トップページcdr
1001コメント267KB

レンタル BD を焼く情報スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/02/22(水) 22:34:41.94ID:VpM3AP0a
レンタル BDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/

BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/

DVDはこちら
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/

レンタルに限らずセル版の情報も可です
荒らしは華麗にスルーしましょう

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317158787/
0525名無しさん◎書き込み中2012/04/25(水) 00:05:26.28ID:ip3Yc9+a
>>523
実はfabしか使ってなくてBDMVだと細切れになってるよね
VLCだと通しで再生できないよね?できる?
0526名無しさん◎書き込み中2012/04/25(水) 00:20:02.98ID:68oUksQM
>>522
Media Player Classic - Home Cinema
0527名無しさん◎書き込み中2012/04/25(水) 01:17:01.83ID:ip3Yc9+a
>>526
ありがd
試してみます
0528名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 02:31:49.07ID:lAMJyrpw
>>524
それはライセンスを所得しろってこと?
0529名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 02:34:06.31ID:gamWu7z/
あたりまえやろアホが
なんでもタダですまそうとすんなや
0530名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 03:25:17.48ID:CdEp15qP
>>528
BD見る前に漢字の勉強しろ
0531名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 04:38:57.55ID:tLUa0Voi
読解力の方だろ
0532名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 05:12:34.51ID:4ZStDWXC
初心者です。

FABのDVDフルコピーでファイルに入れました。

確認しようと思ってファイル開いたらプログラムから開くって項目がなくて確認出来ません…

前回はプログラムから開いて見れたんですが…

どなたか教えて頂けないでしょうかm(_ _)m
05335242012/04/26(木) 08:03:09.21ID:Dsu1hGHa
>>528
いや、試用期限を無期限化するソフトを使えば仕様変更にならない限り狐はずっと試用版を使える
つまりタダ
ここの連中はみんなそうやってんじゃないの?
0534名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 09:50:19.71ID:UDA9xCgv
>>533
試用版は期限制限だけじゃなく機能自体に制限があるのに
期限だけを延ばしてもなぁ
0535名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 10:07:25.07ID:gamWu7z/
最新のプロテクトには試用は対応してへんがな
あほちゃうか
それから割れ使うと二度と正規版はインストできへんからの
0536名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 13:00:16.41ID:/0ZCh3iK
俺は試用版で特に不満は感じてないし、新作はレンタルしないからこれでいいや
何かあったらそのときはそのとき
0537名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 14:54:48.84ID:lAMJyrpw
>>533
>>535
情報ありがd
0538名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 23:49:46.88ID:6vCY/ZPa
いよいよMi4出まっせ
0539名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 00:35:34.33ID:spaYRTay
ふぁbでおkだった34.7G
0540名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 00:41:22.13ID:GSY6ISpc
>>538
とっくに仕上げました。
字幕が黄色いのに驚いたわ。
0541名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 00:44:54.60ID:2AeJoAbE
黄色??なんでじゃ?
0542名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 00:51:29.02ID:GSY6ISpc
>>541
どうも監督の意向らしい。
輝度の問題じゃなかろうか?
白だと眩しくて目立つからかな。
わからんけど。
0543名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 12:35:38.32ID:H832Y3nT
黄色かインモータルズも黄色だったな
0544名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 14:07:50.86ID:eoieTzCs
しっかしどんだけ嫌がらせするんだ?
LDの頃がシンプルで一番よかったわ
0545名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 14:17:46.04ID:0fhxuasz
そういや米じゃClosed Caption(非Subtitle)は昔から黄色が主流だったな
0546名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 14:44:46.73ID:k74IWiOJ
紀伊国屋書店の「太陽がいっぱい」は白ではなくグレー(灰色)だな。
0547名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 15:18:30.72ID:nr0gqEpH
吹き替えを焼き込んでMP4にエンコするのはBDだとちょっとレベル高いんだぜ。
0548名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 15:25:15.41ID:d3WhMfzB
あっそう
0549名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 17:17:14.46ID:spaYRTay
ミッション:8ミニッツってリプ自体無理?
FabだとずっとCPU負荷90%以上になったまま残り時間だけ増えていくんだけど
0550名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 17:24:32.54ID:H832Y3nT
>>549
できたぞ
0551名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 17:27:09.33ID:2AeJoAbE
>>540
45.5Gもあるなw
久々にでかいサイズだわ
0552名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 17:29:27.08ID:ej8RF6JC
MI4フルに容量つかってんな
メニュー画面きもいけど
0553名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 18:27:37.62ID:spaYRTay
>>550
それはFabで?何か設定がおかしいのかな?
初めてこんななった
0554名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 19:37:09.04ID:spaYRTay
そのまま放置してたら20分経った辺りから通常に戻ったわ
12倍速ドライブで50分もかかってしまった
よくわからん
0555名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 19:53:34.99ID:d3WhMfzB
MI4
猿クローンでできたISOをマウントしてPowerdvd11で再生しようとしても
本来なら出てくる言語選択のとこで真っ暗になって再生できん(´・ω・`)
0556名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 19:53:58.98ID:d3WhMfzB
あっそう っていわれそう(´・ω・`)
0557名無しさん◎書き込み中2012/04/27(金) 21:12:47.98ID:H832Y3nT
>>555
普通に再生できたぞ、何度かできるまでFABでリップしてみたら?
0558名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 02:01:18.33ID:VApbddHo
>>555
Fab PasskeyでISO化したのをImgBurnで焼いたら同じ症状。
リップしなおしのをISOマウントし、PowerDVD9で再生したらOK
今焼いてみてる
0559名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 07:46:12.37ID:3kqjitaK
リップやり直しで再生できることも多い。
何度かやってみよう。
0560名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 09:37:26.55ID:W5eMqKQi
そのうち微妙に容量オーバーしたりしてな。
05615582012/04/28(土) 09:45:27.01ID:VApbddHo
MI4、リップし直して焼いたら、無事再生できました
0562名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 10:36:45.12ID:wmwyZyVI
昨日MI4観たけど、黄字幕はそれほど気にならないな









言われてるほど面白くなかったんで、リップせずに返却
0563名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 11:14:06.18ID:HJHeIn31
なんで行間開けたの???
0564名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 12:46:49.25ID:wmwyZyVI
リップするか考えた時間
05655552012/04/28(土) 14:34:53.76ID:ER3qCMZt
俺も3回目でできた
BDドライブ買ったばかりだけどこんなことあるのか(´・ω・`)
0566名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 14:40:37.78ID:3kqjitaK
よくあることさ
0567名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 15:13:02.83ID:Xc9UR/z0
BDドライブの問題じゃなくてfabの問題だろ
0568名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 17:03:29.35ID:ER3qCMZt
BD焼きは初心者ってこと
0569名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 19:04:44.49ID:SBm6owgf
ミッションインポシブル ps3用に日本語吹き替えだけ抜いたんだけど
8Gしかない!!レンタルBDはこんなもんなの?タイタンの戦いは15G
くらいでWOWOWであったのと同じくらいのサイズだったのに。まあこっち
の方はWC-1だったんでWOWOWの方残すことになってしまったが。
0570名無しさん◎書き込み中2012/04/28(土) 21:39:13.18ID:ohtKvlyR
ブラックスワンのレンタル
中には映像特典とか入ってるのに再生メニューからはたどり着けない
セルをそのまま流用して表面的な制限だけしてるのかなこういうのもあるんだね
0571名無しさん◎書き込み中2012/04/29(日) 11:21:31.85ID:wcxEn3X7
当たり前だけどお前ら、GW中はBDコピー漬けだよな?
0572名無しさん◎書き込み中2012/04/29(日) 12:24:38.71ID:0iWDqMYB
>>571
マスターBDが絶賛レンタル中って事態も想定されるけどな。
0573名無しさん◎書き込み中2012/04/29(日) 12:29:13.26ID:PvcDQoc/
>>571
当たり前だのクラッカー
0574名無しさん◎書き込み中2012/04/29(日) 13:20:01.97ID:/d09M2wB
昨日一日で映画18枚借りてきて焼いたぜ。今日はAVを20枚借りてきたぜ!!!!
0575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/04/29(日) 15:39:35.34ID:hEDRPWwp
ゲオの80円セールで、しこたま借りようと思ったら借りたいのは全部レンタル中('A`)
数年ぶりにツタヤに行こうかと思ったが、年会費が要るんだった _| ̄|○
諦めた…
0576名無しさん◎書き込み中2012/04/29(日) 16:26:32.01ID:BDvZ8Lyf
ゲオはレンタルで収益回収する気のないビジネスモデルだからレンタルの在庫は少ないよ
そのかわりツタヤより安く設定してくるけど
値段勝負じゃツタヤは負けるけど在庫は豊富だな
0577名無しさん◎書き込み中2012/04/29(日) 16:42:44.53ID:hdwwbLf/
ゲオ、BDすくなすぎにもほどがあるw
ほとんどがDVD
しかもアニメばっかw
ツタヤにはどこも敵わない
0578名無しさん◎書き込み中2012/04/29(日) 17:48:31.62ID:BqtWgYrb
ゲオ オンラインレンタルはツタヤより便利なんだが・・・
0579名無しさん◎書き込み中2012/04/29(日) 18:06:38.46ID:XWk+GLif
うちの近くのゲオはデフォで旧作50円だからセール感ないな(´・ω・`)
0580名無しさん◎書き込み中2012/04/29(日) 19:03:38.64ID:7iv/2ZT9
ツタヤのオンラインシステムはもう少し何とかして欲しい
いや真剣に
0581名無しさん◎書き込み中2012/04/30(月) 00:23:52.28ID:auciS2F5
>>577
ツタヤは朝鮮ドラマしか置いてない
0582名無しさん◎書き込み中2012/05/01(火) 16:35:03.69ID:dlNQeMz5
つかツタヤもゲオも実店舗はBD少なすぎ
0583名無しさん◎書き込み中2012/05/01(火) 17:50:02.21ID:Ze3SnDpF
うちの近所もBDの仕入れ、止めたっぽい。
やはりソニーが開発した物は早々に消える運命らしい。
ベータ、8ミリ、MD
0584名無しさん◎書き込み中2012/05/01(火) 18:02:47.13ID:k/fLP4vS
クスクスクス
0585名無しさん◎書き込み中2012/05/01(火) 21:08:29.31ID:ZHh2E4Ei
今頃こんな質問してスマンけど、cinaviaというのを外す方法はわかったと思う。
でも、そこから先どうしていいのかわからん。
まず、BDをコピーでシナビアを除去にチェックする
2つチェックするところがあるから、2つチェックしている
で、BD作成でフォルダを指定しDolby5.1ではなくPCMを選んでるんだが
これでいいの?
0586名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 02:23:00.81ID:GAfq7Yle
DVDもアプコンでそこそこ綺麗に見えちゃうからなあ。
BDじゃなきゃ!っていうソースがあまりない。
0587名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 02:29:57.64ID:xEFXrmRv
テレビのサイズによる
0588名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 14:13:56.21ID:8NAsFfNP
シナビアを解除してコピーしたんですが、PS3で見ることは出来るんですけど
どうしてもデータディスクになってしまうんだけど、これって仕方ないの?
0589名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 17:47:16.12ID:hFg0C1MH
ANY DVD HDで抜いたisoファイルが44GBもあった・・・ということはBD-R DLへ焼けば良いのだろうが、レイヤーブレイクはきちんとされるのだろうか?
0590名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 17:58:45.25ID:hFg0C1MH
補足
焼きソフトはNERO EXPRESS
0591名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 20:02:35.75ID:3BoVCEu4
>>585>>589
何でも訊けば良いわけではない。過去スレにちゃんと書いてあるだろう
0592名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 21:37:21.51ID:8NAsFfNP
ていうか過去スレなんて読めるわけ無いだろ
膨大な量だし、廃人ぐらいしか●買わないだろうし
頭大丈夫か?
0593名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 21:44:27.63ID:TEvJKWW7
googleの使い方も知らないの?
頭大丈夫か?
0594名無しさん◎書き込み中2012/05/02(水) 21:58:34.11ID:3BoVCEu4
>>592
"2ch DAT落ちスレ ミラー変換機"でググってみ
0595名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 00:50:48.97ID:7Xz2vW/C
>>588
シナビアは解除できません。PS3で見れたとか何かの勘違いでしょう。
0596名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 01:16:30.99ID:SSsw7aLU
FW4.11以降fabのAACSゴニョってCinaviaスルーすんの潰されちったからな
それより前のFW使ってるか発動まで確認してないかのどっちかだろう
05975892012/05/03(木) 01:16:55.80ID:oy3EhHtY
見切り発車でテストした結果、レイヤーブレイクについては、まったく問題無く、自己解決した。

>>591
どこでもいるな。この手の人。
0598名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 01:19:32.03ID:4IGN6PbP
>>589
どこでもいるな。この手の人。
0599名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 01:36:15.38ID:oy3EhHtY
>>598



___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|



0600名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 01:57:55.56ID:QfuJUZOU
>>589
荒らすなら失せろや二度と来るな
0601名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 02:15:56.70ID:4IGN6PbP
試さずにまず聞かないと何もできない無能乞食のゴミに言われちゃおしまいだw
0602名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 02:49:08.08ID:oy3EhHtY
で、どの過去スレの何番の発言にあったん?
0603名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 02:54:14.66ID:oy3EhHtY
k
0604名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 13:56:54.09ID:UNXJgLnL
こんな口論するくらいなら教えてあげればいいのに…
そのほうがお手軽でしょw
0605名無しさん◎書き込み中2012/05/03(木) 22:45:11.73ID:6ZeKbAWn
なにかの役に立つかな?

Blu-ray/DVDを字幕やチャプターはそのままで1つのムービーファイルに変換する「MakeMKV」
http://gigazine.net/news/20120502-makemkv/
0606名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 01:53:34.37ID:wyTAMW7Z
初心者なりにDVD DecrypterとDVDShrink3.2をインストールして使ってみました。
知り合いがやってるの見たときは、Shrinkの「ファイルを開く」をクリックすれば
フォルダの参照ってのがポップアップされて
「VIDEO_TS」ってのをクリックすれば数秒〜数十秒くらい
早送りで映像が確認できるようにポップアップされてたはずだけど
俺のはそれがなりません。
適当な間をおいて「フルディスク」をクリックすると
エンコードが始まりますので作業としては完結してるのですが、
フォルダの参照→VIDEO_TSの後の数十秒のそれがないだけで
なにやら不完全な気分になって仕方ない状態です。
Shrinkのインストール時になにか必要な設定があるのでしょうか?
それともインストール後でも設定できるのでしょうか?
0607名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 01:54:29.98ID:wyTAMW7Z
すみません、ここBDスレでした
誤爆でした
0608名無しさん◎書き込み中2012/05/04(金) 15:29:02.53ID:JQDCVHFy
ミッション:8ミニッツPCだと予告でVHSの頃の虹みたいなノイズが出る
PS3だと画面真っ暗でメニュー〜本編は問題なし
0609名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 14:09:21.78ID:a32MGS5B
>>570
GEOの準新作安いセールでブラックスワン借りてきて今気づいた
なんじゃこれwww
本編や各特典を映像ごとにコピーして一つのAVCHDにしようと思う
0610名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 14:19:52.57ID:AwVaN9+a
>>570>>609
フォックスの新作BDのレンタル用は、みんなそういう作りになってるね
0611名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 15:28:56.09ID:qLeBMpLr
>>610
むしろ良心的だと思う。メニュー画面を作り直せばセル同等になるわけで。
そんな手間かけるならセル版も安いから買ったほうがましともいえるが。
むしろ本編部分のセルとレンタル版で仕様が違うほうが萎える。
セル版ユーザーからしたらみんなそうしてほしいだろうけど。
0612名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 15:36:55.50ID:LncwSZBq
そんなことどうでもいい
とにかくHDDに吸い出せばそれでいいのだ
0613名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 16:53:10.82ID:qwpsNevL
ブラック・スワン残す価値があるのはエロい場面だけだった
0614名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 17:13:32.15ID:uZURj9bQ
え?!見たいシーンだけ保存してんの?
0615名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 17:28:41.25ID:UPppwfyB
>>613
なにっ?エロいシーンがあるのか
0616名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 17:34:18.52ID:OCQOSmhG
ブラック・スワンをHDDに吸い出すのにどんくらいかかる?
0617名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 21:58:24.55ID:zMUTpAPn
今からwowowでブラック・スワン始まるよん
0618名無しさん◎書き込み中2012/05/05(土) 22:23:55.40ID:oYR7hMuY
ブラックスワンのBDって画質汚かったな
演出上でわざとかしらんが
0619名無しさん◎書き込み中2012/05/06(日) 03:39:33.69ID:5XaLE+9J
>>595
馬鹿かお前、猿の最新版でかいじょできるじゃねーかよ
0620名無しさん◎書き込み中2012/05/06(日) 08:31:34.84ID:IkyNEjXB
お前がバカ
Cinaviaは解除できねーよ
0621名無しさん◎書き込み中2012/05/06(日) 11:46:32.48ID:eXWRQ6XG
馬鹿かお前
Cinaviaなんて関係ねーよ
0622名無しさん◎書き込み中2012/05/06(日) 13:24:18.61ID:ahbl0kA5
アホばっかし
0623名無しさん◎書き込み中2012/05/06(日) 19:43:51.03ID:pyP8ddyH
エロシーンと聞いちゃじっとしてられん
0624名無しさん◎書き込み中2012/05/06(日) 20:25:51.47ID:4SYdCuOt
解除云々言ってる奴は乞食?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています