【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part6 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 22:37:01.35ID:lr1ptim4割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
0403名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 13:58:04.86ID:Hy/oeq85うそ教えんなよ、カス
0404名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 15:12:51.83ID:LVr4Jo8g0405名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 17:15:26.68ID:7RjtTkOPDVD Fab Blu-ray to Blu-ray:ttp://www.dvdfab.com
シェア。30日間体験版あり
圧縮、音声、字幕削り(50GB→25GB)ならリップと同時に可能。
トランスコードもかなり完璧に可能。
ただし、本編のみ50→25。(メニューなし、本編圧縮エンコありの50→25GB)
0406名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 21:30:12.73ID:BRDOpPIFfabはmpeg4にエンコードしてしまうから時間もかかるし、メニューも消える。
0407名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 22:14:25.68ID:tZapr/7qかなり時間はかかるけど
0408名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 09:36:11.30ID:0e8drUISうぅー
0409名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 10:34:53.20ID:HWQ2GdzH0410名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 12:34:30.22ID:TMXjkIlO>>400
アドバイス有り難うこざいます。
あれから使用環境を変えたり色々と試して見ましたが
今もダメです。
どうも原因はプロバイダーとの接続
(プロバイダーも他社で試しましたがダメ)
ではないかと思われます。
もし、他に原因のわかる方がいらっしゃいましたら
教えてください。
使えなくて困ってます。
0411名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 12:39:16.74ID:JwBsZ0Z3ファイアーウォール
0412名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 19:08:51.47ID:YCb+UhXhプロバイダの問題でない、としたらセキュリティソフトの悪さしか無いのでは?
午前中にBDヤマトで普通に使えたし
他に試すとしたらβ版、既にβ版を使ってるなら正式版に戻してみるとか
復元ポイントを遡ってみれば問題の切り分けが出来るんでないの?
0414名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 01:17:43.16ID:xAlxyWPY>>413
アドバイス有り難うこざいます。
セキュリティソフト全て無効にしてあります。
β版も試しましたがダメでした。復元ポイントも
遡って実行してみましたがダメでした。
SlySoft Supportへメールしたところ、ログファイル
添付して送付して解析してもらえることにになりました。
また、結果が判明しましたら書き込みします。
0415名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 06:59:33.53ID:tzhH7AY00416名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 12:02:22.70ID:9fMX9zQwいや、要るだろ。
どういうオチだったか、話のタネに知りたい。
0417名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 14:11:50.66ID:162B6gRN0418名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 17:12:59.39ID:hHyK82ez0419名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 20:30:11.54ID:fMNuhxht0420名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 20:55:14.87ID:1mWSRfUe0421名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 21:32:41.89ID:RHnisCmK結果は教えていただけると嬉しいです
狐は基本的に環境に依存せず安定、強いて言えばXP+パナドライバ?環境でのBDAVでクセが出るくらい
固有環境とはいえ動作不良の原因は将来の自分の環境で発生した場合の備えになるので
0422名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 22:39:20.87ID:e6KKqEW1もし特定のBDだけリプ出来ないならまだ狐が対応してなくてrip出来ないって可能性もあると思うよ
それともどのBD入れてもリプ出来なくなったのかな
1年半ぐらい前の話だが宇宙のステルヴィアBDBOX買って発売日にripしたが
ディスク1.3.4は問題なくrip出来たがディスク2だけrip出来なかった
原因はディスク2だけ発売当時最新のaacs v(数値は忘れた)が採用されてて
狐がまだ対応出来てなかったため、狐にログ送ったら対応出来るまでちょっと待ってくれって
返事が返ってきて数回ベータの更新があったが結局rip出来るまで発売日から半月以上が掛かった
0423名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 22:58:46.58ID:4pdHWzNo>>422
アドバイス有り難うこざいます。使用環境はWin7+パイオニアドライブ
OSはXPもビスタでも試してみました。
BDは市販ソフトではなく、パナソニック製のHDDレコーダーで録画
したテレビ放送です。20枚程手持ちがありますが全て、同じエラー
がでます。不思議なのは最初にインスールした日は全く問題なく
使えていたことなんですよね。最初から使えないなら諦めも
つきますけど。今、緊急で欲しい映像は自作の画像安定装置を
挿入してハード的に対応してます。
0424名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 00:08:24.39ID:ud3ryEPOお詳しいようなんで違うと思いますが、
XP+パナドライバ(ドライブでなくドライバ)環境でのBDAVのフォルダ上書きじゃないですよね?
最初は大丈夫で、その時にAACSがANY!ファルダに上書きされ、以降はダメ、ってのは状況に合いそうですけど、、
0425名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 00:23:50.16ID:EivccfR+つか、もう4年以上使っていて
狐でリップ出来なかったBDMVもBDAVもひとつも無いぞ
BDAVのほうは昨日もやったし週2回くらいはコンスタントに使ってるが
ちなみにXP+芝ドライバ(XBOX用)の環境
0426名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 00:37:58.90ID:nRM2brCJBDは今のところ失敗はない
0427名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 08:02:51.31ID:2Li7IhhC0428名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 09:35:30.38ID:qc0Eb1a1しまったとか?
えっ?
ACCS だけって思ってるの?
0430名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 10:29:08.93ID:2Li7IhhC0431名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 11:51:33.00ID:LizSMdMaみなさんの使ってるソフトを教えて下さい(できればフリー、使いやすければ有料もOK)
今迄は外付けにANYでISOにしてそのまま保管して見ていたんだけど外付けの量が多くなってきて、
いちいちつなぎ直すのが面倒&どれにどれをいれたか分かりづらくなってきたたので、
何度も見るソフトについては1G〜5G程度に圧縮して、パソコンの内蔵HDDに保存しておきたいと思う
0432名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 13:22:10.07ID:VCr0n7iX0433名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 14:43:25.38ID:/TJaI166ないでーす
消えろや!
0434名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 16:19:28.04ID:8nRWmjnY0435名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 18:25:13.79ID:ZsMqNniz0436名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 19:07:59.17ID:oj95akHT何度も見るソフトが入ったディスクだけ繋ぎっぱにすれば解決
0437名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 19:16:22.84ID:EivccfR+必要な言語音声と必要な字幕言語だけ残して、
メイキングなどの付録映像を取っ払ってリップ、、
→AVATARの例では元の50GBいっぱいの容量を39GB位に出来る
のはあるよ
ただチャプタメニューなんかはなくなるし、
OSもXPまでしか対応してないようだが
0438名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 20:44:36.34ID:iu9215GI0439名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 21:21:14.27ID:squjePYr0440名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 21:39:30.66ID:30GJvhUWまあいいか
0441名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 21:43:45.15ID:2Li7IhhC0442名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 21:55:07.47ID:WS94uu35外付けHDDのシリアルとファイルを関連付けた一覧を
Excelなりで管理する努力くらいしろよ
dirでcsvに出力すりゃ一発だし、わざわざ圧縮するよりよっぽど楽だと思うが
0443名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 23:05:39.95ID:2X+Rvrbe出来なかったのは初めてだなー。
3Dではなかったはずだけど。
0444名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 23:07:02.41ID:TEMiNs+u俺も>>442さんと同感。外付けHDDも3TBでタイの洪水が
起きる前は9000円とかなり安くなっているし単純に計算
しても120枚分は保存出来るし、BDの高解像を犠牲にして
圧縮するなら最初からDVDから吸った方が楽チンでは。
0445名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 00:26:23.15ID:2USHKtk02000円〜3000円くらいですけれど・・・
1枚200〜300円出せないほど貧乏なの?
無理やり予告編をいれて26GBとか27GBにして
本編は25GB以下の作品を本編だけ抜き出してるのなら
まだわかるんですけれど・・・
0446名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 00:41:31.41ID:mypIes9Wと煽れば、自分が馬鹿な事言ってると理解できるのだろうか
価値観なんて人それぞれ
自分の価値観を押し付ける奴ほどうざく嫌われるものはない
0447名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 01:25:55.07ID:Z+8oEfcj0448名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 01:43:20.87ID:enZixvrhお前、嫌われてるんだな
0449名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 01:53:56.02ID:2USHKtk0私は、購入したBDをバックUPするためにコピーしているだけです。
後、私は444とは別人です。
0450名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 12:39:59.50ID:sdIidlN+OPPOのBDプレーヤー以外にあるのでしょうか?
0451名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 12:46:13.49ID:jtT3gPT00452名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 12:57:55.09ID:WZIj64Fx俺もそうだけど見る場所・モニターが1箇所じゃないから。
0453名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 13:16:39.13ID:bqNMSAdg0454名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 13:18:57.82ID:RvY4bctN0455名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 18:30:42.62ID:fIFNoq1n意味がわからん。
BDプレイヤーで直接isoを再生できるのか?
PCならVirtualCloneDriveとかで再生できるけど・・・
0456名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 18:40:53.07ID:WZIj64Fx0457名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 18:52:32.44ID:xwTafWXy0458名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 18:55:12.80ID:cNNeZNNmこれでもダメかい、、、
ttp://hearipota.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/07/02/02.jpg
0459名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 18:57:24.38ID:cNNeZNNm>>454 にです。
0460名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 19:22:54.62ID:u38J5SMk0461名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 21:33:20.91ID:NLb49f9hBDプレイヤーじゃないが、数千円で売ってるメディアプレイヤーでも可
0462名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 22:25:44.55ID:WZIj64Fx0463名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 22:52:39.59ID:IWtVEaF6>>454
これでもダメかい、、、 毛、生えてるよ…
ttp://hearipota.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/02/02.jpg
0464名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 23:24:11.20ID:hxL+gbsZ自己解決しました。428さんのアドバイスが参考になりました。
なぜリップ出来なかったか?
原因は1年コースから無期限コースへ変更したのに1年コース用
のライセンスキーをインストールしていたからです。
ただ無期限コースへ変更した時、メールに添付されていた
ライセンスキーをインストールしても駄目なんです。
メールに記載してるダウンロードでライセンスキーを
インストールする方法を取ったらリップ出来るようになりました。
皆さんからのアドバイス有り難うこざいました。
0465名無しさん◎書き込み中
2011/12/08(木) 09:14:43.05ID:KXRQIonO子供が出来てからイタズラでディスク破壊されるようになって
やむなくバックアップをしだしたので何か分かるわそれ。
使えなくなったディスクと実費交換してくれればなぁと思う。
0466名無しさん◎書き込み中
2011/12/08(木) 15:22:06.90ID:zJtsNeu8欲しいものはふつうに買ってる
でも傷がつくのは嫌だし、かといって同じ物を2つ買うのもなんだかなって思ってるからANY使ってる
HDDにバックアップしておいて、購入品は大事にしまう
それがふつう
0467名無しさん◎書き込み中
2011/12/08(木) 16:42:21.11ID:32iaKFrYそれがふつう
0468名無しさん◎書き込み中
2011/12/08(木) 17:32:31.95ID:Hh0Tq4ql本編と必要な音声トラックと日本語字幕に絞ってリップ、
リムーバブルHDDにISOで保存だな
HDDが突然壊れたら?そん時はそん時、別に命に関わるモンでもない
つか、HDDが突然アウトと言うのはここ15年で一度も無い
なんかBIOS/OSが認識失敗したり始めるとか変な音が出始めるとかあるし
今はHDDヘルスケアソフトでたまにチェックしてるから、注意報出始めたら
新しいHDDに引越しすれば問題なし
0469名無しさん◎書き込み中
2011/12/08(木) 21:04:36.03ID:0abmvIsZふっとんだらそれはそれで諦められるなら、安上がりでいいんじゃないかな
ふっとんだら咆哮してしまうオレは、保存にRAIDアレイ、バックアップもRAIDアレイと
HDDだらけだw 15年で1度も即死がないなんて羨ましいです
0470名無しさん◎書き込み中
2011/12/08(木) 21:07:25.40ID:vMSL0AGo0471名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 00:28:39.54ID:DRLLd813なら俺も一度も経験ないわ。
0472名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 02:43:05.27ID:BD9uAQbR18日まで20%オフみたいなんでてて買おうか迷ってるけど
0473名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 06:42:17.34ID:WmCwsDeiそういうことのできるソフトはありますか?
0474名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 07:45:27.12ID:wCklzSSc- New: Added choice to retry or ignore read errors when creating
iso images
- New (Blu-ray): Added option to skip playback of short video
sequences (trailers, annoyances).
Works with all types of discs (HDMV, Java).
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (DVD): Support for new copy protections
- Fix (Blu-ray): Playback problem of some discs with certain
player models
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0475名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 11:05:53.24ID:h2VHwUVY安いんだな。悩むw
0476名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 12:01:17.00ID:ZH1mx55aリッピングより後の話はスレ違い
0477名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 13:07:57.54ID:WmCwsDeiどこで聞けばいいでしょうか?
0478名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 13:09:01.37ID:24QI1sLMこの板にある
0479名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 13:14:17.41ID:WmCwsDeiありがとうございます、そっちで聞きます
0480名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 18:16:59.50ID:7DwH9iRLう〜〜〜〜〜ん迷うなあ
0481名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 20:06:45.42ID:gMLy2MHgふと気になって、俺が今で言うところのLifeTime版に相当するAnyDVD HDをいくらで
買ったのか確認してみた。2008年12月に63.2ユーロ(1ユーロ約120円換算)≒7600円弱
だった。お前らも頑張れ。
0482名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 20:09:33.84ID:LU3o+QIQナルシストきめえ
0483名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 20:32:58.30ID:beIyAMNw何お前w
きもっ
0484名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 20:52:20.57ID:nSfBwvmr0485名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 20:53:58.72ID:nSfBwvmrつかオマエラ
slysoftがいつまで持つか分からんからライフタイムはやめとけ
俺はもう5年使ってるからどうでもいいが
0486名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 22:02:12.73ID:3Fnm1n7S0487名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 00:08:53.97ID:M6igAL4X期間限定ライセンスを買って期間満了後に更に金を落としてくれるのがSlyにとっての上客。
0488名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 07:34:08.00ID:pumV8Vmm0489名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 10:27:26.77ID:rplLoiZR字幕が全くコピー出来ないんですが、
設定が悪いんでしょうか?
0490名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 11:07:21.63ID:n9vdmuBO何も書かないんじゃお前の頭が悪いとしか言いようがない
0491名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 11:26:52.88ID:72XlWJA+リッピングの商品だから、それ以外スレチだよ
0492名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 13:34:43.63ID:6pbRwe4sどういうコピーしたのか逆に聞きたい
0493名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 13:49:09.14ID:rW1KZf6a0494名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 14:10:01.40ID:zB/ecxAv試用版で試したけど、マウント時に「処置中にエラーが発生しました」と出て、AACSフォルダのままだった
6.8.9.0にしても変わらなかったけど、ライセンス買えば抜けるのかな
0495名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 14:19:23.36ID:Z3cAX3oJ0496名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 14:21:40.92ID:Dc8TvSx40497名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 14:45:28.14ID:9UhPn9Yq抜けたよPT2で
0498名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 14:55:28.54ID:M6igAL4XBDAVの場合MKBv13以降は鯖接続が必須で、試用版では出来ない。
最近のレコならv13以降に決まってるんでライセンス買えばOK。
0499名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 15:00:28.90ID:udey/a6B昨日のラピュタは、新しいMKBvだったので、
Anyの対応待ちだよ。
0500名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 15:45:50.76ID:PIL4vGER0501名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 15:57:53.92ID:BHhBIxz90502名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 16:36:02.57ID:4Aa+OCOq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています