【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part7 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 18:30:35.41ID:xLMUcsZm割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
0449名無しさん◎書き込み中
2012/03/08(木) 22:27:25.47ID:tR9TYswmDDR3-1600の定格でこのスコアだから気になっただけ
ベンチスレなんて見てないから知らん
0450名無しさん◎書き込み中
2012/03/08(木) 22:29:27.78ID:0OkhNRrpRAMディスクたくさん作れるLGA2011だとQSVが使えないし
0451名無しさん◎書き込み中
2012/03/08(木) 22:31:04.65ID:0OkhNRrpRAMディスクの速度の差じゃね
うちはXPマシンにはファントムなんたら入れてる。(RAMディスク12GB割り当て)
0452名無しさん◎書き込み中
2012/03/08(木) 22:56:04.36ID:dRkb3vETうちはDDR3−1333定格だが、定格でも差があったりするのかな。
それとも制御チップの性能の差?
ところで7.0.1.0の使い心地はどう?
ととってつけたように質問してみるw
0453名無しさん◎書き込み中
2012/03/08(木) 23:08:11.82ID:sb80OECG0454名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 09:23:25.28ID:sxehTP8D0455名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 09:51:05.47ID:xbPEkE8v暫く待ち
0456名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 11:56:40.88ID:7VqOhPK2まぁ、さっさと回復してくれりゃ特に問題ないちゃあないけど、なんかねぇ。
0457名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 19:42:03.03ID:9AcK5Qw20458名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 21:28:00.82ID:S8UhCSlp朝からずっと??
0459名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 21:45:10.89ID:9AcK5Qw2つか雰囲気が怪しい
0460名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 21:53:47.67ID:0SBcq7CK0461名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 22:35:02.39ID:9AcK5Qw20462名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 22:45:11.56ID:5UPyOYelその後はだめぽ
0463名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 22:49:24.59ID:LaTxzjOYオンライン接続時に警告を出すという設定から、オンラインを使う使わない設定になっただけ
0464名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 22:56:37.65ID:D9r5zG8bLIFETIME版買ったばっかなんだけど
0465名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 23:05:23.02ID:LaTxzjOY止まると大抵1レスはある心配
今までは大丈夫だった、としか言えないけど
0466名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 23:24:25.27ID:kPZPV30l>「DNS設定を変更するウイルス」対策のDNSサーバー、運用を4カ月延長
(中略)
当初、この正常なDNSサーバーは2012年3月9日に停止する予定だった。
このDNSサーバーが停止すると、感染パソコンでは名前解決ができなくなり、
Webサイトやメールサーバーなどにアクセスできなくなる恐れがある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120308/385203/
0467458
2012/03/09(金) 23:29:42.37ID:S8UhCSlp直ったかな?
0468名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 23:39:15.39ID:kPZPV30l0469名無しさん◎書き込み中
2012/03/09(金) 23:43:41.34ID:myF7TNbY0470名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 00:19:47.95ID:gncJMCm10471名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 09:25:58.04ID:grLQSOJrAACS MKB version 28
ERROR: AACS MKB version 28 is not yet supported!
Please wait for an updated AnyDVD version.
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
吸い出そうとすると上記のエラーが出るんですが、
v28はまだ対応してないのでしょうか?
0472名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 09:42:26.63ID:cQOnsKwpそんな簡単な文章も理解できないの
0473名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 09:43:05.62ID:oIh3VuZvそう書いてあるだろww
0474名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 09:45:43.27ID:zSxVCzTY- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Show thumbnails for speedmenu designs
- New (Blu-ray): Installer for additional speedmenu designs
- New (Blu-ray): Creation of protected images from discs requiring
bus encryption with drives supporting bus encryption
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0475名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 10:22:29.72ID:UeJpZmAPまだ7.0.0.0のままだけど、確かミミックはv28でも抜けたよ
0476名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 11:44:02.14ID:tAEwaCfa本当に買って良かった
0477名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 12:21:07.53ID:gncJMCm1そんな中身も見ないでアプデが多いのがいいなんてオメデタ杉じゃね?w
0478名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 13:54:04.39ID:fYbXrKbI逆にBDのプロテクトはタイトルを重ねる毎に頻繁に変えてくるみたいだしこの手のソフトは仕方ないよ
0479名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 16:07:54.61ID:cQOnsKwpAnyDVDHDを自分が支払ってライセンスキーを友人にプレゼントしたいんだけど
AnyDVDの登録情報(登録ユーザー名とかシリアル番号とか)って購入者とは無関係に
メールや登録ユーザー名ってライセンスアクティベート時にできるようになってましたっけ?
0480名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 16:13:33.36ID:fzITlWzYそのライセンスキー内に購入時の名前が入っていてクレカの名義に固定されてた筈
0481名無しさん◎書き込み中
2012/03/10(土) 16:38:05.96ID:UmZ+qNF+大事な友人なら、もっとちゃんとした物をプレゼントしてやれよw
0482名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 03:08:42.66ID:abF6wEyb購入したこと有るけど、購入時に名前を入力すると
その名前が表示される。クレカの名義は関係無い
0483479
2012/03/11(日) 11:10:04.09ID:fuPbUBHkなるほど購入時に支払者とは別に使用者の名前を登録できる訳ですね。
それなら問題ないです。ありがとう。
0484名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 11:50:10.34ID:/zO6HWwQ0485名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 12:34:43.24ID:xMZBfZYn割と頻繁にあるけど、無いときはひと月以上無い
やってるうちに買っとけ
0486名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 20:35:18.49ID:h13KPA600487名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 21:03:06.96ID:y3akEIifオイラは永久だよ
0488名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 22:18:02.37ID:Ok9h5lEZ0489名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 22:22:16.21ID:QI/uWkVw0490名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 22:24:48.22ID:9OmZEqPF0491名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 22:46:13.13ID:h13KPA602年版にしちゃった(´・_・`)なんとなく
0492名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 22:57:50.99ID:BZoJH3n9オンデマンドにすぐには映らないだろうし
0493名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 23:02:31.31ID:/sY6cCHV今買うとしたら期限付き買うな
いつこういう商売がポシャるか分からん
0494名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 23:05:55.37ID:/zO6HWwQ0495名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 23:34:50.06ID:If/T3BOh0496名無しさん◎書き込み中
2012/03/11(日) 23:47:27.84ID:BZoJH3n9定期的に「終了するよ詐欺」をしてるよ
一昨年ぐらいの終了アナウンスは代行業者の対応も二転三転
0497名無しさん◎書き込み中
2012/03/12(月) 06:37:57.56ID:Rq4x4eEY永久ライセンス買うかな。
0498名無しさん◎書き込み中
2012/03/12(月) 21:18:16.98ID:SVPd5ekt0499名無しさん◎書き込み中
2012/03/12(月) 22:33:43.87ID:49ta0tP50500名無しさん◎書き込み中
2012/03/12(月) 22:45:33.75ID:k2QVf16h0501名無しさん◎書き込み中
2012/03/12(月) 23:05:18.19ID:5oVtuGXQ0502名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 00:10:28.35ID:RfgQ8Tkr0503名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 01:09:07.35ID:pk6Ur6GU7.0.2.0
2012-03-09
8607 kB
changelog
0504名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 09:08:06.46ID:Eeaxa5KK50年後もBDないっしょ?
0505名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 09:25:13.95ID:NQLbyX7b0506名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 09:28:04.22ID:IbjBvMxf定価で買うのがバカみたい
0507名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 09:36:09.51ID:WbzdrGDmあと50年も生きる気なのかい?
0508名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 10:14:15.68ID:b+2T3PKlオイラ定価で買ったよ(´・ω:;.:...
ユーロは底だったんだけど
0509名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 10:40:13.61ID:VliCPr0Mもう2年くらい前か
0510名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 11:03:37.46ID:efQBwTPy0511名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 11:47:41.28ID:TRZQyHYY一昨年の年末だな。
AnyDVD -> HDのアップグレードも割引になったから買ってしまった口だw
0512名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 13:33:59.23ID:LZEM03VP全く後悔していない
0513名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 18:59:24.37ID:ERVddfmYライセンス切れて去年ユーロ101円の時20%オフで永久ライセンス買ったけど
そっちの方が安かった…
0514名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 20:56:25.95ID:vS+Eldacに騙されて買ったよ。。。。
0515名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 20:56:48.93ID:Q1HS3VNwおいエラーでまくり
何だよこれ
0516名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 21:17:15.44ID:UnMez6rVまずハードウェア点検。ケーブル点検。
次に過去にリッピング出来たやつでテスト。
それでもだめならPCの構成を書いて助言を待つ。
0517名無しさん◎書き込み中
2012/03/13(火) 21:55:19.35ID:XtSowvma0518名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 01:31:01.74ID:MTvQ559U12月にみたときは4桁円で買えたのにひと桁上がっとるやん・・
0519名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 08:06:04.85ID:8mIgCKF8また円高があるだろうと、安くなるタイミングを待っています。
0520名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 08:23:52.17ID:JTSEWBRz0521名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 09:26:38.68ID:ASk/HNAR0522名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 10:58:25.87ID:nCxRCCkv相場というのはそういうもんだよ
買うにしろ売るにしろウジウジしてるとあっという間に希望価格から大きく離れちゃう
0523名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 11:38:54.76ID:+2y9Yigm0524名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 12:45:39.42ID:WvYRBuFN俺が今年2月に買った時は10321円だったよ。
0525名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 13:08:43.31ID:7FMST24Z0526名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 13:37:17.01ID:r7JazLeC0527名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 13:41:19.93ID:l8ZXkEeJ0528名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 15:13:12.88ID:rVWlc9ZQもはや毎年恒例行事だよね。
家具屋の閉店セールみたいだw
0529名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 15:15:17.22ID:+NLxzF6k少なくとも3、4年前から閉店セールやってると思うわ
0530名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 16:50:39.23ID:haN7zOi30531名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 18:43:16.71ID:rVWlc9ZQ俺も把握している限りでは少なくとも4年前からって感じ。
AnyのHDってそれ以前は確か存在してなかったよね。
0532名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 18:51:57.40ID:o5ZaTwPn『LifeTime』 が 『LIFETIME』 なった
つまり、『LifeTime』はアナウンス通り終了して
『LIFETIME』が開始したんだよね
0533名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 19:38:03.65ID:9u1QA3zJ金に細かくないと、呆けずに年を取れないよ?
0534名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 19:46:30.08ID:xpi9Yw5n去年やらなかったんで今年の年末は終了セールがあるかも知れないね
年明けたら名前を戻して販売継続かな?
0535名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 19:55:46.71ID:XAaghycH0536名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 20:24:20.82ID:5q/6rkpAしかし、英語へ変更してやるとリッピング成功する場合があるよね。
0537名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 20:37:10.24ID:o5ZaTwPnCloneBDで対応予定らしいから
このスレで話題にする事ではないよ
0538名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 20:37:57.69ID:o5ZaTwPnごめん
×>>534
○>>535です
0539名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 21:16:53.02ID:14WFA1rH今のここの話題の大半はSlyのサイト見りゃわかるセールの話と
板違いなクレカの話ばっかなんだから。
ま、言ったところでCloneBDがリリースされなきゃどうしようもないんだがなw
0540名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 21:49:41.53ID:/+TBbcek0541名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 22:33:46.55ID:nCxRCCkvそれにシナビアから逃げたきゃMPC-HCなどのフリーソフトでBD等再生すればいいだけ
そういうフリーソフトに、わざわざシナビア発動ロジックを追加するなんてことは
ほとんど考えられん
(ま、MPC-HCの中の人が金に困ってたりして、札ビラで頬をぶっ叩かれでもしたらワカランかw)
0542名無しさん◎書き込み中
2012/03/14(水) 23:33:12.47ID:wlBqqFnV:::::::: | MPC-HCがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴は再生ソフトの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 札束程度で消えるとは │
| 再生ソフトの面汚しよ… │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
MPC-HG MPC-HF MPC-HE MPC-HD
0543名無しさん◎書き込み中
2012/03/15(木) 00:37:33.25ID:3aRSDSU70544名無しさん◎書き込み中
2012/03/15(木) 12:01:15.93ID:HaMpiJdPソニーのBlu-rayレコーダーで録画したものをパソコンで見ようとしたのですが、
Total size: 11826176 sectors (23098 MBytes)
Video Blu-ray label: SONY_BD_RECORDER_VOLUME
Media is AACS protected!
Drive supports bus encryption!
AACS MKB version 16
申し訳ございません。試用版ではアップデートサーバーを利用することができません !
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
上記のようなエラーが出てしまいました。
BD-REを使用したのが悪かったのでしょうか?
0545名無しさん◎書き込み中
2012/03/15(木) 12:33:30.74ID:N3SncBmW>試用版ではアップデートサーバーを利用することができません !
って出てるでしょ?試用版だからですよ。
操作性の確認は録画したものでなくレンタルDVDとかBDでお試ししてくださいということ。
0546名無しさん◎書き込み中
2012/03/15(木) 12:53:21.83ID:HaMpiJdPありがとうございます。
試用版じゃないとエラーが発生しない可能性があるのですね。
できればはっきりしてから購入したかったのですが、昔に比べたら安いので
思い切って買ってしまおうかな?
0547名無しさん◎書き込み中
2012/03/15(木) 14:29:10.53ID:0icJTeAvディズニーとかだとほぼ必須ソフトだよ。
あとレコーダーがパナの人はDVD-RAMのAVCRECもいけるし。
0548名無しさん◎書き込み中
2012/03/15(木) 15:19:25.73ID:U412Jpkz筋違いだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています