DVD-Rの品質について語るスレ。 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/11/03(木) 04:21:22.64ID:omZ6iu2l過去スレ
DVD-Rの品質について語るスレ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1237791134/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1247383660/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1257689684/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1264145316/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1276354020/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1299258640/
0042名無しさん◎書き込み中
2011/11/18(金) 20:43:07.35ID:SKAHH+ID0043名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 01:05:54.22ID:kF+J2afM湿気気にする+誘電なら1しかないんじゃない?
読めなくなるまで湿気なんてすったこと無いから俺なら2だけどな。(CD-R時代の粗悪なプリンタブルはベトベトなったが。
訳あるでもいいなら、大引屋で犬銀8倍が999円だよ。
http://item.rakuten.co.jp/oobikiyaking/4975769375026h/
http://item.rakuten.co.jp/oobikiyaking/4975769376337h/
16倍CPRMと8倍買って使い分けたらいいじゃん。
0044名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 01:23:46.68ID:kF+J2afM2,999円以上配送料無料も一緒。
004538
2011/11/19(土) 04:54:01.09ID:pl3EXu4J>>43の訳あり品えらい安くて驚きました
ジョーシンあたりで買おうと思っていたんですがこの安さは惹かれます
そういえば使い分ければいいですよね、そこらへん頭にありませんでした
自分もまだ読めなくなったディスクは無いんですが
最近買ったばかりのTVボードやスチールラックに
カビがびっしり生えているのを見てしまって神経質になっています
ディスクの性質など知識が無いので
低速で焼けばメディアが16倍速でも8倍速でも
品質に違いはないものと思っていましたが
8倍速のほうがオススメなんですね、覚えておきます
>>41
ドライブはDVD-Rだと4/6/8/12倍速に対応していますが
低速の方がエラーは少ないだろうといつも4倍速で焼いています
8倍速メディアは日立マクセルと三菱化学を使えば高品質書き込みが行えるようですが
使ったことがないです。どのくらい高品質で焼けるのか興味はありますが
0046名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 07:49:40.93ID:P1vsYtPj6枚焼いてみたが書き込みエラー・ベリファイエラー3枚・・ヒドイ有様だった。
色んな50枚スピンドル買ってきたがこんなのは初めて。三菱化学メディアバーベイタムはもう買わない・・
書き込みエラー
ttp://www.uproda.net/down/uproda397453.jpg
ベリファイエラー
ttp://www.uproda.net/down/uproda397452.jpg
0047名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 08:13:54.06ID:JNxGXIw90048名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 11:26:24.12ID:pa6Y0QjA0049名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 11:29:56.31ID:xBRW7TEk「三菱化学メディアバーベイタムはもう買わない・・」と言ってもDVD-Rは誘電と
マクセル以外はほぼOEMだから、安心して買えるのは2社のみだけだと思う。
ミツビシもTDK、ビクター、imation同様の輸入商社的なメーカーになって
終息なんだと思う。
0051名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 18:30:04.45ID:JNxGXIw90052名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 20:37:39.93ID:kfWmZhhp0053名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 20:46:58.41ID:2+Ojx0bz日本製表記があれば間違い無いです。
0054名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 20:48:02.18ID:kfWmZhhpそうですか。ありがとうございます。
0055名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 22:55:02.78ID:4rMuv6ilまあCMCだからと言いたい所だけど不良品買えばどこでもなるよ。
この前誘電16倍で見た目でもわかるスピンドル買った。
10枚ほど拭いても落ちない汚れ付いてた。書き込みエラーベリファイエラーもちゃんと出た。
幕は外周に汚れがあるときある。マージンをこえて。
昔と比べてどこも甘くなってる。
0056名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 15:18:00.35ID:ctR7qzcU記録ドライブはパナとπです。
太陽誘電16倍速TYG03? DR47AWYA50BN アクアホワイトを買って50枚近く今週焼いてみましたが、
2枚焼き失敗、焼いたπドライブでは今の所問題無いがPS2やXBOXなどで再生してみると既に外周エラーで止まる物15枚程度。
気付いたので15枚程度なのでもっとあるかもしれません。
ガッカリです。
しかし現在殆ど、誘電16倍速しか選択支無い状況ですか?
0057名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 16:03:31.52ID:TEb5qSJBただ値段が安くないとか、長期在庫品で保管状況が不安とか
商品自体の数が少ないとか、そんな感じではあるけど
最近見かけたのはTDKとJVCのOEM品のワイドプリンタブルで
50枚スピンドルが2000円位だったかな
0058名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 16:41:38.14ID:zz3/o/th005956
2011/11/22(火) 17:04:59.42ID:ctR7qzcUthx
量販店しか行かないんですけど、
そういう在庫品って量販店で今でも探せば出て来てるもんなんでしょうか?
やはりネットですか、小さな電器店とかですか?
マクセル16倍も噂がありますね。
0060名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 17:07:47.63ID:tbJT3GKk0061名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 19:24:18.07ID:cadzZOtl買える内に格安で大量に買い溜めしておいた。
うちのπ212と相性抜群の国産自社マクセル8倍速も探せば安く買えた。
でもDVD-Rと言う規格がいずれ廃れるまで全部使い切れずに終わりそうな気がする。
0062名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 19:28:32.82ID:tbJT3GKk0063名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 23:05:17.35ID:hP1Dv1NT焼き品質が8倍速>16倍速なのは一般論としては正解だが、ミツビシや誘電の16倍速・8倍速が
併販されていて、8倍速価格が暴落したDVD-Rについては16倍速>8倍速の品質だった。
ミツビシでは2007年〜2010年に製造されていた8倍速は2007年以前の8倍速より明らかに
計測値が劣っていた。
逆に2007年〜2010年製造の16倍速は製造時期によっては6〜8倍焼きで同時期の8倍速より
計測値が良かった。
理由は8倍速DVDの色素原料等の変更、コスト引き下げの為の品質基準の引き下げ等らしい。
今、ミツビシDVD-Rを買うのなら8倍速なら2007年以前製造のデッドストック、
それが無理ならミツビシMIDの16倍速DVDを買うほうが良い。
また、買ってダメなのはCMC社MIDのOEM品で台湾製TDKやイメーションと中身は
ほとんど同じで、「ミツビシ製品だから高品質」とは言えなくなっている。
また、誘電製品も16倍速と8倍速が同時期に製造されていた物の計測値は16倍速>8倍速が
ざらにある。
0064名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 23:26:08.94ID:dzv9aUX8http://www.cdrlabs.com/News/jvc-launches-archival-grade-dvd-r-media.html
0065名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 23:35:58.93ID:XuupIJaN0066名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 23:47:09.35ID:ZdvGZ+eg0067名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 23:55:46.77ID:wBrQDLmE0068名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 00:45:28.09ID:q1On9tg+JVC ADVANCED MEDIA U.S.A. INCが販売している太陽誘電、日本製・DVD-R。
普通に日本メーカー製品の海外販売品だと思うが?
http://www.yuden.co.jp/jp/company/information/overseas.html
0069名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 00:50:44.95ID:x9Y3PQ4O太陽誘電電子貿易有限公司
中国にも工場がある。
太陽誘電はコンデンサ工場だと言い張るが
コンデンサ工場の生産ラインを取材させない。
中国から日本に輸入されるDVDがあるのは事実。
脱税してないから税関に記録がある。
日本の福嶋工場で作ったものを中国に送って中国で箱詰めして
日本に輸入していると言い張っているが現在の中国人の
賃金は高額で東南アジアの方が安い。
ベトナム人なら賃金は中国人の半分以下で
治安もよく日本人を襲う輩もいない。
0070名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 01:36:14.15ID:xyIZ0c1G0071名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 09:28:53.51ID:7K9Qgnov0072名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 09:35:40.32ID:7K9Qgnov印刷面ボケボケになって酷いんだけど
0073名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 10:16:36.77ID:HSKTMjWTMade in Japanをなぜ台湾産とかレスするんだ?確認ぐらいしろよ。
0074名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 10:18:10.46ID:HSKTMjWTさすがにDVDドライブぐらいもってるだろ?
0075名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 14:33:35.70ID:/PlJZDMJ0076名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 16:38:41.39ID:FSj/hRQi初めて三菱AZO買ってみようと思うんだけど
公式「アゾ染料で高い耐久性を実現」みたいなことあるけど
実際、記録後の読み込みエラーとかはどんなものですか?
過去スレざっと見ると聞かないし、期待出来るかな?
AZO表記の有無に注意なのは分かりました。
0077名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 18:32:47.45ID:Nr7rw+ER表面にthat DVD-R〜って記載してあって邪魔くさいんだが
代わりに同じくらいの品質でいいのないかな?
maxellのDRD120WPHC.50SPを考えてるけど、どうなのかな?
0078名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 20:47:45.16ID:/PlJZDMJ確か、幕も外周にmaxellって印刷が小さくあったと思うけど
通販使えるなら、誘電の業務用で良んじゃね?
0079名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 23:01:33.52ID:Mynvfk1W0080( ^ω^)
2011/11/23(水) 23:30:56.96ID:qqXWAsAZ0081名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 23:33:47.64ID:4WIvOfxd0082名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 00:29:30.11ID:1rW3J0HC業務用ってどこで買えるんですか?
0083名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 02:38:59.22ID:DQ8b5pI20084名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 03:27:05.43ID:q/el/QWb通販使えるなら、8倍OEM買えばロゴないよ。
Victor VD-R47SP50とか。今はニンレコぐらいしか安くうってないけど。
0085名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 10:25:16.47ID:SHdD6l9j低速焼きの濃い焼き色の方が長持ちしそうな雰囲気・・・
0086名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 11:35:46.09ID:FP8he1UA6倍8倍16倍、倍率増えるほど通過時間が少ない方が瞬間照射熱量も強くないと如何わけだよ
で、熱だから無論照射部の周りにも影響出る「弱熱と強熱」どっちが影響力有るかわかるよな?
0087名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 15:04:51.00ID:a4OnZMbn/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) \
/ ( ● ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ  ̄ _ノ
>  ̄ \
_. -─‐-
/ ⌒ \
/ ⌒ ( ゚ ) \
/ (。 ) 、_) ヽ
| (__ノ / | わかりましぇん…
ヽ ui ̄ _ノ
>  ̄ \
0088名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 18:47:13.40ID:aWjJRnp70089名無しさん◎書き込み中
2011/11/25(金) 00:42:26.08ID:PhcnRCL6それDYN-AZOとそうじゃないの混合して存在してるけど、
当然DYN-AZOマーク入り選択したでok?
昨日DYN-AZOマーク入り買ってきて焼いてみたけど、
今いきなり1枚目で失敗したw
おいおい...
0090名無しさん◎書き込み中
2011/11/25(金) 05:56:42.62ID:IXyQvif2ちゃんとIDにCMCって出てるだろうが。
0091名無しさん◎書き込み中
2011/11/25(金) 17:31:44.04ID:8cGtLrHeそのようだね
2枚目も失敗w
3枚目成功w
三菱8倍速はπと相性最悪とあったんで一応まず古いパナ製ドライブのレコでやってみてるけど
強制終了して電源が落ちる..
0092名無しさん◎書き込み中
2011/11/26(土) 00:35:23.42ID:lv3a5GBr0093名無しさん◎書き込み中
2011/11/26(土) 01:05:01.11ID:YGf8SU4z同じ三菱でも8倍速終盤のものを6倍速焼きではかなりの枚数だがベリファイ・エラーはなかった。
0094名無しさん◎書き込み中
2011/11/26(土) 01:10:20.02ID:hnADvGbc0095名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 03:06:20.96ID:h7xR/SH40096名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 12:35:52.18ID:PRQVLE+M0097名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 12:54:53.17ID:AROFQrzY0098名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 13:42:46.17ID:PRQVLE+M0099名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 14:15:29.64ID:5RaFLNjU店頭でスピンの形状違うから見たら台湾だった。
ちなみにケース入りも台湾。
0100名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 14:32:59.87ID:lhS2q4Xqカセットテープの頃からずっと信頼して
使ってきたんだけどな。
0101名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 16:52:44.78ID:oRQ/b9VK0102名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 20:07:11.78ID:cOhf4FlcTDKがダメなのは3〜4年前からでDVD製品がOEM品(台湾製)にほとんどなった頃だと思う。
ただ、BD-Rの自社製造品とODM品は品質が良かったのでBD-Rだけは購入していた。
そちらもCMC製とRITEK製だけになりそうなので、TDKはメディアの輸入商社に転落と
言うところだと思う。
0103名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 00:08:00.75ID:2UoMj/zWでもその頃は普通に誘電OEM売ってたからお世話になってたよ。
TDK ID物はいらないし。
単なるOEMを扱うブランドになったのは変わりないけど。イメー・・・
0104名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 01:43:54.81ID:QKidqm2Kイメージダウン!
0105名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 12:27:18.35ID:D4j87eAT0106名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 21:38:55.85ID:6Vq/Z5Xq犬銀ならまだ格安で手に入るだろうし。
0107名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 21:40:34.95ID:D4j87eAT0108名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 22:00:12.11ID:TO+cWWoq0109名無しさん◎書き込み中
2011/11/29(火) 12:06:14.41ID:0i6VmwVY0110名無しさん◎書き込み中
2011/11/29(火) 17:36:23.44ID:b27DPZ2N家電量販店とかとのコラボパッケージ商品やブックファイル付商品の事?
これならまだTYG02、店頭で手に入る。
ただ高いし、8倍速といえど後期品質落ち型と同等?
0111名無しさん◎書き込み中
2011/11/30(水) 04:51:59.30ID:ALsC+gB60112名無しさん◎書き込み中
2011/11/30(水) 09:16:28.20ID:1CnY+4/mネット以外だと問屋あたりで買うしかないのかの。
0113名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 08:56:11.90ID:juoYeiYw0114名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 10:54:39.71ID:aT/2SV9iDVDメディアは終わコン
0115名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 16:46:37.15ID:h34Hqk+h/ ⌒ \
/ ⌒ ( ゚ ) \
/ (。 ) 、_) ヽ
| (__ノ / |
ヽ ui ̄ _ノ
>  ̄ \
0116名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 09:31:39.95ID:P3IegEr2データ用や録画用より高品質らしいじゃん
しかし使ってる人少ない?
0117名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 14:39:01.34ID:3NEqDp6hhttp://www.tdk-media.jp/press/pre13400.html
>>116
業務用って特別凄いってわけでもないよ?ハズレは少ないかもしれないが。
0118名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 16:39:06.99ID:4sjuuG+Q0119名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 14:31:14.35ID:KRMYk3Vp材料費か。なるほど。サンクス。
0120名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 14:52:53.97ID:2SmjJ8UO0121名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 15:37:01.68ID:2SmjJ8UOラベルプリントの色も青みががかっているのと赤みががっているのは混じってるし
品質やばいかも・・・
0122名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 16:11:14.81ID:FNzuxU0G原産国インドを買って来た。
今のところエラーも出ずまったく問題なく使えてる。なかなかいい感じだ。
0123名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 17:07:48.98ID:2im5KVp6グラフうp
0124名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 19:21:51.40ID:B0z4fZW3数年前に焼いたメディアで読めない物があったんで、
読みに強いドライブ買ってこようと思ってるんだけど
今でもLITEONがいいのかな?
0125名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 19:35:59.70ID:n15LzbXI0126名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 00:49:43.84ID:Dvl73osyPIFはでないけど
今まで三菱こんなことはなかったんだが
仕様か?
0127名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 02:29:10.58ID:fOsAs6ZFもうどこにも在庫さえないじぇ…
0128名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 02:30:16.50ID:oy6SL1gl鬼というほどではないが同じく出るよ
7260Sだけどドライブ次第なのかな
0129名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 09:08:00.20ID:NmDsDdkyそれケーズパッケージの誘電8倍速20枚スピンドル?
ケーズのコラボは20枚スピンドルしか見掛けなかったが、高いんだよな たしか2千円台
ハズレなのか
0130名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 09:22:20.56ID:NmDsDdky三菱AZOの経年計測観察して来た人いる?
中々見掛け無くて。
焼き時点PIE高くても、その状態を長くキープというか耐久性得られるならば
むしろ...と思ってるんだけど。
0131名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 17:04:00.13ID:eNanX2P30132名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 18:19:55.24ID:4GyjfE8Ohttp://img.wazamono.jp/pc/src/1323593997455.png
http://img.wazamono.jp/pc/src/1323594282393.png
http://img.wazamono.jp/pc/src/1323594980541.png
K's太陽誘電の結果
手持ちの焼きたいデータがバラバラだったから比較にならんかも
ちなみに、インクジェット対応5色4枚表面で色がおかしいわけじゃなかったゴメソ
0133名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 18:29:23.96ID:jgQzMp7Mただ、計測速度、速すぎね?
0134名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 18:37:32.46ID:5rqmDoIt0135名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 18:42:16.06ID:AFpW5C370136名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 20:49:52.60ID:4GyjfE8O0137名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 20:54:07.84ID:14ING5C/0138名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 21:38:20.33ID:nnJRSs1m0139( ^ω^)
2011/12/12(月) 01:49:26.88ID:kO4wzh7d0140名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 13:21:32.49ID:HedQZbDM0141名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 14:16:11.11ID:kwr4/9w4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています