トップページcdr
9コメント1KB

CD、DVD、BDメディアのお勧めを晒して去るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/12/18(日) 17:16:13.17ID:BBsK9D2E
DVD thats トリプルガード系
0002名無しさん◎書き込み中2011/12/19(月) 17:41:43.76ID:rzfYi+tn
>>2
('A`)
0003名無しさん◎書き込み中2011/12/19(月) 22:45:17.46ID:5Eept5lU
>>1
何も買うな。
己の目で見た物はすべて心の中にしまい込んでおけ
0004名無しさん◎書き込み中2011/12/19(月) 23:13:27.72ID:lEsvuFEf
Mdisc 保存対応無しで1000年間安定可能
0005名無しさん◎書き込み中2011/12/20(火) 03:50:31.64ID:we/aJDWU
1000年・・・嘘丸出し・・・1000年後に損害賠償請求しましょう。
0006名無しさん◎書き込み中2011/12/20(火) 18:44:28.26ID:QrpYjH3R
公式より
Mdiscの記録面は1万年
保護層が1000年

記録面は新しいから分からんが、保護層は普通のDVDと同じやつだったところをみると、明らかな嘘だな

普通のDVDの保護層が持つ年数はもって百年



0007名無しさん◎書き込み中2011/12/21(水) 11:14:23.47ID:RwK82Qb0
三菱 バーベイタムのBD-R DL。
日本産とシンガポール産、20枚ずつ焼いたがまったく問題なし。
値段も多分いま一番安いのでは。
0008名無しさん◎書き込み中2011/12/21(水) 23:16:30.14ID:6Se9bFtl
ビジュアルグランプリみりゃ分かるが、一層ディスクはthatsの独占状態だな
0009名無しさん◎書き込み中2011/12/25(日) 00:55:41.65ID:0bN/z4k9
Princo一択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています