トップページcdr
1001コメント254KB

Pioneer BDドライブ総合 Part 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/12/29(木) 03:55:36.04ID:d5zfgM3q
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 14台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1313639488/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1318206433/
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/cdr/1318206433/
http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1318206433/
0110名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 17:59:03.69ID:4tzumdkh
>>109
×ImgBurnでからかわれただけじゃねえかw
○ImgBurnスレでからかわれただけじゃねえかw
0111名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 18:50:40.03ID:BIYDYTBl
>>61
まだいるか?
SoundがRealtikなら、ドライバを最新のにしてみて
0112名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 19:14:21.56ID:+hhvM/+g
>>106がからかわれた之図

877 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 17:03:54.24 ID:wQnfQnp2
ImgBurnでBlu-rayを焼く時は、使用で0.9倍書き込みしかできないというのは本当ですか?

878 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 17:13:06.86 ID:DIwkCc50
本当だよw
0113名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 20:00:17.75ID:bM+7A49z
これは酷い
0114名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 20:26:42.06ID:LPEu/pFp
この週末のLGドライブは三連休特価が熱いかも!
0115名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 22:03:09.79ID:/AjMFPow
207マダー?
0116名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 23:55:32.17ID:Rz2PdwSD
207マダ〜?だけど、206MBKがクソ安いので、206MBKに流れそう・・・。
0117名無しさん◎書き込み中2012/01/06(金) 23:56:52.76ID:Rz2PdwSD
キムチ臭いので、護符貼っとくわ。

【従軍慰安婦】■リベラルの池田信夫が韓国をたかり国家と糾弾!

2011年12月14日 23:36 法/政治
慰安婦騒動という「たかり」
ソウルの日本大使館前に「慰安婦」の像が置かれた問題は、韓国がいまだに精神的な途上国であることを思い知らせる。
こういう行動が自分をおとしめていることに、韓国人はそろそろ気づいたほうがいい。当ブログでも何度も書いたように、
「従軍慰安婦が日本軍に強制連行された」などという話は、何の証拠もないでっち上げであり、論じる価値もない。

それなのに「日本軍が組織的に性奴隷を徴用していた」などという荒唐無稽な話が、いまだにNYTimesやEconomistにも載るのは、
河野談話などの無原則な謝罪外交もよくないが、朝日新聞の責任も大きい。NHKも朝日と同じ時期に福島みずほ氏にだまされて慰安婦問題を番組にしたが、
その後気づいてやめた。朝日も最近は書かなくなったが、沈黙すれば免罪されるというものではない。

いま日本はいろいろな意味で「戦後」の清算を迫られているが、この慰安婦問題に代表されるナンセンスな「戦争責任」論もその一つだ。
大江健三郎氏と岩波書店の偽造した沖縄の歴史も、裁判を通じて嘘が暴かれてしまった。いま沖縄県知事が局長発言で騒いでいるのも、一括交付金を増額してほしいということだろう。

慰安婦で騒いでいる韓国人も、補償金をよこせというたかりが目的である。日本政府が曖昧な「アジア女性基金」なるものを作ったため、
彼らは「おかわり」を要求しているのだ。このように「正義」の顔をして、いつまでも政府にたかる人々を断ち切ることも、戦後に決着をつける上で重要だ。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51762154.html
0118名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 00:33:14.83ID:WL6fRbD2
206JBKをtimelyのUSB2の外付けケースに入れて使ってるんだが、四倍速で焼くだけなら全然問題ないね
imgburnで普通に焼けるし、BDの動画本体はsplash pro exでメチャクチャ綺麗だし、本当満足です
読み書きともに五倍速程度が頭打ちみたいだけど、四倍速でしか焼かないおれ的にはこれで十分だわ
動作するかは博打ですよと店員に言われたけど、やって良かったよ
0119名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 02:59:17.17ID:d6X1Nqcp
JBKと値段あんまり変わらなかったから
206MBKかったはいいけど、
HDDがあまってるので、結局焼かなそうだ・・。
0120名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 07:54:22.70ID:AymnVu6v
207マダー
0121名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 09:34:46.13ID:Xh6N5iHc
>>114
俺も買ったよ
LGドライブ
価格に較べて内容の充実度、丁寧な作り
これを持たずして、BDドライブを語る資格は無いよナ
0122名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 09:56:45.31ID:RnmrctpV
>>121
LGなんてまともに焼けるかも怪しいわ
0123名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 10:08:59.65ID:gsn1qqex
>>121
自演での広報活動ごくろうさまです
朝のキムチはおいしかったですか?
0124名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 10:50:38.25ID:Otf94ysT
>>121
これは酷い
0125名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 11:47:41.28ID:KC57DvTb
>>116
騙されるな
安くないぞ
206の上位互換の207は向こうで120ドルじゃん
0126名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 13:47:05.24ID:m7CkSrhq
>>121
今年もLG一択ですか
0127名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 14:59:42.89ID:A8t5WqGX
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが
BDR-206を買おうと思っています
206のあと何もなかったり、DBK、JBk、MBKだったりしますが
ドライブの性能は同じと考えて良いのでしょうか?
0128名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 15:05:59.08ID:9PLG5Bv+
調べてみろ
01292012/01/07(土) 15:19:55.12ID:T8KQddMx
ステマ並の馬鹿
0130名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 15:33:01.00ID:a3vpvgzd
LGだからホロン部
0131名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 16:15:03.22ID:FTnKs4A4
最近はステマって憶えた手の言葉を書きたいだけの奴増えたな
答える気ないならスルーすりゃ良いのに

>>127
かわんねー
0132名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 16:49:11.28ID:vv3hH7/8
DR-206DBK / 中国製、DVD-RAMへの書込機能なし
BDR-206DBK/WS / 中国製、DVD-RAMへの書込機能なし、ソフト付き
BDR-206BK / 中国製
BDR-206BK/WS / 中国製、ソフト付き
BDR-206JBK / 日本国内製造品、ソフト付き
BDR-206MBK / 日本国内製造品、BDXL対応(3層4層対応)、ソフト付き

ちなみにBKってのはベゼルやトレーが黒
BKがつかないのは白
書込品質はMBKのほうが良いけど速度は遅い。
0133名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 16:51:09.08ID:Vl6FZuWj
AVCRECもあるんちゃうん
0134名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 17:03:06.05ID:5NZOAfrI
>>127
BDR-206JBK買えよ
0135名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 17:05:25.80ID:x6ygXfjw
BDR-206MBKはリテール版とバルク版があるよ。
0136名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 17:52:09.74ID:Hpfjw1Jg
バルクの206MBKを買ったが、日本製だった。で、それはどうでも良くて、
付属のDVD-ROMの中に入ってた、Pioneer Visual MaterialのMax 70Mbpsの
ハワイ島のmpeg4が秀逸で、これだけでも価値があった。BDの場合Max 40Mbpsなので
それを遥かに超えてる。HDDにコピーして再生すること。プラズマで見るとハッと
息を呑むような綺麗さ。セロリンG530でもギリギリ再生できるが、3GHz以上のCPUが
お奨め。
0137名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 19:14:23.92ID:aJcy72JC
今日、秋葉原九十九本店1Fで、BDR-206MBKのバルクを購入。
11,980円だった。PowerDVD 10などが付属。
日本製、2011/06生産、Revison 1.54。
ファームウェアはVer.1.04で最新でした(DVRFlashで確認)。

STトレードのページにある「リテール」のファーム更新プログラム
BDR-206MBK_FW104EUJ.EXEを解凍して更新プログラムを起動してみた。
Current Signatureが「ID58」で「ファームは最新」というメッセージで止まった。

rpc1.orgにある「BDR-206MBK1_FW104EU.EXE」は解凍して実行してみたが、
対象となるドライブでは無いとのこと。

ファームのS1034581.104(リテール?)とS1034001.104(rpc1.orgにあるもの)の冒頭を見ると、
前者のKernel Version : ID58
後者のKernel Version : GENERAL
という違いがあるが、バルクなのにID58というのは、嬉しいことなのか。
0138名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 20:06:15.07ID:Z798M7sd
>>136

あれが嘗てLDを作り上げたパイオニアの映像技術なのか・・・
0139名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 20:29:14.66ID:8wt2ii6s
207はこの連休中には店頭に並ぶのかな?
1月上旬発売だよね?
0140名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 20:48:35.00ID:U16l3d+8
いいなぁ
札幌ツクモはもう残ってないかなぁ
0141名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 22:55:10.37ID:CVFLQUks
新しく出るポータブルに期待。
IOのは爆音だった。
0142名無しさん◎書き込み中2012/01/07(土) 23:50:30.80ID:ka4R5N3t
BRXL-PI12FBS-BKが店に置いてあったけど
さすがに3万円もしなかった。
13,980円だった。
0143名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 00:02:10.30ID:HqwnlCwu
ホロン部とGKもステマと呼ばれるようになるのか
0144名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 00:07:23.28ID:Vl6YdBbv
淀で12,980円のMBKバルク。一昨日注文で昨日発送された。
0145名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 00:13:59.10ID:Vl6YdBbv
↑ネットね。
01461372012/01/08(日) 01:25:22.89ID:5WCtlnsp
補足です。英独仏語のマニュアルは「BDR-206M/MBR/MBR1」と大きく書かれ、
日本語マニュアルは「BDR-MBR/BULK」とあります。
DVRFlash -v だと以下の通りで、

Drive Information:
Description : PIONEER BD-RW BDR-206M
Firmware Rev : 1.54
Firmware Date : 11/05/09
Manufacturer : PIONEER
Drive is in normal mode.
Additional Drive Information:
Serial Number : KFTP******WL
Interface type : SAT
DVR generation : 1034
Kernel type : ID58
Normal type : ID58
Kernel version : 0002

yssさんのリテール版のものと比較すると、ファームのリビジョンとカーネルのバージョンだけ違うみたい
ttp://homepage2.nifty.com/yss/bdr206mbkp/bdr206mbkp_top.htm
0147名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 01:31:56.20ID:TMXeCyF2
「韓国勢に惨敗して」ソニー有機EL撤退wwwwwwwwwwwww
       へ      ヘ
      /ハ \_/ 八
     /_______}   
    {_____憂●国_|
     |ミ/ ー―◎-◎-)   
    (6     (_ _)  )
   ノ/| .∴ ノ  3 ノ   
   ノ/ _\_____ノ__
  ノ/ /  ) 嫌 ≡ ;;;; ) `__ノフ
  U |__|. 韓 ≡ ;;; )_/   ∈)
    |  |  .流 ≡   ) ̄ ̄ ̄´
    ヽ  \  my日本 )
技術の日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0148名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 02:06:54.68ID:xu5fIfKi
まだTV作ってんの?
0149名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 02:53:59.87ID:JDC6SE/q
S06はカッコイイよなぁ。
何でお前らはツラが悪い206を買うのよ?
0150名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 03:16:15.36ID:54CYBpu7
>>144
MBKなら日本製だよね?

実店舗なら5年保証を付けられるのに、ネットだと付けられないみたい↓だが、
MBKは、エスティトレードの保証が1年になるってことで合ってる? それとも
淀のは初期不良対応の30日間のみ?

ttp://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
0151名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 09:27:38.95ID:Z8373XNQ
1万ちょっとのBDドライブに5年保証とか付けなくちゃいけないほど
ドライブって故障しやすいの?
0152名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 09:34:52.54ID:Jty2cgvF
5年後って光学ドライブどうなってるんだろうねぇ…
0153名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 09:35:41.13ID:ySaDbfp8
207マダ〜
0154名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 09:53:38.39ID:YB0krorR
>>144
淀ネットって在庫なしで、店舗在庫が郡山だけなんだよな
どこから調達したのかわからないけど、
おれは郡山が引っかかってオーダー避けていたw
0155名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 09:58:33.55ID:nvfkmezM
>>150
この間ワンズでバルク買ったときに聞いたが
購入証明(レシート)でエスティに問い合わせてくれ的な事言われた
物言い的に店は関与してないが、保証自体はある感じだったけど
例外はドスパラの輸入品くらいでないかと
0156名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 12:33:26.50ID:4y2uvLHA
207発売前にLGも投げ売り6600円
もっと頑張れ
0157名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 12:34:52.44ID:/KyON6IN
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
01581272012/01/08(日) 12:59:08.45ID:JL5sNKDl
昨日は質問したあと急用ででかけてスレチェックできませんでした
レスを頂いた方々、まとめてですみませんがどうもありがとうございました
0159名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 13:22:28.04ID:tsWtWg73
投げ売り206買うなら207買う、おれなら
0160名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 13:34:21.41ID:/yb53dPB
今頃S06Jこうた・・・
0161名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 13:40:38.69ID:6T/RCCbo
LGだなぁ
0162名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 13:43:18.50ID:u9x1BeuG
>>160
S06J届いた。黒ベゼルにうっとり。
0163名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 13:53:20.02ID:BknAAdcg
S06の黒ベゼルのツルテカが嫌
ゴキブリみたい
0164名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 14:01:50.91ID:QUew9hbE
05→06の流れから察すると
今なら安売りの06買った方が幸せかも
0165名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 14:02:23.76ID:HqwnlCwu
在チョンと層化はLG買うから判別しやすい
0166名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 14:04:08.64ID:rPv7h1QK
ドスパラで売ってたヨーロッパ逆輸入のBDR-206MBK白箱を買ってみた。
3月製造の日本製。

付属ソフトはCyberLinkだけでドライブユーティリティは無し、
3層ディスクが一枚付属。

Drive Information:
Description : PIONEER BD-RW BDR-206M
Firmware Rev : 1.03
Firmware Date : 11/01/12
Manufacturer : PIONEER
Drive is in normal mode.

Additional Drive Information:
Serial Number : KCTP******WL
Interface type : SAT
DVR generation : 1034
Kernel type : ID58
Normal type : ID58
Kernel version : 0001

ということで、やはりID58。
ドライブユーティリティを用意すればPureReadも使えるのかな?
01671502012/01/08(日) 14:12:40.40ID:54CYBpu7
>>151
光学ドライブは、2ヶ月ほどで壊れた経験があるから、ちょっと怖くてね。

>>154
それ、当たりっぽい・・・。店頭在庫が回ってくる可能性があるらしいし。

>>155
国内流通品なら1年保証で間違いなさそうですね。ドスパラのはダメだけど。
0168名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 14:50:49.85ID:CHPHrTyi
ドスパラは短期補償なのに強気な価格設定だよな
輸入ものなのにあの価格
あんなの1万切らなきゃ買う気になれん
あの価格なら国内エステを選ぶのが当然
0169名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 14:55:05.19ID:Oed18jup
来たよ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4539002101270/
0170名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 14:58:42.48ID:xUAUtmv+
>ピアノブラック

はい終了
0171名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 15:45:16.04ID:N7tlJ2bx
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4539002101263/
プロはホワイト選ぶもんな
0172名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 15:46:46.41ID:ojGDNjGk
>ホワイト

ホワイトは黄ばんでくるからな、終了


0173名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 16:00:44.88ID:g8oAezMM
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4539002101409/201567000000000

ツクモ復活、でもお値段据え置きw
0174名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 16:01:25.63ID:g8oAezMM
つか在庫80ってどんだけあるんだよ
0175名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 17:09:30.42ID:mPeTdbd0
投げ売りなんだからもうちょっと安く
0176名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 17:30:21.75ID:JCohxFhg
終末ぐらいどこも売切れててドスパラで買っちゃった最悪
何にも知らなかったんだよ!このスレも今来たばっかり・・・
0177名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 17:32:42.61ID:mPeTdbd0
ドスパラでええやん?
高かったの?
0178名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 17:34:47.12ID:QUew9hbE
ドスはアフターサービスが悪評だからじゃね
0179名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 17:41:58.92ID:TMXeCyF2
BDXLは値下げしない限り普及することは無いだろうな・・・
0180名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 17:49:37.82ID:WhOiLApl
>>178
政界
0181名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 18:30:52.31ID:aoiqxa9B
99のMBK、もう1台ポチりたくなるなぁ。
大晦日にポチったのは2011年7月製造の日本製だった。
0182名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 19:05:42.61ID:WhO0DEe7
一万割ればもう一台買ってもいいかな
0183名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 20:08:30.57ID:9cwhCgzJ
207はよこい
0184名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 21:10:32.90ID:95fKFtOU
もう数日で中旬がくるぞw
0185名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 21:25:01.04ID:Mdxt16VL
w←哂いどこがわからん
0186名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 22:04:38.14ID:btol8f+u
この程度の w に反応しちゃうのって定年で暇だからインターネッツはじますたってご老人?
0187名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 22:31:32.44ID:/yb53dPB
BDXLにしようかとおもたけどメディア高杉
0188名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 22:37:27.84ID:mPeTdbd0
分割できない50G超のファイルなんて限られてるしなぁ
100Gのファイルなら50,50に分けてBD-R DL2枚に焼くし
0189名無しさん◎書き込み中2012/01/08(日) 23:00:18.56ID:9cwhCgzJ
映画アバターの生データは3ペタバイト以上あるという話だし、
映像作品のできるだけ無圧縮に近いデータが欲しいなら、
メディア容量はいくらあっても足りないどころか
百数十ギガ程度では本来のデータ量の足元にも及ばないことになる

だからどうしたって感じだろうがな
0190名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 01:06:07.76ID:jOJZ1y08
そう考えると、現在のPC用ストレージはまだまだ容量が足りないな
0191名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 01:48:40.83ID:d8C3ZQbR
映画館しなきゃ関係ないよ。
それに、うちは32型のテレビだし。
0192名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 02:33:01.06ID:NJkxWMrg
ちょっと聞きたいんですが
2ヵ月くらい前からBDR-S06Jを使ってるんだけど、昨日からDVDのディスクメディアエラーが頻発するようになりました
10枚に1回成功するくらいです
先月まではなんとも無かったのですが原因がわかりません
書き込み用のソフトをインスコし直したりしたんですがサッパリです
とりあえずレンズクリーニングしようと思うのですが、どんなのがよいでしょうか?
0193名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 03:44:54.24ID:/a5TA82r
207はMBKの後継だからね
向こうではすでに一万以下
0194名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 06:01:21.78ID:2zldI5P4
俺も買う前にちょっと調べたけど
>166に出てる通りで、ドスパラ版は試供品のXLメディア(TDK?)が付いてるのが唯一の売り
反面バンドル構成が異なってて、これも前述の通り
PowerProducer、InstantBurn、 PowerBackup、ドライブユーティリティーが欠けてる
メディアが欲しい人にはいいんだろうけどな
0195名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 06:23:42.01ID:OQfpmHzD
207はまだかっ
0196名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 07:16:17.79ID:xo63+i6V
>>194
XpだとInstantBurnだけでも無いとUDF2.5が仕えないような。
Xp以降なら問題無いか。
01971442012/01/09(月) 07:34:59.91ID:lvO99AU/
>>150
日本製だった。同梱の納品書には初期不良交換は到着後8日以内と書いてある。明日以降、淀コム購入品の保証についてSTに問い合わせてみるけど需要あれば報告するよ。

>>154
YAC仙台ってところから発送だから郡山の店頭在庫かも。
0198名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 08:21:40.28ID:cY49wcaC
バルクなんて初期不良以外は期待すんなよ、、、
0199名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 09:48:37.98ID:lss863UB
>>194
店頭購入の場合、白箱は製造国と製造月を確実に確認できるのも利点。
ST扱いのは説明書やディスクが邪魔でラベルを確認できないことが多い。

MBKは全数日本製みたいだけどね。
0200名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 10:42:59.05ID:J8lHvq83
206の電源インターフェースってSATA用だけ?
IDE用の電源も付いてます?
0201名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 10:51:28.58ID:Uu2xG+gg
今更IDEはねえだろ
0202名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 10:53:57.57ID:J8lHvq83
電源のSATA用のやつが足りなくて
HDDでも両方付いてたやつが昔あったもんで、もしかしたらあるのかとおもいやして
IDE→SATA変換を買ってきやす
0203名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 13:47:13.00ID:RK6Vrk65
面倒だな

LGいっとくわ
0204名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 14:28:26.49ID:aj54fdVd
207まだー
中盤以降なら最初から発表で煽るなよ
0205名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 14:48:46.50ID:f6cmWypt
>>197
さんくす! MBKだと日本製確定なのが安心だね! 保証は、エスティのもの
なら1年らしいから、祖父とかと同じみたい。ただ、淀では、店頭でも長期
保証は付けられないって。

しかし、MBKは、いつ買うべきかが悩みどころ。まだ下がりそうな気もするし。

後、郡山の店頭在庫が回ってきてるってのも、少しだけ気掛かり。長期保証も
付けられるし、ツクモで買った方が良いかな・・・。
0206名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 14:50:49.04ID:WXrPfZKE
MBKは1万切ったら買い
そこまで待てないやつは負け組み
0207名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 14:52:57.50ID:mqnh1xgz
だよな、海外じゃ207が1万切ってるというのに
前モデルのやつが1万オーバーって
ほんと日本は糞だ
放射能で汚染されてるくせになんで高いんだ?
0208名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 14:57:22.00ID:NL4nZ9NZ
>>207
通報しといた
0209名無しさん◎書き込み中2012/01/09(月) 14:58:28.73ID:f6cmWypt
後2kか・・・。もう少しだけ様子を見るか・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています