トップページcdr
1001コメント268KB

【Blu-ray】BD-R/REメディア 23層目【ブルーレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2012/02/16(木) 23:31:22.37ID:VxNq+Kuq
BD-R/REのメディア情報、特売情報をみんなで共有するスレです

BD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html

前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 22層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1325509919/
0978名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 00:18:43.12ID:wAx0tgwT
2倍でもう一度焼いてみる
0979名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 00:33:41.05ID:3QLt6rst
2倍だとぶっ千切らない代わりにLDCの山並みが500〜1000で気分が良くない。
BISも15〜20。まあ、LITE-ONを焼きに使うなということかww
0980名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 00:34:50.59ID:7oLNI9n8
HIDISC 1-6倍 MAG-LAB HDBD-R6X50SP 50スピンドル CMCMAG BA5
HIDISC HDBD-R4X10SP 10スピンドル CMCMAG BA5
ZERO (ZBD25-6X10PW)録画用BD-R 6倍速 10スピンドル CMCMAG BA5
ビクター BV-R130K20W 20スピンドル CMCMAG-BA3-000
ビクター BV-R130K30W 30スピンドル CMCMAG-BA3
TDK BRV25PWB10PUA 10スピンドル CMCMAG-BA3-000
HP BDR25HPWBX10SA 10スピンドル CMCMAG-BA3-000
Verbatimの1層無機BD-R
BD-RE
Verbatim BD-RE 20枚スピンドル VBE130NP20SV1
0981名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 01:46:22.04ID:F5eDXUX1
品質のバラツキが大きくて、不良メディアの処分を嫌うCMC製で十分?
国内メーカー品は、ある程度管理されているにしても
どういうメーカーか知りもしないで勧めるとは…

>>976
ドライブかメディアがハズレ
某計測サイトによれば、PX-B950SAでも問題ない範囲に収まっている
0982名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 02:11:00.72ID:3QLt6rst
yssさんとこでしょ?それは知ってる。同じようになるのなら話題として不適当だから書き込まないよ。
今、ジッター計測してるがガタガタだなぁ。因みに家電レコでは止まらないで再生できた。さて、こういうのは判断に困る。
0983名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 02:41:18.22ID:wAx0tgwT
焼きドライブをBDR-206MBKやBDR-207MBKにしてみる
0984名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 07:04:31.03ID:7oLNI9n8
>>977
LDCブロック 304列x248行(32パリティシンボル) 304x32 = 9728
BISブロック 24列x62行(32パリティシンボル) 24x32 = 768
でパリティシンボル使用数を表してるんだな

304x248→2x2インターリーブ→152列496行(LDCクラスター)

32x18バイト(論理アドレス、コントロールデータ)+16x9バイト(物理アドレス) =720バイト

24列x30行→リードソロモン→24列x62行→3列x496行(BISクラスター)
0985名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 07:30:12.19ID:xG7+5JfL
>最近BDドライブかったけどCMCまじで品質がいい
>パナとか国産とかいってる情弱が多すぎるな
>CMC買っとけば間違いないってもっと周知したい

やあ、貧乏人、毎日の生活楽しいかい?
本日は「努力」という言葉を覚えましょう
0986名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 07:43:58.11ID:7oLNI9n8
貧乏人はCMC!って周知でもいいよ
0987名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 07:53:35.32ID:qm4PMv8L
だから、金があったら記録型BD自体使わねえって。
国産パナ使ってようが台湾メディア使ってようが傍から見たら50歩100歩だぜ。
0988名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 07:58:53.84ID:CZ2ldfms
>>987
全然違う
0989名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 08:22:49.18ID:qm4PMv8L
同じ記録型BDである以上は変わらんと言ってるんだよ。
いくつかある記録媒体の中からBDを選ぶ理由は「安い」からに他ならない。
金があるのに好んで記録型BDを使ってる人はあまりいないと思うがね。
0990名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 10:27:28.97ID:hw6DzbDl
そんくらいの金は余裕であるけどHDDとBDに保存する、つーかHDDx2に残すやつもあんまいねーだろ
今現時点で内蔵されてるHDDのデータは吹っ飛んだら困るんでRAID1だけど。
0991名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 10:58:19.81ID:vSpkl9z5
HDD合計16台使ってRAID6で構築してたファイル鯖がサージで全滅してから
バックアップ用途にHDDは使わないことに決めた
電源はちゃんとサージ対策されたUPS使ってたけどNICからの流入でおわた
以降HDDは倉庫用途でしか使ってない
0992名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 11:19:16.88ID:T3WsoIlR
重要データはHDD(3T 2*2)と外付け2T*2+BDで保存してる

録画PCはHDD*8(1T*2、2T*2、3T*4)
メインPCはSSD*2とHDD*4(500+640+1T*2)
BDは600枚ぐらいかな(国産400、海外200)+ファイル鯖+外付けHDD
まあ重要データの多重保存は基本中の基本だろな
0993名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 12:54:29.16ID:tj88EAd0
記録型BDを使うかどうか?
なんでそんな話に摩り替えるんだ?
個々のメディアの品質も金も、必ずしも関係せず、個人の考え方次第だろ
0994名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 13:06:53.48ID:Zl4PF6hs
>>993
確かにな
0995名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 13:24:52.43ID:sF5nbLV0
そろそろ埋めますね
0996名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 16:01:19.43ID:iB/0EE8A
>>991
LANも接地しとけ
0997名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 17:41:24.71ID:pPusKaoB
>>993
20〜30円の差で他人を卑下して悦に入る奴が鬱陶しいから
0998名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 18:33:04.23ID:1CVZJYAi
日本メーカーレーベルで出してるCMCはコスパ最高だけどね
0999名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 18:43:52.31ID:7QZeKEUe
バーベ使って値段が上がったらCMCに鞍替えすつもり
1000名無しさん◎書き込み中2012/04/26(木) 18:57:54.82ID:F5eDXUX1
ここまで何のデータも示されていないのに
CMCの持ち上げ具合が異常

国産のRやREが1枚80円台前半〜後半で買えるのに…
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。