トップページcdr
1001コメント267KB

レンタル BD を焼く情報スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/02/22(水) 22:34:41.94ID:VpM3AP0a
レンタル BDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/

BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/

DVDはこちら
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/

レンタルに限らずセル版の情報も可です
荒らしは華麗にスルーしましょう

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317158787/
0201名無しさん◎書き込み中2012/03/14(水) 09:53:17.77ID:zb9a1+3t
javaメニューのやつの中にはfabリッピング一回でちゃんと見れないのあるな、そういうのは
いったんisoburnで保護含めてパソコンにisoで取り込んでからfabで一回二回と見れるまで
リッピングしてる
0202名無しさん◎書き込み中2012/03/14(水) 09:54:44.10ID:zb9a1+3t
isoburnじゃなくてimgburnだ間違えた
0203名無しさん◎書き込み中2012/03/14(水) 23:08:32.03ID:poFu/Y9Y
>>200
再生じゃないよ
BDコピーする時に最初に本編ディスクを入れて全てok出した後、開始を押すまでのタスクバーが動いてる時間だよ
猿ジェネに限らずたまにこういうディスクに出くわす
0204名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 01:56:38.54ID:/e8tKhUh
>>194
BD再生さえ望まなければ、7,8年前でのXPOSの
低スペックノートでもDVD再生ができれば、
外付けBDを付けて焼くことは可能だよ。
うちも07年から狐使っている。
0205名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 12:24:52.35ID:+bVTJCiW
ジェネシスリッピングできた!
どうやら吸い出しミス?だったみたい
ありがとうございました
0206名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 15:34:31.84ID:BYqD7T6b
いちいちBD-Rになんて焼かないで
ネットワークメディアプレーヤーで見ればいいじゃん
HDMIでTVやAVアンプに接続出来て普通に見れるし
ちょー便利だぞ
0207名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 16:28:28.01ID:8dABI+76
焼くスレで焼かないでってお前なかなかやな
0208名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 16:30:05.75ID:Au6r7XSa
見たいんやない、焼きたいんや
0209名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 16:35:24.29ID:2FevoXlV
HDDじゃ1対1のISO保存するとなると2TBのHDDでさえ映画50本とかしか入らないしなぁ
しかも逝ったらそれが全部あぼんだし
俺はメディア千枚なら余裕で管理出来るけどHDD数十台とかマジで無理
HDDは定期的に火入れておかないとスピンアップで死亡とかするしな
0210名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 16:42:54.50ID:55bTwkA7
HDDがあぼんする前提でRに焼くのは普通だろ
HDDだけで仮想ドライブやらメディアプレーヤーだけで
焼きなしでHDDのisoがあぼーんしてもそれは自業自得だw
0211名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 16:46:42.81ID:55bTwkA7
続き

数年前のRの単価が高い頃ならいざ知らず、
今は安い
ケース付きの菱10枚パックなんて2000円切ってるしな
焼く手間と1枚200円をケチるかケチらないかw
0212名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 17:19:55.12ID:N3ATWRw4
>>211
R?一枚100切ってるよ。
0213名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 17:23:13.51ID:AAtzrBSC
まあ保存しないで見たらすぐ消す人はネットワークメディアプレーヤーがいいだろうな
0214名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 17:31:19.57ID:uXZEHrSH
PS3で再生したいから焼いてるわ
0215名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 19:03:02.48ID:BYqD7T6b
だって安いBD-Rで過去に焼いたの
数年前のが再生不良になっているのがあるんだもん

最近もマクセルのがリコール出てたしな
0216名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 22:55:13.15ID:50Um5kI2
HDDにも安物じゃないBD-Rにも寿命はあるからな
一撃全滅か局地爆撃、選ぶのは自由だ
0217名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 23:02:19.11ID:C0baUajU
HDD逝ったら泣きを見そうな物だけ焼いてあとはHDD保存。
そんなオレは焼き厨失格。
0218名無しさん◎書き込み中2012/03/15(木) 23:04:24.53ID:9qDEMK9V
HDDに焼くという楽しみを追及する男達
0219名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 00:06:28.19ID:oEHDtY5H
>>209に同意するわ
今のところ300枚超えたくらいだけど余裕余裕^^
0220名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 00:12:38.14ID:ic/s0r0M
俺はDVD入れると900枚位かな
一応管理出来てる
0221名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 00:18:03.38ID:BbaQvou9
ここは焼くスレだけど実は俺も焼かない派。
メインムービーだけmp4にしてps3で見てる。もう5年以上になる。
いちいちディスク入れるのに立つの面倒くさい。
子供がいるとすぐに別のがみたいとか言い出すし、ディスク触って汚すし。
mp4なら子供が見たがるシーン探すのも早い。
いままでレンタルしたDVDはほとんどHDDに入れてるけど、もう焼くとか全く考えられないな。
0222名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 00:32:08.89ID:9oSFxbSl
ネットワークメディアプレーヤーってシナビア関係ないの?
0223名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 00:44:00.81ID:iPZ4phV7
HDDはHDDでバックアップしてるから問題ない
0224名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 02:04:32.94ID:LjKI48xs
洪水以来、2TB毎月1本ってわけにはいかなくなったんで、最悪消えてもいいや
というのは、オンラインストレージにあげてる
0225名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 04:38:37.50ID:Z85njdOh
>>221
ひとつひとつhandbrakeとかでエンコしてるの?
すげー時間かかりそう
0226名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 07:59:02.57ID:9YlPYcvi
>>212
多分2層のことじゃないか?
0227名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 08:15:17.47ID:8diFLxF2
>>225
あー、5年以上やってるのはDVDね。バッチファイル組んでるから楽。変換は実時間以下だな。
BDは最近はじめてまだ3Dのやつを何枚かFab8でside-by-sideで変換しただけ。
4時間くらいかかるね。でも変換作業自体が楽しいんだ…
みんなも上手に焼くこと自体が楽しいんだろ?w
0228名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 09:02:09.94ID:ksHeI2se
>>227
ラベル印刷するときが至福のときです
0229名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 10:36:56.27ID:5m/CITdq
俺も焼くことやラベル作成・印刷が楽しいわw
見るのは後で一気見する
0230名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 11:18:36.48ID:v0uteL24
このスレのVol,1立てた張本人です。

見る見ない、保存性どうこうではなく、とにかく焼きたいんです。
焼きたくて焼きたくて仕方が無いって感じです。
技術的探求心って奴です。
そこに山があるから山に登る、あるいは穴があったら入れたい、みたいなものです。
0231名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 11:51:04.48ID:8diFLxF2
焼かないスレも欲しいな☆
PS3用に4G以内に如何に品質を落とさずに収めるかみたいな。
0232名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 20:55:24.58ID:9oSFxbSl
TSUAYA独占のやつが一層になって画質落とされてる気がする
キックアスとかスクリーム4とか
0233名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 21:35:51.55ID:XvnEF26t
>>232
個人的にはそのタイトルはどうでもいいから関係茄子
まあ、どうしても高画質で手に入れたいならセル版買えよって話だよな
0234名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 22:20:13.08ID:Lvm9Cqys
レンタル料払ってんのにわざわざ低画質を貸すってどういうつもりなんだろな
しかも高画質、高音質がうりのBDで
0235名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 22:21:56.13ID:/hMjcFlT
>>234
そんなんだから買おうと言う気持ちが湧かないんだよな
最初からわかねーけど
0236名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 22:37:19.36ID:rwf0Bct+
恐縮です
昨日LIFE TAIME20%引きで購入してタクストレイ右にキツネが登場いたしました
それをクリックすれば起動します

Q1・ライセンスキーはどうやって確認するんでしょうか?
(メール2通の中にあるんでしょうか?/数字8桁ぐらい?/アルファベット?)
0237名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 22:45:50.18ID:/hMjcFlT
>>236
ライセンスキー?
シリアルナンバーじゃなくて?
0238恐縮です 2012/03/16(金) 23:08:01.59ID:rwf0Bct+
どうもです
キツネをクリックすればシリアル番号がありました
8桁の数字とHDがそうなんですね
これを控えとけばメール2通は削除してもいいんですよね

キツネとハードさえ整えばブルーレイディスクにコピーできるんですよね
別途に書き込みソフトは必要ないですよね?
0239名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 23:19:57.47ID:nH2zpO5y
え?
0240名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 23:34:14.35ID:/hMjcFlT
>>238
あほか
出直せ
0241名無しさん◎書き込み中2012/03/16(金) 23:38:28.82ID:LjKI48xs
>>238
テンプレの小技全集、じっくり読んでから質問してね
0242名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 03:02:54.50ID:x0vV/ElR
【速報】DVDリップ 違法化へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331882868/

2.著作権等の技術的保護手段に係る規定の整備(著作権等の保護の強化)

現行法上、著作権等の技術的保護手段の対象となっている保護技術(VHSなどに用いられている「信号付加方式」の技術。)に加え、
新たに、暗号型技術(DVDなどに用いられている技術)についても技術的保護手段として位置づけ、その回避を規制するための規定を整備。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/__icsFiles/afieldfile/2012/03/16/1318798_1.pdf

DVDリップ違法化だなこりゃ。
"著作権法の一部を改正する法律案:文部科学省"
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/1318798.htm
http://twitter.com/heatwave_p2p/status/180543753046593536

ダウンロード違法化と同じで、DVDリップ(技術的保護手段の回避)は私的複製にあらず、という理屈で、DVDリップは違法化されるわけか。
今のところ罰則はない。ただし、技術的保護手段の回避のための機器、プログラムの提供には罰則がある。
2012年3月16日 - 15:55 Janetterから
http://twitter.com/heatwave_p2p/status/180547768379654144
0243名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 07:56:45.70ID:eC4pV/FF
どうってことねーしw
0244名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 11:49:15.65ID:iwWMwyN4
メニューごとバックアップできるソフトってまだ無いの??
0245名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 12:17:13.07ID:0jpPkaQz
そもそも今あるリップソフトなんて全部海外製なんだけど
日本でそういう法律ができたとして何か影響あるわけ?
0246名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 17:07:07.56ID:IWionU7F
>>244
メニューごとバックアップできないソフトがあれば教えてほしい。
0247名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 17:49:58.29ID:qdWHYITK
>>246
同意
0248名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 18:02:34.58ID:mPyWy2IU
>>245
日本で販売代理したり、リッピング指南書に試用版を付けたりは出来なく
なるんじゃないの?
0249名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 18:16:44.20ID:oF6VVYYW
Any DVD HDの最新バージョンアップ方法はどうすんの?
0250名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 18:18:27.03ID:qL2KObye
>>249
サポート
0251名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 21:03:02.45ID:4Lx30bCC
バリーリンドンをレンタルでかりてきて赤い狐でぶっこぬいて、
片面2層の太陽誘電にimgbrunで焼いてみたら、途中で「オーノー」いうて出てきやがった。

このディスク、高いのに!!!!
ばかやろーーーーーー!!!!!
0252名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 21:32:21.51ID:iwWMwyN4
>>246
WinX Blu-ray Decrypter
0253名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 21:51:13.16ID:2ljwTFG4
>>251
つHDD保存
0254名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 22:33:10.95ID:Yzut3nat
よくあること
0255名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 23:18:37.41ID:4Lx30bCC
また失敗した・・・
これで2枚目

片面2層のDVDに焼くことはそもそも不可能なのか?


ちくしょおおおおお!!!
0256名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 23:24:49.22ID:KsmGZz0B
ん、スレ違いさん?
0257名無しさん◎書き込み中2012/03/17(土) 23:47:04.61ID:2ljwTFG4
>>255
つHDD保存
0258名無しさん◎書き込み中2012/03/18(日) 01:44:44.23ID:EWpoj64M
>>255
以前、AD-7170で焼いたことあるけど
一度も失敗したことない。
ドライブが良くないんじゃないか?

+R DLに焼いてみたら。
0259キツネ初日目2012/03/18(日) 01:57:32.46ID:NdybdbL5
1・Video Dvdをハードディスクへ抽出
(抽出先にKYONYUUDUMA_SCNVIDEO_TSフォルダができ、その中のVIDEO_TSを開けるとパワーDVDのアイコンが数個あります)

2・抽出が終わると「DVDをコピー」か「閉じる」の選択画面が出てきます

3・DVDをコピーを選択するとKYONYUUDUMA_SCNVIDEO_TSフォルダ内のアイコンが全て消えて新たにパワーDVDのアイコンが数個できます

Q1・1の作業でできたパワーDVDのアイコンと、2でできたアイコン両方ともブルーレイディスクに焼くことできるの?
できるなら2の選択はなに?

Q2・ひょっとして2の選択で録画用BDディスクを抽出先に選べば
ImgBurnを使わなくてもブルーレイのコピーができるの?

レンタルBDを1の作業後にQ2実行できればコピー完了ならウレシイんですが・・
0260名無しさん◎書き込み中2012/03/18(日) 02:43:54.94ID:gI5BXk6H
突っ込み所満載すぎ
初心者はとりあえず小技とか読んで初歩の勉強してみれば
0261名無しさん◎書き込み中2012/03/18(日) 10:30:46.60ID:U0lKSKNz
>>255
ちょうど50%付近でエラーなんだろ?
それドライブが二層書き込み駄目なんだよ。
そのドライブ、違うメーカにしないと・・・
0262名無しさん◎書き込み中2012/03/18(日) 14:15:33.96ID:QdHS+3Gs
おれもドライブ買ってから4年たった今年の初めにエラーが多発するようになって
いろいろ試してみたら2層目の書き込みが出来なくなったようだった。
1層は普通に焼ける。たぶんパワーがなくなったんだね。

今はドライブだけ変えて普通に焼けるようになった。
0263名無しさん◎書き込み中2012/03/18(日) 18:04:10.91ID:cJn6izoc
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2008/09/bluray.html
キツネもかったしImgBurn日本語化もできたし上記の方法でやってみます
でもライティングする前に不要な字幕や宣伝部分をとりたいんだけど
どーすんの?
0264名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 02:24:03.03ID:srsQtv2j
>>263
現行ログぐらいすべて熟読しろよ
ちゃんと書いてあるだろ
0265名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 08:05:53.87ID:hPL/rHyH
もしかしてベストキッドって抜けないの?
読み込みエラーで止まっちゃう。
0266名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 13:36:51.62ID:aDkrW+bT
>>265
ふつうに狐でぬけたよ。
0267名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 13:54:57.26ID:49ERNfG9
>>265
フリー猿でも問題なし
0268名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 14:01:14.87ID:IdbMolTU
>>266-267
そなのか。うちは狐も猿もダメだった。
ディスクに傷とかはないみたいなんだけど。

ちなみにドライブはどこ製?
うちπのBDR206/WSってやつなんだけど、ベストキッドは読み込みスピードも
2倍速に制限されるっぽくてなんかドライブがあやしいな。
0269名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 15:55:27.95ID:xNH/2LGB
πなんて買っちゃいけないだろ、常識
0270名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 17:38:51.66ID:NDt5UwGf
>>269
そなのか… PC用BDドライブスレではπがイチオシになってたんで買ってしまったToT
リップ用には向かないのか...orz
0271名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 18:09:05.21ID:OSkgN6t8
πだけど快適だよエラーなんか出たことない
0272名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 18:14:56.78ID:GCJeFZ9M
オレもπだが全然問題ない
0273名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 18:18:33.04ID:NDt5UwGf
>>271-272
俺も今までは問題なかったんだけどね…
ベストキッドやってみた?
ディスクの問題かな。
0274名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 18:32:56.52ID:GCJeFZ9M
>>273
ジャッキーのベスト・キッドなら猿で問題なかった。
猿のVer覚えてないけどレンタル開始した当時の最新Ver。
ミヤギさんのほうだったら試してないから分からない。
0275名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 19:05:32.90ID:NDt5UwGf
>>274
そうジャッキーのほうです。できるのかぁ。んじゃディスクの問題かな。
別の店で借りてきて試してみるす。
0276名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 19:35:57.09ID:fk61qv9e
マネーボールはシナびれてたか・・・PS3バージョンアップしてたよなorz
0277名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 23:01:03.06ID:L6ogNlvT
吹き替えで観れば無問題
0278名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 23:36:06.94ID:+yp/AHA6
約4年前に買ったデルパソ
アニー招き入れ後ブルレイレコドライブ購入
再生しようと思ったら
「お使いのグラフィックドライバーは互換性が無いため停止うんぬんで
サイバーリンクのBD sdvisor実行しろと言う
HDCP非対応でもキツネなら再生できるんとちゃうん?
0279名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 23:39:29.63ID:+yp/AHA6
だいたいダウンロード終了せーへんし
0280名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 23:50:58.56ID:bXWsZFXK
ベストキッドってシナびてたような記憶があるけど
0281名無しさん◎書き込み中2012/03/19(月) 23:53:18.99ID:+yp/AHA6
おまえらキツネサギの回し者だな
0282名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 01:48:38.09ID:WjHLt1bM
>>281
君のDELLがおかしいんだよ
DELLに電話してanyDVDHDの設定どうやれば
いいですか?って聞いてごらん
0283名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 02:09:57.37ID:SMBPzLBz
8.1.6.8でたけど新作の罠いけるようになりました?
0284名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 09:34:09.80ID:I1DqD1wV
>>278
それ単純にPlyerソフトがBD対応してないだけだろ。Any以前の話だ。
0285名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 11:42:59.17ID:pzsaaWM8
猿の惑星 創世記ブルーレイ版
passkeyとImgburn使ってコピーしたけどダメでした
コピーしたものをDIGAに入れたらPLAYしようとするけど
画面が真っ暗なままだった
0286名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 13:36:52.13ID:bzxO4BTY
>>284
ブルーレイドライブはBRXL-PCW6U2-BK
パワーDVD10のソフトだし・・
0287名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 15:59:37.35ID:I1DqD1wV
>>286
そもそもAnyをオフして
市販のブルーレイソフト再生できる?
0288名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 16:20:23.68ID:bzxO4BTY
非対応モニター、ケーブルだからできません
0289名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 17:15:16.79ID:bzxO4BTY
これかなぁ
ttp://www.damebito.com/pcsoft/837.html
0290名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 17:52:02.36ID:I1DqD1wV
>>278
BD advisor実行してみろと助言くれてんだからやってみろよ。
>お手持ちのシステムがBlu-rayおよびBlu-ray 3Dの再生に対応しているかどうかについては、CyberLink BD & 3D Advisor (ベータ)をダウンロードして確認が行えます。
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
0291名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 18:10:00.20ID:bzxO4BTY
OSがXP
非対応モニター、ケーブル等
キツネでブルレイ再生できてる人っているの?
0292名無しさん◎書き込み中2012/03/20(火) 22:14:39.17ID:7Bnj3fta
>>285
誘導してくれた人に、お礼言えよ
0293名無しさん◎書き込み中2012/03/21(水) 00:26:58.85ID:bG5wnj84
>>275
別の店で借りてきたらあっさり抜けました。
ドライブが悪くなくて良かった…
0294名無しさん◎書き込み中2012/03/21(水) 00:39:59.76ID:wN8p+Vz/
レンタル物はそういうことがあるから常に出たらすぐ借りるのが得策
0295名無しさん◎書き込み中2012/03/21(水) 01:08:23.57ID:2QjzLlwv
レンタル物の新しいのだとバージョン違ったりするんだ。
0296名無しさん◎書き込み中2012/03/21(水) 03:47:59.63ID:oA8EZrb2
トイ・ストーリー3_3Dとボルト3D
Fab8Qt(8.1.6.8)体験版のISO抜きでコピー可
0297名無しさん◎書き込み中2012/03/21(水) 14:13:45.96ID:uFwYblAj
コンテイジョン Anyで逝けました

6.8.8.0 等にダウンしてオンラインデーターベースに接続してから
7.0.2.3 beta にアップして 解析完了
オンラインデーターベースに接続しないで 7.0.2.3 beta に
アップした場合はエラーとなる
0298名無しさん◎書き込み中2012/03/21(水) 21:57:24.41ID:+DpfcJHF
>>289
AnyDVDのHDでもXPなら、
ブルーレイ再生が無理なのは周知の事実。
0299名無しさん◎書き込み中2012/03/22(木) 00:19:47.11ID:VFYqPRRP
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000309685/SortID=13815405/
0300名無しさん◎書き込み中2012/03/22(木) 00:24:09.09ID:EAqwo7v5
>296の追加
今回レンタルされた残りの
トイ・ストーリー_3D、トイ・ストーリー2_3D、ライオンキング3D、
美女と野獣3D、ルイスと未来泥棒3D、チキンリトル3Dも
Fab8Qt(8.1.6.8)体験版のISO抜きで可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています