【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part6 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 22:37:01.35ID:lr1ptim4割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
0587名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 06:55:50.45ID:1Znf7JN5今購入してクリスマス特別セールとか新春特別セールで25〜30%offになったら悲しいです
去年の年末年始の状況知ってる人いたら教えて!
20%offでポチろうかどうかとても悩んでます
永久版が1万以下で買えるチャンスはもしかして滅多にないのかな?
0588名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 06:57:00.12ID:P/ECz5I70589名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 14:46:07.01ID:zpY7ld6y0590名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 18:37:31.92ID:l/C1SQIw今頃やっとかいw
0591名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 18:45:58.06ID:amUBlvHNANYDVDのリッパーは使わず、ImgBurnとかを使った方がいいの?
あと、ISOにリッピングしてたらいいのかな?
ファイルじゃなくて・・・Blu-Rayディスクに焼いてプレイヤーで見たいんだけど
0592名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 19:15:26.88ID:7YDgOSLNこのスレの奴らは殆どそういった理由で正規になってるw
0593名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 19:21:20.67ID:MFBmS3Ry買える金を持っててワレの追っかけやる奴が一番勃ちが悪いと思う
0594名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 19:38:41.23ID:zmma+Of60595名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 20:36:49.70ID:D07Nl3qr0596名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 20:39:44.53ID:B/IwTnMoプププ
ユーロはね、一度発足当時の80円近辺まで堕ちて、
本格的に各国財政政策との強制リンク制度に切り替わらないと
立ち上がれないよw
0597名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 20:40:10.24ID:P/ECz5I70598名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 22:44:32.10ID:I6koZzMl普通に狐のリッパーでISOイメージで抜く、そのISOイメージをBDに焼くで問題ない
ファイルで抜いて、フォルダ全部を焼いても問題ない筈
BDはDVDに比べ変なクセもなく普通に使えば問題ない、と思うよ
0599名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 22:57:13.71ID:pOLFo34X0600名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 23:03:46.20ID:B/IwTnMoまたキメー奴が湧いてきたなw アニヲタか?
つか、それやりたいのならスレチガイだ
DTV板にいくつかあるフィルタリングソフトのスレに池
ん?フィルタリングソフトって何かわからない? ならググって自分で調べろ
0601名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 06:30:38.24ID:wJxXXETfこのまま待てばいいのだろうか?
再度購入フォームに入ると「お支払処理中です」で先に進めないし…
0602名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 06:37:49.49ID:/qksWjID0603名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 06:57:43.02ID:wJxXXETf再度お試しくださいみたいな画面が出て更新したんだが、
「処理出来ませんでした」みたいな画面が出た。
で、購入フォームに行ったら「お支払処理中です」になってるという。
0604名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 10:17:19.26ID:SfOPiCW8ごくふつうにこのソフトがいいと知った段階で正規購入した自分は異端なの?
色々なことに詳しくないし、ウィルスとか怖いし、購入人数が多い方がソフト開発にもつながるしと思って
だけど、fabが色々新しくなって言ってるのに、ANYというかcloneDVDやmobileはBD対応ソフトに進化しないね。。
0605名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 10:36:05.59ID:uQDjlcuf正規品以外眼中にないのが普通じゃね
0606名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 11:16:09.96ID:TeZ2Rf34キャッシュ消したら大丈夫
0607名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 11:44:18.86ID:VuZSQrD+俺もお支払処理中のままで止まったままだ・・
0608名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 11:58:30.60ID:9qZLhhwn運がよけりゃ32767回目で止まる
0609名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 12:39:34.14ID:44BNjYRX0610603
2011/12/17(土) 13:22:13.28ID:wJxXXETfという事は、前のは取り消されてるという事なんだろうか…
再度購入手続きして二重支払いになるのは避けたいし…悩む。
0611名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 13:25:13.89ID:gjGKhwet0613名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 15:21:15.78ID:rGHmoU3nerasing disc...っていう作業が3時間くらいかかりそうな感じなんですが、これは普通なんですか?
DVD-RWだと数秒で終わってたんですが、なんか設定間違ってますかね?
書き込んでるISOイメージは44.4GB(47.675...バイト)です。ちなみにレンタル「スーパーエイト」です。
どなたか教えてください
0614名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 15:37:46.34ID:XCh+XKp/新品のBD-RE使う時はフォーマットだけで3時間ぐらい掛かった気がする
ネットで調べたらimageburnのフォーマットは高速フォーマットのモードがないので
特に時間がかかるらしい
残念ながら待つしかない
次回BD-REに書き込む時は設定のBD-RE fast writeにチェックするのを忘れずに
コレ忘れると1枚書くのにまた3時間ぐらいかかるから
0615名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 15:41:03.28ID:LQUDbU96imgburnは使ってないがerasing disc...ってDISK消去でしょ?違う用語だと完全フォーマットに相当するっぽいね。
DISKデータを完全に消去する為に、全領域に書き込みを行う。
BDは1倍速=36Mbps、REは通常強制ベリファイがかかり建前2倍速で実測は0.9倍速程度。
約4Mbpsで44GBの書き込みは3時間ちょいの計算になるから、設定した動作には合ってると思われる。
普通はクイック消去(フォーマット)なりでサクッと書き込み出来るようにするから、完全消去を選んだのが間違いだろう。
imgburnの設置は知らないググれば使い方サイトもあるんでは?
0616名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 15:51:47.07ID:LQUDbU96被りました、すみません。
>>613
ちなみにimgburnにクイックフォーマットがないのならWin7のエクスプローラでもクイックフォーマットできたハズ。
フォーマット種類が複数でてきたような記憶もあるけど、REだし試してればどれかしらimgburnに合うのでは?
0617名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 15:57:28.76ID:XCh+XKp/Win7ので出来るらしいです
確認用にもう一枚買ったら試してみる
それよりも明日で20%off終わるので
今からポチるぜ
lifetime版が9600円、コレ以上極端に安くならないよね?
0618名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 15:58:16.36ID:rGHmoU3nまだerasing disc作業中なのですが、右上の×押して、クイック消去にしても問題ないですか?
0619名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 16:02:12.34ID:yFE0Kbf2万が一Disc死んでも強制フォーマット出来るソフト使えば問題ない場合もあるけど
1枚殺したくないなら、止めた方が良いよ
0620名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 16:05:55.97ID:rGHmoU3n0621名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 22:20:21.46ID:dal1JbW0>Visa 3D Secure or MasterCard SecureCode enabled card
これってvisaは3Dセキュアのカードしか使えないってことですよね?
0622名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 22:37:57.99ID:EXh3Ljen0623名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 22:51:05.86ID:dal1JbW0マジですか?
visaデビなんだけど買えるのかな?
firefoxにnoscriptなんだけど、すべてのjavascriptを許可かったからなのかな?
0624名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 22:57:39.76ID:dal1JbW0間違えました
×すべてのjavascriptを許可かったからなのかな?
○すべてのjavascriptを許可しなかったからなのかな?
0625名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 23:16:05.38ID:Q3BtO3xG皆成功してるみたいだし
0626名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 23:20:54.50ID:dal1JbW0ありがとうございます
やってみます
0627名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 00:39:08.43ID:eqCsBcs40628名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 01:02:38.83ID:7BeVbBFV' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛
0630名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 02:00:39.84ID:qFxz1jWC買わなくていい気がする
0631名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 03:16:18.24ID:je/P2KHM試用版はサーバーに接続出来ないから一部の新作BDやBDAVはrip出来ないから
新作BDや特にBDAV目的にany使う人は購入する
旧作BDだけの人なら試用のままでもいいのかも知れないがその使い方するなら割れスレへどうぞ
0632名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 11:59:22.78ID:yO1ghGFS0633名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 16:32:42.03ID:Df0FvRUC毎年値上がりしていて下記が昨年末までの正規価格、この価格の20%OFFだったよ。
今まで20%OFFより安くなったこと一度もないような。
CloneDVDmobile (lifetime) 51.00EUR
AnyDVDHD (lifetime) 109.00EUR
GameJackal (lifetime) 41.00EUR
CloneCD (lifetime) 51.00EUR
CloneDVD (lifetime) 51.00EUR
0634名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 17:11:04.84ID:je/P2KHM0635名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 19:08:32.44ID:4kVqt99u普通、12MB/s〜14MB/sといった所でしょ。
>>633
一昨年はクリスマスセールで30%かなぁ?去年はライフタイム止める詐欺でSlyが儲けた記憶あるね。
0636名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 20:34:52.30ID:WW20r4Pn内蔵だと2層でも1時間きれるが外付けだと1時間超える
0637632
2011/12/18(日) 21:38:40.01ID:37i2s8my0638名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 21:40:54.67ID:nYcOfWvnこの正確な締切時間は、日本時間なのか、世界標準時なのか
どっちなの?
0639名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 21:51:05.21ID:HjSBB35z社員が月曜に出勤して設定を変えるまで。
0640名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 00:20:40.65ID:J4ykeGJb0641名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 00:43:44.91ID:es6qtK7x安心しとけ。すぐに再開にするに決まってる
Slyはそのパターンの繰り返し
Lifetimeだって去年末に終わってたはずだしなw
0642名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 02:11:13.90ID:dJMuZRllグリニッチ標準時
0643名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 08:39:41.75ID:W8T+mSK30644名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 12:12:39.78ID:2ruaCN5S読み込み45分書き込み40分で丸ごとコピー こんなもん?
10数枚できたから充分もとは取れてるわwwww
0645名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 13:43:29.35ID:fD9Fh8xB0646名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 19:57:33.06ID:zMocpU5d当時は1ユーロ160〜170円くらいしていて、クレカの請求額が9千数百円くらいだったかな?
値上がりしてるとはいえ円換算すると当時も今も大して変わらないね。
0647名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 20:29:27.17ID:vLhQT9Hd--------------------------------------------------------------------------------
This beta *will* work in trial mode.
Download here: http://sandbox.slysoft.com/beta/SetupAnyDVD6891.exe
6.8.9.1 2011 12 18
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- Change (DVD): Improved iso creation, avoiding read errors
- Fix (Blu-ray): Option to skip playback of short video sequences didn't work,
if no other remastering was requested.
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0648名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 20:29:47.22ID:J4ykeGJb0649名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 09:09:34.41ID:xvECS/vPもしかしてバージョンアップされてる今なら出来るかもってことある?
ISO化諦めてしまっちゃったけど大掃除のトキに引っ張り出してこようかな
0650名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 10:20:50.69ID:ol1iW2E7iso(25GB)完成→isoマウント→powerDVD9再生ok→イメージ焼ok、で、正規版購入(20%off)
ヨッシャヤルゾ
AnyDVD (HD) 6.8.9.0正規版→レンタルBD(新たにツタヤ3枚)をRipp →BD Rebuilde→
BD Rebuilder experienced an error 2501 →ガ〜ン
ナンジャコリャ
色々やって結局Anyを6.8.8.0に戻したらok
ウチの環境だけかもしれんけど、とりあえず報告
0651名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 10:25:15.54ID:HWXh8PX9それ、同じコンテンツじゃないだろ?比較として不適当すぎるわ。
0652名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 10:33:22.44ID:lYDuTY31試用版使う奴なんか、大抵は昨日今日リップを始めたビギナーだし。
0653名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 12:50:05.78ID:itWENXTm最新版が最良とは限らない種類のツールだから、数verは保管しといて戻しやすくしといた方が良いでしょね
SlyのHP探せば旧verもDL出来るのかもしれんが
0654名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 13:18:14.53ID:4Do2r48K旧作ばかりコピーで新作はやってなかった事に気付いた
プロテクトは日々進化してバージョンアップしないといけない
自動的にバージョンアップするものか、対策済みのキーが送られてくるもの?
↑のレス見てたら不安になったじゃまいか
0655名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 13:24:07.02ID:4ArdN0Fs0656名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 13:29:39.52ID:4Do2r48K素早い回答ありがとう
まだ1週間たってないから涙目になったw
試用版使わずにいきなり購入したから旧verってなんだよって
0657名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 13:37:54.54ID:rz92S/bxVLCはISOのファイル名やパスに2バイト文字が含まれてると再生できないからそれかも
1.0.5探してくるか、名前変える(移動させる)かすればおk
0658名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 14:29:44.08ID:ol1iW2E7ttp://www.oldapps.com/
0659名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 14:53:10.65ID:w4wzj0KE俺も、旧ver無駄に探した事あるけど
本家に残っているよ、ファイル名の数字戻せば落とせる
後、スレ違だけど、VLC はcommand lineで渡すファイル名""で囲めば大丈夫だったとおもうが
FMとかファイラー使わないと駄目だったかも
0660名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 16:20:49.37ID:W7Kkvo6L0661名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 16:25:02.61ID:ltmwyJ7e前作までの彼女はどこいったんだよ
0662名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 17:06:12.79ID:we/aJDWU旧Verに戻さないと駄目なことなどなかったけどな〜
偶に駄目な時は、次の最新Verでいけたしな〜
わざわざ旧Verじゃないと駄目な作品ってなんだったの?
0663名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 22:57:45.07ID:4ArdN0FsDVDの話でBDは今のところ問題ない
0664名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 05:27:32.63ID:XzJW8twoマジレスすると直前までは出る予定だったが
キャストやスタッフの悪口言い放題やわがままし放題だったので降ろされた。
0665名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 07:10:41.83ID:QIFZOOYD0666名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 09:30:36.44ID:e0wmsnzz0667名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 11:30:32.19ID:RwK82Qb00668名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 17:20:41.46ID:mkUuuzoX複製禁止のデータに変更することはできませんか?
0669名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 17:24:47.54ID:0EKpGBw60670名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 20:46:46.30ID:sdnPFsYz12月14日レンタル開始でBD+のFOX作品で同じ現象が起きている。
decryption keys と BDPHash.bin の関連付け?が壊れているのかな?
サウンド・オブ・サイレンス
ジングル・オール・ザ・ウェイ
バッフィ ザ・バンパイア・キラー
ttp://pcbanko.at-ninja.jp/B-nantoka/B-nantoka_up.html
0671名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 00:18:10.94ID:1my60SeKなぜだろう
0672名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 00:38:40.76ID:9Ia8cfL40673名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 07:10:01.47ID:xq5Roso5AACSのMPが4あがった
0674名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 07:11:42.56ID:E6XQdMEZ0675名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 15:06:33.40ID:eFZx05YX0676名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 15:51:43.66ID:nV7ZDv1f∧∧ ミ _ ドスッ
(# ,,)┌──┴┴──┐
/ つ ここまで│
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε;' 3
0677名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 20:16:25.57ID:wszS/Gcl( ,,)┌──┴┴──┐
/ つ さぁ再開 │
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε;' 3
0678名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 13:55:03.18ID:/ZoLKZ150679名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 15:58:21.45ID:yV1Soz7V0680名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 17:12:31.27ID:ZCo8VWRC0681名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 18:28:21.14ID:/ZoLKZ15間違いなく最新版だし、再インストールもしてみたんだけど
借りてきた6枚の内この2枚だけエラーになった、ディスク面も綺麗だしなあ
まあ諦めて今夜見て明日返すよ、情報ありがとう。
0682名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 21:06:33.27ID:WWIN3t46もちろん最近も
slysoftのサイトに繋がらなかったこともない
単に運がいいだけなのか?
0683名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 21:16:37.76ID:cF/obd+f0684名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 21:23:13.54ID:FPOaMTouDVDだから抜けないのもあるんだろ。
構造プロテクションとか。
0685名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 22:13:48.79ID:qNB6LJFd0686名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 22:27:58.44ID:dVGGQQDy運がいいだけだろう、自分もダメだったのはアバターくらいだが、
あれがダメこれがダメってのはSlyのフォーラムにも結構あるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています