Pioneer BDドライブ総合 Part 10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 03:55:36.04ID:d5zfgM3q他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 14台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1313639488/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1318206433/
└http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/cdr/1318206433/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1318206433/
0002名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 03:58:40.99ID:d5zfgM3qPart1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1229607448/
└http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/cdr/1229607448/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1229607448/
Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1253537060/
└http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/cdr/1253537060/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1253537060/
Part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1277899609/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1277899609/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1277899609/
Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288098939/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1288098939/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1288098939/
Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293749284/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1293749284/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1293749284/
Part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298731959/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1298731959/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1298731959/
Part7 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1304711977/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1304711977/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1304711977/
Part8 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311342302/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1311342302/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1311342302/
0003名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 03:59:40.00ID:d5zfgM3qhttp://dvrflash.rpc1.org/
MediaCodeSpeedEdit tool for DVD-Writers
http://ala42.cdfreaks.com/MCSE/
MediaCodeSpeedEdit - 各種DVD関連ツールの 日本語非公式マニュアル(1)
http://dvd-r.jpn.org/help/MCSE.html
Pioneer Firmware Downloads - Firmware HQ
http://www.firmwarehq.com/Pioneer/drives.html
The rpc1.org files database ? Pioneer
http://files.rpc1.org/index.php?act=category&id=1041
The rpc1.org files database ? Pioneer ? Kernel and Firmware's
http://files.rpc1.org/index.php?act=category&id=1775
0004名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 14:11:20.24ID:GmFn9N2/1万割れも時間の問題だな
0005名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 17:21:55.33ID:raGMIoEW来年の今ごろは207JBKも1万割れるだろうな。
0006名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 02:52:56.70ID:TQdnSeih16000円で昨日買うてもうた・・・
0007名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 09:28:21.58ID:Gcxwi5w60008名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 10:03:49.91ID:6R0Ud43C0009名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 10:34:10.81ID:lnRw47N7国籍は?
0010名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 11:47:04.44ID:m9GeYHZP北朝鮮です
0011名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 13:45:44.99ID:aokGiOj20012名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 14:07:56.91ID:AyPfK5+i0014名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 14:48:35.39ID:iMXOXW3s0015名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 17:49:11.64ID:f+XQL4M00016名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 18:08:09.82ID:AyPfK5+i0017名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 18:53:19.46ID:6rbcfAuQめーでぇいんじゃぴゃんだったのが救いですた
0018名無しさん◎書き込み中
2011/12/30(金) 19:24:49.76ID:p8T3DbYlBDR-207JBKのバルクも安くなりそうだわ。
0019名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 00:54:49.59ID:XaJWY6Nd0020名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 06:15:33.30ID:Y9SL/rEU俺、来年楽天に店を出すんだ…。
0021名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 11:15:25.50ID:pKGxKpYTまず従業員に給料払わないとな
0022名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 12:03:15.20ID:9jq20+yskwsk
0023名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 12:08:41.58ID:cclAWx4r0024名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 13:47:41.79ID:33Db0K660025名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 16:50:20.40ID:nrMdJf/61月まで待て
0026名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 17:05:48.32ID:r5zgh7S90027名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 18:17:42.62ID:28JIhv6uBDドラブ購入下ばっかりの初心者です
これってデータの書き込みで追記したりできるんでしょうか?
すべて最初っから編集し直して焼かないとだめですか?
ちょっと潜ったんですがあまりにも初心者の質問のせいかみあたりません
あとDB-RAMってありますがこれはDVD-RAMみたいにドラッグすればかきこめるようなものでしょうか?
おねがいしまふ
0028名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 18:18:55.04ID:28JIhv6u0029名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 18:20:43.76ID:fUZSYwFd0030名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 18:22:17.17ID:fUZSYwFd0031名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 19:18:13.38ID:yh12ufSB0032名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 19:30:22.83ID:whWAho0IBD-RAMに当たるものは多分ないと思う
BD-RWをパケットライトソフトで使えばたぶん随時書き込みで使用できるが
パケットライトソフト自体をあまり信用してないのでお勧めしない
まあBD-RとBD-RWとDVD-RAMを目的別に使えばいいと思う
0033名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 19:44:04.70ID:whWAho0I0034名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 22:32:08.69ID:r7SPcqwR【原発問題】天皇家も東電株を保有 原発事故による暴落で「大損」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1521888.html
糞ジャップの珍皇、
古代の天皇とは全く何の関係も無いチョンなので、私は珍皇と読んでますが、
その珍皇が東電の大株主だってご存知ですか?
株式会社は株主の物だから、
実質的に珍皇が東電の経営者も同然なのです。
つまりは福島事件は100%珍皇の責任なのです。
被災地で東電の社長が土下座してましたけど、
土下座すべきなのは珍皇なのです。
全く無関係で何の責任も無い東電の社長に土下座させておいて、
自分は善人面で被災地を訪問ですか?
珍皇は東電株で数千万損したそうですけど、
右翼マスコミはまるで珍皇が東電株で損した被害者のように報道してますね。
日本政府は税金を使って東電を国有化すると言ってますが、
これで、何故、日本政府が東電に税金を投入するかが分かったと思います。
0035名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 23:04:06.17ID:yyxJZTEJ朝鮮人を殺せ
0036名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 00:15:57.58ID:mPe/avon0037名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 09:24:33.42ID:zuBugIFz0038名無しさん@書き込み中
2012/01/01(日) 12:53:35.52ID:OEj8mHd10039名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 19:11:23.36ID:Ozm8Aoba国内正規流通品(エスティトレード)って、国産かな、中国製かな・・。
中国製は書き込み品質どうかな・・。
0040名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 19:23:44.79ID:b7+n8tyEイメージ的には日本製の方が安心感はあるのだろうが
0041名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 19:26:31.52ID:SSR7P/gxまよって中国製なら買わないけどな俺はw
0042名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 20:13:49.74ID:otrcbLJL0043名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 20:30:36.65ID:rwL03dqo少なくともうちには国産が来た
0044名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 20:39:14.68ID:iobEoplv0045名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 21:24:52.33ID:mPe/avon0046名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 21:40:12.97ID:pNdnPBQD0047名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 22:03:23.84ID:0VXCuC/W2011年12月14日 23:36 法/政治
慰安婦騒動という「たかり」
ソウルの日本大使館前に「慰安婦」の像が置かれた問題は、韓国がいまだに精神的な途上国であることを思い知らせる。
こういう行動が自分をおとしめていることに、韓国人はそろそろ気づいたほうがいい。当ブログでも何度も書いたように、
「従軍慰安婦が日本軍に強制連行された」などという話は、何の証拠もないでっち上げであり、論じる価値もない。
それなのに「日本軍が組織的に性奴隷を徴用していた」などという荒唐無稽な話が、いまだにNYTimesやEconomistにも載るのは、
河野談話などの無原則な謝罪外交もよくないが、朝日新聞の責任も大きい。NHKも朝日と同じ時期に福島みずほ氏にだまされて慰安婦問題を番組にしたが、
その後気づいてやめた。朝日も最近は書かなくなったが、沈黙すれば免罪されるというものではない。
いま日本はいろいろな意味で「戦後」の清算を迫られているが、この慰安婦問題に代表されるナンセンスな「戦争責任」論もその一つだ。
大江健三郎氏と岩波書店の偽造した沖縄の歴史も、裁判を通じて嘘が暴かれてしまった。いま沖縄県知事が局長発言で騒いでいるのも、一括交付金を増額してほしいということだろう。
慰安婦で騒いでいる韓国人も、補償金をよこせというたかりが目的である。日本政府が曖昧な「アジア女性基金」なるものを作ったため、
彼らは「おかわり」を要求しているのだ。このように「正義」の顔をして、いつまでも政府にたかる人々を断ち切ることも、戦後に決着をつける上で重要だ。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51762154.html
0048名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 22:08:53.31ID:Bu9VAUF0一方BD-R 50枚セットで9980円で初売りに出されるLG。
どんだけ安物なんだよLGはwww
日経の分解レポートでも中身プラスチック製だったし
0049名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 22:18:26.05ID:kmGoIV3V0050名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 23:10:39.02ID:O42sXXNiBDR-206MBK → \11,980
日本製でも1万円台前半で購入できるけどなw
0051名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 23:26:31.71ID:FoEauJcJところで、ツクモって、近くに店舗がないとカード会員になれないから、
1050円の保証は追加できないよね? ネット会員でも保証を付けられるなら
買いたかったんだが、保証期間も明記されてなかったし、やむなく見送った。
0052名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 23:33:10.53ID:hgh3xewa0053名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 09:46:55.28ID:sk0yZcU6特価の告知すらないし。
0054名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 13:24:52.71ID:05SW3KS5今日もこの糞塗れ全身無毛の格好(水中長靴とゴム手)
で深夜の散歩。まずお酢を体に満遍なく塗ってから
糞を頭から全身に塗りつる。酸っぱさと糞の匂いで凄まじいことに。
外出寸前で500mlのグリセリンと小便を混ぜたものを
浣腸し巨大エイナスストッパー10を挿入。
ビニール袋には牛丼を入れ、バケツとジャンボウナギ持って写真の格好で外へ・・・
歩きながらも糞と酸っぱい体臭で大興奮。外灯の下で見たら
永久脱毛したチンポはフル勃起で糸をだらだらたらしまくり
人に遭遇しないように気をつけながら、家から10分ほどの公園に到着。
まず誰も来ない公衆便所に入る。
それから持ってきたバケツに跨りストッパーを
抜いて大量の排便をしました。
夕方に食べた白滝や未消化のネギが混じっていているものを
正座し既に糞塗れになっている体に、頭から全部被りました。
ここで持ってきた牛丼を糞で汚れていない床にばら撒き四つんばいで豚のように食べました。
食事後は1時間ばかり便所の床に寝転んで、ジャンボウナギでアナニー
をして帰宅しました。
誰かにこの一連の流れを、動画撮影してもらいたいんですが。
それか自分と同じような格好になってプレイ出来る方がいたらな・・・・
長文すいませんでした。
0055名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 15:21:52.14ID:9XVng3d5現行品の発売からもう1年以上も経つのに
なんで新製品ニュースが出てこないの?
0056名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 15:38:05.30ID:dAsN61fN0057名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 18:01:45.67ID:U51/pPzj99のバッファローの売り切れとか・・
HDD代わりのバックアップ用とかなんか。
0058名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 19:15:15.36ID:NNiVYjDF一応、祖父とかの表記とかと見比べてみてはいるんだが、メーカーとかの
サイトではバルクと銘打ってるものが見つからない。
0059名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 21:30:54.21ID:ZRCQzprJホームページでは対応メディアに入ってるから8倍速まででるはずなんだが
0060名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 01:52:50.50ID:466cTfZ+おまえ、何の話をしてるんだよ。
0061名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 02:53:23.91ID:FElohJv3で早速ソフトを起動しようと思ったら立ち上がりません
正確には一瞬立ち上がってすぐに、動作を停止しましたってウィンドウズのエラーが出てしまいます
何度かアンインストールして入れ直しましたがダメでした。なにが悪いんでしょうか?
ドライブ自体はちゃんと認識されてるし動作も問題ないようです
0062名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 03:00:03.85ID:LRoqMd7R詳しく
0063名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 08:36:44.12ID:e5GXB/E0再生できる環境が整っていないだけ。
まずは、CyberLink BD & 3D Advisorで
確認してみたら。
0064名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 11:37:55.05ID:phrHJFl2ドライブの作りとしてはいいの?
0065名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 11:46:19.99ID:eiFR0QDg0066名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 11:53:14.66ID:xvzYQ46a静音対策や見栄えの為ガワの作りが違う
基本的に中身の作りは変わらない
0067名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 12:22:09.45ID:WAvCcnv3006864
2012/01/03(火) 12:38:04.02ID:phrHJFl2見栄えは特に気にしないけど、静音対策とミスなく焼ける精度を重要視してます
もうすぐ出るであろう207はこのスレの予想通りさらに劣化するんですかね?
0069名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 12:53:37.09ID:xvzYQ46aレビューサイト見てると焼き品質は僅かながら206(S06)より206Mの方がいいように思う
S07を待つか迷うだろうが
年々コスト低減求められるからメーカーは辛いよね
0070名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 13:25:30.76ID:MuFb670aリテール品に添付されているソフトって必要なんですか?
これは、必要だってソフトあるんでしょうか?
0071名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 13:37:32.09ID:D0Zdughv君がそのソフトを必要かどうかなんて君にしかわからんだろ
ソフト名は出てるんだから検索して調べろよう
0072名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 13:55:05.42ID:/j5lPb3+0073名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 13:56:59.18ID:d1qZlGEJ静音重視ならS06
新しい物好きなら207
計測命ならライトン
価格重視&光学メディアはオワコンとお考えならLG
0074名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 14:29:03.02ID:466cTfZ+ここのMBKはMade in Japan.
0075名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 14:33:56.84ID:466cTfZ+0076名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 14:56:37.07ID:MuFb670aごめん、悪かったよう。
0077名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 15:20:03.22ID:1n9pYeXIネタにマジレスになってるかもしれないが、206JBKもS06Jも国内製造だよ
今のところ207は国内製造?中国工場製?
0078名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 04:25:09.18ID:44pLO3Khえ?俺は06Jにオンラインで5年保証つけたのが今日届いたぞ
0079名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 07:53:01.23ID:OZEcLea8やっぱり社員なのか
0080名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 09:44:01.85ID:X+1+V7i70081名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 10:09:53.27ID:PS1tMKvk0082名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 11:01:09.15ID:aRTvlNQl5年保証付けても「トレイが開かない」「ディスクを読み込まない」とか完全な故障が
対象じゃないの?
Neroでの計測で購入直後より品質が下がってるから交換しろってのは無理そうな・・・
交換できたとしてもその頃にはよりコストカットされ低品質な後継機が渡され。
0083名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 11:48:28.01ID:jxA7Xy8GLGがいま熱い!
0084名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 12:33:42.52ID:WFzXMTSIツクモ延長保証規定の3条を見てみて。これが気になって、問い合わせをして
みたかったんだが、特売に気付いたときには売切れ直前で、売切れまでに
店頭の開店時間にならず、間に合わなかった・・・。
ttp://www.tsukumo.co.jp/hosyo/entyo/index.html
0085名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 13:42:05.52ID:4ah+Ct+h008684
2012/01/04(水) 19:47:05.53ID:WFzXMTSI保証に加入できるらしい・・・。規定は、古いまま書き直してなかったって。
MBK、悩まず買えば良かったorz
0087名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 23:14:25.86ID:Xl45Erm0まあおまじないみたいなもんよ
0088名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 23:32:02.43ID:hEp2ZOghまあ、1年以上すぎないと、レンズ、モーター等は
壊れないだろうな・・。
0089名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 23:39:16.69ID:CWyQk5lR0090名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 13:51:12.17ID:8WC+kLy10091名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 14:21:34.52ID:mwoLQPgm0092名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 18:10:25.30ID:/9Dxmw0U0093名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 21:19:31.05ID:fq6oDvWv0094名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 21:27:07.95ID:eRtAlGtittp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001459912/index.html
0095名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 23:52:31.70ID:TrnPrIbu0096名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 00:03:53.35ID:RShdpru5YSSはFFやってないで牛版手に入れてレビューはよ
0097名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 00:54:40.98ID:JUoFWhBV0098名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 00:55:56.40ID:3Q0VZnK4まじで?
0099名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 09:29:58.86ID:fXflcdzc0100名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 12:39:28.76ID:JUoFWhBV入荷未定じゃん
0101名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 13:44:04.64ID:WvbzT4ip0102名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 14:00:10.89ID:JUoFWhBV0103名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 14:24:42.41ID:eVYzfU0v206DBKは\7500を切るくらいまで行きそう
0104名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 14:39:05.51ID:phxk9YMq実質206MBKの速度アップ版だろ?
12倍速での書き込みなんて興味無いし、それよりもBD-REの書き込み速度上げてくれよ。
前モデルよりコストカットされてるのは間違いないだろうし、著作権保護関連も強化されてるし。
0105名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 15:51:25.64ID:MedIJo1L0106名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 17:15:47.80ID:wQnfQnp2ライティングソフトのお勧めありませんか?
ImgBurnの使用を想定していたのですが、速度が0.9倍速固定だと知り、
他のソフトを使いたくなりました
0107名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 17:54:57.56ID:4tzumdkh>速度が0.9倍速固定だと知り、
どこにそんなこと書いてある?
自分の使い方が悪いとは思わない?
普通に出来るけど
0108名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 17:56:17.15ID:uwz225bSPower2Go
0109名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 17:57:41.60ID:4tzumdkhImgBurnでからかわれただけじゃねえかw
0110名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 17:59:03.69ID:4tzumdkh×ImgBurnでからかわれただけじゃねえかw
○ImgBurnスレでからかわれただけじゃねえかw
0111名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 18:50:40.03ID:BIYDYTBlまだいるか?
SoundがRealtikなら、ドライバを最新のにしてみて
0112名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 19:14:21.56ID:+hhvM/+g877 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 17:03:54.24 ID:wQnfQnp2
ImgBurnでBlu-rayを焼く時は、使用で0.9倍書き込みしかできないというのは本当ですか?
878 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2012/01/06(金) 17:13:06.86 ID:DIwkCc50
本当だよw
0113名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 20:00:17.75ID:bM+7A49z0114名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 20:26:42.06ID:LPEu/pFp0115名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 22:03:09.79ID:/AjMFPow0116名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 23:55:32.17ID:Rz2PdwSD0117名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 23:56:52.76ID:Rz2PdwSD【従軍慰安婦】■リベラルの池田信夫が韓国をたかり国家と糾弾!
2011年12月14日 23:36 法/政治
慰安婦騒動という「たかり」
ソウルの日本大使館前に「慰安婦」の像が置かれた問題は、韓国がいまだに精神的な途上国であることを思い知らせる。
こういう行動が自分をおとしめていることに、韓国人はそろそろ気づいたほうがいい。当ブログでも何度も書いたように、
「従軍慰安婦が日本軍に強制連行された」などという話は、何の証拠もないでっち上げであり、論じる価値もない。
それなのに「日本軍が組織的に性奴隷を徴用していた」などという荒唐無稽な話が、いまだにNYTimesやEconomistにも載るのは、
河野談話などの無原則な謝罪外交もよくないが、朝日新聞の責任も大きい。NHKも朝日と同じ時期に福島みずほ氏にだまされて慰安婦問題を番組にしたが、
その後気づいてやめた。朝日も最近は書かなくなったが、沈黙すれば免罪されるというものではない。
いま日本はいろいろな意味で「戦後」の清算を迫られているが、この慰安婦問題に代表されるナンセンスな「戦争責任」論もその一つだ。
大江健三郎氏と岩波書店の偽造した沖縄の歴史も、裁判を通じて嘘が暴かれてしまった。いま沖縄県知事が局長発言で騒いでいるのも、一括交付金を増額してほしいということだろう。
慰安婦で騒いでいる韓国人も、補償金をよこせというたかりが目的である。日本政府が曖昧な「アジア女性基金」なるものを作ったため、
彼らは「おかわり」を要求しているのだ。このように「正義」の顔をして、いつまでも政府にたかる人々を断ち切ることも、戦後に決着をつける上で重要だ。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51762154.html
0118名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 00:33:14.83ID:WL6fRbD2imgburnで普通に焼けるし、BDの動画本体はsplash pro exでメチャクチャ綺麗だし、本当満足です
読み書きともに五倍速程度が頭打ちみたいだけど、四倍速でしか焼かないおれ的にはこれで十分だわ
動作するかは博打ですよと店員に言われたけど、やって良かったよ
0119名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 02:59:17.17ID:d6X1Nqcp206MBKかったはいいけど、
HDDがあまってるので、結局焼かなそうだ・・。
0120名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 07:54:22.70ID:AymnVu6v0121名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 09:34:46.13ID:Xh6N5iHc俺も買ったよ
LGドライブ
価格に較べて内容の充実度、丁寧な作り
これを持たずして、BDドライブを語る資格は無いよナ
0122名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 09:56:45.31ID:RnmrctpVLGなんてまともに焼けるかも怪しいわ
0123名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 10:08:59.65ID:gsn1qqex自演での広報活動ごくろうさまです
朝のキムチはおいしかったですか?
0124名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 10:50:38.25ID:Otf94ysTこれは酷い
0125名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 11:47:41.28ID:KC57DvTb騙されるな
安くないぞ
206の上位互換の207は向こうで120ドルじゃん
0126名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 13:47:05.24ID:m7CkSrhq今年もLG一択ですか
0127名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 14:59:42.89ID:A8t5WqGXBDR-206を買おうと思っています
206のあと何もなかったり、DBK、JBk、MBKだったりしますが
ドライブの性能は同じと考えて良いのでしょうか?
0128名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 15:05:59.08ID:9PLG5Bv+0129↑
2012/01/07(土) 15:19:55.12ID:T8KQddMx0130名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 15:33:01.00ID:a3vpvgzd0131名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 16:15:03.22ID:FTnKs4A4答える気ないならスルーすりゃ良いのに
>>127
かわんねー
0132名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 16:49:11.28ID:vv3hH7/8BDR-206DBK/WS / 中国製、DVD-RAMへの書込機能なし、ソフト付き
BDR-206BK / 中国製
BDR-206BK/WS / 中国製、ソフト付き
BDR-206JBK / 日本国内製造品、ソフト付き
BDR-206MBK / 日本国内製造品、BDXL対応(3層4層対応)、ソフト付き
ちなみにBKってのはベゼルやトレーが黒
BKがつかないのは白
書込品質はMBKのほうが良いけど速度は遅い。
0133名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 16:51:09.08ID:Vl6FZuWj0134名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 17:03:06.05ID:5NZOAfrIBDR-206JBK買えよ
0135名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 17:05:25.80ID:x6ygXfjw0136名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 17:52:09.74ID:Hpfjw1Jg付属のDVD-ROMの中に入ってた、Pioneer Visual MaterialのMax 70Mbpsの
ハワイ島のmpeg4が秀逸で、これだけでも価値があった。BDの場合Max 40Mbpsなので
それを遥かに超えてる。HDDにコピーして再生すること。プラズマで見るとハッと
息を呑むような綺麗さ。セロリンG530でもギリギリ再生できるが、3GHz以上のCPUが
お奨め。
0137名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 19:14:23.92ID:aJcy72JC11,980円だった。PowerDVD 10などが付属。
日本製、2011/06生産、Revison 1.54。
ファームウェアはVer.1.04で最新でした(DVRFlashで確認)。
STトレードのページにある「リテール」のファーム更新プログラム
BDR-206MBK_FW104EUJ.EXEを解凍して更新プログラムを起動してみた。
Current Signatureが「ID58」で「ファームは最新」というメッセージで止まった。
rpc1.orgにある「BDR-206MBK1_FW104EU.EXE」は解凍して実行してみたが、
対象となるドライブでは無いとのこと。
ファームのS1034581.104(リテール?)とS1034001.104(rpc1.orgにあるもの)の冒頭を見ると、
前者のKernel Version : ID58
後者のKernel Version : GENERAL
という違いがあるが、バルクなのにID58というのは、嬉しいことなのか。
0138名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 20:06:15.07ID:Z798M7sdあれが嘗てLDを作り上げたパイオニアの映像技術なのか・・・
0139名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 20:29:14.66ID:8wt2ii6s1月上旬発売だよね?
0140名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 20:48:35.00ID:U16l3d+8札幌ツクモはもう残ってないかなぁ
0141名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 22:55:10.37ID:CVFLQUksIOのは爆音だった。
0142名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 23:50:30.80ID:ka4R5N3tさすがに3万円もしなかった。
13,980円だった。
0143名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 00:02:10.30ID:HqwnlCwu0144名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 00:07:23.28ID:Vl6YdBbv0145名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 00:13:59.10ID:Vl6YdBbv0146137
2012/01/08(日) 01:25:22.89ID:5WCtlnsp日本語マニュアルは「BDR-MBR/BULK」とあります。
DVRFlash -v だと以下の通りで、
Drive Information:
Description : PIONEER BD-RW BDR-206M
Firmware Rev : 1.54
Firmware Date : 11/05/09
Manufacturer : PIONEER
Drive is in normal mode.
Additional Drive Information:
Serial Number : KFTP******WL
Interface type : SAT
DVR generation : 1034
Kernel type : ID58
Normal type : ID58
Kernel version : 0002
yssさんのリテール版のものと比較すると、ファームのリビジョンとカーネルのバージョンだけ違うみたい
ttp://homepage2.nifty.com/yss/bdr206mbkp/bdr206mbkp_top.htm
0147名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 01:31:56.20ID:TMXeCyF2へ ヘ
/ハ \_/ 八
/_______}
{_____憂●国_|
|ミ/ ー―◎-◎-)
(6 (_ _) )
ノ/| .∴ ノ 3 ノ
ノ/ _\_____ノ__
ノ/ / ) 嫌 ≡ ;;;; ) `__ノフ
U |__|. 韓 ≡ ;;; )_/ ∈)
| | .流 ≡ ) ̄ ̄ ̄´
ヽ \ my日本 )
技術の日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0148名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 02:06:54.68ID:xu5fIfKi0149名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 02:53:59.87ID:JDC6SE/q何でお前らはツラが悪い206を買うのよ?
0150名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 03:16:15.36ID:54CYBpu7MBKなら日本製だよね?
実店舗なら5年保証を付けられるのに、ネットだと付けられないみたい↓だが、
MBKは、エスティトレードの保証が1年になるってことで合ってる? それとも
淀のは初期不良対応の30日間のみ?
ttp://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
0151名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 09:27:38.95ID:Z8373XNQドライブって故障しやすいの?
0152名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 09:34:52.54ID:Jty2cgvF0153名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 09:35:41.13ID:ySaDbfp80154名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 09:53:38.39ID:YB0krorR淀ネットって在庫なしで、店舗在庫が郡山だけなんだよな
どこから調達したのかわからないけど、
おれは郡山が引っかかってオーダー避けていたw
0155名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 09:58:33.55ID:nvfkmezMこの間ワンズでバルク買ったときに聞いたが
購入証明(レシート)でエスティに問い合わせてくれ的な事言われた
物言い的に店は関与してないが、保証自体はある感じだったけど
例外はドスパラの輸入品くらいでないかと
0156名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 12:33:26.50ID:4y2uvLHAもっと頑張れ
0157名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 12:34:52.44ID:/KyON6IN|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 在 反 | '、/\ / /
/ `./| | 日 日 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
| ┬ |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
0158127
2012/01/08(日) 12:59:08.45ID:JL5sNKDlレスを頂いた方々、まとめてですみませんがどうもありがとうございました
0159名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 13:22:28.04ID:tsWtWg730160名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 13:34:21.41ID:/yb53dPB0161名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 13:40:38.69ID:6T/RCCbo0162名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 13:43:18.50ID:u9x1BeuGS06J届いた。黒ベゼルにうっとり。
0163名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 13:53:20.02ID:BknAAdcgゴキブリみたい
0164名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 14:01:50.91ID:QUew9hbE今なら安売りの06買った方が幸せかも
0165名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 14:02:23.76ID:HqwnlCwu0166名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 14:04:08.64ID:rPv7h1QK3月製造の日本製。
付属ソフトはCyberLinkだけでドライブユーティリティは無し、
3層ディスクが一枚付属。
Drive Information:
Description : PIONEER BD-RW BDR-206M
Firmware Rev : 1.03
Firmware Date : 11/01/12
Manufacturer : PIONEER
Drive is in normal mode.
Additional Drive Information:
Serial Number : KCTP******WL
Interface type : SAT
DVR generation : 1034
Kernel type : ID58
Normal type : ID58
Kernel version : 0001
ということで、やはりID58。
ドライブユーティリティを用意すればPureReadも使えるのかな?
0167150
2012/01/08(日) 14:12:40.40ID:54CYBpu7光学ドライブは、2ヶ月ほどで壊れた経験があるから、ちょっと怖くてね。
>>154
それ、当たりっぽい・・・。店頭在庫が回ってくる可能性があるらしいし。
>>155
国内流通品なら1年保証で間違いなさそうですね。ドスパラのはダメだけど。
0168名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 14:50:49.85ID:CHPHrTyi輸入ものなのにあの価格
あんなの1万切らなきゃ買う気になれん
あの価格なら国内エステを選ぶのが当然
0169名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 14:55:05.19ID:Oed18jupttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4539002101270/
0170名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 14:58:42.48ID:xUAUtmv+はい終了
0171名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 15:45:16.04ID:N7tlJ2bxプロはホワイト選ぶもんな
0172名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 15:46:46.41ID:ojGDNjGkホワイトは黄ばんでくるからな、終了
0173名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 16:00:44.88ID:g8oAezMMツクモ復活、でもお値段据え置きw
0174名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 16:01:25.63ID:g8oAezMM0175名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 17:09:30.42ID:mPeTdbd00176名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 17:30:21.75ID:JCohxFhg何にも知らなかったんだよ!このスレも今来たばっかり・・・
0177名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 17:32:42.61ID:mPeTdbd0高かったの?
0178名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 17:34:47.12ID:QUew9hbE0179名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 17:41:58.92ID:TMXeCyF20180名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 17:49:37.82ID:WhOiLApl政界
0181名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 18:30:52.31ID:aoiqxa9B大晦日にポチったのは2011年7月製造の日本製だった。
0182名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 19:05:42.61ID:WhO0DEe70183名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 20:08:30.57ID:9cwhCgzJ0184名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 21:10:32.90ID:95fKFtOU0185名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 21:25:01.04ID:Mdxt16VL0186名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 22:04:38.14ID:btol8f+u0187名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 22:31:32.44ID:/yb53dPB0188名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 22:37:27.84ID:mPeTdbd0100Gのファイルなら50,50に分けてBD-R DL2枚に焼くし
0189名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 23:00:18.56ID:9cwhCgzJ映像作品のできるだけ無圧縮に近いデータが欲しいなら、
メディア容量はいくらあっても足りないどころか
百数十ギガ程度では本来のデータ量の足元にも及ばないことになる
だからどうしたって感じだろうがな
0190名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 01:06:07.76ID:jOJZ1y080191名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 01:48:40.83ID:d8C3ZQbRそれに、うちは32型のテレビだし。
0192名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 02:33:01.06ID:NJkxWMrg2ヵ月くらい前からBDR-S06Jを使ってるんだけど、昨日からDVDのディスクメディアエラーが頻発するようになりました
10枚に1回成功するくらいです
先月まではなんとも無かったのですが原因がわかりません
書き込み用のソフトをインスコし直したりしたんですがサッパリです
とりあえずレンズクリーニングしようと思うのですが、どんなのがよいでしょうか?
0193名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 03:44:54.24ID:/a5TA82r向こうではすでに一万以下
0194名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 06:01:21.78ID:2zldI5P4>166に出てる通りで、ドスパラ版は試供品のXLメディア(TDK?)が付いてるのが唯一の売り
反面バンドル構成が異なってて、これも前述の通り
PowerProducer、InstantBurn、 PowerBackup、ドライブユーティリティーが欠けてる
メディアが欲しい人にはいいんだろうけどな
0195名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 06:23:42.01ID:OQfpmHzD0196名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 07:16:17.79ID:xo63+i6VXpだとInstantBurnだけでも無いとUDF2.5が仕えないような。
Xp以降なら問題無いか。
0197144
2012/01/09(月) 07:34:59.91ID:lvO99AU/日本製だった。同梱の納品書には初期不良交換は到着後8日以内と書いてある。明日以降、淀コム購入品の保証についてSTに問い合わせてみるけど需要あれば報告するよ。
>>154
YAC仙台ってところから発送だから郡山の店頭在庫かも。
0198名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 08:21:40.28ID:cY49wcaC0199名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 09:48:37.98ID:lss863UB店頭購入の場合、白箱は製造国と製造月を確実に確認できるのも利点。
ST扱いのは説明書やディスクが邪魔でラベルを確認できないことが多い。
MBKは全数日本製みたいだけどね。
0200名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 10:42:59.05ID:J8lHvq83IDE用の電源も付いてます?
0201名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 10:51:28.58ID:Uu2xG+gg0202名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 10:53:57.57ID:J8lHvq83HDDでも両方付いてたやつが昔あったもんで、もしかしたらあるのかとおもいやして
IDE→SATA変換を買ってきやす
0203名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 13:47:13.00ID:RK6Vrk65LGいっとくわ
0204名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 14:28:26.49ID:aj54fdVd中盤以降なら最初から発表で煽るなよ
0205名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 14:48:46.50ID:f6cmWyptさんくす! MBKだと日本製確定なのが安心だね! 保証は、エスティのもの
なら1年らしいから、祖父とかと同じみたい。ただ、淀では、店頭でも長期
保証は付けられないって。
しかし、MBKは、いつ買うべきかが悩みどころ。まだ下がりそうな気もするし。
後、郡山の店頭在庫が回ってきてるってのも、少しだけ気掛かり。長期保証も
付けられるし、ツクモで買った方が良いかな・・・。
0206名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 14:50:49.04ID:WXrPfZKEそこまで待てないやつは負け組み
0207名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 14:52:57.50ID:mqnh1xgz前モデルのやつが1万オーバーって
ほんと日本は糞だ
放射能で汚染されてるくせになんで高いんだ?
0208名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 14:57:22.00ID:NL4nZ9NZ通報しといた
0209名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 14:58:28.73ID:f6cmWypt0210名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 15:05:23.29ID:mqnh1xgzおめーは東電の糞か
放射能撒き散らして日本を汚しやがって
道端嘗めて海水飲んで放射能片付けろや!
0211名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 15:10:30.86ID:XUgXzXjw0212名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 15:11:07.29ID:GPdtBw+Q207は日本でも1万切るよ?
0213名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 15:19:01.17ID:d8C3ZQbR0214名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 15:29:37.57ID:MW1EnmmXしかし26000円の時に買った漏れ涙目。
0215名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 16:10:21.64ID:5pBSrNhF0216名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 16:36:39.04ID:Dg3iNOz4今は売ってないみたいだけど在庫復活時の参考になれば。
0217名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 16:41:03.05ID:HqE3jN/Y演奏が始まった。
そのとき、これを合図のように周囲で銃声が起こり、槍や刀を振るった
原住民が、形相すさまじく校庭になだれ込んできた。
原住民の蜂起である。
華やかな運動会場は一転、流血の場と化した。驚いて逃げ惑う群衆の
なか、きらめく刀のもと次々と日本人が殺されていった。大人も子供も…。
「霧社事件」の発生である。
蜂起部隊は「日本人は子供も見逃すな」「ブヌカンは殺すな」の叫びを
あげながら殺戮を続けた。
「ブヌカン」とは漢民族系の住民、本島人のことである。
この蜂起は徹底して日本人だけをターゲットにしたものだった。
阿鼻叫喚の一時間が過ぎた。校庭は死屍累々。
ところどころでかすかなうめき声。興奮した蜂起部隊のあげる奇声が、
その上にかぶさる。
教室のなかにも死体が積み重なっている。
日本人134人が殺された。能高郡長も警察官もほとんど殺された。
漢民族系の住民2人が殺されたが、これは流れ弾に当たった成人と、
日本の着物を着ていて誤殺された幼児。
徹底した日本人選別殺戮だった。
0218名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 16:56:55.19ID:Uu2xG+gg病んでるな
0219名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 17:26:57.23ID:RntqfFJv0220名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 17:36:37.35ID:OQfpmHzD0221名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 18:28:03.51ID:7mkpDRak廉価版の発売は何時になるんだろう?
0222名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 18:47:40.26ID:2uoEoCrU0223名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 18:52:01.58ID:YKY430er0225名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 22:16:50.42ID:FA9ZEofa0226名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 22:17:34.39ID:EoE7vjENメディアがそれに全然追いつけてない
0227名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 22:18:02.55ID:FA9ZEofa凄い人気だなw
値上しても売れるんじゃない?
0228名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 22:24:53.99ID:Uu2xG+gg高性能とは限らない
最高速だけ上げて実質コストダウンモデルってことの方が多い
0229名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 22:30:41.61ID:h6ppTqg10230名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 22:49:25.48ID:GPdtBw+Q0231名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 23:08:19.65ID:h6ppTqg10232名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 00:17:20.58ID:6nZmbw+x0233名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 01:04:24.54ID:ErB1JQRP0234名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 02:36:23.98ID:WCJckrmr「前のも悪かったが、今回のは酷い。まだ前の方が良かった」
という話を聞くが、どうなんだろうな。
ガンダムの話な。
0235名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 10:04:46.27ID:kow7qXc4って言われてるし。
過去がどうこう言うのはただの老害。
中古持ちの自己満足肯定の裏返し
0236名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 11:02:34.42ID:tqBOd8ec常に良くなり続ける物なんてありえないしな
ボンクラほど「アレキサンダーの時代から云々」と言い逃れ&言い訳するw
0237名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 11:03:28.21ID:kow7qXc40238名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 11:04:33.69ID:WeA0qYZM0239名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 12:34:03.67ID:Ju+UhTRZ0240名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 13:12:41.96ID:jCcDftzOこのスレをどうしたいん?
俺が悪いなら謝るわ。
0241名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 13:23:55.17ID:tlX9CeYJ0242名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 13:30:09.39ID:bRFJ7va20243名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 16:15:47.53ID:6qLXJ/tw0244名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 19:11:01.54ID:pguz+XQe0245名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 19:18:02.01ID:RJrJw0r70246名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 19:33:21.17ID:cdKjCKJ60247名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 20:04:26.02ID:2LeSdbny0248名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 20:31:38.87ID:+DlXiHdE0249名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 20:43:17.54ID:5+hwyQUL0250名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 21:00:55.31ID:NdN0kEjt0251名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 21:24:11.71ID:5+hwyQUL0252名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 21:36:03.12ID:+wCnEdOg0253名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 21:43:00.50ID:mEEaFblMBD-R1層ならパナ国産4倍
2層なら同じく2倍
DVD-RならTYG02
DVD+R DRなら三菱バーベイタム
DVD-RAMならパナ
今売ってるのだとこんな感じ
0254名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 23:10:13.32ID:+DlXiHdEありがとうございます。明日パナの-R買ってきます。
0255名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 23:37:46.77ID:iInoZsB9ネット上で右翼活動してるやつなんだろうな。
0256名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 23:51:21.15ID:193oMvGxよな?
0257名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 00:43:55.32ID:v4O8GdUX0258名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 00:46:59.09ID:IFz7B0yn遅れるなら遅れると(りゃ
0259名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 03:33:23.12ID:gE3yjIv9けっこう差はあるんだが
君はノーブランド買うといいよ
0260名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 05:32:27.47ID:Mla4qISd255じゃないが
具体的に中身の部品比較、複数台の計測比較してくれや
0261名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 05:38:51.47ID:gE3yjIv9計測サイトで自分で調べて
品質でが良い物を買ってるだけなのに何で喧嘩腰で挑発されなきゃいけないんだ
0262名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 05:50:49.97ID:gE3yjIv90263名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 06:00:39.67ID:Mla4qISd俺日本製中国製複数比較したけど個体差レベルしか違いなかったよ
その時は結果として中国製の個体が一番良かった
まあ統計が取れるほどの大きなサンプル数ではないから
その個体差で傾向的に日本が良いとか云々は分からないが
その辺は消費者レベルだとイメージの差で判断してしまいかねないから
0264名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 06:01:07.26ID:Mla4qISdっておいおい
0265名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 08:03:57.96ID:0qpVDaSe0266名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 12:13:41.77ID:M1FeciEi0267名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 13:44:16.63ID:OwAA1UqvMBK復活してくれよ、1万切って
0268名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 13:54:52.38ID:juZDsGAR0269名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 16:05:53.78ID:kCngbWA9LGはMBより2倍高性能
0270名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 16:37:58.01ID:43z5MDi00271名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 16:43:41.45ID:kzezWBQU0272名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 17:37:25.68ID:XaODA9pi0273名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 17:44:29.99ID:9CswCmywマチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 207まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0274名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 22:03:13.28ID:opkQ9CeGBD-REが進化しないのは、メディアのせいなのかドライブのせいなのか
どっちなん?
0275名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 00:20:42.32ID:otuMvwsl0276名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 00:31:57.54ID:ZxGCBcZ9BDR-206MBKを買った連中は「あの時にLGにしておけば・・・6倍しかでないせいで綺麗に焼けない・・・」
とワンワン号泣して自分の選択ミスを一生後悔し続けるだろう
0277名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 00:37:10.68ID:MSomZEm60278名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 00:49:12.23ID:ufSs32We0279名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 01:39:55.47ID:0a0cohJw物理的にBDで24倍速は無理なのと、同じドライブを10年も使う気?
それに、高速書き込み>低速書き込みなのは時間だけで
速度差よりもサポートや記録品位、XL対応の差の方が大きいと思うけどね。
206MBKより安いXL非対応の206ならいくらでもあるのも忘れてるし
この程度の金額で一生後悔するのであれば、買わない方が後悔しなくていいよw
0280名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 02:37:29.13ID:2J9q4zwSLGなんて安物には興味ないし、ただでもいらない。
0281名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 02:40:02.29ID:f+h0jZqB0282名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 05:51:24.81ID:8wQHLQDbたまに12倍買うくらい
0283名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 11:47:33.91ID:3uq1EvPO0284名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 13:40:55.35ID:eqPgs82d0285名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 13:53:09.73ID:PtLMvwuNPX-W4012A
一応未だにマシンに載っけてはあるけど年に2,3回しか使ってないな。
焼きは出来るが読みが出来なくなった
DRX-510UL
パソコンの上に積んであるだけで線すら繋いでない
10年使い続けることは基本的にないよな。
0286名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 16:24:27.94ID:iVW29Vcf0287名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 18:31:41.08ID:gpCz+dMyマチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 207まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
0288名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 19:08:34.28ID:YKKjhHguウンコから訴えられるぞ
0289名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 22:36:16.20ID:yPpIYCiO500〜800枚が目安にしてる
まぁ2年は保たない罠
BDはまだ100枚程度しか焼いてないからワカランけど
πはDVD300枚ぐらいで壊れてる
0290名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 22:59:02.37ID:ium4PtT8それならいっそ、ライトンにするわ
0291名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 23:22:42.42ID:Hue5a+Yn0292名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 23:44:16.38ID:TptnffQq現金なら11980円P還元無しのツクモ
でおk?
これより安くないと買わないぜ
0293名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 09:33:24.64ID:i28dhiYXとんだ出す出す詐欺だな。
0294名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 13:37:47.40ID:Sqxp2t800295名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 13:42:48.20ID:BUVaqH4+0296名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 13:48:07.89ID:BUVaqH4+0297名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 13:48:55.83ID:QDfnlS+p去年の暮れにその値段なら、もう売り切れてるだろうし
0298名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 15:45:04.95ID:kdvWTNPo何を言ってるのかわからない…
0299名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 16:13:42.51ID:OyLfgITrということ。
0300名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 18:06:23.74ID:CGLMZMJbなれば至急、買い求めましょう
0301名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 19:24:18.64ID:bI2KCT1x0302名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 19:50:56.65ID:7I4ySa+Y0303名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 19:53:02.48ID:O+SGnPz1俺も間に合わんかった。何台出てたんだろうな。
0304名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 19:56:46.66ID:pnCUqPM90305名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 19:59:01.38ID:Uw3Fdqyx0306名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 20:05:13.22ID:SMYOzjVBhttp://homepage2.nifty.com/yss/
0307名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 20:11:04.36ID:m6bgcsdy0308名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 20:16:20.21ID:A0MMHUrP0309名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 20:19:46.14ID:pnCUqPM90310名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 22:11:37.85ID:Q4IeWcPG0311名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 22:55:23.87ID:oglKV+IRttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/index_update.html
0312名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 22:56:37.80ID:pnCUqPM90313名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 23:30:51.38ID:/9AfxCMrどうせ最新だから最強って訳じゃないんだし。
205の末期に安く買った人は賢いと思うけどな。
0314名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 23:53:15.95ID:OyLfgITr0315名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 00:11:05.98ID:0NmjIwYh他の安い店じゃ1マソ切ってもおかしくないのに全然来ないね
0316名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 00:36:00.83ID:WJgBQaWa205しか持ってない貧乏人か
0317名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 00:53:42.05ID:OeQ+eUQ/自分も今回の206安売りで初めてBDRドライブ買ったし
0318名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 02:50:12.72ID:BS57sfZk店頭でも13日から在庫限りで¥10980で売ってる
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/
のを、たまたまキャッチしてたので仕事帰りに寄って買ってきた
最近こことかも覗いてなかったんで詳細わからず、バルクだしどうせ中国製だろーなーまーそれでもいっかーと思ってたけど
日本製だったんで得した気分。ソフトもパッケージ版と同じっぽいね、というか本体もまったく一緒なのかこれ?
0319名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 03:33:55.79ID:0NmjIwYhワンズあたりに期待するか
0320名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 04:42:53.18ID:gemjPvxCただ、大阪は秋葉原よりも値下げが遅いから、11kを狙うとなると、早くても
1ヶ月ぐらい先までは厳しそう。でも、待ちすぎて買えないってことにもなり
かねないし、いつ手を打ったら良いのか悩ましい。
ワンズは、在庫分に関しては一度付けた値をなかなか下げない傾向があるよう
だから、今の在庫(今日の夕方でラス1?)が捌けた後で、しかも次の入荷分が
安く仕入れられてない限り、値下げはないと思う。まぁ、安く仕入れてきたと
しても、12.5kなら最安値だし、現状維持って可能性の方が高そうだけど。
0321名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 05:05:31.09ID:7yupCBuP当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
0322名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 05:21:17.89ID:Bqig23wO207予想に反して安いな
0323名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 06:21:19.40ID:cwVcWeRh0324名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 07:52:48.69ID:0Rz7qnFW必要だから買うだけだろ?
0325名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 09:11:34.48ID:qCF/MSZU206MBKが一昨日到着しました。(11980円送料込)
あまりの安さに驚いていますw
11980円送料含まずですかー
0326名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 09:13:33.76ID:WmuX4utB0327名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 09:35:34.85ID:WWL34kV7やっす
こりゃ旧品の値下がりが一気に来そうだな
0328325
2012/01/14(土) 10:36:00.07ID:qCF/MSZU0329名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 10:59:14.66ID:BJ0IogW6安心しろ
俺はS06Jも206JBKも未開封だ
0330名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 12:22:51.55ID:BS57sfZkうわ、やっす!
正規パッケージ品で、初値でこれかよ・・・
昨日206MBK¥10980で買えてホクホクしてたのに敗北感w
こりゃ206MBKはじめS06Jもそろって損切り投売りはじまりそうだねえ
悔しいから207MBKには中華産になる呪いをかけておこうw
0331名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 12:36:05.65ID:fFMyoLbf劣化モデルだという可能性が大じゃね
逆に今206の投げ売り買った方が利口だと思う
0332名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 12:49:52.89ID:BS57sfZk十和田で作ってこの値じゃ合わないだろうしなー
XL対応なS07J?がいつまでも出なかったりするし、ここらを境にBDも中華一本化かな?
0333名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 12:50:22.62ID:BTb2yeF7意に反して安いかもしれないけど、バルクだからね。
どちらにしても、待望の本命登場に期待。
0334名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 12:51:41.81ID:/Swf0hLGttp://nikkan-spa.jp/129465
いよいよ決戦迫る! 米長永世棋聖vs.ボンクラーズの将棋電王戦両者の思いとは?
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71892/
0335名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 13:13:17.34ID:lP9EPG8Kおめでとう
207と同じ価格だね
0336名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 13:28:34.97ID:YSDmO5Tk中国製だった
0337名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 13:40:31.07ID:AYzP8rwX0338名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 13:59:28.13ID:AMjO8K60207買えよ、
幸せになれるぜ。
0339名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 14:00:31.45ID:8LZXr+Nx0340名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 14:04:51.36ID:uuNe/Ezo>悔しいから207MBKには中華産になる呪いをかけておこうw
ちょwやめれw
0341名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 14:18:14.36ID:gemjPvxCBRXL-PI12FBS-BKは、外箱に「made in china」って印刷してたから、ある意味
予想通りだね。
0342名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 14:29:59.03ID:Y3+6TAaP残念ながら中華産だそうで
(Buffaloパケ品)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000326026/SortID=13991150/
0343名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 14:38:57.08ID:Bqig23wO0344名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 14:53:41.61ID:u2iLHfZV奇数は当たり
信じるんだ
奇数は当たり
0345名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 14:58:19.53ID:BJ0IogW60347名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 15:41:28.55ID:aWyO/M8P0348名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 16:52:46.33ID:YvP4qzpHCCleanerはまだっぽいですが、Speccyの翻訳が終わりました。さらに、ファイアウォール関連と
RAID関係の表示が可能になるっぽいです(有料版だけかも知れませんが)。
いじょ。
0349名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 16:56:54.64ID:PwDrK6Gj安物買いの銭失いでした
0350名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 17:12:34.79ID:KSt2dmfJ0351名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 17:14:07.55ID:St/Jte/+0352名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 17:36:38.58ID:St/Jte/+彼/それは、18 000円の公的な価格に、日本(CyberLink彫刻のソフトウェアが付随する)にも、
まもなく180ユーロに等しい額を投げられます。
比較として、裸のBDR-206は、フランスで100ユーロ売られるこの日にあります。
0353名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 19:04:46.54ID:C8UVzvnQこっちで13000円以上はない
12000円の206買わされるとか情弱だけ
0354名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 19:06:44.99ID:C8UVzvnQまあ敗北と言うことはないでしょ
14980当たり買わされたのが敗北じゃねえ
0355名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 19:08:39.84ID:C8UVzvnQDBKとか5〜6千円で投げ売りじゃないのかな
すくなくとも8000円じゃ売れるわけがない
0356名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 19:11:49.17ID:0Dk5zx6n>Pioneer BDXL対応 Blu-rayドライブ BDR-207M 入荷しました。 ソフト無し:11,980円 ソフト付き:12,480円
0357名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 19:13:44.40ID:C8UVzvnQBUFFALO 中身207MBK メーカー一年保証 ソフトたっぷり ¥13,674
0358名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 19:18:35.12ID:fFMyoLbfリリース直後で買うにはリスクある
0359名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 19:23:40.06ID:C8UVzvnQ1/10に新宿東口LABIでポイントなしの10,800円でした(在庫限り)
今日、私の地元でも12,800円でした。
207牛でこれかいな
0360名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 19:32:46.64ID:PwDrK6Gjそいつは情弱の勘違い野郎
0361名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 19:33:08.76ID:BS57sfZk0362名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 20:09:30.17ID:C8UVzvnQ0363名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 20:10:23.27ID:0Dk5zx6n0364名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 20:29:27.12ID:yRP6tBpO0365名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 20:55:01.87ID:BS57sfZk0366名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 21:28:10.92ID:gemjPvxC0367名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 21:46:08.88ID:K2j2BUGt0368名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 23:34:29.63ID:N95gDPdW俺もDBKが6千円以下になるまで待つことにした
MBKさよなら
0369名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 23:38:12.47ID:nLQFcEWSドライブ買ってもXL焼くことはまずないと思うんだけど
読み取りのために必要だと言われると悩む。
市販のBDがXLになることって今後ありえる?
クレームの元になるからないかな?
0370名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 23:40:03.20ID:0Dk5zx6n0371名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 23:43:55.91ID:WWL34kV7ありえないな
0372名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 23:44:02.65ID:AMjO8K6012000円以下で206MBKを買った方が良いね。
今のところ207は中国産しか報告無いし。
0373名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 23:49:28.45ID:nLQFcEWSそうだよな。
DVDとは事情が違うし
BDの容量が足りなけりゃ複数枚にすればいいだけだろうし。
DBKの特価待ちすることにするわ
0374名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 00:14:48.65ID:pLHVMJg6XLなんて別になくても全く問題ないがDBKはオートストラテジがないからな
これは欲しい
0375名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 01:05:48.27ID:9b1rfEdlググり方が悪いのか情報がヒットしないんだが、206BKや206JBKならAuto Strategy
有り?
0376名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 01:15:31.70ID:pLHVMJg6あり 207 S06 206MBK
なし 206JBK 206DBK
0377名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 01:19:03.33ID:pLHVMJg6その当たりうる覚え
0378名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 01:34:50.38ID:9b1rfEdlなるほど! サンクス! だったら、DBKの大特価を待ってみようかとも思った
けど、MBKか207の2択にした方が良さそうだね。
0379名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 01:46:41.81ID:j58s5fDmLGの出る幕無いな
0380名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 02:22:10.57ID:QvbTTKWN市販のBD-ROM(映画)がXLになるのは、4K2Kからだな。まだ随分先の話だぁ。
翻って、BD-R XLは、各社レコーダーで対応済みだけど、地デジの6時間番組
でもTSでBD-R DLに収まってしまうので、XLの出番はほぼ無し。
フルHDのビデオ録画(子供の記録とかね)でも、そんな長時間録画出来る物は
無いので、まとめて1枚に収める用途しかないなぁ・・・。
0381名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 03:25:43.29ID:P4r6kAyb0382名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 11:13:25.28ID:awl2vpIA読みとBD-REの書き込みはできるけど、BD-Rに書きこむとOS巻き込んでハングする。
0383名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 13:46:49.59ID:mqyTCD0z207JBKが出てからスペックを比較して良い方をと考えているってことなのでしょうか?
BDドライブを買うのは初めてなので変な質問しちゃってたらごめんなさい
0384名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 13:49:17.28ID:aUKOjs4L0385名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 13:50:36.13ID:cbuDZmBg100GBメディアとかどうでもええねん
0386名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 13:53:00.76ID:1b1HzpnVBDR-207Mにも白があって涙目
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120114/ni_cbdr207.html
0387名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 14:01:30.17ID:7qQA+wgvある程度評価が出てから判断するってパターンじゃね
それか純正リテール版待ち
急いでなかったらそう言った評価が流れるまで待つのも手だが
それで06系より劣化してるのとなった場合
その頃に06系を買おうとしても買い逃しかねないということ
0388名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 14:39:32.42ID:Gdo3IC0f0389名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 14:45:42.48ID:aRH0S9tLちぃせぇな、チンポが
0390名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 14:47:35.21ID:cbuDZmBgワイのビックマグナムみたらお前ヒィヒィいうで
0391名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 14:56:34.95ID:aRH0S9tL0392名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 15:59:59.21ID:0AAKqPU2ファームアップてUSB接続からじゃ無理なんですかい?
バージョンアップ成功と出たのにドライブのファームVer変わってないんだ・・・
ドライブ:牛OEM BD-205(BR-PI1216FBS)Ver8.03
謎の外付ベイ、XPsp3
どなたかエスパー求む
0393名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 16:03:27.55ID:Jrzq0yQ2書き込み品質はどっちがええんかいのぅ?
ええか?ええか?あへあへ
0394名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 16:03:45.28ID:OmmnCllq0395名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 16:27:49.83ID:sqDQ1fJM外付けのまま行ける可能性あるとしたら、これだろうけど
多分、ドライブが違いますってはじかれる可能性高いと思うし
ドライブ壊したくなかったら、素直にMBにSATA接続してUPするが吉
0396名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 16:33:13.69ID:npB5bieCこれ以上書き込み読み込みはやくなりそうにないね
207が最終形態で落ち着くのかな
あとは型番と共にコスト削減されて内部がしょぼくなるだけかも
0397名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 16:44:17.02ID:0AAKqPU2Oh・・・諦めてバラしましたorz
USB時と違って○○%完了の数値がゆっくり上昇していく…(今まで一瞬で完了がでてた)
無事Ver8.11になりました
Ver8.03は09年9月のファームで、最近入手した台湾BD-R(Ver1.2)に上手く焼けないらしくて
本当に助かったよ。二方どうもありがd
(>>395のリンクのファームには全く気付かなかった・・・
もしかしたらこれでイケるかも知れないけど逝ったら困るので試せなかった・・・チキン野郎でスマヌ)
0398395
2012/01/15(日) 17:11:49.50ID:sqDQ1fJMUPおめ
いや、それで正解と思う
所詮、変換チップ噛ましたUSBでのUPは恐ろしいよ
俺も205、1台あるけど、おおちゃくで潰すには勿体ないドライブだからね
まー、π207のyss氏の計測結果次第では、実験に回しても良いかなと思っちゃうけど
0399名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 17:26:18.11ID:bNCbPxAv(中略) 又、雄犬とサカると雄犬の真っ赤なペニスが直腸の奥までぐんぐん入ってきて、
金玉の上のロクジョウ根がカチカチに膨らみ、サカったまま抜けなくなります。
その状態で腰を振られると凄く気持ちよく、
大型犬との交尾は女なんか目じゃないほど気持ちがよくて、
一度したら病み付きになるほど良いとのことです。
ただ難点は雄犬の射精が終わるまで抜けないため、
人に見られないか気が気ではないとのことです。
0400名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 18:31:33.30ID:a4uGFcQW0401名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 19:08:14.98ID:nluMUBX8それを横目に207買ってきた
とり替えるのめんどくさいなぁ
0402名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 21:45:26.71ID:kBwKmTcQ0403名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 22:07:23.29ID:7qQA+wgv0404名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 23:19:10.05ID:8OIDDulJ381 です。すばやい回答ありがとうございます。
BD-R に書き込みとハングですか。ちょっと怖いですね。
松下のドライブがフォーマット直後で冗長エラー発生するので。
ハードがだめなのかなと。
できることはほぼ同じなので、そのまま繋げるのかなと思って質問しました。
ありがとうございます。
Pioneer の場合は他社製のドライバ、パケットライトソフトがないと使えないってことですね。
バルクのソフトなしはだめってことか・・・ありがとうございます。
0405名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 00:49:51.55ID:ZpXjwA+G読みが1層最大8から10倍になっただけか?
0406名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 02:26:28.38ID:0nIKa7M/206MBK>>>207MBK
0407名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 06:33:58.54ID:i2XB4RNvπはLGに劣っている
0408名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 09:18:40.33ID:IcEaJv1+特にMBKは流通在庫のタマ数も少なそうだから、あまり粘り過ぎないほうが吉かも
ソフト付き1万切るあたりが正念場か?
0409名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 09:57:07.74ID:TsBYkNUP0410名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 13:49:25.65ID:odRzd5b60411名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 13:57:14.92ID:/CLzwsM7むしろ思い返すと反吐が出る
0412名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 13:58:41.93ID:DV902sGN俺なんてキチガイクレーマーやから必ず買った値段分は取り返す
0413名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 14:25:01.35ID:eHzZC3d3今の所、メディアorドライブの個体差程度の差しかないように思うんだが?
正常進化みたいで安心した。
0414名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 14:42:03.10ID:eH5rvBow三ヶ月もすれば207MBKが1万割れで、どこででも手に入るようになりそうだな
0415名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 14:43:20.32ID:SNT3KYHK0416名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 14:44:30.97ID:DV902sGN0417名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 20:29:34.36ID:+h/ZpJxy大本の設計と部品が変わらなけりゃ大丈夫
LGみたいに大本の設計と部品が酷いと、そりゃ糞ドライブになっちゃうだろうけどさ
0418名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 21:23:19.05ID:v/7y1diz0419名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 21:45:29.57ID:ae4EDuhm0420名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 23:06:50.59ID:/29movJDさっそく買うべ
0421名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 23:47:05.05ID:C+Rs76bfS06J本体がお亡くなりになってる
DVD-R焼いてて突然メディアエラーが出まくって、50枚くらい失敗しまくるから変だと思って
前に使ってたライトオンに換装したら16倍速で余裕じゃねーかかよ
なんでCDとBDはしっかり焼けるんだよ
ほんとにメディアが悪いと思うじゃないかorz…
0422名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 00:16:15.36ID:QHKvSHRHアンチ乙
日本製は簡単に壊れない
0423名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 00:26:27.40ID:6u4q32xq使っていれば大抵は初期に分かるものだけど。
0424名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 00:27:04.71ID:jmriYrTa俺のように延長保証に入っておけば、何も憂いはなかったものを・・・
0425名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 00:38:27.46ID:z2Q3jRfY0426名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 00:59:09.95ID:iQ9FRrMHステマ乙〜。きっとLGのことだな。
0427名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 01:00:58.52ID:ykd3fWjb焼いたわい
パイオニアには絶対の信頼をおいてたんだよ
勝手に決めんな
0428名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 02:38:47.19ID:UMzoHhgv盛るにもほどがある
0429名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 03:05:49.31ID:T04Iusm+うまい具合なまとめ方でコメント欄が虚カス乙の一言でいっぱいや!
これからもいっぱい煽って対立記事頼むで!
虚カス乙連呼しとおて毎日ウズウズしとるんや!
虚カス乙!虚カス乙!虚カス乙!虚カス乙!虚カス乙!虚カス乙!虚カス乙!!!!虚ち〜ん(笑)
0430名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 03:59:34.22ID:o0YoLa/a0431名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 05:39:57.09ID:ZdGxvc800432名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 07:03:31.49ID:I3xVmkfn0433名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 07:04:21.57ID:pkPzWsbb0434名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 09:00:28.98ID:SkyC/7MC0435名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 09:48:35.85ID:KAw0clWQ0436名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 13:14:00.79ID:yhHyRib/すぐ踊らされるんだからw
で、お前等もう、207入手できたの?
0437名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 13:41:48.85ID:+SRAqJlm0438名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 15:45:09.75ID:E/IR+VC1君、男と生まれて秀逸なるLGドライブを購入しないという手はなかろう
是非、買いたまへ
0439名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 15:57:21.62ID:I3xVmkfn君、日本に生まれて秀逸なるLGドライブを購入しないという手はなかろう
是非、買うニダ
0440名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 21:34:16.76ID:b+izPiKA俺はメーカー製PC付属のLGのドライブが壊れたからPioneer製に買い替えた
つまりそういう事だ
0441名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 23:12:40.40ID:YS7CxI7Kリテールは1万円ぐらい値差が…。
0442名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 23:17:01.33ID:iQ9FRrMH日本語でok
0443名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 23:20:58.33ID:pupdwFLl0444名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 23:59:18.80ID:wtbtqnPt0445名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 00:14:11.98ID:MeIxIA6M三菱の50枚ドリル買えちゃうじゃねえかと思い
たいして役にたたんこたつを買うのを止めて50枚ドリル買った
あとはBDドライブを買わないと
0446名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 00:20:25.75ID:+RUG3msLうをさを終了
0447名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 00:20:50.52ID:DCmL2O8q0448名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 01:19:29.62ID:1QectSnI./::::::::::::::::::ノ、ヽ | 民主党支持者がいるよ!w |
./:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| \____ ________/
|:::::::| 。 .|:::| ノ´⌒ V _____
.|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| γ⌒´ ヽ, / _____)
|:::| /・\ /・\|| // ""⌒⌒\ ) | / ヽ
げひひw .|´ ⌒_ ヽ⌒ | . i / ⌒ ⌒ヽ ) | 〉 ⌒ ⌒ |
.| :::⌒(__人_)⌒| !゙ /・\ /・\i/ |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ \__| ⊂ ̄ヽ_ | :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
<_ノ_ ヽ_ _/ <_ノ_. \ \__| / .<_ノ_ \ ´ \__| ノ い〜ひっひw
0449名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 02:03:32.60ID:+oXbe8kEパナ三菱最強や
0450名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 02:21:12.90ID:PrG4Uide0451名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 03:24:45.23ID:fC648fUySONY自社製のメディアを使えば優越感に浸れるよ
0452名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 07:40:53.53ID:B1zLmFDs不幸袋用BDドライブにはLG
0453名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 09:19:51.81ID:RU0UME/r0454名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 09:36:14.46ID:OD5dFlju0455名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 10:35:15.93ID:R87QSZ8c次に11000円が来たらそれが最後のチャンスだわ
0456名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 12:12:24.87ID:I4+sfzHG0457名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 13:37:49.00ID:D0hSz5gM0458名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 18:45:17.53ID:B1zLmFDs0459名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 19:23:08.91ID:4l0BBaQd0460名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 21:21:41.93ID:kISib1vdでしょ。ずっと高かったから、それなりに在庫を抱えてたはずだし、その在庫が
500台未満ってこともないんじゃないかな?
まぁ、10kは厳しいかもしれんが、11kなら今月中は毎週末に数十台単位で
放出が続くんじゃないかなと思う。ドスパラも、207Mが12kで発売されちゃった
以上、平行輸入品が15kじゃまず捌けないから、一気に値下げしてくるだろうし。
0461名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 21:32:18.98ID:1QectSnI0462名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 21:40:01.69ID:OnJ+qLiA205→206の時はアキバ店頭でも1週間違いで一斉に在庫切れたから
0463名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 21:53:54.72ID:kISib1vdマジっすか! じゃあ、店頭にはまだ在庫が残ってたし、今週末にでも買いに
行って来ようかな・・・。
0464名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 21:55:06.85ID:U0hPYK8y0465名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 22:01:08.50ID:ORFzp9BDやっぱり静かで振動もない
ちょっと高いけど満足だよ
0466名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 22:32:49.12ID:kISib1vd見てると、ずっと高くても、どこかで特価で出すからw
206MBKを特価にしてくれる保証はないのが問題だが・・・。
0467名無しさん◎書き込み中
2012/01/18(水) 22:49:10.37ID:eIg7d3cO他の店は送料かかるし…DBK/WSにするかBKにするか…
0468名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 00:17:51.35ID:6bcxSYWI保証も短いしやる気ないだろ
0469名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 00:27:58.44ID:n/xnY3Gq何処の店も207のMade in japanは無いと確信したんだろうね。
先週買った人はラッキーだったね。
0470名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 00:49:07.73ID:6bcxSYWI206はS06をなんとかしろ
0471名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 02:01:38.48ID:wy0LElqKXLなんてまず使わないから、確かに、もしS06が13kとかなら絶対にS06を
買うわ。早く後4kほど落ちて来てくれ。
0472名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 03:12:18.11ID:CFiSOyE7乞食は死ね
0473名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 03:17:35.87ID:TC9cHx+Mさほど値下げしなくても売れ切れるよ
0474名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 03:19:28.54ID:CZmf6THT| l| | || || l!
l l| .| ☆
____ /
ゝ 4000t ノ どごーん!
( )
と i >>471
しーJ
0475名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 03:53:13.81ID:6bcxSYWI決算前にどうせ投げ売りされるよw
0476名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 07:09:37.87ID:LycjVius0477名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 10:43:53.16ID:wy0LElqKS06の13kを期待すると乞食だとまで言われたから、なぜかツクモでMBKが復活
したし、ポチってみた。もうちょっと楽しみたかったが、魚竿終了だな・・・。
0478名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 12:20:06.42ID:39WQfdd8ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=421&ic=287472&lf=0
0479名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 12:35:47.90ID:3nBlGcHfお
サンクス!
0480名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 12:55:48.79ID:oRtMuIhHd
0481名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 13:00:46.61ID:6bcxSYWIタイミングよすぎだろw
0482名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 13:10:48.43ID:j3K7Qw+/0483名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 13:20:05.10ID:6bcxSYWI1000円安い+BDXLメディア一枚ただ+おそらく最後の日本製
これが決め手
0484名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 13:22:58.74ID:6bcxSYWI0485名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 13:29:00.72ID:LycjVius0486名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 13:29:06.59ID:gJqO4VJN横からだが勢いでポチった
thk
0487名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 13:44:44.52ID:9Z1dXxo/0488名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 14:00:05.02ID:6bcxSYWI0489名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 14:30:35.69ID:6c6aHz4o0490名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 14:33:52.59ID:etRGR5IF最悪でも正規流通の207MBKやリテールの207JBK(今月中に発売)もあるし
まだ206MBKの投売りがあるかもしれないからね。
0491名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 15:14:49.64ID:Hc/zwyqwまあ、あんな事はもう無いだろうが(と思いたい)
0492名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 15:27:41.78ID:bbN+uxtn478ありがとう。
0493名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 15:38:31.57ID:6bcxSYWI0494名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 15:54:55.99ID:buvPJXIQここのサポートは話しにならんからな
0495名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 16:53:11.75ID:/QwqSN8J0496名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 18:38:33.83ID:39WQfdd8入りでmade in japanと明記されてて、震災直前の日付が入ってた。販売国は
ベルギーだったはず。
MBKバルクは、お店によっては初期不良しか対応しないって言ってて、エスティ
トレードに確認したら、エスティのバルクはすべて販売店を介さないと修理の
受付すらできないって話だったから、祖父とかみたいに1年保証を明記してない
ところで買うと、半年保証のdosの方が有利になる可能性がある。国内流通品を
買うなら、代理店保証の有無は確認しておいた方が良いよ。
0497名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 18:38:35.53ID:1iuoJ1nC0498名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 18:49:58.55ID:TC9cHx+Mだからその半年保証がクソで嫌われてんだろ
表向き保証期間があろうが運用が悪けりゃどうしようもない
0499名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 19:03:08.88ID:6bcxSYWI0500名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 19:58:42.90ID:luKGoU9T0501名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 20:11:27.09ID:N5XrKtjNJがつけば、十中八九日本製。そのために型番にわざわざJをつけてるんだから。
0502名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 20:14:09.60ID:TC9cHx+M日本製の意味じゃない
0503名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 20:34:39.94ID:luKGoU9T>>502
ありがとう。
日本製かもしれないDOSの206MBKをポチろうかどうしようか考え中・・・
0504名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 20:46:45.26ID:RNwmh9N0206にしようか207にしようか、悩み中。
評価用に読み専用ドライブと、
SW-5582、SW-5583、BDR-203、BDR-205があるから206をパスしてきたのだけど、
そろそろBDXLを考えても良いかなぁと。
0505名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 20:57:14.27ID:+Ube/OpRLGでいいんじゃね?
0506名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 20:58:04.24ID:JS9HPoZr0507名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 20:58:19.51ID:+Ube/OpR〇書き込めない
0508名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 21:05:39.49ID:reVD75mN書き用に206買って読み用に207買えばよくね?
0509名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 21:21:14.34ID:n/xnY3GqSONYの台湾産でまともに焼けるドライブってある?
0510名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 21:43:24.54ID:NUhtPYbLPanaの日本製が綺麗に焼ければ良い。
0511名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 22:05:24.53ID:+gq4AqqWJBK、14,980円か
0512名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 22:11:20.30ID:SHuYIOYK0513名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 22:12:04.18ID:1trubBerこれで日本製なら欲しいな>207JBK
0514名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 22:26:16.69ID:OKI46dZ/販売国ベルギーだと、添付ソフトが日本語非対応だったりするの?
0515名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 22:39:45.73ID:g1n5UWF40516名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 22:40:49.05ID:JS9HPoZr0517名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 22:53:49.37ID:ajgIk39dsonyメディアはSW-5582を使って焼くよ。
0518名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 22:58:04.47ID:yYfdz4P10519名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 23:03:51.22ID:lFkSD8490520名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 23:06:02.51ID:6bcxSYWI0521名無しさん◎書き込み中
2012/01/19(木) 23:21:34.64ID:wy0LElqKサポートがクソかどうかは店舗や人にもよるんじゃないの? 日本橋のdosでは、
何度か初期不良の対応をしてもらったけど、1人は、いつ行ってもめちゃくちゃ
親切だったが、別の人で対応が悪かったこともある。
>>514
再生関係は、日本だけのCPRMには対応してないって話。言語は、わからないけど、
おそらく英語じゃないかな? 国内版のPowerDVDだと言語が選べたりするの?
0522名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 00:47:35.25ID:O8+Gz9BT土日のセールにまた206MBKバルク\10,980来るんでないかな
通販でも同様にやるかもしんないんで明日金曜の17時、HPのセール情報更新はチェックしといたほうがいいかも
で、ここらでもう底値&売り切れ終了になるんでないかと
JBK&S07Jも頭から中華さんな気がするぞえ
ラストサムライMadeInJapan押さえておきたい者はチキンレースしくじるなよー
0523名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 00:49:55.44ID:0RCcFqijたぶん、ディスクが入ってないっぽい。
ネットではこの写真を見るとディスクのシールがはってあるとこなんだよね。
0524名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 00:57:41.48ID:VgvUkYdbワンズの
BDR-207MBK/WS 12,580円
BDR-207JBK 14,980円
価格差を勘案するとJBKは日本製だろ
0525名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 01:28:57.94ID:oXIz+E1r0526名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 01:36:19.40ID:GrCGz7SRBOX品かどうかとソフトの差じゃね?
0527名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 01:44:07.05ID:pEp3nTrz0528名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 02:03:20.16ID:YjiH5zn4この値段差程度なら、ノータイムで国産選ぶわ
0529名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 02:10:19.04ID:GrCGz7SR0530名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 02:11:33.20ID:uAbC2+wa0531名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 02:26:58.65ID:YjiH5zn4国内Verが出遅れたのは、震災影響って話とも合致するしなぁ
0532名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 02:45:52.20ID:0RCcFqij0533名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 02:53:20.73ID:kTq72hfM11000は格安だろ。売り切れて当たり前。
207バルクとかプチプチで巻いただけだからなw
0534名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 02:54:39.23ID:kTq72hfM金曜日一杯は持つと思ったが
0535名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 02:58:00.52ID:NMzrjORK推定1千万人のπマニアがROMりながらこのスレみてるんだから瞬殺だよ
0536名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 03:00:10.41ID:0RCcFqij神戸にあったのシール剥がした跡があって汚かったよ。
なんだろうって思ったら、メディア添付のシールが貼ってるとこだった。
抜かれてるかもね。
0537名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 04:41:51.36ID:kkaypZQH0538名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 05:34:23.57ID:xCiql2Xx0539名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 08:20:46.44ID:NvsL5w8v0540名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 08:29:57.30ID:722FhPeX0541名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 09:18:23.33ID:w/jAHgYIもう1枚千円以下になってる。
0542名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 10:12:00.04ID:ZjLisN+o0543名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 12:00:36.15ID:5dL5Fk3ittp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=421&ic=305754&lf=0
0544名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 12:03:10.27ID:hc7nFDbHでも、>>536の言うようなシール剥がした跡はなかった
11000円だったけど、実質14000円位で買っちゃったみたいなものか
0545名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 12:15:43.55ID:GrCGz7SRしてたなら12kってところじゃね?
0546名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 12:54:43.33ID:J2VvkZK/値段下げたから同梱メディア抜くとは、流石DOSだ
やることがそつないなw
これがDOSの本質
しかも復活>>543して値上してるわ
ユニットやDOSで買うなんてありえない
0547名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 12:55:56.09ID:J2VvkZK/_| ̄|○
0548名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 13:10:17.67ID:ag46Gow3やっぱドスとは関わっちゃいけないってことだ
0549名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 13:27:06.63ID:4qB+pBYQ死んでも死にきれんなw
0550名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 13:34:52.96ID:ylzljZYf0551名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 13:36:37.99ID:kTq72hfM青森県十和田市にある十和田パイオニアで製造している国産モデルです。
バンドルソフトにつきましては、各メーカーへお問い合わせください。
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_207j/index.html
バンドルソフトの詳しい内容につきましては、以下URLのエスティートレードのページを参照ください。
207JBKお亡くなりのお知らせ
0552名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 13:43:05.58ID:uKflJgPQ0553名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 13:45:57.81ID:/Ivnfn6T(関係者はここ見てるようだからいずれこのページも消されると思うけど)
この商品紹介ページにメディア一枚付属と書いていて、しかもその商品の購入リンク先を貼っているのに
メディアと付けてないとは詐欺もいいとこだろ
こういう汚い商売をやるとこは早く潰れてはしい
0554名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 13:49:08.92ID:NrYL7BgC計測結果もメディアのバラツキやドライブの個体差で片付けられる程度の差しか見られないし
207JBKもS07も発売前だし。
0555名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 14:03:50.58ID:O8+Gz9BTすでに既出だろう記事にもあるように、中国工場でもそれなりに品質管理はしてるようなんで
仮に中華産に移行したとしてもそんなに心配はないっしょ、同レベルの物が製造可能になった証とも
ただこういうの見るとますます国産に信頼よせたくなる心情もね
十和田はこれからも先行開発の拠点、あとDVR-S17Jみたいに+ベゼル取り付け他を請け負うんでないかと
207はわかんないけど今後もまた初期にMadeInJapan混じる可能性はあるかと
0556名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 14:05:40.94ID:pEp3nTrz0557名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 14:13:19.46ID:xygcPYTR0558名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 14:27:51.05ID:5dL5Fk3i0559名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 14:29:42.47ID:gJJ2Y8Jkオレも昨日勢いで買ったものだが、今開けたらマジだ…
ジワジワとダメージくんねこれ。
0560名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 14:33:42.09ID:kTq72hfM左端 青森県十和田市十和田パイオニア生産
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_207j/index.html
左端 なし
0561名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 14:51:58.01ID:CkK2kl+y>>560のリンク先を見てみたけど、これから買おうと思ったら
206JBKを買うのが一番無難なとこですか?
0562名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 14:52:40.57ID:kTq72hfMドスパラで売ってたヨーロッパ逆輸入のBDR-206MBK白箱を買ってみた。
3月製造の日本製。
付属ソフトはCyberLinkだけでドライブユーティリティは無し、
3層ディスクが一枚付属。
1週間前は3層ディスク付属
ディスク抜いて3000円引き
普通に詐欺じゃね?
0563名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 15:14:19.06ID:OIHYbrUV3層ディスクはついてたかい?
0564名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 15:19:34.66ID:sLy5UyaV今頃クレームわんさか行ってるかね
まぁドスパラだからのらりくらりと躱すんだろうな
0565名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 15:19:50.86ID:kTq72hfM0566名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 15:21:11.87ID:kTq72hfM0567名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 15:25:29.20ID:MrpBIhJP0568名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 15:26:46.16ID:1ZJxwBBqよほど対応の悪い業者なんだろう
0569名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 15:32:05.18ID:w/jAHgYI昨日買った206と千円しか違わないとは・・・
買わなきゃ良かったわ。orz
0570名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 15:58:26.10ID:kTq72hfMTSUKUMOもずっとその値段で出てるけど?
価格はこのスレにさんざん既出だし
0571名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:00:38.03ID:/TVMYX3q0572名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:14:49.83ID:m6+htiZu0573名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:18:56.31ID:kTq72hfMおそらく最終便だからね
しゃあない
0574名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:20:14.20ID:kpJ5T+VRXLメディアは入ってないけど、一週間前14980円で売ってる時もメディア付いてるとは書いて無かったよ
で、シールをはがしたような跡があるね
他に何を報告すればいい?
つかツクモやワンズだとメディア付いてきたの?
0575名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:25:45.79ID:O8+Gz9BT昨日ドスで買った連中は\11,000で買えたんだろ?ちゃんと日本製でソフトもついてるんだろ?
内容も金額もほぼ同等なツクモのバルク通販が瞬時に売り切れたんだ、どっちも乗り遅れた人からしてみりゃ勝ち組だよ
0576名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:26:33.80ID:kTq72hfM206MBK/BULKの商品紹介ページに記載しているからな
0577名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:27:16.26ID:kpJ5T+VRhttp://webcache.googleusercontent.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&rlz=1I7SUNC_ja&q=cache:mJ0AvIsQNbcJ:https://www.1-s.jp/products/detail/57104+206MBK+BULK+%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BA&ct=clnk
ツクモにも
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4539002101409/201567000000000
メディアがオマケで付いてるとは書いてないな
0578名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:28:47.08ID:kTq72hfMTSUKUMOとは保証が違うじゃん
そもそもメディアがついてないんじゃなく抜き取ってシールはがしてるんだから悪質だ
勝ちとかはまた別問題
0579名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:31:56.49ID:kpJ5T+VRhttp://webcache.googleusercontent.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&rlz=1I7SUNC_ja&q=cache:ci20tdoxS2kJ:
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=421&mkr=&ft=&ic=287472&st=1&vr=10&lf=0+206MBK+BULK+%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A9&ct=clnk
メディアが付いてるとは書いてないな
0580名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:32:25.27ID:722FhPeXクレーマーな漏れは、そのページが残ってるうちにドスに凸ってXLメディア獲得する。全力で行くぞ。
0581名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:33:16.09ID:O8+Gz9BTツクモの\10,980はバルクなのでメディアは当然ナシ、
ソフトは普通についてきたけど、初期不良保証も1ヶ月
つくもたんクリアファイルもろた プライスレス
0582558
2012/01/20(金) 16:38:00.50ID:5dL5Fk3iもちろんついてなかったけど、3層BD-Rは使わないから別にいい。
もしも、3層BD-REならかなり欲しかったけど。
0583名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:43:49.16ID:kpJ5T+VR魚拓とったぞ
http://megalodon.jp/2012-0120-1643-10/partsdog.dospara.co.jp/archives/52232344.html
0584名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:50:01.55ID:sLy5UyaV普通の店ならBDXLあとから送付してくるか返金対応のどっちかだろうな
ドスパラだからどっちでもなくてぶっちぎり確定だろうけど
0585名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:52:02.24ID:MrpBIhJP0586名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:57:08.47ID:1ZJxwBBqドスパラがどう対応するか気になるので、今後の経緯を是非教えてほしい
0587名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 16:59:28.14ID:kTq72hfM今回はまだマシ。本体はOKだから。
>>491事件とかもあるからな
0588名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 17:07:21.20ID:jz8cuMNF0589名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 17:11:23.94ID:cgjfD1i/0590名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 17:14:56.91ID:OIHYbrUV只でくれる物を、拒む理由がどこにある?
0591名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 17:22:39.24ID:iMsu2Lu5再生品と新品の見分け方kwsk
0592名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 17:22:50.69ID:u3Ka3TUpttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326888332/6-8
0593名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 17:32:45.54ID:rI1GjepVあの店はどこかおかしい
0594名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 17:33:52.41ID:jz8cuMNF0595名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 17:50:22.43ID:Ubv02nKB0596名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 17:53:35.27ID:FwxAs7WT・初期不良なのに着払いで送らせる店や企業
0597名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 18:00:44.19ID:sLy5UyaVえ?それが普通だろ?
元払いで遅らせる店のが腐ってると思うが
0598名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 18:07:35.99ID:FwxAs7WTスマンwそれが言いたかった
ドスパラは着払いで送れってサポートが言ってきた、不良品売っておきならが
信じてはいけないレス
>>596
0599名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 18:14:56.25ID:kTq72hfMMBKはもう在庫切れだね。
0600名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 18:25:08.83ID:SsX9Fq7O右端か左端に青い点が塗られてる。ベゼル、本体に擦り傷がある。(筐体は再利用してると思われ。)
0601589
2012/01/20(金) 18:27:03.05ID:SsX9Fq7O右下端か左下端に(どちらか忘れた。多分右)青い点が塗られてる。ベゼル、本体に擦り傷がある。(筐体は再利用してると思われ。)
0602名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 18:33:18.04ID:kpJ5T+VRなんでニ回言うの?
0603名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 18:35:20.00ID:OIHYbrUV日本語の勉強がんばれ
0604589
2012/01/20(金) 18:36:53.50ID:SsX9Fq7O0605名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 18:40:34.41ID:ksD2ykt/0606名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 18:43:57.03ID:FwxAs7WT度々スマン
酒が回ってもうダメだ
もう寝る
0607名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 19:33:23.51ID:pXEA1Iu40608名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 19:38:20.95ID:9s6vk+iUアンカの勉強がんばれ
0609名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 20:09:06.03ID:tHamjJU8穏やかにいきましょう
0610名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 20:25:37.39ID:OHWumSrI0611名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 20:31:40.92ID:O8+Gz9BT0612名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 20:35:23.56ID:kpJ5T+VR0613名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 20:43:19.66ID:ksD2ykt/http://homepage2.nifty.com/yss/bdr207mbk/bdr207mbk_top.htm
0614名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 21:49:10.34ID:kpJ5T+VR0615名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 21:51:58.28ID:ogfs6k4U0616名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 22:40:42.63ID:1foYeeIu0617名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 22:53:07.06ID:J40Fre2c0618名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 23:00:03.65ID:MGFBXmHgで、勘違いだった場合は戻りの送料が着払い
0619名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 23:03:09.13ID:MGFBXmHg>>初回ロットのみ100GBのBDXLメディアが付属している。
はい、解散
0620名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 23:06:22.17ID:1dk9U4Fwhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320380544/
0621名無しさん◎書き込み中
2012/01/20(金) 23:42:15.99ID:hquJ9Uh5店舗にはまだ有る。一応印刷はMade in Japanだった。
BDXLのメディアは無し。ソフト付きだが、Jパイ純正のDVDーROMでインストールする。
0622名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 00:10:11.33ID:1JY6QCeKそれリテール
0623名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 00:23:44.53ID:EoObZjxaこんなきれいな化粧箱には入ってねーぞ糞が
0624名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 00:25:06.93ID:1JY6QCeKJBKも中国産ぽいぞ
206JBK
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_206j/
青森県十和田市十和田パイオニア生産表記あり
207JBK
http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_207j/
なし
0625名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 00:28:50.09ID:ebsV52NI直接お問い合わせした猛者は居ないのかよ・・・
0626名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 00:38:11.09ID:/bVxkMCa207MBKより焼き品質が良ければJBKにするし
悪ければ206MBKを買うよ。
PDVD11持っているし。
0627名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 00:38:39.82ID:F2QfxNyQ0628名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 00:42:53.57ID:RukwtcpXhttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111008/ni_c206mbk.html
>>書き込み速度などの仕様はリテールパッケージ品と変わりない。ユーティリティや、再生/書き込みソフトなどが付属している。
0629名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 00:50:06.31ID:1JY6QCeKクレの箱なしバルクがどうかしたのか?
0630名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 00:51:37.50ID:RukwtcpX商品ページにのってねぇからただのクレーまーじゃねぇか
0631名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 01:03:30.91ID:qJpkyYBP0632名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 04:20:21.80ID:64LUm6dy0633名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 04:24:44.66ID:So7GIWh4「坂の上の雲」司馬遼太郎
「抗命―インパール 2」高木 俊朗
「ノモンハンの夏」半藤 一利
上記この3つの小説は、驚くほど類似性がある。
それは明らかに初めから、特定の人物を貶める意図で
書かれているということで、歴史小説として
極めて次元が低い。
読んだ人間が、その登場人物の一人に憎しみを持つように
巧みな構成され、曲解と偏向を交え
終始、一人の人物に対し無能だと罵倒中傷を入れている。
この特徴からして、この三冊の本当の著者は
同一人物だとほぼ断定できる。
0634名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 04:55:52.62ID:6kv3MbYwBDXLにしか対応しない207でよければお安くしますよ
0635名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 10:34:28.91ID:wNGNr0dg0636名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 10:39:34.41ID:mqLVnaPz0637名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 11:07:07.03ID:6XZuhUnL木曜日の閉店間際には残ってたのに金曜日の17時前後には無くなってたから
さすがにこの値段なら売れたか!と思ってたけど、ラス1を買ったのは君かw
ちなみに、ツクモのは、普通にPioneerのプチプチにくるまれただけのヤツ。
当然メディアなんて付いてない。
0638名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 11:11:59.02ID:OhK7EE5t0639名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 11:13:48.11ID:ZgCx13mD0640名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 11:15:27.18ID:AaHA312f値段据え置きで
まだまだ在庫あるんか
0641名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 11:22:43.80ID:DktLfrhU206MBK復活お願いします
0642名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 11:45:56.79ID:bCAVQOyY0643名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 11:46:40.35ID:cwGHvv2D0644名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 11:56:50.50ID:wNGNr0dg0645名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 12:17:41.39ID:gjzZdTniドス206MBKで日本製パナx4をテスト焼きして、liteonで計測した。
YSSさんと比べて数値が良いので一安心。
1.03
MEI T02
Total LDC 145150
Total BIS 2668
0646名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 12:18:58.92ID:6XZuhUnL13kで良いなら店頭で普通に売ってる。正規流通品だし1年保証だし、国内製造で
ソフトまで付くから、207との比較なら十分アリじゃないの?
0647名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 12:24:37.75ID:OhK7EE5tサンクス
あんまりずっと残さないし、人に貸したりするのにBD-REを考えてるんだが
一見良さそうな タフコート ってやつはインド産なのな
タフじゃんないジャパン産とどっちがいいか迷う・・
0648名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 12:50:52.15ID:145tcZPe読みも個体差があるから同一環境で比較しない限り意味が無いよ。
計測サイトみたいに計測環境を固定して初めて意味のあるデータになる。
0649名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 12:56:35.51ID:gjzZdTni0650名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 13:45:55.84ID:vTJd2RHS0651名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 13:46:02.43ID:KWpaU4QE0652名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 13:59:21.70ID:1JY6QCeK>>584
0653名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 14:12:24.35ID:jY/Sj8eG0654名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 15:31:23.83ID:bO3KK0RQ0655名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 17:41:38.98ID:RukwtcpX0656名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 17:48:11.46ID:mqLVnaPz0657名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 17:59:18.79ID:jUWXeCfP207と迷ったけど、206を買った。
0658名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 18:21:47.93ID:gjzZdTni0659名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 19:26:44.34ID:RukwtcpXリア充とPCオタの違いだな・・・
ttp://right-on.co.jp/
0660名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 21:25:36.63ID:AuJ2vSOo0661名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 21:35:35.49ID:6XZuhUnLってか、ツクモの再販、全然来ないね・・・。ツクモならラストに10kで来て
伝説を作ってくれると信じてたんだが。来たらナンピン買いする予定なのにw
0662名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 21:39:21.13ID:CX+4Q+Qc0663名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 22:08:03.50ID:rytGgjLi(ライトンは計測数回で、焼いたこともなく、初期不良期間終了直後に認識されなくなった)
保存したいデータは、必ず一層メディアにしている俺にとって、BDXL対応ドライブは不要と考えていた。
207で微妙だとしても焼き品質悪化するのであれば、ドライブをキープしておくか、すごく悩む。
0664名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 22:28:14.60ID:swZV1kUx今BDドライブ買おうと思ってどれがいいのか品定めしてたんだけど
こういう情報ありがたいすなぁ
206JBKが良さそうすなぁ
0665名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 22:51:08.04ID:59KoaK6vDVDのコピーも速いな
0666名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 23:18:37.53ID:gjzZdTnian eggはアン・エッグとは絶対発音されずに、a/ne|ggと発音される。カタカナで書くとアネーグが近い。
lite-onもright-onも、li/teo|n、righ/to|nと発音されるので、カタカナで書くとライトンがまだ近い。
(最後に余った子音は前音節とつながって発音される)
0667名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 23:25:49.87ID:1JY6QCeK0668名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 23:51:41.83ID:6XZuhUnL可能性も現実的になってきたな。ツクモ、頑張って良いとこ見せてくれw
0669名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 00:27:37.78ID:aFSOwGSZ0670名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 00:38:37.16ID:1UNk6jcDまだ1万切ってないやろ〜
0671名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 00:49:56.80ID:jdKYS8Y/0672名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 00:50:59.76ID:1e3CgFSn0673名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 00:53:55.91ID:NigoQczS納得した
0674名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 00:57:16.18ID:Ay1gblAv実質10kは切ってるけど、消費税を忘れてない?
0675名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 01:00:50.48ID:jdKYS8Y/0676名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 01:09:20.16ID:iAMtUm1T0677名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 07:28:25.98ID:aB4KGuys0678名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 08:23:06.26ID:4OBEK7Yf0679名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 09:09:49.23ID:057G6dmxってなんで高いのさ?
0680名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 09:15:53.46ID:tOcRA0nDttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=421&ic=287472&lf=0
0681名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 09:22:32.61ID:YFq0odiS0682名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 09:29:28.93ID:bN6krXv5あざーっす
0683名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 09:38:48.59ID:c8Dx2Kef0684名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 09:43:36.47ID:YFq0odiSもう在庫切れ
0685名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 09:59:37.35ID:2WqoAnt2だろうな
0686名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 11:21:59.97ID:bvuvd87O>>※輸入品の為、6ヶ月保証になります
0687名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 11:53:12.81ID:DeDIhrbz0688名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 12:01:35.38ID:zZyH9yOCHDD買い控えてBD-REにバックアップ取ってる最中だが10時間ってなんなんだ・・・・
0689名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 12:03:52.92ID:Ay1gblAvバルクで6ヶ月あれば良い方の部類じゃないの?
0690名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 12:08:00.48ID:OerlqR9b0692名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 13:19:56.53ID:lJsYplNy棚に2台。
多分売れたら補充してるんだろう。
0693名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 13:35:15.70ID:XVfMRcjB0694名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 13:50:48.58ID:d8AVuzwm0695名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 14:29:07.88ID:2yEYwbBb工作活動も程々にしないと逆効果
0696名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 14:34:57.29ID:1UNk6jcDさすがにLG推してくるやつはネタだと思う
0697名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 14:50:37.04ID:6/HrD9gs張り付くってことはワケあり品って事か
0698名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 14:58:07.43ID:xI198HZ3たいしてかわらんな
値段と好みで買えばいい
0699名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 15:17:40.56ID:fznzWjwsyss氏は、良くも悪くも新品ドライブしかテストしないからね
どれだけの焼き枚数で、ドライブが劣化するのかも購入要素に入るっしょ
0700名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 15:53:03.24ID:bEceHB2+0701名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 16:03:26.31ID:GHi2g82U俺も206Jほしいけど身体と財布がついていかない
昔は予備ドライブ買い込んで、PCには焼き専と読み専(兼計測)ドライブ付けてた
本気(マジ)焼きドライブには空冷ファンつき外付けSCSIケースを使用
それが今ときたら・・・とてもおまいらには見せられねぇノД`)
0702名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 16:14:24.14ID:DdtE8LgO0703名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 17:02:56.04ID:lxb2rHEk写真うp
0704名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 18:38:19.57ID:wky1v2nbソニー自社製メディアだけは大きく変わる
πは明らかにLGやライトンより劣る
0705名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 19:04:25.05ID:lJsYplNy0706名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 19:20:11.36ID:IyQU5QMu0707名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 19:22:38.31ID:ToPjVx5/0708名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 21:06:20.46ID:p0oQFzHm0709名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 21:19:28.73ID:0VK85x99多賀城製のが11枚で出てるな。
0710名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 23:26:08.97ID:057G6dmx0711名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 23:27:40.60ID:y2eG+xNf206JBKを購入して組み込んだとこなんですが、サウンドカードに直接繋げる
アナログ出力(?)端子みたいのは廃止されたんでしょうか。
0712名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 23:28:35.58ID:iAMtUm1T0713名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 00:05:55.48ID:5vdRMg7t0714名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 00:11:58.48ID:MEmmmF5q0715名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 03:17:13.49ID:9Awj98rsコストダウンのネタだからね。
なくなってると思うよ。
0716名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 09:31:23.75ID:rM5rmuHA2011年4月製造 日本製でした
0717名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 13:48:58.91ID:N4hnsKcs0718名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 14:24:18.88ID:SCgIOmD40719名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 16:07:17.55ID:WuMFMk7r日本製だとどうなんだ?
0720名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 16:28:57.30ID:FUe1Qt2d・安堵した
・今日からぐっすり眠れる
そんなとこだろ。
0721名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 16:33:22.83ID:1lcCh/Fj・哀しい
・不安
・不眠症になる
0722名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 16:44:11.00ID:jMbOAv0A例え中国製だととしても品質はわりといいだろな
そういう意味ではパイオニアの製品は日本製でも中国製でも喚くほどの大きな差はない
0723名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 17:06:36.46ID:nPfZ67S5初期に日本でライン組んで生産した後で
生産国へ移管するようなものは大抵品質は安定してるけどね
始めっから現地調達現地生産よりはね
0724名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 19:20:04.20ID:U3mwcBLQttp://pioneer.jp/press/2011/1214-1.html
0725名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 22:01:28.06ID:K7ZC+0Db|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 在 反 | '、/\ / /
/ `./| | 日 日 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
| ┬ |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
0726名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 22:12:16.78ID:61DYXhqX0727名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 22:16:00.84ID:gjsdO7/10728名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 22:24:29.34ID:Ulkkr3/Jなるほど。
確かドライブでCDを聴く場合には繋げてないといかんみたいな事だったかと思いますが
今のドライブで繋げてなくても聴けたんでまあよしとします。
0729名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 22:44:16.60ID:7xFa+GFT0730名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 22:49:26.81ID:0hhBeg3m0731名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 22:50:00.91ID:P0YXsEfs0732名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 23:20:52.91ID:qL/IitAm0733名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 03:59:33.85ID:8g17yJw0Rの50GBって、最近国産に戻ってるね。OEMかな?
0734名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 09:34:51.13ID:FhJj6LrN0735名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 11:55:14.37ID:YhRpKnPL0736名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 13:53:42.59ID:yQDJ9IQi0737名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 13:54:32.56ID:VzgNxCkJ0738名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 14:01:35.47ID:FFleD9zO利用者が増えるに従って、頭の正常な人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭の正常な人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
基本的にスルーでお願いします。
0739名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 15:08:07.08ID:WdZjuY6L〜デジタルアーカイブに最適な、検査機能付き業務用BDドライブ〜
http://pioneer.jp/press/2012/0124-1.html
0740名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 15:39:59.62ID:awE4zjEI>※3業務用アーカイブディスク「50GB BD-R」が、同時に発売されます。長期保存に影響する初期の
>記録特性を合わせた※4アーカイブ用BDに記録することで高い品質での書き込みが可能です。
昨日三菱ケミが撤退って発表したけど、MKMは業務用は作るの?
0741名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 15:40:57.19ID:3CGOsVB9いくらするんだろ
3万くらい?
0742名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 15:43:13.27ID:+scAxXrsSerial ATA内蔵型Blu-ray Discドライブ「BDR-PR1」を発表、
1月下旬より販売を開始する。
価格はオープン、予想実売価格は22万円前後。
業務用なら10万以上だと思ったら22万円でした
0743740
2012/01/24(火) 15:44:20.83ID:awE4zjEIMKMが作るんだね。プレスリリースを見ると水島工場のラインっぽい。
シナノケンシの最後の名作「Plextor Premium II」みたいな感じかな。
パイオニアも撤退だけはしないで欲しい、、、、。
いなくなったらLGとLite-onの粗大ゴミしか選択肢なくなっちゃうし。
0744名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 15:48:32.94ID:3CGOsVB90745名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 16:03:23.03ID:uOmbFM0H0746名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 16:06:41.05ID:awE4zjEIプリンタブルってのが本末転倒な気がする。
企業アーカイブならどうせ冷暗室a.k.a.倉庫に保存するんだから、プリンタブルじゃなく
セラミックコートみたいにすればいいのに。
パイオニアのドライブの方はコンシューマーに降りるのかな。
0747名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 16:10:36.58ID:uOmbFM0Hスペックと価格設定を見る限り
ハイエンドユーザー向けだが業務用でも使えますよって感じじゃ無いのかな
完全BD業務用ならCDとDVDの互換性取っ払って、BDに特化したピーキーな設計にしても良いはず
0748名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 16:21:01.59ID:VzgNxCkJパケットライトだろうと、他の記録方式だろうと、無機ディスクは関係ない!
プリンタブルってのも別に本末転倒では無い気がするのだが・・・
0749名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 16:31:56.64ID:6Nsfcyrbどんだけ光ディスクが進化してもテープメディアの信頼性は揺るぎない
0750名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 16:40:23.29ID:VzgNxCkJでも、大企業がLTO? チャンチャラ可笑しいわぁ絶対にそれはないわなぁ
0751名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 17:03:11.85ID:RWnAj3pM0752名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 17:19:26.77ID:ufdPnUSmで、DATかな最後に使った事があるのは。
いまはLTOってやつなん?
0753名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 18:24:09.58ID:n+0USyCW0754名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 18:26:51.26ID:wuSmHA6l0755名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 19:19:36.00ID:HQh29EJDオススメのBDメディア教えてくれ
コスパのいいやつで頼む
0756名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 19:40:38.13ID:ECBpZLLBPanasonic日本製
それ以外は全部ゴミ
0757名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 20:24:15.48ID:iaPpWQO5206MBKは品薄だが、207MBKは結構安くある
それでも207MBK選ばないってことは、
206MBK>207MBK
ってこと?
0758名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 20:32:19.68ID:tzG283GF206MBK 日本製
207MBK 中国製
0759名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 20:34:16.73ID:OZb6elTN本スレを読み返すといいよ。
207よりも206の方が、書き込み品質が、ほんのわずかに良いというレビューが謀サイトに掲載されたから。
マウントは207の方が早い。
0760名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 20:35:15.28ID:rUWhVGtf0761名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 20:46:11.93ID:3CGOsVB9とは言うものの207MBKも12k以下なんだよな
206の処分価格と大して変わらん
0762名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 20:49:13.29ID:dlwR53Y3日本は世界三位
中国製だから悪いって言うのは、過去のデータであり、思い込みに縛られすぎてる感がある
0763名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 21:01:48.72ID:jt7GchBt0764名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 21:07:46.69ID:urn7h0VEプレスリリースによると三菱は年内に100GB BD-R XLの発売を予定している。
207なら新ファームで対応される可能性があるけど、206MBKは未対応のまま。
新しいメディアを使いたいなら207がいいよ。
0765名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 21:15:39.23ID:/XYNcsOcこれは痛カワイソウな人だな
0766名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 21:43:34.82ID:SahiQn0X0767名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 23:00:41.38ID:mt3XNpHu0768名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 23:30:43.26ID:QjhsyCZc中国製ドライブは、中国製の安BD-Rにチュイニングされてる可能性がある(計測してもその傾向)。
日本製PanaのBD-Rにチュイニングして欲しい。どうせゴミBD-Rは使わないし。
日本製ドライブは当然日本製Panaをターゲットにしていて、エラーの数が桁違いに低い。
0769名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 23:42:41.82ID:hbgpjigD店頭にあったという話も聞いたのですが、ネットでは全く情報が無い…
0770名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 23:52:02.23ID:vJmeuPcE0771名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 23:58:07.95ID:rn/aKMSlその桁違いに差の出た計測比較データ晒してくれ
日本製に思い入れ強すぎて妄想入ってないか?
0772名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 00:09:13.28ID:AdizZ11s0773名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 00:23:07.98ID:hmaajqqdんじゃ逆に言うと
安いディスク使う人は中国製のほうがいいのかな?
0774名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 01:07:29.87ID:l6VkfAC2日本製の絶対優位を信じたい気持ちも分かるが、思った程差はないよ
メディアではまだ品質優位ではあるけどコストの劣勢で負けそうだな
0775名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 01:21:20.15ID:e+STxHcKサーバーのバックアップはLTOが基本なんだが
いくらHDDをミラーリングしても電源が死んだら話にならんからなw
0776名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 01:24:26.28ID:15x7SI1/0777名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 01:30:35.67ID:jMk/WRri最近はRAIDユニットを数珠つないでバックアップ代わりにしてる方が多いと思う。
0778名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 03:20:14.74ID:WjcERLv9ありがと
0779名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 03:45:18.15ID:8AImfDB1普通のドライブの2倍3倍ぐらいの値段で火焔の?とか思ったら22万とか噴いたw
0780名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 07:09:01.43ID:dK31NNel0781名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 07:18:25.93ID:4zc/8Rliby 達郎
0782名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 07:48:02.16ID:KAS3l8l20783名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 09:38:48.97ID:OtawfWxUサーバーのバックアップの主流がテープメディアなのはわかるが
イコールなんでそれが大企業なんだよ、わけわかめ
サーバーのバックアップ用途ならテープ、ローカルファイルの保存用途なら光ディスク、システムの冗長性を考えるならRAIDってな感じで、用途によるだろ普通は
それとも大企業は何から何までテープで保存して中小企業は何から何まで光メディア保存かぁ?www
用途によるんだよ、ハゲ
0784名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 10:08:19.96ID:1mnUFxDD206MBKもファームアップするに決まってるだろ。
0785名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 10:09:55.75ID:1mnUFxDD何をそんなにファビョっているの?
0786名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 10:44:05.83ID:xRhagJs9PowerDirector8って他社(Buffalo等)と同じくHE版?
0787名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 11:47:49.79ID:Zjo82wyk0788名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 13:37:43.70ID:UTLdROGZ0789名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 15:17:55.10ID:epQ0zG/v0790名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 15:18:33.34ID:LiVhXNh+0791名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 16:30:19.24ID:on6iDJJf0792名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 18:40:39.80ID:e+STxHcK俺がいつ大企業に限ると言った?
中小企業の労働者ちーっすw
0793名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 19:00:09.11ID:KAS3l8l20794名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 20:50:25.59ID:MbB0r2Q/0795名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 00:45:15.27ID:jFemZqMw0796名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 02:15:05.01ID:VBEIE3v+206MBK は 11,000 だった。
白箱と海外リテール両方あり。。。1個ずつ展示。
0797名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 03:08:32.57ID:kb4lWmyK0798名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 04:11:31.87ID:llKH2PG0慌てるんじゃねえ
0799名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 09:00:47.81ID:OdXM4VWT0800名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 12:52:32.86ID:EItlIrpF・CPRMディスク再生非対応
・AAC音声再生非対応
だった。
使い物にならないな。
0801名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 13:18:22.33ID:NKTVVzEy0802名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 13:43:32.51ID:Eew/245+0803名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 13:52:04.90ID:WvgiJfohドスパラネ申だな
0804名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 13:58:41.47ID:cIeoFeVqワロタ
さすがドスパラ
0805名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 14:10:42.26ID:CekQArOb海外版?
0806名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 14:24:59.91ID:S4TvLOco>・AAC音声再生非対応
バンドル版POWERDVDでAAC対応のものを付けているドライブとやらを挙げてみてくれ
0807名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 14:45:17.99ID:EItlIrpF何をファビョッてるのか知らんが、バッファローのBR3D-OI12FBS-BK付属のPOWER DVD9では
普通にPT2で録画した地上波もBSも再生可能だけど。
0808名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 15:04:42.00ID:S4TvLOcoどこから火病が感じられたのかわからんが
もう少しわかりやすく書くか
バンドル版POWERDVD10を付けた206MBKバルクは
どこで入手できるの?
バンドルの9がどうこうなんて話じゃないんだ
そんなことは既知だから
http://romulan.asablo.jp/blog/2011/02/15/5682955
0809808
2012/01/26(木) 15:07:02.82ID:S4TvLOco連レススマン
誤
バンドル版POWERDVD10を付けた206MBKバルクは
どこで入手できるの?
正
AAC対応のバンドル版POWERDVD10を付けた206MBKバルクは
どこで入手できるの?
0810名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 15:07:19.66ID:EItlIrpF>どこで入手できるの?
そんな事知りませんw
0811名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 15:08:42.48ID:EItlIrpFそんなこと前回の書き込みのどこにも書いてないんだけどw
後出しで偉そうにされてもw
0812名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 15:46:42.74ID:H9cXiHkq今さら「使い物にならない」とブー垂れる情弱ぶり
0813名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 15:49:10.24ID:CekQArOb0814名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 15:59:32.48ID:Nshk2bvk秋葉原ではArkとクレバリーで確認
Ark 14,980
クレバリー 準備中だった
箱に生産国の記載は無し
0815名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:09:56.31ID:EItlIrpF使い物にならないから、使い物にならないと書いただけでなぜか絡んでくる変な奴。
0816名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:20:17.47ID:H9cXiHkq案の定絡まれたでござる
0817名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:33:10.72ID:5Un1TurBだからイヤなんだけどね
0818名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:41:01.20ID:jNtBTDWS0819名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:44:02.86ID:EItlIrpF0820名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 16:50:10.50ID:RsF6RxwF/WSで付いてくるソフトはどこで買っても同じだし
0821名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:17:28.42ID:8AfVBHlO野球で言えば異常なパファンみたい
0822名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:18:42.57ID:6v994bCq0823名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:35:09.02ID:TL3NaHI3ソフトは自分で買えみたいな
0824名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:35:49.11ID:DNyL8BXzおっと誰か来たようだ
0825名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:45:29.81ID:kvh9LarL13800円に戻った・・・こりゃこのまま終了かな。
0826名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 19:59:09.74ID:SgrBUS3J0827名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 20:06:28.24ID:64lN1Fwl0828名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 20:41:37.70ID:HzcVoriamgd?
0829名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 20:57:25.45ID:JbrcdEvJ0830名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:27:27.32ID:zapmkxC4和歌山カレー事件はオーストリア皇后暗殺の
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/02/3/25_3.html
やがて第一次世界大戦となってゆく、一連の暗殺事件のひとつ、
オーストリア皇后暗殺の100周年記念日だった。
( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p006.html )
0831名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:43:55.04ID:oV3PLnBQ0832名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:47:36.87ID:RsF6RxwF0833名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:49:53.67ID:DNyL8BXz0834名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 21:51:47.24ID:g1OfOpvV白川法皇がいる限り絶望的だな
0835名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 22:21:41.45ID:1vmE8xCl0836名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 22:45:17.02ID:f5wwEIXh0837名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 22:49:58.76ID:XUMwGa8W国産に拘ってるなら206MBKを買ったやつが勝ち組やな
0838名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 22:52:45.97ID:DEJLsWqP0839名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:09:44.46ID:bvHX36uw普通にドスで買えるだろ? 白箱(ベルギー)じゃなくて銀箱(台湾)だが、
余裕で11kで残ってる。事実上保証無し・ソフト無しだとしても、12kの
207Mのバルクも同じ条件だから、普通に考えれば平行輸入品の206MBKの方が
得だと思うが、1k高く中国製の207を買うメリットって何? 11kの206MBKに
限れば、今は買えないツクモの11kより不利だって点を除けば、これがドスの
活動だって言われる理由が良くわからん。ドスの条件なら10k以下で売れよ!って
思うのは良く分かるけど、ツクモで買い逃しちゃったら、今はこれしか選択肢が
ないんじゃ?
ちなみに俺はソフトが欲しかったからツクモで買ったけどw
0840名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:26:50.90ID:1vmE8xClπだとSシリーズしか(アップデータが)提供されていない
PowerDVDは色々問題あると言われてるようだし、アップデータ入手できなかきゃ使い物にならないんじゃないの?
0841名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:33:58.19ID:bvHX36uwってことは、不具合のあるバージョンだと、国内向けソフトが付いてた206MBKを
買ってもバルクと変わらんってこと?
V3ripとやらを試してみたくてソフト付きを選んだんだが、意味無かったりして。
0842名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:48:15.17ID:5niGmWEzお勧めというか使えるケースってある?
0843名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:52:43.22ID:rdcabsxxマクセル インド RITEKは、雑食のDMR-BW830ですら、無焼きエリア通過後
焼き始めがLDCが300超えるし、だめだこりゃ。(マクセル新パケ後も同じくダメ)
0844名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 23:52:59.61ID:Dk/3laPg一括購入なら50円もしないでしょう
0845名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 00:35:54.34ID:JzCF/s8UNTT-Xの206JBKが1日1円くらい下がってる
このペースなら2年後に1万円割れだ
0846名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 00:41:15.44ID:QDPHURf/0847名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 07:00:46.44ID:QeJldwvbバルクか正規か以前にさ
君が買ったものに付いてきたPowerDVDは
・CPRMディスク再生非対応
・AAC音声再生非対応
で、使い物にならない
0848名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 08:58:04.16ID:l0oEOqrGPowerDVDを立ち上げたら思いっきりCPRMのロゴが出てるんだが・・・。
ツクモとかで売ってた206MBKの正規流通品で非対応って初めて聞いたわ。
もしかして、ドスで買ったと勘違いしてるのか?
0849名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 09:03:47.23ID:qj1G4D1zCPRM、AVCRECにも対応。
0850名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 10:08:51.62ID:leEV8l+Tステマパネエな
0851名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 10:22:31.05ID:oBpwRgte>>海外版がダメだ、っつってんのに
いやいや、話は、>>847 が「バルクか正規か以前に」と言われた上での展開で進んでる。
お前さんがスットコドッコイなんだよ
0852名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 10:25:29.55ID:Dmvc1Uk90853名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 11:09:32.83ID:l0oEOqrG俺はツクモで206MBKバルクを買ったって言ってるのに、そのソフトの話をして
何でドスのステマになるんだよ?
それに、ドスの11kは、国内正規流通品の最安値が13kの「現状」では、消去法には
なるけど検討対象には残るから有益な情報であってステマじゃない。ツクモの11kが
買えるならステマだって言われても仕方ないが、今は状況が違う。
お前、日本製の206MBKを外国製のグラボの並行輸入品とかと同じように考えてる
馬鹿か? それとも、ステマに文句をつけてるくせに自分自身がネガティブ
キャンペーンをステマでやろうとする真性ステマ馬鹿かw?
0854名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 11:29:55.08ID:l0oEOqrG@できるだけ安く+国内向けソフトが必要
・XLは不要→11kを切ってる206JBK
・XLが必要→祖父店頭で13kの206MBK
Aソフト不要→ドス店頭で11kの206MBK
B高品質が良い→17k強のS06J
(2)中国産で良い人
CDVD-RAMなんて要らないからとにかく安く→8kの206DBK
DDVD-RAMは要るけど最速でなくても良い→9kの206
E最速が良い→12kの207M
現状の選択肢はこんな感じじゃないのか?
0855名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 12:39:58.40ID:oKL/M/u0いつものやつだな
こういう所では買い物したくない
0856名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 12:42:48.59ID:rQ0vC328MBKも買ったが、長期保存ではない単なるデータの受け渡し用(レコーダ−PC間)では品質はそこそこでいい
書きミスしたらまた書けばいいんだ
そんな用途にMBKを消耗させる訳にはいかんし、末代までの宝とせねば
0857名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 12:53:59.15ID:Vuez5UPgドライブは消耗品だと割り切る俺は
1-1か4を買えばいいわけだ
0858名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 13:07:17.93ID:l0oEOqrG俺もそれを考えてた。PT2を使ってるのに、更にv3ripで遊ぼうとして206MBKを
使うのはもったいなくてねw もうソフトは要らんし、DBKの7k切りを待ってる。
ちなみに、ドスはこの状況で8.5kから値上げしてて客をナメてるわ。
>>857
消耗品としてなら、値段優先だからDBKだろうね。RAMが要らない環境なら
俺もDBKにする。ソフトが要るなら206JBKの一択になるけど・・・。
0859名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 13:32:43.94ID:TGe/qcgE0860名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 13:43:32.49ID:N53/5GyAアップデートすると使い物にならなくなる
PowerDVDだからこそ逆にメリットなんだよ
0861名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 14:26:49.67ID:wSy5LZ8E箸が転んでもドスのせいってかw
0862名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 14:43:33.16ID:BLEMNslG0863800
2012/01/27(金) 15:11:38.25ID:1T0D311pドスパラで買った206MBKに付属のPOWERDVD、海外版だから
・CPRMディスク再生非対応
・AAC音声再生非対応
だった。
使い物にならないな。
という事実の書き込みに、ファビョって絡んできたドスパラ工作員が原因なのであってね。
0864名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:34:41.11ID:qUpYxgJ1こういうのは永遠と続くから性質が悪い
0865名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:34:46.84ID:W/g4Uhajたかだか数千円なら。
バルクは所詮バルクだし、気に入らないなら買い直しだろ。
0866名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:37:42.41ID:1T0D311p俺は事実を書いただけ。
本当にドスパラ工作員は頭が悪いうえにしつこい。
0867名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:47:10.31ID:WsaWWI1z他のドライブでもバルクに付属のソフトは対応して無いのが多いのに
光学ドライブの購入が初めてだったのか
0868名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:51:54.97ID:N53/5GyAって言ってるくらいアホらしいことだろ…
0869名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 15:54:51.40ID:wSy5LZ8Eてか、昨日の時点で情弱だと指摘されてるやんw
0870名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 16:16:56.36ID:1T0D311p本当にしつこいなw
0871名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 16:24:09.26ID:hxySi6Ju動けばなんでもええやろ
0872名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 16:41:23.26ID:n1csmpzs0873名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:14:38.28ID:wSy5LZ8Eそれが初めてじゃないらしいぞ
尚のこと救いようが無いって話だw
0874名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:15:56.61ID:1T0D311pドスパラで買った206MBKに付属のPOWERDVD、海外版だから
・CPRMディスク再生非対応
・AAC音声再生非対応
だった。
使い物にならないな。
という事実を書かれただけで、何をそんなにファビョることがあるの?
本当に意味がわからないw
0875名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:39:40.21ID:LueDZKCx0876名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:44:28.19ID:SCeCyETe・CPRMディスク再生対応
・AAC音声再生対応
だった。
貧乏人が買うバルクとは違うんだな
0877名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:49:46.67ID:n1csmpzs0878名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:58:29.00ID:wSy5LZ8E0879名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:04:21.16ID:1T0D311pその程度のことを知ってたからって勝ち誇られてもw
それに、俺はすでに再生ソフトを持ってるから問題ないんだけどw
本当に必死すぎて滑稽だなw
0880名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:19:53.05ID:Oiv3Ua0/0881名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:24:10.65ID:VayfVCk1茶吹いた
0882名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:33:14.51ID:N53/5GyA0883名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:38:08.59ID:VeUCA19o0884名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:41:15.36ID:LueDZKCx0885名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 18:59:20.85ID:yhRrT83yバンドル版とパッケージ版はかなり違う
サイバーリンク嫌いだから○○してるけどな
0886名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:16:45.73ID:1T0D311p>>883
こっちの台詞だ。
0887名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:26:36.18ID:8t7vsvYS0888名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:44:46.55ID:u7S0tWKGきっと明日もやらかしてくれるはず
0889名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:03:05.09ID:1T0D311pドスパラ工作員はしつこいのです。
0890名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:06:44.70ID:tGD6VfiH0891名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:22:24.94ID:u7S0tWKG0892名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:26:52.95ID:hxySi6Ju0893名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:35:57.87ID:Yhh4o9rb0894名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 21:07:12.07ID:1T0D311pそういうこと。まぁ、焼くだけならフリーソフトもあるけどね。
0895名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 21:13:01.32ID:N53/5GyA0896名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 21:27:30.64ID:1T0D311p0897名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 21:27:55.30ID:TvcLfNr9明日家に届くから俺も確認してみるわ
まぁ、俺の方は国産だと思うがね
あと、なんか再入荷があったみたいで値下げが始まってるし・・・
きっとカカクcom見て18kで買った人は涙目だろうね・・・
0898名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 22:00:41.87ID:er934ld6俺のS06Jが修理から帰ってきたー
0899名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 22:04:08.30ID:FuK/PXQOhttp://ascii.jp/elem/000/000/664/664774/
0900名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 22:09:21.93ID:tGD6VfiH0901名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 22:44:34.51ID:cZ6rEO/Mいい案配ですね
206バルク使いですが、ソフトも欲しいから買おうかな
0902名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 23:24:45.75ID:GWKCwY4w0903名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:10:16.11ID:j3j0/u0I0904名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:10:58.13ID:j3j0/u0Iソフト目的ならいいかもしれない。
0905名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:22:30.96ID:DVI4VGwC10との違いも知らんけど
0906名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:23:52.14ID:toaGET54ファームウェアで制限してるだけって落ちじゃないよな? どうなのよ
0907名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:38:00.06ID:px8IhFFu0908名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:49:08.57ID:g1uhYpSO最速で外付けの完成!
0909名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:53:33.77ID:TW0C8yMHPowerDVDの最近のバージョンは7と8〜10と11に大別され、それぞれまるで別物
XPなら7、Vista以降なら11がお勧めで、8〜10はゴミ
0910名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 00:57:13.38ID:58e0gpInバンドル版ではないので参考にならないかも知れませんが
PowerDVD 11
PowerDVD 10 との比較
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-pdvd10_ja_JP.html
PowerDVD 9 以前のバージョンとの比較
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-pdvd9_ja_JP.html
PowerDVD 11 の 3つのエディション、 Ultra 版、Deluxe 版、Standard 版の機能比較
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/compare-versions_ja_JP.html
0911名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 03:04:52.53ID:fChOLm2ncrackですよな
パッケージが1万弱とかふざけすぎ
0912名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 04:58:22.74ID:tD/WSJCl| 通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
0913名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 09:06:22.40ID:nhX38sji11の要らない機能が多すぎて笑える
10が丁度いいな
0914名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 09:44:31.61ID:jgprI0/Xどっちにしても新しいのを入れざるを得ないんじゃね
0915名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 10:40:39.10ID:KA7utVTuバルクでも付属ソフトはCPRMに対応してるって書いてあった。バルクは、
非対応のものが多いって話だし、ソフトが欲しい人は、わざわざソフト
付きを高く買ってるんだから、要確認だね。
Pioneerのプチプチにくるまれてれば大丈夫って思いこんでたけど、非対応の
場合があるなら気を付けないと・・・。
ちなみに、ユニットコム系なら、バルクでも光学ドライブは10ヶ月保証が
ついてるから、代理店保証が付かないヤツは、ユニットコム系で予算内に
収まる値段になったときに買うようにしてるんだけど、これより保証がしっかり
ついてるお店ってある? 一度数ヶ月で壊れた経験があって、そのときは
BOX品とバルクとの差が千円ほどしかなかったから念のためBOX品を買ってて
助かったんだけど、それ以降は怖くて2週間の初期不良対応しか付かない
お店では買えんのよね・・・。
0916名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 11:16:13.94ID:jGmQKBgc適当な話を鵜呑みにしてデマを流すなよ
0917名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 12:30:42.91ID:590mMVv1OEM、ドライブバンドルは、10以下しかないから安心する
最新の11がバンドルされたら、バカ高い製品版を単体で買う奴が居なくなるわw
0918名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 12:51:07.41ID:zJ89rHyh製品版買うのもアリだけどな
バンドルにPioneer専用だのと書いてあるのが気になるところだけど・・・ひょっとして、最適化とかしてある?
0919名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 12:55:30.37ID:1svnu8+C> バンドルにPioneer専用だのと書いてあるのが気になるところだけど・・・ひょっとして、最適化とかしてある?
パイオニアドライブがないとインストールできないとかだろ
0920名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 13:52:00.04ID:CK5JohnP0921名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 14:07:34.50ID:j3j0/u0I0922名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 14:24:40.23ID:oYVXXKDI規格がいつの間にか消滅して
互換性なくなりそうで怖い。。。
0923名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 14:29:35.24ID:jemk5tCW0924名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 14:59:42.02ID:oYVXXKDIえ?!
DDCDを保存用で焼いたことあるんですか!?
すごっ!!
0925名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 16:19:29.65ID:yiEKZ1pGこれには便乗したいな。
0926名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 16:23:22.14ID:sMLMuMzq規格も無くならないし
今後は互換性も取れるけど
メディアは一層ディスクと比べて高いから
使い勝手は今後もイマイチ
0927名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 17:47:07.29ID:HO3Qb6QW0928名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 18:15:59.26ID:KA7utVTuすまん。
ってことは、バルクに添付されてるソフトは、エスティトレードのものなら
全部CPRM対応って理解で合ってるんだよね?
0929名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 18:34:27.01ID:DhwklgRL0930名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 18:44:55.51ID:6Yr3x3G7俺も検索してみたが裸シリーズしか見つけられんかった
842 自分:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 23:48:15.17 ID:5niGmWEz
SATAのBDやDVDドライブ余ってきたから外付けで使えるケース探してるんだけど
お勧めというか使えるケースってある?
0931名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 18:46:14.28ID:fGfzEeGx秋葉の某ショップで6980だったから買ったぜ
0932名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 19:50:07.58ID:590mMVv10933名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 19:57:35.32ID:KA7utVTu0934名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 20:27:02.77ID:590mMVv1ハード側が対応できてるかも問題
我が方も起動時にAVCRECの表示は出てるが、ドライブは206バルクなので、AVCRECディスクの再生はできない
AnyDVD常駐でようやく再生できるようになる
0935名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 20:33:01.02ID:OybKdBwx>>930
ttp://ascii.jp/elem/000/000/603/603471/
0936名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 20:44:32.52ID:6Yr3x3G7ベリーありがとう
とりあえず注文してみる
0937名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 20:53:20.07ID:KA7utVTuなるほど! バルクだとハード面での制約がありうるのか。
だとすると、バルクの206BKと206BK/WSって、ソフトがCPRMだけじゃなくて
AVCRECにも対応してる(買ってないのでどちらか不明だけど・・・)とすると、
ドライブ自体の仕様に差がある可能性もあるってこと?
0938名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 20:57:43.85ID:CfGewAYS一生買わなくていい。アルバイト店員よ
0939名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 21:02:02.48ID:590mMVv1詳しい法則は知らないけど、言えることはCPRM対応とだけ書いて撃ってるショップは要注意
ソフマのようにAVCREVC対応と謳ってるところなら大丈夫としか言いようがない
すまぬ
0940名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 21:10:32.54ID:KA7utVTuいやいや十分です! ほんとサンクス! 206が最終セールになったら
保守用に買い足ししようかと考えてたから、かなり危なかった・・・。
ちゃんと店を選びます。
0941名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 21:26:48.68ID:1P/Fj7vm上のほうで書いたけど、TIMELYのUSB2.0&SATAの5.25外付けケースで206JBKと206MBKとも普通に使えてるよ
私が買った時は3600円くらいでした
ブルーレイディスクで読み書きとも、MAXで五倍速を少し切るくらい出ている
但し、外付けケースに入れてファームは更新しない方がいいと思う
それやって最初失敗のメッセージが出て、ファームの表示が00になり、トレイも開かなくなって焦りまくった
気を取り直して裏で起動してたプログラムを大体切ってから再度ファーム更新したら、何とか当たって、今は普通に使えてる
ドライブデータチェックした結果も、YSSさんとこと全く同じなんで、正常に戻ったんでしょうなwww
0942名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 21:40:11.35ID:DUMbxB9Bちなみに、WIN7ではBD-REをDVD-RAMのようにドラッグアンドドロップでバックアップできますよね
それで毎日更新したデータやファイルのバックアップに使ってるんだけど、速度が遅くてイライラします
パナの二倍速REメディア使っても1倍速出てるかどうかな感じです
こんなもんなんでしょうか?わかる人おられますか?
0943名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 21:47:11.12ID:/EtOC/TZベリファイするんで、そんなもん
0944名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 21:49:58.57ID:ktqUte/tありがとうございます
そうでしたね、必ずベリファイするんでしたね
0945名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 22:11:24.57ID:XpRYtyMq焼くよりもベリファイのほうが遅いのはなんとかならんもんか
0946名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 23:53:23.63ID:cOvI29Iuどこ?
買いに行くから教えて
0947名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 02:49:44.14ID:2ViORy3vBDXLを焼くというより、今は読めることが大事だな。
一応レコーダー各社は全社対応済だし。
0948名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 05:54:06.06ID:I9U2dHbfUltra ¥ 6,700
ブルーレイ再生、3D 立体視、CPRM 対応
最終セール PowerDVD Mobile ライセンスキーとセット
通常セット価格より 50% オフ
*パッケージ版も特別価格 送料無料(消費税分のみご負担頂きます)
フル機能でも思ったより安いな
ソフト無しバルクとコレでも良いかな
でも最終セールって書いてある辺り、もう12とか出るのかね?
0949名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 06:11:57.82ID:avST0nFE評価を待つべし
0950名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 06:39:27.37ID:76FWaT7P0951名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 06:51:47.14ID:V+cUnWPr11が11年4月か
それなら12も春頃出そうだな
0952名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 08:04:22.15ID:j8C1u8OL0953名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 08:09:35.63ID:ebdMDQR8泣ける話じゃないか
0954名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 09:23:36.90ID:q0Yvb8m/ベクターが半額ですから、間違いなく来ますよ
そして、春以降のドライブには、11がバンドルになる
こんな感じでしょう
0955名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 09:32:31.93ID:q5bsTpSU0956名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 10:00:38.01ID:Ti9GOy9W妄想入ってる
0957名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 10:26:41.27ID:UXUJLvNe207はまだ新しいからファーム次第で変わる可能性が*05よりあるんでね?
憶測でしかないけど。。。
0958名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 10:53:22.82ID:bKhtSM0fディスクは売れなくて消滅したとしても、
今後販売されるドライブは全部XL対応だろ。ピックアップの高さ方向の制御だけで
そういうピックアップしか販売しないから無くならない
0959名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 11:01:53.53ID:8aukQ6J8そんな感じ
0960名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 11:58:52.29ID:/F/eYgaR0961名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 12:17:48.26ID:q0Yvb8m/206MBKはXLに対応
また207JBkはBD-XLに対応した
0962名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 13:07:08.33ID:gLQIaleF0963名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 13:11:34.54ID:rcldmkWN0964名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 13:23:15.76ID:tpP5X6w/モニタとBDドライブとVGAと再生プレイヤー全部対応してないとダメなの?
何このハードルの高さ
0965名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 13:35:40.78ID:evzIJUz3ビグれ
0966名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 13:38:11.46ID:FGl5gwOZ0967名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 13:47:02.39ID:kVW6l/IL0968名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 14:14:00.19ID:2ViORy3vS05=205=206MBK>206>207
でOK。
0969名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 18:00:41.64ID:7TavehZuまともに書き込みしてるデータ、表示は 3.9MB/sec くらいかな?
Expressカードの USB3 外付け接続で、ドライブが 松下の 271 だから条件が異なるかも。
0970名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 18:43:45.14ID:I/jQ6CRr0971名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 20:03:58.28ID:mSzxaGsx購入しようかと思うけどやっぱ微妙かな?
0972名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 21:15:33.98ID:FNXJT+vs0973名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 21:28:19.14ID:GD4BDBs40974名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 21:30:34.30ID:KMV5xbo50975名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 21:43:35.76ID:/F/eYgaR0976名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 21:55:07.19ID:VFdhc8na値段は高そうだけど
0977名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 22:00:08.40ID:gLQIaleF0978名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 22:47:58.48ID:vs8GoQW/S07Jは出だし20k以上か
0979名無しさん◎書き込み中
2012/01/29(日) 23:11:38.14ID:WFRjcpK2それとも今後も何かつくるの?
アナウンスない?円高の煽りで国内工場閉鎖しますとかそういうの
0980名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 10:36:41.23ID:oN+TYlky田舎のほうの日本橋のことか
混同しやすいから頭に田舎のほうのを付けてくれ。
0981名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 10:57:42.22ID:Ps5LcES+無知馬鹿いなかっぺは消えてね。
0982名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 15:38:40.65ID:1D2Kxl660983名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 16:04:56.25ID:LbyMbPmZ12,800円だったけど探している人はどうぞ
付属ソフト
Pionieerアプリケーションディスク for Blu-ray Writer
パイオニアBDドライブユーティリティ
CyberLink Media solution Vol.2
PowerDVD 10
Power2Go 7
PowerProducer 8
InstantBurn 5
PowerDirector 8
MediaShow 5
PowerBackup 2
LabelPrint 2
0984名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 16:11:38.80ID:xz8qXfM/0985名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 16:15:52.68ID:oN+TYlky無知馬鹿いなかっぺは消えてね。
0986名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 16:51:02.92ID:4JQekewc悔しいのう
0987名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 17:10:27.08ID:obAjBnstBDドライブに付いて語るスレで日本橋が大阪の日本橋だと分からない時点でオマエがアホなだけ
0988名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 17:14:21.00ID:MVBtXgOWお前の出身地、島根の島々のほうが田舎だろ?
0989名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 17:39:19.34ID:9YKZqbZk東北の俺だって、大阪の日本橋と普通に認識してたわw
0990名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 17:42:56.55ID:w3X+zFnzくやしいのぅ
0991名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 18:11:38.69ID:14O/NKlF0992名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 18:36:36.60ID:dwK3xQkV0993名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 18:48:58.22ID:eIkCIF1X0994名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 19:40:57.95ID:N0xFhqBbとりあえず安価しとこう
0995名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 19:55:21.11ID:ZBRj4jZz0996名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 19:58:13.79ID:xz8qXfM/これができない奴は田舎云々以前に度を越した無知か
哀れな記憶障害だよ
by道民
0997名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 20:03:26.48ID:xz8qXfM/Pioneer BDドライブ総合 Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1327921345/
0998名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 22:15:41.50ID:FmyRcsa40999名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 22:16:35.32ID:PDs5x9tM1000名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 22:17:15.38ID:PDs5x9tM10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。