ったリテール品だよ。
0799名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 18:43:01.16ID:xEfufaJa
リテールなら保証が受けられると思うけど?
並行輸入品じゃなければね

並行輸入品でも、店の保証(6ヶ月)があるはず
0800名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 22:08:37.97ID:YUjY4U06
207DBKをファームS07化可能?
0801名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 01:52:40.93ID:Y7SBjAhK
BDR-207UBK
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120825/ni_cbdr207ubk.html#bdr207ubk
0802名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 02:32:37.38ID:BT0/sy1b
XL対応をそんな沢山出さんでよかです。。つかわんですし
0803名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 02:36:14.88ID:wEf7Tg8o
そろそろまとめが必要だな…
0804名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 03:46:33.16ID:1mi7EnHj
LGにするか
0805名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 03:52:57.33ID:9/iNAKL7
第三の選択肢 プレクスター
0806名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 04:11:03.16ID:KMEpnuR9
LG21にするか
0807名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 06:20:34.66ID:079yD1KI
UBKっってUK版だと思ってた
前からあったし
0808名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 07:21:08.49ID:xY13aSB/
>>801
207USO-BA-KKA 207UBK
0809名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 13:45:34.34ID:4xPFok6I
ここまで細分化する意味はあるのか
しかもRAMとXLというあまり需要なさそうな機能で
 
207   RAM○ XL×
207D  RAM× XL× 
207M  RAM○ XL○ 
207U  RAM× XL○
0810名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 13:52:40.33ID:ElqFpXzy
同意、分離・隔離するのはLGで十分
0811名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 23:51:44.60ID:Pb804UCh
LG→LowGrade
0812名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 00:45:23.52ID:oz6GNoqB
日王もブラント首相のように膝をついて謝罪しなさい
0813名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 03:33:03.19ID:0yiR0c4I
LGを選びました
0814名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 03:45:00.79ID:5vLwEQHv
知ってます^^
0815名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 06:28:50.79ID:oz6GNoqB
日本の安全技術というのはほんとに泥のようなまやかしであり
韓民族だってそれ以上を作れるし
中国だって何処の国だって日本は特別ではないとわかります
日本に勝って独立を獲得した自尊心をくじくために日本はいつも姑息な邪魔を使います
韓人はみな日本にまけないで日本を心から信頼できるまで訴え続けなければなりません
ダイナミックコリア!!
0816名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 06:43:13.55ID:tZIfNnqy
っKTX
0817名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 09:31:47.58ID:HrdkoJJE
ソニーが2013年3月までにブルーレイを含めたPC用光ディスクドライブ事業から逃げるんだってよ
いよいよもって いよいよだな
0818名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 09:45:36.01ID:jGtEapbd
元々ソニーはPC向けはやる気あんまなかった
NEC買収したのだって技術と人材を家電分野への転用を目論んでだし
0819名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 10:41:29.95ID:5uaz1HkR
パイオニアを全力で応援!チョンドラは絶対に買わない
0820名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 10:45:08.49ID:ER1sSzUQ
TBS NEWS23クロス
異例の“返送”“受け取り拒否” 竹島「親書」で日韓応酬

ソウル きのう KARA
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345731659206.jpg
韓国の記者
日本で独島(竹島)についての立場を聞かれたら
どう答えるか考えたことはありますか?
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345731663635.jpg
KARAギュリさん
韓国内の活動には空白がありましたが─
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345731666930.jpg
日本で多くの方に愛をもらいメンバーは胸がいっぱいで…
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345731672077.jpg

「韓国日報」
“領土問題は難しいが 明確な返事をしなかったKARAは”
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345731679784.jpg
“ネットユーザーの間で ひんしゅくを買っている”
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345731683247.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1345731734341.jpg
0821名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 13:19:19.14ID:uaqCyUjr
>>818
それが見事に失敗したw
0822名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 20:17:07.18ID:JOAJb5Jw
モトは取れなかっただろうが、
PS3やBDプレーヤー展開では必要だったのだろう
0823名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 23:25:15.89ID:oz6GNoqB
侵略主義者の豊臣を成敗して謝罪してきた徳川は賢かったです
これも徳川に韓半島の血が流れていたからで、これが兄の国に対する良い弟の姿です
しかし豊臣の手先だった島津と侵略主義者の日王ムツヒトが徳川を倒して日本は再び悪い弟となったのです
今の日本は徳川を見習って良い弟になりなさい
0824名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 23:33:32.65ID:Wb2ne6Wc
http://puu.sh/YG7Q
こんな単純な改変では壊れるだけかな?
やった人いる?
0825名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 23:44:53.98ID:5vLwEQHv
まず何をやってるか言えや
0826名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 23:51:19.53ID:5vLwEQHv
・・・と思ったら画像見たら分かったわ
ゴメンね
0827名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 23:53:10.02ID:Wb2ne6Wc
いやつまり207DBKにS07のファームをあてようとしてる
DBKが購入時から1.21だったために更新と認識させるために1.22にインクリメントしてある
とりあえずこれでDBK用アップデータが動いてアップデートしますか?までは進む
0828名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 01:32:32.02ID:3QdG2OU9
なんか
たこ焼きを思い出した・・・あの方は元気かな
0829名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 01:40:32.86ID:QMf5RTJE
婿とまちゃえのたこ焼ね
0830名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 03:36:05.02ID:FI0xs6Eu
LGがいいと聞いた
0831名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 03:49:47.00ID:4CQFHRE7
LG21がいいと聞いた
0832名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 11:02:31.04ID:Dyt8LqrF
焼いたBDに既知外サブリミナル入れられそうなんで、
LGからパイオニアへの買い換えを検討している。

LG付属のPowerDVDって使えるんかな?
まあいいや、半島エキスがPCに残るのは耐えられんから、
素直にπのソフト付き買うか。
0833名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 11:18:54.78ID:uTpokHOS
206JBK
メディアによってDVDShrinkの吸出し速度が2700KB/sしかでない時がある
サブPCのDVDマルチの常に5400KBの半分しか出てない
ちゃんとしてる時は12000KB/sでてメチャ爆速なのに
どういう条件だと2700KB/s固定になっちゃうんだろうなぁ
0834名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 12:12:29.23ID:JsRNsp3z
CSS付いてると速度制限で2倍速しか出ないとか普通
0835名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 12:50:46.36ID:uTpokHOS
うーん、同じメディアでもサブPCだと3倍以上速度出るのよ
レンタルDVDだからもしかしたら傷かなぁとも思ってるが
通常速い分、繊細なのかなとか
0836名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 12:57:37.31ID:YQHa/NOd
犯罪自慢すんな氏ねよ
0837名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 13:03:33.45ID:HYlQ1aOh
>>833
>>835

死ね
0838名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 13:31:56.27ID:uTpokHOS
お金払ってるよ
0839名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 13:33:28.94ID:kv9Fpjs/
レンタル料金払ってるんだー偉いねー
0840名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 14:14:01.35ID:uTpokHOS
もちろんそうよ
偉いのよ
0841名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 15:40:39.95ID:9R5rtrzJ
パイオニアユーザーはやっぱり犯罪者ばっかりだな。
BDの生みの親であるソニー(韓)も永久撤退することだし、これからの選択肢は
事実上LGしかないな。
0842名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 15:46:59.35ID:MK0vkFce
国挙げて犯罪者が何か言ってるようです
0843名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 18:17:27.50ID:Hyoq1Iq9
盗人の国・韓国から
0844名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 19:29:22.84ID:vennpGwn
アップルVSサムスンwwwwww
0845名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 20:32:23.63ID:9e3p5g11
>>832
いわゆるサブリミナルには効果がありません。
広告屋が作ったネタがひとり歩きしているだけで、仮に何らかのサブリミナル的な映像や音声が混じっていたとしても効能はありません。
0846名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 20:37:19.88ID:LzrHAs09
な、なんだってー

な漫画に出てたのは嘘だったのか…
0847名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 21:00:57.65ID:pfNwKpNL
サブリミナル()笑
0848名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 21:28:28.29ID:rRk8ou8K
LG買ったら、犯罪者と言われそう
0849名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 21:38:24.43ID:i6mmx8gz
LG買ったら、犯罪者になりそう
0850名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 21:43:20.22ID:Jmwu/Xl4
初めてBDドライブを購入しようと思っていますが
BDR-207DBK、BDR-207BK、BDR-2207、BDR-207MBK、BDR-S07J-KR
の機能差の違いはなんでしょうか?

バルク、リテール品、ソフトの有無は気にしていませんが
DVDドライブで使用していたパイオニアがエラー等なく品質良く
焼けていたので今回もパイオニアを検討しています。。

予算としては15000円でDVD-R焼いたり、BR再生を考えていますが
将来BR-Rが安くなってきた時にBR-R焼いたりもしたいと思っています
が上記でお勧めはどれでしょうか?
0851名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 21:54:24.43ID:tmwfVW49
ちがいを自分で調べる気がないんだろうから
予算内で変えるBESTはJBKだから、それ買っとけ
0852名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 21:55:57.85ID:lSwztOvF
>>850
207DBK買って余った予算でBD-Rのスピンドル買うよろし
0853名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 22:04:26.72ID:YepwD5eo
韓国とかコリアとかの製品買うと病気になるってホントですか?
どうやら、精神疾患の一種らしいんですが・・・
0854名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 22:15:46.15ID:uFjRz3Xn
安定・安全・安心の3拍子を求めるならパイオニア
0855名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 22:37:01.89ID:Jmwu/Xl4
CD-R実験室見たりググってみたりはしましたが、207DBK・207BK・207MBKがXL非対応
BDR-S07J-KRがPure Readが進化したり精度良く焼く機能が付いていたり位しか分かり
ませんでした。

素直にBDR-207JBKを買っておきます。
お金あったらBDR-S07J-KR買いたかったですが使い切らないと自身に言い聞かせ
ます。

ありがとうございました。
0856名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 23:11:04.18ID:bKq2x5Tn
保証や付属ソフトを考えた場合、207JBK(207M)が無難だと思うよ
日本製の可能性もあるし

207DはXL&RAM非対応、207はXL非対応だけど、207Mはフルスペック
0857名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 23:26:15.98ID:9e3p5g11
>>846
詳細はこちらの本あたりで
http://www.amazon.co.jp/dp/4796614672
0858名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 00:17:25.20ID:VsfFHX69
>>848-849
犯罪者が買ってるわけで
0859名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 00:53:26.33ID:gTw2gJ6r
>>858
犯罪者が作ってるわけで
0860名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 03:37:45.60ID:kG/q5suY
LG買うといいよ
0861名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 04:25:21.54ID:Atg+mqUW
>>860
よお、犯罪者
0862名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 04:48:52.52ID:F4EShoJb
こう言ってはなんだが
プロの犯罪者はπドライブ使ってると思うな
LGの開発部門もπドライブだし
0863名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 09:57:32.12ID:8DD+YDTf
国内メーカー最後の砦パイオニアも、最大株主のシャープ次第でどうなるか分からんな。
シナノケンシに気合い入れて再度の自社開発参入してもらいたいけど、
PC業界やAV、家電業界なんて不採算事業そのものみたいだから難しいだろうね。

日本の電気機器業界はFAや計装、重電系でしか生き残れないだろうね。
0864名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 10:05:28.77ID:UCR51wXB
円盤型記憶装置の終焉だろうなぁ。
こういう規格は日本メーカーが担って来たがそれも終わりなんだろうね。
もはや、規格なんて作れるメーカーはないだろう。
0865名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 14:54:02.83ID:uf7ZRXnf
SDメモリカードやUSBメモリーは、記録の手軽さではBDを凌駕している。
ただし、BDにはフラッシュ系の弱点である、保存性の悪さがあまりない。
やはり使い分けが必要だから、BDにも生き残ってもらいたいが、現実は…
0866名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 19:24:21.16ID:iiaIRwRI
むりぽ
08678552012/08/27(月) 22:41:08.54ID:UUIyJZo2
856さん。返事遅くなりましたがレスありがとうございます。

コメント読ませてもらったら、気持ちBDR-207JBKに大分傾き
ました。特に将来使うかもしれないフルスペックというのが良いですね。

日本製手に入れられたら良いかなという気持ちで購入検討させてもらいます。
失礼します。
0868名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 01:11:56.57ID:JFb83Jbc
LG買ったら、右翼に襲われそう
08696672012/08/28(火) 01:23:45.28ID:/hSkqblh
>>867
ファームウェアは最新にしておけよ。
パイオニアの野郎・・・・
0870名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 02:15:30.07ID:rk1iz8gh
>>865
NANDメモリが一般化すれば韓国が潤うから良いことだよな
0871名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 03:41:39.04ID:Bqkj38sT
LG良ドライブ
0872名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 05:56:28.87ID:Gp8wv1S6
>>870
残念、NANDの二強は寒と芝
0873名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 06:00:36.14ID:XZtgoHK/
LG恨ドライブ
0874名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 09:19:33.38ID:7oT38LXc
imgburnでPIONEERのドライブだけ設定できるoptimal writing speedってどういう機能ですか?
0875名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 15:51:52.63ID:5WdfJ+pZ
>>874
http://forums.techguy.org/multimedia/181310-whats-best-burning-speed.html

テクニカルな解説
0876名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 19:18:13.43ID:UtPzlCDI
>>867
早く買わないと、また中国製に戻るぞ
5日前にオレが買ったのは日本製だったけど
0877名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 20:27:47.04ID:WpDqFjR+
実際のところ、そんなに差があるの?
0878名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 00:55:38.56ID:bLJhePqK
同じ値段なら日本製がイイな。万一、壊れた時に「やっぱり中国製だからか」と思いたくないし。
0879名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 00:58:54.98ID:39WnsTP6
>>876
どうせ中国製か日本製かバクチなんだからS07買わせりゃいい
JBKなんかにこだわる必要は無い
0880名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 01:05:31.09ID:bLJhePqK
あと、XLなんて使わないから最近見かけるS06J-KRバルクという選択肢もある。メーカー保証以外箱入りと変わらないし。これも日本製。
0881名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 01:31:33.04ID:Ag5youcg
KR=コリア
0882名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 08:17:19.90ID:Z/7Ys9eY
そんなのナイフ付きつけられても買ってはいけないものだろ >日本人なら
0883名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 10:23:08.58ID:iklAnQ+C
test
0884名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 16:17:01.30ID:veTgNSa4
207DBK使ってるが、焼きは素晴らしいな。
読みに関してはやっぱりLITEONが速くて、どうしても2台必要になってしまう。
0885名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 19:20:19.96ID:aPsCPQAT
BDC-207DBK \4980
0886名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 19:24:12.59ID:aPsCPQAT
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582353566960?cid=cncAL08000n1000
0887名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 19:37:26.85ID:YZdLfqJV
価格の落方、112思い出す
0888名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 19:43:17.51ID:O5KDEKuA
>>885-886
誰得?
0889名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 19:51:55.07ID:ZElRwdb7
九十九
0890名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 20:22:56.63ID:ZsPVk0XC
BDC-207DBKの人柱報告まだー?
0891名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 21:49:22.46ID:00rWQVQd
BDCって、なんだぁ?
0892名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 21:51:06.03ID:00rWQVQd
http://www.pioneerelectronics.com/PUSA/Computer/Computer+Drives/BDC-207DBK

出てたのか
0893名無しさん◎書き込み中2012/08/29(水) 23:11:58.78ID:Z/7Ys9eY
Comboか
BD書けないんじゃなー
0894名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 01:58:07.40ID:1B2suZIM
>>889
九十九一
0895名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 07:24:52.02ID:pueKjuUT
国内正規品のBDR-207BKの値段が下がったから、並行輸入業者が必死にステマw
0896名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 09:52:26.43ID:byn9UXHI
BDXL対応で一番安いのってどれなんですか?
0897名無しさん◎書き込み中2012/08/30(木) 13:38:46.11ID:XDHXWrOB
ベストゲートもコネコもBDXLを選択出来るだろ
0898名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 04:02:16.89ID:HTaMZVut
LGに決めた
0899名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 04:26:15.66ID:jPDAndd7
LGが嫌われた
0900名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 05:00:56.70ID:CqAsvr/t
LG21うまかった
0901名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 19:31:27.81ID:0DH4riSB
規制されてたから書き込めなかったが、BDR-206DBKがしばらく\5250だったね
0902名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 20:44:11.57ID:LTQq+tWU
これで計測できればパイオニア最強だったのに。
品質厨にもネトウヨにも支持されただろうに・・・
0903名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 20:52:30.51ID:QUFc6y6w
>>901
マジかよ
6.2kで買っちまったよ
0904名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 21:50:27.16ID:koCIrFX0
チョンチョンとうざい奴らが多いわ…
とっとと国ごと滅んで良いよ♪
0905名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 22:12:14.18ID:W7KVR7Qz
試合は内容的には引き分け むしろ韓国のほうが強かったな
0906名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 23:25:14.00ID:ydtWwpzQ
8/30 Amazon出荷のBDR-207JBKは日本製ドライブだった。
0907名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 23:44:27.18ID:VADHOHkw
竹島問題でLG不買運動
0908名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 00:30:50.40ID:e7L3dyJw
竹島問題なくてもπドライブ買うよ
特にLGが嫌いとかではなく性能の問題
0909名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 00:38:46.54ID:P+E0uv0t
わしも、竹島問題は関係ない。
BDR-207JBKをそろそろ買おうかな。
0910名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 04:10:13.93ID:Fdv8/F7A
LG買おっかな
0911名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 09:34:15.45ID:Hh8FtV5W
LG21オススメですよ
0912名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 09:38:30.20ID:WyIhc5M6
知ってますよ^^
0913名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 12:04:48.24ID:Hh8FtV5W
しかしながら、LGはオススメできません
09149062012/09/01(土) 12:05:10.60ID:sbPfj+6x
Buffalo BR3D-12U3 LGドライブ使ってて、何気なくImgBurnでVerifyかけてみたら、
毎回MD5が異なっていて一致しない訳よ。LGじゃまともなWriterはまだ作れなかったのね。

0915名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 12:47:48.54ID:Hh8FtV5W
だからこそ、昔プロテクト回避に重宝されたんだけどな
プロテクトデータを書き込まないからw
0916名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 13:40:32.24ID:Fdv8/F7A
つ USB
0917名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 15:08:52.76ID:8V02+n73
>>914
と言うか、それ不良品だよ
外付けケース買うより、ドライブ買った方が安いセール品買ったときに
俺も当たったよ、どうせ中身取り替えて使うつもりだったので
ケースから外して、LGの焼きどんな物かとSATAで接続して焼いたら
ImgBurnのコンペアでエラー(LGだと不安だったので、焼いた後に一度排出してから検査)
950で計測したら焼き自体は悪くないので
多分、ドライブバッファ用のメモリが不良品を積んでいたと思う、調べたら毎回ハッシュ違うし
一応、交換してエラー出ないの来たけど、いらないから友達にドライブだけあげた
0918名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 16:18:08.18ID:P1KoTqn1
BDXLが普及する時代は来るのだろうか?

0919名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 17:13:09.04ID:WyIhc5M6
ヒント:来ません
0920名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 17:15:23.36ID:rGFxaNv1
プロテクト回避とかエロゲマニアかよ
0921名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 17:21:13.72ID:Hh8FtV5W
>>920
いえ、ただのクラックマニアですw
0922名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 17:55:39.28ID:cEZwFJtD
いやもう、ああいう人種はプロテクトマニアだろ
0923名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 18:00:48.63ID:NUZeByB+
鍵穴があると差し込みたくなるのは本能
0924名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 23:32:56.14ID:h7DvhP53
>>910
逮捕されます
0925 【末吉】 2012/09/01(土) 23:54:23.37ID:cIjadPv0
今後を占う
0926名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 03:18:58.13ID:0QUInbU1
LGおススメですよ
0927名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 07:54:00.03ID:Zf7cT3rM
LGは貰っても要らない
0928名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 13:26:30.40ID:4MHUSC9R
BDR-207DBKとBDR-207BK
の違いを教えてほしい

自分で見つけた点では、BDR-207DBKはDVD-RAMが対応していないという点なんだが
他には何があるだろうか
0929名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 13:46:57.62ID:/fjttme7
ループ
09309282012/09/02(日) 13:53:56.09ID:4MHUSC9R
予算が無いし、BDXLはいらないからこの二つに絞ってる

絞ったはいいがこの2つの違いが分からない
0931名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 16:08:35.98ID:4r18QUk7
RAM機能があるかないかだろ
無駄に多機能でも仕方ないしRAM使うかどうかで決めたら?
0932名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 17:09:59.63ID:bnge+hO2
RAMのがもっといらないだろ
0933名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 17:13:21.38ID:n3znPEIG
>>932
日本人?
0934名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 21:13:34.94ID:YA135X/n
RAM使うこともうないんじゃないか。BD-REの方が安いし。読めるだけいいだろ
09358672012/09/02(日) 22:46:07.40ID:RVpCtGuU
869・876さんレスありがとうございます。
BDR-207JBK購入し早速ファームウェアを最新の1.25にしました。

しかも見事日本製だったので購入して良かったです。
使用はこれからなのでまだ分からないこと多々ありますが読込み音が
静かです。

失礼します。
0936名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 22:53:31.39ID:mX1dLlLW
DVDのときもそうだったけど、RAMって使う機会無いよね
なんでBDでも引っ張ったんだろう?
0937名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 22:55:15.84ID:3pTZLUFW
自分は使ってるよ

RWよりは便利
0938名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 00:15:07.21ID:i/OXpcvN
まぁ、貴方みたいな希少な方はほって置いて・・・
RAMってマイノリティじゃん
0939名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 00:25:24.00ID:9bRqnZrX
そうだけど何か文句あんの?
0940名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 00:26:43.29ID:r4BHdbwX
>>936
RAMとかマイナー規格保存会には利権団体の影がつきまとう
0941名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 01:07:58.45ID:i/OXpcvN
>>939
お前個人の事などどうでもいいってことだよ
世間的に使われて無いだろうって話をしてるんだけど?日本語分かる?
0942名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 01:39:39.53ID:4DQRc25o
それなら世界的には記録型BDメディアが売れてないのはどうするの?
0943名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 04:16:24.58ID:7dwXDrNS
LGエラー出ない
0944名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 07:13:10.02ID:QWAa2RoS
>>934
パナのレコで録画したスカパー!e2などのSD映像は
未だにDVD-RAM(VR)でCPRM解除してるな
1枚に付き2時間程度しか焼けないから面倒だけど
DVD-Rよりは格段に早い

ソニーのレコあたりだとBDでもSD映像を録画できるみたいだから
そっちを買ったらキツネでBD解除
DVD-RAMは不要になるかな

最近は5倍速のDVD-RAMも売ってないしね
終わりが近づいているんだろうね
0945名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 07:31:15.13ID:QWAa2RoS
なんかスレ違いになりそうなんで一応πの話でも

MADE IN JAPANの207JBK買ったけど、DVDのコピーや解除の類は
やっぱりDVDドライブ(DVR-S12J)の方が確実だと解って
207JBKは普段は電源ケーブルを抜いている
0946名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 14:28:36.09ID:xKdQczzt
>>944
いつの話をしてるのか分からんが
e2のSD放送をBDに記録できないレコなんてないぞ
0947名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 15:02:31.47ID:yd9aR0fG
>>946
自分がもってるDMR-BW750は出来ないよ
知らないなら黙っておいた方がいいよ
0948名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 15:09:58.10ID:xKdQczzt
>>947
買い替えも出来ない貧乏人のお前が黙っとけ
0949名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 17:37:59.07ID:6eN1L8le
BDXLはメディアが安くなるまで対応のドライブは買わなくていいや
0950名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 17:40:19.74ID:shMuLljU
BDXLは誰も買わないからコストも下がらないよ
0951名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 18:06:09.28ID:dKD9ZJJ1
XLの普及は当分先だろうな
0952名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 18:10:12.34ID:wptLgbA4
>>948
恥ずかしい奴だなw
0953名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 18:42:01.74ID:6eN1L8le
BDXLみたいな高価なディスクで焼きミスとかしたら怒りが爆発しそうだ
0954名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 19:21:37.51ID:4hAG4VPs
>>943
光学メディアでエラー無しとかあり得ないです補正
0955名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 19:29:53.08ID:HCR6DaBN
5年モノのoptodiscでもエラーは出ないだろうな
読み取ることすら出来ないのに何故か
0956名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 21:49:39.09ID:1C92MHnS
つーかDLすら低価格で流通してねーのにXLなんて主流になるわけない
0957名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 00:13:23.70ID:npvSOEMB
取り出しなんちゃらとかいってた人だけど
BDR-S07J(FW1.21)はMPC-HCと相性悪いようだ
0958名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 04:04:32.24ID:f/JEQ/C7
LGだな
0959名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 04:05:44.44ID:k2/HIj/+
LG21だな
0960名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 05:18:35.53ID:J58z3KO0
>958
>959
これでいつものスレに戻ったと安心してしまう
0961名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 20:35:06.07ID:VouMIdtw
BDR-207JBKを購入しました。最初は気づかなかったのですが
トレイが閉まるときにカチッとディスクの音がするなあと思ったので
ディスクをどけて、トレイが閉まるところをよく見てみると
微妙にガタついていることに気づきました。みなさんのはどうでしょうか?

BDR-206JBKでは同じようなレビューがありましたが
http://club.coneco.net/user/25748/review/78831/
0962名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 22:18:18.83ID:FTjJWu0W
別に気にならんけどな
回ってるディスクに接触しなけりゃどうでもいい
0963名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 23:06:12.43ID:jwh0baR/
>>961
当方は全く該当しませんね
0964名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 23:20:34.24ID:NuAgjqVJ
>>961
見事 ご当選されましたなwwww
0965名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 04:06:05.05ID:wwmZbv2i
LG気に入った
0966名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 06:42:22.35ID:YAKi6i24
逮捕年 氏名 所属 容疑                    備考 
87 掛布雅之 阪神 道交法違反                飲酒運転
88 土井正博 西武 麻雀賭博                  賭博容疑(黒い霧事件)で書類送検歴有
90 永田利則 南海 ポーカー賭博
91 中山裕章 大洋 強制わいせつ               幼女にいたずら、後に中日が契約
92 柴田勲   巨人 ポーカー賭博                逮捕は暴力団担当の警視庁捜査四課
93 江夏豊   色々 覚せい剤取締法違反           懲役2年4ヶ月(実刑)
95 山之内健一 ダイ 恐喝・傷害
00 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷           
00 足立亘   広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反 覚醒剤売買・使用・大麻所持
00 金本誠吉 阪急 横領                     朝鮮人
03 辰市祐英 阪神 詐欺(当たり屋)等             余罪240件超
03 藤王康晴 中日 傷害
04 小川博   ロッテ 強盗殺人・死体遺棄           勤務先は暴力団絡みの産廃処理業者  
05 李景一   巨人 婦女暴行                  女性宅に上がりこみレイプ・朝鮮人
05 池末和隆 ヤク 児童買春・児童ポルノ禁止法違反   組織犯罪(逮捕者10人)の主犯
05 松岡正樹 巨人 強盗(タクシー強盗)等          余罪多数 懲役20年
05 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反(威迫行為)等
05 山根善伸 大洋 売春防止法違反              被害者をソープに沈める
06 広瀬真二 ダイエ 道交法違反・有印私文書偽造・行使  無免許・酒気帯び・交通切符に知人の氏名を記入
06 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反           法廷でグリーニー使用告白 ストーカー歴有
07 前川勝彦 オリ  道交法違反・業務上過失傷害      無免許(常習)・轢き逃げ・隠蔽工作
0967名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 08:19:19.04ID:7Es9T/e7
松坂大輔の駐車禁止身代わり出頭が抜けてるぞ
0968名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 11:33:21.56ID:5KdBaCaA
>>181-290あたり
>取り出しただけで、explorer.exeも応答しなくなるとか言ってた人
これね、電源プランをバランスにすると改善する。
高パフォーマンスとかにしてると駄目っぽい。
どちらのプランの設定は既定値の状態で
0969名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 19:05:16.16ID:Hw8z+ORD
LG21気に入った
0970名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 21:12:24.18ID:XAnPL/tY
R-1もよろしく。
0971名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 01:05:17.90ID:c2kx5o2s
R-1を毎日食べるとインフルエンザにならないってマジ?
0972名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 04:09:26.09ID:3l6DYXcH
LGユーザー多いなぁ
0973名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 04:14:44.89ID:oGylB+az
LG21ユーザー多いなぁ
0974名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 05:33:29.04ID:jH3g5y0v
ワナドゥ by ジヨン
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800571069.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800575066.jpg
ロスト by ニコル
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800577899.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800581582.jpg
シークレットラブ by ハラ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800586890.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800591163.jpg
白昼夢 by ギュリ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800594924.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800598483.jpg
ギルティ by スンヨン
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800601764.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800607792.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800612808.jpg
KARAコレクション NOW IN STORES
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800616494.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1346800620317.jpg
0975名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 09:53:18.21ID:SF5jRpNn
ヒトモドキうざい。巣に(・∀・)カエレ!!
0976名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 11:36:51.77ID:VaaiOMVW
>>974
KARAって去年LGのCMやってたね
GO GO サマー おっおっおっ〜♪
0977名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 11:38:03.19ID:VaaiOMVW
http://stat.ameba.jp/user_images/20110617/22/with-kakegawa/83/89/j/o0780051911296597105.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110617/22/with-kakegawa/57/73/j/o0780051911296597104.jpg
0978名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 11:47:25.06ID:lu5yKP2m
スレ違いだし、気持ち悪い
0979名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 12:36:44.13ID:v3vdZeoF
精神構造に生理的嫌悪感を禁じ得ない
0980名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 12:39:56.91ID:vg4Ee3ue
AKBより可愛いのは事実
0981名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 13:26:29.71ID:WMKUvGnL
現実は近来まれに見る韓流ブーム
日本のミュージックビデオランキングの殆どをK-POPが独占!
日本人は韓国人に夢中!

http://itunes.pplepop.com/pv/
2位 ギルティ - スンヨン(KARA)
3位 ワナドゥ - ジヨン(KARA)
4位 CANDY GIRLS! - Rainbow
5位 シークレットラブ - ハラ(KARA)
8位 ロスト - ニコル(KARA)
9位 白昼夢 - ギュリ(KARA)
10位 Summer Dream 「東方神起 LIVE TOUR 2012 〜TONE〜 東方神起
11位 I LOVE YOU - 2NE1
12位 ロスト(feat. ジヌン of 2AM)- ニコル(KARA)
14位 She's Gone - 超新星
18位 ギルティ - スンヨン(KARA)
23位 チェキ☆ラブ (Main Ver.) - PURETTY
24位 ワナドゥ - ジヨン(KARA)
26位 MR.TAXI - 少女時代
29位 One of You - U-KISS
0982名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 13:46:54.80ID:lu5yKP2m
AKBも韓流・K-POPもどうでもいい
作られたブームを流行と勘違いしてるのもいるし

スレ違い、該当スレでやってくれ
0983名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 14:41:16.61ID:VaaiOMVW
日本人の韓国人に対する嫉妬は異常
0984名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 14:53:57.67ID:vg4Ee3ue
次スレどこだよ
0985名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 15:36:32.06ID:KkGoiQCp
次スレは韓国に建てた
0986名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 17:17:09.73ID:0TqdjEzA
次スレ

Pioneer BDドライブ総合 Part14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1346919339/
0987名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 18:02:52.23ID:WAD+vM/a
>>986
( ゚Д゚)<氏ね!ゴミ
0988名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 18:59:26.12ID:v3vdZeoF
気づかないで立てちまったよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1346925473/

そのキモいスレは削除依頼よろしこ
0989名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 21:37:17.72ID:lu5yKP2m
韓国・朝鮮なんて興味すらないのに嫉妬?
正常な思考回路を持たず、荒らすから嫌われているのに

>>988
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。