>>570
> えー、容量が増えるという私の疑問の答えは何でしょう
>>516のresが読めないか?
resが付いたら内容を読み
ワカラナイ用語は検索する癖つけると覚えが早くなるよ
要約するとh264なスカパーHDをmpeg2に変換してるからね
TAW4もmpeg2に再縁故される
現状ではh264のままオーサ出来るのはmultiAVCHDぐらいじゃなかろか

取りあえずスレチどころか板違い
DTV池

> ImgBurnで焼く、というのは正しいのでしょうか
ウチでも再生出来るからフォルダ構造を間違えているか環境の問題では?
SONYは桶だけどパナはダメとか良くある
それ以前に5Gのファイル焼くのに等倍速でも4時間はかからんような?