トップページcdr
1001コメント254KB

Pioneer BDドライブ総合 Part 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 03:55:36.04ID:d5zfgM3q
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 14台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1313639488/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1318206433/
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/cdr/1318206433/
http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1318206433/
0009名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 10:34:10.81ID:lnRw47N7
>>8
国籍は?
0010名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 11:47:04.44ID:m9GeYHZP
>>9
北朝鮮です
0011名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 13:45:44.99ID:aokGiOj2
LGでいいか
0012名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 14:07:56.91ID:AyPfK5+i
BDとかDVDを読み込んだり焼いたりしないのであればLGでもいいかもな
0013 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2011/12/30(金) 14:31:08.82ID:4twhau/x
俺来年、BDR-206MBKが1万切ったら買うんだ…
0014名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 14:48:35.39ID:iMXOXW3s
oremo
0015名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 17:49:11.64ID:f+XQL4M0
11980
0016名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 18:08:09.82ID:AyPfK5+i
>>13の死亡フラグが立ったな
0017名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 18:53:19.46ID:6rbcfAuQ
>>9
めーでぇいんじゃぴゃんだったのが救いですた
0018名無しさん◎書き込み中2011/12/30(金) 19:24:49.76ID:p8T3DbYl
バッファローのBDR-207JBKのOEMのBRXL-PI12FBS-BKの実売価格安いな
BDR-207JBKのバルクも安くなりそうだわ。
0019名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 00:54:49.59ID:XaJWY6Nd
来年はLGの年だ
0020名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 06:15:33.30ID:Y9SL/rEU
>>16
俺、来年楽天に店を出すんだ…。
0021名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 11:15:25.50ID:pKGxKpYT
>>19
まず従業員に給料払わないとな
0022名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 12:03:15.20ID:9jq20+ys
>>21
kwsk
0023名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 12:08:41.58ID:cclAWx4r
207まだかよ!
0024名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 13:47:41.79ID:33Db0K66
LGに感謝
0025名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 16:50:20.40ID:nrMdJf/6
>>23
1月まで待て
0026名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 17:05:48.32ID:r5zgh7S9
206より品質上がってるかな
0027名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 18:17:42.62ID:28JIhv6u
ちょっと質問します

BDドラブ購入下ばっかりの初心者です
これってデータの書き込みで追記したりできるんでしょうか?
すべて最初っから編集し直して焼かないとだめですか?
ちょっと潜ったんですがあまりにも初心者の質問のせいかみあたりません
あとDB-RAMってありますがこれはDVD-RAMみたいにドラッグすればかきこめるようなものでしょうか?
おねがいしまふ
0028名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 18:18:55.04ID:28JIhv6u
まる BD-RAM
0029名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 18:20:43.76ID:fUZSYwFd
スレ違いです
0030名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 18:22:17.17ID:fUZSYwFd
因みに「初心者」は免罪符じゃありません
0031名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 19:18:13.38ID:yh12ufSB
BD-RAMってものをどうやって知ったのか知りたい
0032名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 19:30:22.83ID:whWAho0I
>>27
BD-RAMに当たるものは多分ないと思う
BD-RWをパケットライトソフトで使えばたぶん随時書き込みで使用できるが
パケットライトソフト自体をあまり信用してないのでお勧めしない

まあBD-RとBD-RWとDVD-RAMを目的別に使えばいいと思う
0033名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 19:44:04.70ID:whWAho0I
Windows7では標準でBD-RWでもパケットライト的な使い方が出来るらしい
0034名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 22:32:08.69ID:r7SPcqwR
137 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 15:26:53.64 ID:???
【原発問題】天皇家も東電株を保有 原発事故による暴落で「大損」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1521888.html

糞ジャップの珍皇、
古代の天皇とは全く何の関係も無いチョンなので、私は珍皇と読んでますが、
その珍皇が東電の大株主だってご存知ですか?
株式会社は株主の物だから、
実質的に珍皇が東電の経営者も同然なのです。
つまりは福島事件は100%珍皇の責任なのです。

被災地で東電の社長が土下座してましたけど、
土下座すべきなのは珍皇なのです。
全く無関係で何の責任も無い東電の社長に土下座させておいて、
自分は善人面で被災地を訪問ですか?

珍皇は東電株で数千万損したそうですけど、
右翼マスコミはまるで珍皇が東電株で損した被害者のように報道してますね。

日本政府は税金を使って東電を国有化すると言ってますが、
これで、何故、日本政府が東電に税金を投入するかが分かったと思います。
0035名無しさん◎書き込み中2011/12/31(土) 23:04:06.17ID:yyxJZTEJ
>>34
朝鮮人を殺せ
0036名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 00:15:57.58ID:mPe/avon
エベンキ族の酋長も殺せ
0037名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 09:24:33.42ID:zuBugIFz
206、どっかで元旦特売やってないかの〜
0038名無しさん@書き込み中2012/01/01(日) 12:53:35.52ID:OEj8mHd1
SARVH を 潰そう
0039名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 19:11:23.36ID:Ozm8Aoba
BD初めてなんだけど、BDR-206MBKぽちったけど、
国内正規流通品(エスティトレード)って、国産かな、中国製かな・・。

中国製は書き込み品質どうかな・・。
0040名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 19:23:44.79ID:b7+n8tyE
中国製であっても大して品質に影響ない 個体差のレベル
イメージ的には日本製の方が安心感はあるのだろうが
0041名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 19:26:31.52ID:SSR7P/gx
>中国製
まよって中国製なら買わないけどな俺はw
0042名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 20:13:49.74ID:otrcbLJL
放射能汚染国になった今じゃどっちでもかまわん
0043名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 20:30:36.65ID:rwL03dqo
STトレードの流通ならバルクでも国産だろ
少なくともうちには国産が来た
0044名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 20:39:14.68ID:iobEoplv
( ゚д゚)ポカーン
0045名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 21:24:52.33ID:mPe/avon
放射能汚染国というと米国、露西亜、英国、仏国、中国もそうだな
0046名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 21:40:12.97ID:pNdnPBQD
その中でも群を抜いて日本最強
0047名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:03:23.84ID:0VXCuC/W
【従軍慰安婦】■リベラルの池田信夫が韓国をたかり国家と糾弾!

2011年12月14日 23:36 法/政治
慰安婦騒動という「たかり」
ソウルの日本大使館前に「慰安婦」の像が置かれた問題は、韓国がいまだに精神的な途上国であることを思い知らせる。
こういう行動が自分をおとしめていることに、韓国人はそろそろ気づいたほうがいい。当ブログでも何度も書いたように、
「従軍慰安婦が日本軍に強制連行された」などという話は、何の証拠もないでっち上げであり、論じる価値もない。

それなのに「日本軍が組織的に性奴隷を徴用していた」などという荒唐無稽な話が、いまだにNYTimesやEconomistにも載るのは、
河野談話などの無原則な謝罪外交もよくないが、朝日新聞の責任も大きい。NHKも朝日と同じ時期に福島みずほ氏にだまされて慰安婦問題を番組にしたが、
その後気づいてやめた。朝日も最近は書かなくなったが、沈黙すれば免罪されるというものではない。

いま日本はいろいろな意味で「戦後」の清算を迫られているが、この慰安婦問題に代表されるナンセンスな「戦争責任」論もその一つだ。
大江健三郎氏と岩波書店の偽造した沖縄の歴史も、裁判を通じて嘘が暴かれてしまった。いま沖縄県知事が局長発言で騒いでいるのも、一括交付金を増額してほしいということだろう。

慰安婦で騒いでいる韓国人も、補償金をよこせというたかりが目的である。日本政府が曖昧な「アジア女性基金」なるものを作ったため、
彼らは「おかわり」を要求しているのだ。このように「正義」の顔をして、いつまでも政府にたかる人々を断ち切ることも、戦後に決着をつける上で重要だ。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51762154.html
0048名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:08:53.31ID:Bu9VAUF0
未だに1万円台後半の国産ドライブパイオニア。
一方BD-R 50枚セットで9980円で初売りに出されるLG。

どんだけ安物なんだよLGはwww
日経の分解レポートでも中身プラスチック製だったし
0049名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 22:18:26.05ID:kmGoIV3V
それってBD-R 50枚のほうが価値あるな
0050名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 23:10:39.02ID:O42sXXNi
BDR-206JBK → \11,096
BDR-206MBK → \11,980
日本製でも1万円台前半で購入できるけどなw
0051名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 23:26:31.71ID:FoEauJcJ
MBKは今朝の時点で既に売り切れてたよ。

ところで、ツクモって、近くに店舗がないとカード会員になれないから、
1050円の保証は追加できないよね? ネット会員でも保証を付けられるなら
買いたかったんだが、保証期間も明記されてなかったし、やむなく見送った。
0052名無しさん◎書き込み中2012/01/01(日) 23:33:10.53ID:hgh3xewa
MBK特別価格:\12,800ポイント:128
0053名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 09:46:55.28ID:sk0yZcU6
MBk、秋葉ビック祖父の6階だと地味に売ってるからまだあるかも。
特価の告知すらないし。
0054名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 13:24:52.71ID:05SW3KS5
48 :薔薇と百合の名無しさん:2011/11/19(土) 05:04:57.33 ID:62ypKQV00
今日もこの糞塗れ全身無毛の格好(水中長靴とゴム手)
で深夜の散歩。まずお酢を体に満遍なく塗ってから
糞を頭から全身に塗りつる。酸っぱさと糞の匂いで凄まじいことに。
外出寸前で500mlのグリセリンと小便を混ぜたものを
浣腸し巨大エイナスストッパー10を挿入。
ビニール袋には牛丼を入れ、バケツとジャンボウナギ持って写真の格好で外へ・・・
歩きながらも糞と酸っぱい体臭で大興奮。外灯の下で見たら
永久脱毛したチンポはフル勃起で糸をだらだらたらしまくり
人に遭遇しないように気をつけながら、家から10分ほどの公園に到着。
まず誰も来ない公衆便所に入る。
それから持ってきたバケツに跨りストッパーを
抜いて大量の排便をしました。
夕方に食べた白滝や未消化のネギが混じっていているものを
正座し既に糞塗れになっている体に、頭から全部被りました。
ここで持ってきた牛丼を糞で汚れていない床にばら撒き四つんばいで豚のように食べました。
食事後は1時間ばかり便所の床に寝転んで、ジャンボウナギでアナニー
をして帰宅しました。
誰かにこの一連の流れを、動画撮影してもらいたいんですが。
それか自分と同じような格好になってプレイ出来る方がいたらな・・・・

長文すいませんでした。
0055名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 15:21:52.14ID:9XVng3d5
新ドライブの発表はまだー?
現行品の発売からもう1年以上も経つのに
なんで新製品ニュースが出てこないの?
0056名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 15:38:05.30ID:dAsN61fN
まあ牛版は出たからすぐに正式発表あるだろ
0057名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 18:01:45.67ID:U51/pPzj
BDXLって、結構需要あるのか。
99のバッファローの売り切れとか・・
HDD代わりのバックアップ用とかなんか。
0058名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 19:15:15.36ID:NNiVYjDF
BDR-206MBKのバルクって、付いてるソフトはBOX版と全く同じって理解で良い?
一応、祖父とかの表記とかと見比べてみてはいるんだが、メーカーとかの
サイトではバルクと銘打ってるものが見つからない。 
0059名無しさん◎書き込み中2012/01/02(月) 21:30:54.21ID:ZRCQzprJ
S06を買って三菱の2層に焼いてるんだけど8倍速まで速度でるはずなのが8倍速に設定しても4倍速までしかでない
ホームページでは対応メディアに入ってるから8倍速まででるはずなんだが
0060名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 01:52:50.50ID:466cTfZ+
>>59
おまえ、何の話をしてるんだよ。
0061名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 02:53:23.91ID:FElohJv3
今日始めてブルーレイ(BD-R MBK206)買ってきて付属してたPowerDVD 10をインストールしました
で早速ソフトを起動しようと思ったら立ち上がりません
正確には一瞬立ち上がってすぐに、動作を停止しましたってウィンドウズのエラーが出てしまいます
何度かアンインストールして入れ直しましたがダメでした。なにが悪いんでしょうか?
ドライブ自体はちゃんと認識されてるし動作も問題ないようです
0062名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 03:00:03.85ID:LRoqMd7R
>ウィンドウズのエラーが出てしまいます
詳しく
0063名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 08:36:44.12ID:e5GXB/E0
>>61
再生できる環境が整っていないだけ。
まずは、CyberLink BD & 3D Advisorで
確認してみたら。
0064名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 11:37:55.05ID:phrHJFl2
BDXLが必要なければBDR-206MBKよりBDR-S06Jの方が
ドライブの作りとしてはいいの?
0065名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 11:46:19.99ID:eiFR0QDg
BDR-S05Jはもっといいぞ
0066名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 11:53:14.66ID:xvzYQ46a
>>64
静音対策や見栄えの為ガワの作りが違う

基本的に中身の作りは変わらない
0067名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 12:22:09.45ID:WAvCcnv3
MBKとS06じゃ中身全然違うだろ
0068642012/01/03(火) 12:38:04.02ID:phrHJFl2
S05J>S06J>206MBKみたいな感じですか?
見栄えは特に気にしないけど、静音対策とミスなく焼ける精度を重要視してます
もうすぐ出るであろう207はこのスレの予想通りさらに劣化するんですかね?
0069名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 12:53:37.09ID:xvzYQ46a
静音重視するならリテール(S06)
レビューサイト見てると焼き品質は僅かながら206(S06)より206Mの方がいいように思う

S07を待つか迷うだろうが
年々コスト低減求められるからメーカーは辛いよね
0070名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 13:25:30.76ID:MuFb670a
リッピングソフト(狐、猿)やImgburn持っているとして、
リテール品に添付されているソフトって必要なんですか?
これは、必要だってソフトあるんでしょうか?
0071名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 13:37:32.09ID:D0Zdughv
>>70
君がそのソフトを必要かどうかなんて君にしかわからんだろ
ソフト名は出てるんだから検索して調べろよう
0072名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 13:55:05.42ID:/j5lPb3+
MBKはJBKより書き込み速度が遅いようだな
0073名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 13:56:59.18ID:d1qZlGEJ
確実に国産がいいならMBK
静音重視ならS06
新しい物好きなら207
計測命ならライトン
価格重視&光学メディアはオワコンとお考えならLG
0074名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 14:29:03.02ID:466cTfZ+
>>52
ここのMBKはMade in Japan.
0075名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 14:33:56.84ID:466cTfZ+
残念、在庫切れ。
0076名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 14:56:37.07ID:MuFb670a
>>71
ごめん、悪かったよう。
0077名無しさん◎書き込み中2012/01/03(火) 15:20:03.22ID:1n9pYeXI
>>73
ネタにマジレスになってるかもしれないが、206JBKもS06Jも国内製造だよ

今のところ207は国内製造?中国工場製?
0078名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 04:25:09.18ID:44pLO3Kh
>>51
え?俺は06Jにオンラインで5年保証つけたのが今日届いたぞ
0079名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 07:53:01.23ID:OZEcLea8
13時の人は年末年始休みなんだなw
やっぱり社員なのか
0080名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 09:44:01.85ID:X+1+V7i7
語尾にw付ける奴は100%在日
0081名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 10:09:53.27ID:PS1tMKvk
ハハハw
0082名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 11:01:09.15ID:aRTvlNQl
>>78

5年保証付けても「トレイが開かない」「ディスクを読み込まない」とか完全な故障が
対象じゃないの?
Neroでの計測で購入直後より品質が下がってるから交換しろってのは無理そうな・・・
交換できたとしてもその頃にはよりコストカットされ低品質な後継機が渡され。
0083名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 11:48:28.01ID:jxA7Xy8G
新春大バーゲン
LGがいま熱い!
0084名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 12:33:42.52ID:WFzXMTSI
>>78
ツクモ延長保証規定の3条を見てみて。これが気になって、問い合わせをして
みたかったんだが、特売に気付いたときには売切れ直前で、売切れまでに
店頭の開店時間にならず、間に合わなかった・・・。

ttp://www.tsukumo.co.jp/hosyo/entyo/index.html
0085名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 13:42:05.52ID:4ah+Ct+h
2012年もLGのBDドライブ
0086842012/01/04(水) 19:47:05.53ID:WFzXMTSI
今後のために念のためツクモに確認してみたら、今はカード会員じゃなくても
保証に加入できるらしい・・・。規定は、古いまま書き直してなかったって。

MBK、悩まず買えば良かったorz
0087名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 23:14:25.86ID:Xl45Erm0
>>82
まあおまじないみたいなもんよ
0088名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 23:32:02.43ID:hEp2ZOgh
206MBK来たけど、1年保証のままだけど、
まあ、1年以上すぎないと、レンズ、モーター等は
壊れないだろうな・・。
0089名無しさん◎書き込み中2012/01/04(水) 23:39:16.69ID:CWyQk5lR
喫煙者じゃなければ大丈夫
0090名無しさん◎書き込み中2012/01/05(木) 13:51:12.17ID:8WC+kLy1
LGで大丈夫
0091名無しさん◎書き込み中2012/01/05(木) 14:21:34.52ID:mwoLQPgm
まともなメディア買うならどこのドライブつこうても寿命は変わらん
0092名無しさん◎書き込み中2012/01/05(木) 18:10:25.30ID:/9Dxmw0U
またダニが湧いてるな
0093名無しさん◎書き込み中2012/01/05(木) 21:19:31.05ID:fq6oDvWv
いやニダが湧いてるんだよ
0094名無しさん◎書き込み中2012/01/05(木) 21:27:07.95ID:eRtAlGti
淀 来たよ

ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001459912/index.html
0095名無しさん◎書き込み中2012/01/05(木) 23:52:31.70ID:TrnPrIbu
今週末はLGを買いに行こう
0096名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 00:03:53.35ID:RShdpru5
最安なら1万くらいで買えるかな
YSSはFFやってないで牛版手に入れてレビューはよ
0097名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 00:54:40.98ID:JUoFWhBV
207は明後日発売か
0098名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 00:55:56.40ID:3Q0VZnK4
>>97
まじで?
0099名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 09:29:58.86ID:fXflcdzc
LGこそ至高
0100名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 12:39:28.76ID:JUoFWhBV
>>94
入荷未定じゃん
0101名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 13:44:04.64ID:WvbzT4ip
LG買うわ
0102名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 14:00:10.89ID:JUoFWhBV
昨日今日とtsukumoと祖父が206の価格微妙に下げてきてるな
0103名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 14:24:42.41ID:eVYzfU0v
207発売を見越してじわじわ下がるのかな
206DBKは\7500を切るくらいまで行きそう
0104名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 14:39:05.51ID:phxk9YMq
正直207には魅力を感じないな。

実質206MBKの速度アップ版だろ?
12倍速での書き込みなんて興味無いし、それよりもBD-REの書き込み速度上げてくれよ。

前モデルよりコストカットされてるのは間違いないだろうし、著作権保護関連も強化されてるし。
0105名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 15:51:25.64ID:MedIJo1L
BDXL対応の207の方が欲しい
0106名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 17:15:47.80ID:wQnfQnp2
BDR-206JBKを買いました
ライティングソフトのお勧めありませんか?
ImgBurnの使用を想定していたのですが、速度が0.9倍速固定だと知り、
他のソフトを使いたくなりました
0107名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 17:54:57.56ID:4tzumdkh
>>106
>速度が0.9倍速固定だと知り、
どこにそんなこと書いてある?
自分の使い方が悪いとは思わない?
普通に出来るけど
0108名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 17:56:17.15ID:uwz225bS
>>106
Power2Go
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています