【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part8 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2012/05/08(火) 18:24:24.57ID:ciysrmn5割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
0067名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 07:59:20.48ID:kguOHfGrこのシナビ馬鹿、まだスレ粘着してるのかw
馬鹿と呼ばれてよほど悔しかったんだろうなww
0068名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 08:00:27.97ID:fb+QVmkc正規ユーザーなら画面見たら分かるだろ
V型21気筒エンジンだぞ
0069名無しさん◎書き込み中
2012/06/01(金) 22:16:08.64ID:nk12l+w2ユーロ安だし買いたいかも
0070名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 02:30:55.67ID:UBaB0a5T前のバージョンからひと月以上たつから、新バージョンでそろそろやるんじゃない?
0071名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 11:15:29.40ID:WrL6ubMGまだまだユーロ安円高がくると思ってます。
ギリシャのやり直し選挙が終わってもまだ問題はモンブランのように高くそびえ立ってるぜ。
2年バージョン買ったからゆっくり様子見します。
0072名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 15:45:42.46ID:R7BEpe2Rと書いてあげてたじゃんw
ギリシャのユーロ離脱は、その後のユーロにとってはむしろ良いことだよ
それで一時期短期間90円割れの急落があったとしても、アク抜けで一気に140円どころまでは戻りがあり得る
ただな、オマイラ、
バブルの170円の時に買った奴もいるわけで、
今からは、たかが100円が90円、今の96円台が90円になったところで微々たる差だぞ
0073名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 16:01:44.78ID:UBaB0a5T市場ではまだ信用されているとは…
国民としては痛し痒しか?
0074名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 18:18:26.15ID:WrL6ubMG0075名無しさん◎書き込み中
2012/06/02(土) 20:56:25.53ID:R7BEpe2R笑
つか、今円を買って吊り上げてる世界中の海千山千投機家連中の方が、
オマエより余程日本の内情も含め世界各国の内情も良く知ってる
0076名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 11:17:34.50ID:z+QRk1XMそのうち値上げがあるのは明らか。
今買うのが一番じゃないか?
0077名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 11:54:48.51ID:PvSrIz7Kユーロ建てで商売してる奴はユーロ安になったって儲けが少なくならないだろ?
0078名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 15:00:34.58ID:NpvLEFQfつか、リアル厨房なのかなぁ
0079名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 21:53:35.30ID:VGqTWJFg本当に必要であれば、千円高くても買うだろう
何歳の奴なのか知らないが、つまらないことに頭を使うのはやめろ
人生長いようで短いぞ
0080名無しさん◎書き込み中
2012/06/03(日) 22:05:45.37ID:NpvLEFQf0081名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 18:11:31.79ID:+WQ2QLdD0082名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 18:53:10.76ID:+WQ2QLdD0083名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 19:37:37.03ID:+WQ2QLdD0084名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 20:42:57.77ID:+WQ2QLdD何で無理なのかわからない
0085名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 20:53:30.43ID:+WQ2QLdDhttps://secure.slysoft.com/cvv_help.php
- 有効期限が正しいかご確認下さい: 月、年
-
ステップ2では、クレジットカードに表記されている通りに氏名を入力して下さい。
イニシャルがある場合は、名前の欄に入力して下さい。
-
ネット使用、海外での使用が許可されているか、ご利用のカード会社にご確認下さい。
問題が解決しない場合は、信頼のおける人物からカードをお借りする事をお勧め致します。
ご利用ありがとうございます。
SlySoft チーム
何も間違ってないのに何で無理なんだろう?
誰か最近ワンタイムデビットで買った人居ないか?
0086名無しさん◎書き込み中
2012/06/04(月) 23:26:59.85ID:1DTOvbXS0087名無しさん◎書き込み中
2012/06/05(火) 01:12:08.45ID:9mkZBDJT0088名無しさん◎書き込み中
2012/06/05(火) 09:29:04.04ID:6mQsRZU4cinaviaは検出をするハードでなければ発動しないんだが
0089名無しさん◎書き込み中
2012/06/05(火) 13:41:15.80ID:Bgj/orFhスレチは出てけ
0090名無しさん◎書き込み中
2012/06/05(火) 19:33:40.18ID:FzLS467ATVMW5使った事ないだろ?
試しにシナビア入りBD借りて試してみ!
特典映像は音声入力認識するけど
本編の音声入力認識しないから
試してからレスくれ!
0091名無しさん◎書き込み中
2012/06/05(火) 20:45:10.76ID:SqcQtiyEAnyDVDとTVMW5使っているんで気になる。
TVMW5はもともとDTS-HDは扱えないはずだけど
本編の音声がDTS-HDってことはないよね?
0092名無しさん◎書き込み中
2012/06/05(火) 21:10:34.23ID:b9CTXCne>>57と同意。
TVMW5が対応していない音声を取り込もうとしているだけ
シナビアと無関係。
ペガシスのサイトで対応している音声入力確かめてみ
0093名無しさん◎書き込み中
2012/06/05(火) 22:32:27.46ID:fuIyul06恥ずかしくて吊って死んじゃったってマジ?
0094名無しさん◎書き込み中
2012/06/05(火) 22:57:42.93ID:6lDR2Bi/0095名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 03:32:03.75ID:eGs+cC9+俺は去年ワンデビ使って買ったけど↓見ながらやった
http://chidejicopy.crap.jp/blu-ray/licence.html
0096名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 07:26:37.12ID:5qGes9Oz>85に書いてある通り
有効期限とかCVV番号とか一緒に付与されるんだけどちゃんと入れなかっただけだろ。
有効期限の「月/年」を間違えてるとか・・・w
0097名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 10:09:02.21ID:Eg39nJedよっぽどゴミなディスプレイで見てるんだろうなw
俺もTVMW5は発売即買ってBDAVのストリームをエンコ保存するのに便利に使ってるけどさ、
BDMVはisoにするのがベスト、そもそも3D-BDはTVMWでは全く手も足も出ないしw
0098名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 11:23:44.03ID:KH3t87Y6マジだろ。
あんな産廃買ったなんて得意気に書き込んじゃうとか自殺もんの大恥だろ。
少なくとも余程厚かましい恥知らずじゃなきゃ二度とスレには顔出せないっしょ。
0099名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 12:07:37.60ID:cvthS1yo0100名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 13:59:28.80ID:Ss+ndvAZ0101名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 14:26:15.18ID:NvceRLbbこのスレでシナビ言い出すのは全くのスレチで、そんな事も分からないのはとんだ馬鹿
とボコられたのがよっぽど悔しかったんだろうなw
0102名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 21:24:55.05ID:XEm4fRYb0103名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 21:48:06.52ID:KH3t87Y6産廃買っちゃった本人さん、こんばんわw
産廃の調子はどうですか?w
ちなみにあなたが産廃買った自慢話はもっともっとスレ違いだったんですよw
0104名無しさん◎書き込み中
2012/06/06(水) 23:40:55.86ID:D24Dwxnz0105名無しさん◎書き込み中
2012/06/07(木) 06:50:15.02ID:35qrTmET為替相場が勝手にセールやってんじゃん。
俺が買ったときは1ユーロ130円くらいだったぞ。
0106名無しさん◎書き込み中
2012/06/07(木) 15:11:27.96ID:Okv2U/gmシナビ馬鹿とボコられてくやしいのうwくやしいのうw
0107名無しさん◎書き込み中
2012/06/07(木) 19:08:09.99ID:U3x+4ppK誰か教えて
0108名無しさん◎書き込み中
2012/06/07(木) 20:00:19.96ID:/V1mwB33ので、最新のPowerDVDも萎びてます。
0109名無しさん◎書き込み中
2012/06/07(木) 21:57:42.50ID:+OKhXHSAあなた悔しいばっか言ってますが
自分が激安オンボロ中華製メディアプレーヤー買っちゃった貧乏人バカ
と言われたのがそんなに悔しいんですか?w
0110名無しさん◎書き込み中
2012/06/07(木) 22:07:11.02ID:CQaXoMti0111名無しさん◎書き込み中
2012/06/08(金) 00:25:41.96ID:cUilkJQR0112名無しさん◎書き込み中
2012/06/08(金) 05:28:03.28ID:6O+1GYNyモチ正規キツネね。
0113名無しさん◎書き込み中
2012/06/08(金) 07:23:08.06ID:gmpDunkUシナビ言い出すのは全くのスレチで、そんな事も分からないのはとんだ馬鹿
とボコられたのが悔しくてほとんどトラウマか?
w
0114名無しさん◎書き込み中
2012/06/08(金) 09:40:17.67ID:t3jSASsUガンダムUC ep5はV30なんだな
0115名無しさん◎書き込み中
2012/06/08(金) 10:39:43.08ID:6oxgdR640116名無しさん◎書き込み中
2012/06/08(金) 15:57:49.17ID:cUilkJQR誰もシナビアの話なんかしてないのにスレチらしいシナビって言葉を
一人でシナビシナビ連呼してる
こういう馬鹿を本当のシナビ馬鹿馬鹿と言うんだろうなw
こいつがスレで1番「シナビ」って書き込んでるしw
こういう馬鹿だから情弱な
激安オンボロ中華製メディアプレーヤーとか買っちゃうんだろうなw
0117名無しさん◎書き込み中
2012/06/08(金) 20:47:19.28ID:9A8iiu440118名無しさん◎書き込み中
2012/06/08(金) 21:16:50.48ID:PDLI65Wx0119名無しさん◎書き込み中
2012/06/08(金) 21:54:33.07ID:x94J0ybU0120名無しさん◎書き込み中
2012/06/09(土) 00:47:03.18ID:4eSNIHOW0121名無しさん◎書き込み中
2012/06/09(土) 09:39:56.45ID:O81UTnmiシナビアはスレチ、何回言われたら分かるんだ。
馬鹿はこれだから困る。
0122名無しさん◎書き込み中
2012/06/09(土) 20:59:52.29ID:NhjS6yVC誰もシナビアの話なんかしてないのにスレチらしいシナビって言葉を
一人でシナビシナビ連呼してる
こういう馬鹿を本当のシナビ馬鹿馬鹿と言うんだろうなw
こいつがスレで1番「シナビ」って書き込んでるしw
こういう馬鹿だから情弱な
激安オンボロ中華製メディアプレーヤーとか買っちゃうんだろうなw
0123名無しさん◎書き込み中
2012/06/09(土) 21:25:27.67ID:XwprJGOk0124名無しさん◎書き込み中
2012/06/10(日) 08:12:45.68ID:qZUgwQjoもう何ヶ月顔真っ赤にしてるんだ低脳?
0125名無しさん◎書き込み中
2012/06/10(日) 21:27:01.13ID:UBf2m+qy君の方が真っ赤に見えるよ情弱?
0126名無しさん◎書き込み中
2012/06/11(月) 09:57:01.78ID:o32XJ+7J0127名無しさん◎書き込み中
2012/06/11(月) 10:18:52.91ID:M9GXeglW0128名無しさん◎書き込み中
2012/06/11(月) 23:18:47.02ID:LLOY/5BF0129名無しさん◎書き込み中
2012/06/11(月) 23:27:42.34ID:TRfhPCY/0130名無しさん◎書き込み中
2012/06/13(水) 00:45:25.98ID:01lPeNKt0131名無しさん◎書き込み中
2012/06/13(水) 13:10:17.14ID:gay9SOCk0132名無しさん◎書き込み中
2012/06/13(水) 19:05:08.16ID:9+yk+Ywswin7 64bit対応ですか?
0133名無しさん◎書き込み中
2012/06/13(水) 20:28:59.00ID:43afVwHr0134名無しさん◎書き込み中
2012/06/13(水) 20:33:32.90ID:3cd6p7ri公式サイトに書いてあるじゃん
0135名無しさん◎書き込み中
2012/06/14(木) 18:14:39.76ID:yRT2CFUdAnyDVD HD + DVD Fab HD はどうでしょうか?
0136名無しさん◎書き込み中
2012/06/14(木) 18:23:14.05ID:ZvbG0K6+きつい言葉が返ってくる前に自分でぐぐってみるよろし。
0137名無しさん◎書き込み中
2012/06/14(木) 18:50:44.30ID:yRT2CFUdAnyDVD HD + Img Burm の間違いでした。
0138名無しさん◎書き込み中
2012/06/14(木) 19:05:14.55ID:Wadj8VN0相性?意味不明だな。
0139名無しさん◎書き込み中
2012/06/14(木) 19:59:45.02ID:fRm029ol共に安定バージョンだった場合は問題なく使える。OSはXP sp3。
0140名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 07:05:25.05ID:Q/MYCnup戌年かAB型か射手座だったら相性は最悪なので、あんさん別れなはれ
0141名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 13:02:17.71ID:3z2euy1Vhttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
LIFETIMEムダになったな
0142名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 13:13:02.59ID:NLDXQhP1http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339730990/
0143名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 13:20:31.65ID:3z2euy1V0144名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 13:37:27.81ID:xAShYMrw0145名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 15:20:36.57ID:/3wU8o3Eアンティグア・バーブーダにある会社のダウンロード販売をどうやって止めるのかとw
リッピング行為自体を刑事罰対象としなかったら今までと何もかわらねーよ。
0146名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 16:00:12.93ID:4kVMNtXThttp://www.jva-net.or.jp/news/news_ripping/index.html
不正競争防止法と関税法の改正法が施行|一般社団法人日本映像ソフト協会
0147名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 16:15:36.54ID:Hs7fMoAX0148名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 16:21:27.08ID:/3wU8o3ECSS等はアクセスコントロールであり、プロテクト(「技術的保護手段」)ではないから
リッピングは違法では無いというヘンテコ解釈をCSS等は「技術的保護手段」の範疇に
追加して回避するプログラム、機械等を販売することを刑事罰対象と変更したのが
今回の法案。
だが、AnyDVDの販売元は日本の会社じゃないので販売側に法律適用されない。
んで、リッピングした人に対しては刑事罰無し=警察に捜査権なし。
だから著作権所有者自身が違反者の違反行為を調査し立証しなければ
損害賠償請求で訴えられないがそんなことは不可能。
だから、こんな法律が通っても何も変わらない。
0149名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 16:30:40.14ID:WHxytdxs0150名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 16:38:44.72ID:3z2euy1Vリッピングした人に刑事罰がなかろうとそ行為が違法ということになれば、AnyDVDの販売元は
堂々と日本向けにローカライズして販売しなくなるんじゃね?
0151名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 16:43:32.21ID:/3wU8o3Eそんなモラルのある会社がAnyDVDなんてソフト作ってるわけないでしょw
まあ、これで日本の販売量が落ちたらBDAVの方の対応は悪くなるかも
しれないけどね。
0152名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 17:07:46.41ID:SmqTOQ1uそうなるかもしれないから今のうちに買っとけ!
0153名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 18:17:58.45ID:Vdjlddqs0154名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 18:34:20.30ID:8f9EDniO永久ライセンス買ってるやつもいるんだし
そもそも日本じゃないし、狐さん
0155名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 19:04:03.11ID:mbEEc31K半年後にはすっかり元通りの状況になったしなあ
0156名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 19:07:35.86ID:wU2k/MFO取り締まれる訳が無い
0157名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 19:07:39.93ID:lk7OqYy1プロパイダー側に警察から警告が入ったら
それに従う義務が生じるというのも大きい
児童ポルノサイトと同じく
アクセスを強制的に遮断して
利用者が閲覧できないようにする 「ブロッキング」が始まるぞ
0158名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 19:25:43.02ID:mbEEc31K> プロパイダー側に警察から警告が入ったら
> それに従う義務が生じるというのも大きい
今回の件、そんな話あったっけ?
0159名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 19:27:16.90ID:c6f2UmpZなら、パソコン販売しちゃダメだよね
0160名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 19:30:30.05ID:mszSgjx60161名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 19:49:58.14ID:odDbvNXtそうすれば変な業者から買わなくなるからな。で、撤退するしかなくなる
買う奴がいるから海賊版業者が横行するわけだ。
0162名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 20:23:10.55ID:sogpH5+z0163名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 21:59:35.14ID:j6dAoHb2確定判例があるわけでもないが、消えるときは消える。
覚悟はしておくべきだな。
0164名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 22:21:15.02ID:htUhRG3+違法だが罰則有りなのか罰則無しなのか曖昧だな
販売した者は罰則有りと理解できるが
0165名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 22:38:28.23ID:80jt83Tghttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339765049/
0166名無しさん◎書き込み中
2012/06/15(金) 22:45:18.66ID:htUhRG3+教えて法律に詳しい方 タコの吸出しより
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています