DVD-Rの品質について語るスレ。 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 00:32:46.50ID:8eDVCtDm三菱ケミカル、ブルーレイとDVD生産から撤退へ
2012年1月23日0時15分
三菱ケミカルホールディングスは、ブルーレイディスク(BD)とDVDの自社生産から撤退する方針を固めた。
安くつくる海外勢に押されて採算が合わず、将来性も見込めないと判断した。
BDは国内勢で5社が自社生産するが、撤退は初。
他社もあとに続く可能性がある。DVDは国内勢で太陽誘電1社になる。
BDやDVDは、日本メーカーが主導して開発した規格。
三菱ケミカルは、シンガポール工場や水島工場(岡山県倉敷市)で生産してきたが、
同社幹部は「光ディスクを日本企業がつくる時代は終わった」と話す。
今後は、台湾やインドのメーカーに生産を委託。国内の雇用は、配置転換などで守るという。
日本記録メディア工業会によると、DVDの世界需要は、2007年度の約60億枚をピークに減少に転じた。
13年度は37億枚と予想。店頭価格は06年に1枚約100円だったが、11年には半額の47円になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています