トップページcdr
17コメント9KB

DVD Decrypterの質問15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/02/09(木) 01:22:47.55ID:lRE0ASWh
DVD Decrypterの質問15

DVD Decrypterとは、
DVDのリッピングとISO形式でのライティングができるツールです。
但し、ライティングについては、同じ作者の後継ソフトであるImgBurnのほうがベターです。

DVD Decrypter公式サイトは2005年6月に閉鎖、開発中止となっています。
最終バージョン(Ver 3.5.4.0)や日本語化パッチは、下記解説部分のリンク先を
参考にするか、各所でミラーされていますので検索してみてください。

前スレ
DVD Decrypterの質問14
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1264115915/
0002名無しさん◎書き込み中2012/02/09(木) 01:25:11.41ID:lRE0ASWh

過去スレ
DVD Decrypterの質問13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1235266614/
DVD Decrypterの質問12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1214879680/
DVD Decrypterの質問11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1202637486/
DVD Decrypterの質問10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1190637182/
DVD Decrypterの質問9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1180622129/
DVD Decrypterの質問8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1173124959/
DVD Decrypterの質問 7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1166771930/
[銘記]DVD Decrypterの質問6[忘れず] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1156248356/l50
DVD Decrypterの質問5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1150465812/
DVD Decrypterの質問4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1143996565/
DVD Decrypterの質問3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1138267954/
【リッピング】DVD Decrypterの質問2【ISO焼き】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1131457232/
DVD Decrypterの質問 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1111808822/
0003名無しさん◎書き込み中2012/02/09(木) 01:27:37.67ID:lRE0ASWh

関連スレ
ImgBurn を語れ Part 10
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1297556147/

解説等
DVD バックアップ・コピーガイド
ttp://www19.big.or.jp/~shine/dvd/
DVDコピー・バックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
DVDコピー総合情報のBackupStreet
ttp://www.backupstreet.com/index.html
0004名無しさん◎書き込み中2012/02/09(木) 01:30:24.63ID:lRE0ASWh

Q:どうやって使えばいいのですか?
A:上記解説のリンク先記事を読んで理解出来ないのであれば、素直に利用を諦めましょう。

Q:リッピング出来ません。
A:最初にディスクの傷と汚れを確認して下さい。
 問題がないのであれば、ドライブを変えて試して下さい。
 駄目ならば、対応できないプロテクトの可能性があるので別のソフトを試して下さい。
 DVDFab HD Decrypter part7
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317822547/

Q:内蔵ドライブで焼く時に処理が重いです。
A:内蔵ドライブならば、PIO病の可能性があります。
 デバイスマネージャーからIDE ATA/ATAPIコントローラーを選択し、転送モードがPIOに
 なっていればDMAへ変更して下さい。

Q:開発終了で対応してないドライブはどうすれば良いの?
A:後継ソフトが出ていますので、そちらを使用するのがよろしいかと
 ImgBurn を語れ Part 10
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1297556147/

Q:4Gオーバーなので圧縮したいのですが?
A:DVD Shrink等を使用してトランスコードして下さい。
 尚、このスレを立てた時点でDVD Shrinkスレは落ちていますので、使用方法は
 上記解説のリンク先を参考にして下さい。
0005名無しさん◎書き込み中2012/02/09(木) 20:15:50.46ID:+nJ+JLh/
Win7.64bitでは読み込み遅くて使い物にならなくなった
0006名無しさん◎書き込み中2012/02/10(金) 08:23:11.89ID:jFjNY8om
これじゃ破れないコピーガードも増えてきたし厳しくなってきたね
0007名無しさん◎書き込み中2012/02/10(金) 20:46:40.61ID:AUi1X254
少しでも使えるうちは使うさ 互換モードとかね
0008名無しさん◎書き込み中2012/02/12(日) 09:03:14.97ID:wG8ocdC8
このソフトで吸い出した映画なんかのisoをダエモンやアルコールに乗っけて再生。でも再生途中でフリーズしたりするのはなぜなんだぜ…?
0009名無しさん◎書き込み中2012/02/12(日) 09:34:13.83ID:XvJMFMIP
まだ使ってる奴いるのかw
いくらなんでも他のも試した方がいいよ
0010名無しさん◎書き込み中2012/02/12(日) 17:59:08.33ID:cw7G01+f
ディズニー等、新型プロテクト導入大好き商品以外のDVDには問題なく使える
リッパーなんだから、理解して使う分には無問題だけど、何故か・・・な感じの
連中が出てくるんだよなあ・・・
下手なステマに思えるけど、そこまで馬鹿とは考えにくいし・・・不思議だw
0011名無しさん◎書き込み中2012/02/13(月) 05:25:19.14ID:W24NN8yS
デクリプタに詳しい人に質問っす!
最近、DVDドライブを3つにして(SATA接続)
Decrypterの複数起動をし、同時にリッピングしているのですが
各ドライブとも2枚目をリッピングする頃から
極端に速度が落ちます。

私はメモリの解放ができてないのかなぁと思い
めもりーくりーなーというソフトを使って
1回目のリッピング後にメモリを掃除してから2回目のリップをすると
速度の低下がなくなります。

Decrypterというソフトは、リップする際にそのDVDの容量分メモリを確保しに行く…と
考えていいのでしょうか?
それともまた別の原因があるのでしょうか?

使用環境はWin7Home64bit、メモリ4GBx4枚です
0012名無しさん◎書き込み中2012/02/13(月) 11:47:44.26ID:oL+g12ko
>>6
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
0013名無しさん◎書き込み中2012/02/13(月) 21:19:50.81ID:hmzDGfh4
>>11
同時に3つをリッピングするなら
記録する物理ドライブも3つにした方が良いよ。
0014名無しさん◎書き込み中2012/02/13(月) 23:00:13.33ID:5V0R+A9P
>>11
単純に考えると、HDDへの転送がボトルネックになっているのでは?
怪しい記憶だけど、SATAのHDDにDVDドライブ三台でデータ転送した場合、各ドライブが
5倍速平均で転送すれば一杯になったはず・・・
バッファは最大で256MBしかとれなかったと思うから、どんどんリップしていくとHDDに転送する
データ容量が増えすぎて速度低下って可能性はありえる
0015112012/02/14(火) 03:49:34.94ID:48uuvE34
>>13
>>14
レス、ありがとうございます。
記録に指定しているHDDは、500GBx2をRAID0(IntelRapidなんとか)しています。
やはりこれがボトルネックになっているのでしょうか?
0016名無しさん◎書き込み中2012/02/16(木) 00:40:47.72ID:wILpy/7B
>>15
いくら途中の道路がスピードを出せる道でも
料金所や駐車場が一箇所だったら渋滞するよね

あとは解るな?
0017名無しさん◎書き込み中2012/02/25(土) 21:18:16.80ID:CBM9yK5Q
>>15
>16は道路と車に例えていたけど、線路と電車に例えれば、1本の線路に、3台電車を走らせるようなもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています