Pioneer BDドライブ総合 Part 10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 03:55:36.04ID:d5zfgM3q他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 14台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1313639488/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1318206433/
└http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/cdr/1318206433/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1318206433/
0812名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 15:46:42.74ID:H9cXiHkq今さら「使い物にならない」とブー垂れる情弱ぶり
0813名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 15:49:10.24ID:CekQArOb0814名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 15:59:32.48ID:Nshk2bvk秋葉原ではArkとクレバリーで確認
Ark 14,980
クレバリー 準備中だった
箱に生産国の記載は無し
0815名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:09:56.31ID:EItlIrpF使い物にならないから、使い物にならないと書いただけでなぜか絡んでくる変な奴。
0816名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:20:17.47ID:H9cXiHkq案の定絡まれたでござる
0817名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:33:10.72ID:5Un1TurBだからイヤなんだけどね
0818名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:41:01.20ID:jNtBTDWS0819名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:44:02.86ID:EItlIrpF0820名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:50:10.50ID:RsF6RxwF/WSで付いてくるソフトはどこで買っても同じだし
0821名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:17:28.42ID:8AfVBHlO野球で言えば異常なパファンみたい
0822名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:18:42.57ID:6v994bCq0823名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:35:09.02ID:TL3NaHI3ソフトは自分で買えみたいな
0824名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:35:49.11ID:DNyL8BXzおっと誰か来たようだ
0825名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:45:29.81ID:kvh9LarL13800円に戻った・・・こりゃこのまま終了かな。
0826名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:59:09.74ID:SgrBUS3J0827名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 20:06:28.24ID:64lN1Fwl0828名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 20:41:37.70ID:HzcVoriamgd?
0829名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 20:57:25.45ID:JbrcdEvJ0830名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:27:27.32ID:zapmkxC4和歌山カレー事件はオーストリア皇后暗殺の
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/02/3/25_3.html
やがて第一次世界大戦となってゆく、一連の暗殺事件のひとつ、
オーストリア皇后暗殺の100周年記念日だった。
( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p006.html )
0831名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:43:55.04ID:oV3PLnBQ0832名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:47:36.87ID:RsF6RxwF0833名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:49:53.67ID:DNyL8BXz0834名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:51:47.24ID:g1OfOpvV白川法皇がいる限り絶望的だな
0835名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 22:21:41.45ID:1vmE8xCl0836名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 22:45:17.02ID:f5wwEIXh0837名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 22:49:58.76ID:XUMwGa8W国産に拘ってるなら206MBKを買ったやつが勝ち組やな
0838名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 22:52:45.97ID:DEJLsWqP0839名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:09:44.46ID:bvHX36uw普通にドスで買えるだろ? 白箱(ベルギー)じゃなくて銀箱(台湾)だが、
余裕で11kで残ってる。事実上保証無し・ソフト無しだとしても、12kの
207Mのバルクも同じ条件だから、普通に考えれば平行輸入品の206MBKの方が
得だと思うが、1k高く中国製の207を買うメリットって何? 11kの206MBKに
限れば、今は買えないツクモの11kより不利だって点を除けば、これがドスの
活動だって言われる理由が良くわからん。ドスの条件なら10k以下で売れよ!って
思うのは良く分かるけど、ツクモで買い逃しちゃったら、今はこれしか選択肢が
ないんじゃ?
ちなみに俺はソフトが欲しかったからツクモで買ったけどw
0840名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:26:50.90ID:1vmE8xClπだとSシリーズしか(アップデータが)提供されていない
PowerDVDは色々問題あると言われてるようだし、アップデータ入手できなかきゃ使い物にならないんじゃないの?
0841名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:33:58.19ID:bvHX36uwってことは、不具合のあるバージョンだと、国内向けソフトが付いてた206MBKを
買ってもバルクと変わらんってこと?
V3ripとやらを試してみたくてソフト付きを選んだんだが、意味無かったりして。
0842名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:48:15.17ID:5niGmWEzお勧めというか使えるケースってある?
0843名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:52:43.22ID:rdcabsxxマクセル インド RITEKは、雑食のDMR-BW830ですら、無焼きエリア通過後
焼き始めがLDCが300超えるし、だめだこりゃ。(マクセル新パケ後も同じくダメ)
0844名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:52:59.61ID:Dk/3laPg一括購入なら50円もしないでしょう
0845名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 00:35:54.34ID:JzCF/s8UNTT-Xの206JBKが1日1円くらい下がってる
このペースなら2年後に1万円割れだ
0846名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 00:41:15.44ID:QDPHURf/0847名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 07:00:46.44ID:QeJldwvbバルクか正規か以前にさ
君が買ったものに付いてきたPowerDVDは
・CPRMディスク再生非対応
・AAC音声再生非対応
で、使い物にならない
0848名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 08:58:04.16ID:l0oEOqrGPowerDVDを立ち上げたら思いっきりCPRMのロゴが出てるんだが・・・。
ツクモとかで売ってた206MBKの正規流通品で非対応って初めて聞いたわ。
もしかして、ドスで買ったと勘違いしてるのか?
0849名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 09:03:47.23ID:qj1G4D1zCPRM、AVCRECにも対応。
0850名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 10:08:51.62ID:leEV8l+Tステマパネエな
0851名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 10:22:31.05ID:oBpwRgte>>海外版がダメだ、っつってんのに
いやいや、話は、>>847 が「バルクか正規か以前に」と言われた上での展開で進んでる。
お前さんがスットコドッコイなんだよ
0852名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 10:25:29.55ID:Dmvc1Uk90853名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 11:09:32.83ID:l0oEOqrG俺はツクモで206MBKバルクを買ったって言ってるのに、そのソフトの話をして
何でドスのステマになるんだよ?
それに、ドスの11kは、国内正規流通品の最安値が13kの「現状」では、消去法には
なるけど検討対象には残るから有益な情報であってステマじゃない。ツクモの11kが
買えるならステマだって言われても仕方ないが、今は状況が違う。
お前、日本製の206MBKを外国製のグラボの並行輸入品とかと同じように考えてる
馬鹿か? それとも、ステマに文句をつけてるくせに自分自身がネガティブ
キャンペーンをステマでやろうとする真性ステマ馬鹿かw?
0854名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 11:29:55.08ID:l0oEOqrG@できるだけ安く+国内向けソフトが必要
・XLは不要→11kを切ってる206JBK
・XLが必要→祖父店頭で13kの206MBK
Aソフト不要→ドス店頭で11kの206MBK
B高品質が良い→17k強のS06J
(2)中国産で良い人
CDVD-RAMなんて要らないからとにかく安く→8kの206DBK
DDVD-RAMは要るけど最速でなくても良い→9kの206
E最速が良い→12kの207M
現状の選択肢はこんな感じじゃないのか?
0855名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 12:39:58.40ID:oKL/M/u0いつものやつだな
こういう所では買い物したくない
0856名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 12:42:48.59ID:rQ0vC328MBKも買ったが、長期保存ではない単なるデータの受け渡し用(レコーダ−PC間)では品質はそこそこでいい
書きミスしたらまた書けばいいんだ
そんな用途にMBKを消耗させる訳にはいかんし、末代までの宝とせねば
0857名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 12:53:59.15ID:Vuez5UPgドライブは消耗品だと割り切る俺は
1-1か4を買えばいいわけだ
0858名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 13:07:17.93ID:l0oEOqrG俺もそれを考えてた。PT2を使ってるのに、更にv3ripで遊ぼうとして206MBKを
使うのはもったいなくてねw もうソフトは要らんし、DBKの7k切りを待ってる。
ちなみに、ドスはこの状況で8.5kから値上げしてて客をナメてるわ。
>>857
消耗品としてなら、値段優先だからDBKだろうね。RAMが要らない環境なら
俺もDBKにする。ソフトが要るなら206JBKの一択になるけど・・・。
0859名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 13:32:43.94ID:TGe/qcgE0860名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 13:43:32.49ID:N53/5GyAアップデートすると使い物にならなくなる
PowerDVDだからこそ逆にメリットなんだよ
0861名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 14:26:49.67ID:wSy5LZ8E箸が転んでもドスのせいってかw
0862名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 14:43:33.16ID:BLEMNslG0863800
2012/01/27(金) 15:11:38.25ID:1T0D311pドスパラで買った206MBKに付属のPOWERDVD、海外版だから
・CPRMディスク再生非対応
・AAC音声再生非対応
だった。
使い物にならないな。
という事実の書き込みに、ファビョって絡んできたドスパラ工作員が原因なのであってね。
0864名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:34:41.11ID:qUpYxgJ1こういうのは永遠と続くから性質が悪い
0865名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:34:46.84ID:W/g4Uhajたかだか数千円なら。
バルクは所詮バルクだし、気に入らないなら買い直しだろ。
0866名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:37:42.41ID:1T0D311p俺は事実を書いただけ。
本当にドスパラ工作員は頭が悪いうえにしつこい。
0867名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:47:10.31ID:WsaWWI1z他のドライブでもバルクに付属のソフトは対応して無いのが多いのに
光学ドライブの購入が初めてだったのか
0868名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:51:54.97ID:N53/5GyAって言ってるくらいアホらしいことだろ…
0869名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:54:51.40ID:wSy5LZ8Eてか、昨日の時点で情弱だと指摘されてるやんw
0870名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 16:16:56.36ID:1T0D311p本当にしつこいなw
0871名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 16:24:09.26ID:hxySi6Ju動けばなんでもええやろ
0872名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 16:41:23.26ID:n1csmpzs0873名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:14:38.28ID:wSy5LZ8Eそれが初めてじゃないらしいぞ
尚のこと救いようが無いって話だw
0874名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:15:56.61ID:1T0D311pドスパラで買った206MBKに付属のPOWERDVD、海外版だから
・CPRMディスク再生非対応
・AAC音声再生非対応
だった。
使い物にならないな。
という事実を書かれただけで、何をそんなにファビョることがあるの?
本当に意味がわからないw
0875名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:39:40.21ID:LueDZKCx0876名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:44:28.19ID:SCeCyETe・CPRMディスク再生対応
・AAC音声再生対応
だった。
貧乏人が買うバルクとは違うんだな
0877名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:49:46.67ID:n1csmpzs0878名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:58:29.00ID:wSy5LZ8E0879名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:04:21.16ID:1T0D311pその程度のことを知ってたからって勝ち誇られてもw
それに、俺はすでに再生ソフトを持ってるから問題ないんだけどw
本当に必死すぎて滑稽だなw
0880名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:19:53.05ID:Oiv3Ua0/0881名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:24:10.65ID:VayfVCk1茶吹いた
0882名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:33:14.51ID:N53/5GyA0883名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:38:08.59ID:VeUCA19o0884名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:41:15.36ID:LueDZKCx0885名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:59:20.85ID:yhRrT83yバンドル版とパッケージ版はかなり違う
サイバーリンク嫌いだから○○してるけどな
0886名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:16:45.73ID:1T0D311p>>883
こっちの台詞だ。
0887名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:26:36.18ID:8t7vsvYS0888名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:44:46.55ID:u7S0tWKGきっと明日もやらかしてくれるはず
0889名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:03:05.09ID:1T0D311pドスパラ工作員はしつこいのです。
0890名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:06:44.70ID:tGD6VfiH0891名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:22:24.94ID:u7S0tWKG0892名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:26:52.95ID:hxySi6Ju0893名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:35:57.87ID:Yhh4o9rb0894名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 21:07:12.07ID:1T0D311pそういうこと。まぁ、焼くだけならフリーソフトもあるけどね。
0895名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 21:13:01.32ID:N53/5GyA0896名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 21:27:30.64ID:1T0D311p0897名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 21:27:55.30ID:TvcLfNr9明日家に届くから俺も確認してみるわ
まぁ、俺の方は国産だと思うがね
あと、なんか再入荷があったみたいで値下げが始まってるし・・・
きっとカカクcom見て18kで買った人は涙目だろうね・・・
0898名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 22:00:41.87ID:er934ld6俺のS06Jが修理から帰ってきたー
0899名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 22:04:08.30ID:FuK/PXQOhttp://ascii.jp/elem/000/000/664/664774/
0900名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 22:09:21.93ID:tGD6VfiH0901名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 22:44:34.51ID:cZ6rEO/Mいい案配ですね
206バルク使いですが、ソフトも欲しいから買おうかな
0902名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 23:24:45.75ID:GWKCwY4w0903名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:10:16.11ID:j3j0/u0I0904名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:10:58.13ID:j3j0/u0Iソフト目的ならいいかもしれない。
0905名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:22:30.96ID:DVI4VGwC10との違いも知らんけど
0906名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:23:52.14ID:toaGET54ファームウェアで制限してるだけって落ちじゃないよな? どうなのよ
0907名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:38:00.06ID:px8IhFFu0908名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:49:08.57ID:g1uhYpSO最速で外付けの完成!
0909名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:53:33.77ID:TW0C8yMHPowerDVDの最近のバージョンは7と8〜10と11に大別され、それぞれまるで別物
XPなら7、Vista以降なら11がお勧めで、8〜10はゴミ
0910名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:57:13.38ID:58e0gpInバンドル版ではないので参考にならないかも知れませんが
PowerDVD 11
PowerDVD 10 との比較
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-pdvd10_ja_JP.html
PowerDVD 9 以前のバージョンとの比較
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-pdvd9_ja_JP.html
PowerDVD 11 の 3つのエディション、 Ultra 版、Deluxe 版、Standard 版の機能比較
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-versions_ja_JP.html
0911名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 03:04:52.53ID:fChOLm2ncrackですよな
パッケージが1万弱とかふざけすぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。