レンタル BD を焼く情報スレ 9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/09/28(水) 06:26:27.06ID:EM6T8zdJ総合的な技術情報を交換するためのスレです。
■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
DVDはこちら
レンタルDVDを焼く情報スレ27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルに限らずセル版の情報も可です
荒らしは華麗にスルーしましょう
※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1301742199/
0002名無しさん◎書き込み中
2011/09/28(水) 06:30:21.15ID:EM6T8zdJ【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part5 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1310385325/
DVDfab Passkey part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1299940456/
■過去スレ
レンタルBDを焼く情報スレ 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1217389130/
レンタルBDを焼く情報スレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1238918597/
レンタル BD を焼く情報スレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1249707017/
レンタル BD を焼く情報スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1259741780/
レンタル BD を焼く情報スレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1269285659/
レンタル BD を焼く情報スレ 6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281137051/
レンタル BD を焼く情報スレ 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1293883002
0003名無しさん◎書き込み中
2011/09/28(水) 06:30:51.56ID:EM6T8zdJAny DVD HD: ttp://www.slysoft.com シェアウェア。21日間体験版あり。通称、狐
Bumblebeeを一緒に入れておくと、ver.upすると通知してくれる。
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe
また、BDAV,AVCRECにも対応。
DVD Fab Blu-ray to Blu-ray:ttp://www.dvdfab.com
シェア。30日間体験版あり
圧縮、音声、字幕削り(50GB→25GB)ならリップと同時に可能。
トランスコードもかなり完璧に可能。
ただし、本編のみ50→25。(メニューなし、本編圧縮エンコありの50→25GB)
DVDFab Passkey: ttp://www.dvdfab.com/free.htm
シェア。30日間体験版あり。Any DVD HDと同等。
Passkeyはリップのみのソフト。メニューが残せるのは当たり前だが、圧縮は不可。
また、BDAV,AVCREC,CPRMにも対応。
MakeMKV: ttp://www.makemkv.com/
β版の間はフリー。
以下の3つは最近出たシェアウェアのBDMVリップソフトです。人柱お願いします。
Pavtube Blu-Ray Ripper: ttp://www.pavtube.com/blu-ray-ripper/
Aiseesoft Blu Ray Ripper: ttp://www.aiseesoft.com/blu-ray-ripper.html
4Videosoft Blu-ray Ripper: ttp://www.4videosoft.com/
0004名無しさん◎書き込み中
2011/09/28(水) 06:31:15.93ID:EM6T8zdJフリー。映画本編の不要な字幕や音声を取り除き容量削減。メニューは残らない。
限界まで削っても本編自体が大きい場合、25GB以内に収まらない場合もある。
tsMuxeRの使い方が詳しくのっているページ
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_tsMuxeR/
Clown BD: ttp://www.clownbd.com
フリー。tsMuxeRとほぼ同じ。解説サイト少ないので、いまいちわからん。
狐と一緒に使うことで抜きたい本編や音声、字幕をリップするソフト(英語)
BD Rebuilder: ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=143716
公式は存在しないっぽいので、Doom9の上記スレ本文中、最初のリンクからどうぞ。
フリー。h.264を使った動画の圧縮。不要な字幕や音声を取り除くこともでき、
BD 1層(25GB)の他、DVD 1,2層、または指定サイズへの縮小が可能。メニューも残る。
Blue Cloner: ttp://www.blue-cloner.com/blue-cloner.html
試用版のみフリー。BD Rebuilderとほぼ同じ。試用版につき上手くエンコできないときも
0005名無しさん◎書き込み中
2011/09/28(水) 06:36:23.85ID:EM6T8zdJttp://www.imgburn.com リッピングしたファイルを UDF2.5で焼く
市販ソフトの AACSバージョンリスト
ttp://pcbanko.at-ninja.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
ttp://www37.atwiki.jp/aacs/
FAQ:
・フリーソフトでBlu-Rayを再生したいんですが → .無理。諦めれ。
・焼いたやつが、PS3で不正なディスクと出る → Anyで PowerDVD対策のチェックがオンになってない?
・焼いたやつが、音が出ないんですけど → 原因不明
・AnyDVD HDの無期限版を安く買いたい → たまにやる、20%セール期間を狙って買うべし
・AnyDVD HDの新しいバージョンだと抜けない
→ たまにバグが混入してる模様。過去 10ぐらい前のバージョンはとっておくべし
・焼くときにものすごく遅いんですけど → ImgBurnなら Verifyオフにして焼くのと
ツール→設定→書込み設定→DVD-RAM,BD-REの高速化にチェック
(Tool -> Settings -> Write -> DVD-RAM / BD-RE FastWrite)
あと古い XBOX用 UDFのドライバは遅い
・XPで BDの中身が見えない → UDFのドライバが入ってない。
OSを Vista(SP2以降が BD-R書き込みもできてgood )か
Windows 7 にするか、ググって Panaドライバでも入れる
・焼く時に、BDMVと Certificatesのフォルダだけ入れればいいの? → Yes。XMLや ZIP !Anyフォルダもいらない
・Anyで抜けない → 発売直後の最新のものなどは対応できてない場合があるから Anyのフォーラムで報告しる
プロテクトありで ISOで保存しておけば対応後、抜ける。
特典映像を消すダミーファイルの作り方
デスクトップで右クリック−新規作成−テキストファイル
で空のファイルを作ってファイル名を***.m2tsに変更
これを消したいファイルと差し替える
ただし、特典映像と同じ時間だけ真っ暗な画面が流れる仕様
間違えてたらゴメンナサイ
0006名無しさん◎書き込み中
2011/09/28(水) 06:36:49.86ID:EM6T8zdJBumblebee(ばんぶるびー)を使う。(Any体験版では使えない)
このソフトは、data formats, codecs, demuxing, menus, ....などを匿名で送る
プロテクトありの、ISOを使ってもおk。(ないとダメ)
ttp://static.slysoft.com/bumblebee.exe
を Slyから落としてインストール。
Slyに情報のない、新しい BDを入れると New Media Detectedと出るので以下の情報を入力。
Title: 映画のタイトル。(英語の原題で。)
Set/Season: boxの何枚組とか、シーズンいくつとかあるやつは入力。それ以外は空白で。
Disc: メインのディスクのほかに、ボーナスディスクとかある場合に、ここに入力。
ASIN: アマゾンから探してくる
Origin: ディスクのリージョンを知るための情報。(デフォでは日本が選ばれている)
例:
Title: "Evangelion 1.11 -JO-" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B001VNCVT
Title: "Terminator -Sarah Connor Clonicles-" Set: "Season One" Disc: 1 Origin: Japan ASIN: ...
Title: "Die Hard 2" Set: "The Ultimate Collection" Disc: 2 Origin: US ASIN: B000YGDNPO
Title: "007 Quantum of Solace" Set: 空白 Disc: 空白 Origin: Japan ASIN: B0026MEGYG Comment: Japanese title: Nagusame no hoshu
最後に Amazonのところのチェックを入れ、submit。
コメント欄にローマ字で、放題でも入れておけばよろしいかと。
Titleの欄は、元がアメリカの場合、アメリカのアマゾンからタイトルをコピペする方がいいと思う
(ASINは日本で購入したなら、日本の。アメリカから輸入したなら、アメリカの)
バンブルビーを削除したくなったら
(%APPDATA%\SlySoft\bumblebee.exe)とレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\SlySoft\Bumblebeeを削除すればおk。
Documentsフォルダにもレジストリのバックアップがあるようなことが下に書いてある。
(詳細は書いてない)
0007名無しさん◎書き込み中
2011/09/28(水) 06:37:52.43ID:EM6T8zdJ・Titleの項目入力時に、全部大文字で入れないこと。UPPER CASEどうのという警告が出る
10,000 BCみたいなタイトルは基本的に受け付けてくれない。
その場合は、頭に #をつける。
#10,000 BC
・Submitしたにも関わらず正常に検出されねえぞ!
サーバーのデータは 1日 1回しか更新されないから
データを入力しても正常に検出されるようになるのは、最低でも 24時間後から。
・AVGやKasperskyでトロイの警告が出るぞ
他社のウイルスチェッカーに関しては面倒見切れない
そっちに修正を依頼してね。Bumblebee使う前に Slyのデジタル署名を確認しる
・Amazonで、ASINの番号をよーくチェックしてね
ASINの番号がわからなかったら、バーコードの番号でもおk。
ASINの番号を忘れると、どうやら何度も再入力を促されらしい。
ASINが、Amazon.comや .co.ukのにマッチしないなら、バーコードの番号を入れて
・入れたのと違うのが表示されるんだけど?
BDの制作会社が本当はいけないんだけどコスト削減のため
ほかのソフトとAACSのキーの共有をしている可能性がある。
そういう場合、正しいデータを入力し、submit、その後、下記のレジストリキーから古いデータを削除し
Bumbleeを再起動。
HKCU\Software\Slysoft\Bumblebee\Seen
・Hiveをどうのとか、Hivingとか出たら、Slyのサーバーと交信しているということ。
ループに陥ったら、Bumblebeeを止める。(最新がないか確認する) Bumblebeeは Anyの Betaも入れようとします
Slyは Betaも含め、最新版を使えというのが方針
以上、テンプレ
0008名無しさん◎書き込み中
2011/09/28(水) 15:19:55.31ID:R6H1CrjO0009名無しさん◎書き込み中
2011/09/28(水) 21:36:32.73ID:irWIWuUv旧作はほとんど入ってるなぁ。よほど売れていないのか、BD。。。
0010名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 01:49:23.56ID:QxNFWcAO0011名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 02:50:21.13ID:TExLjyEj豆腐小僧
ヒアアフター
(ワーナー)
陰謀の代償 N.Y.コンフィデンシャル
(エイベックス)
2011/10/8
イリュージョニスト
(W・ディズニー)
2011/10/14
GANTZ PERFECT ANSWER
(東宝)
ハロウィン(1978)
(J.V.D.)
2011/10/19
赤ずきん
(ワーナー)
2011/10/21
マイティ・ソー
(パラマウント)
2011/10/26
パラダイス・キス
(FOX)
0012名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 02:52:20.13ID:TExLjyEjパイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 3D
(W・ディズニー)
ダンス・レボリューション2
(ジェネオン)
メカニック
(ワーナー)
2011/11/9
ロシアン・ルーレット
(ワーナー)
2011/11/10
岳-ガク-
(東宝)
0013名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 02:53:28.82ID:TExLjyEj赤い航路
ある結婚の風景
英国式庭園殺人事件
鬼火
カラヴァッジオ
汚れなき悪戯
好奇心
恋人たち
ZOO
ファニーとアレクサンデル
冬のライオン
マイライフ・アズ・ア・ドッグ
リトル・ブッダ
ルシアンの青春
(IVC)
0014名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 02:56:08.61ID:TExLjyEj荒馬と女
カジノ・ロワイアル(1967)
から騒ぎ
カリフォルニア
騎兵隊
キューティー・ブロンド
キューティ・ブロンド 2 ハッピーMAX
恋人たちの予感
テルマ&ルイーズ
デッドマン・ウォーキング
フォー・ウェディング
真夜中のカーボーイ
ロボコップ 2
ロボコップ 3
(FOX)
死霊のはらわた
スタンド・バイ・ミー
戦場にかける橋
タクシードライバー
ナチュラル
(SONY)
0015名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 02:57:11.06ID:TExLjyEjゲド戦記
ハウルの動く城
(スタジオジブリ)
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
(ワーナー)
2011/11/23
デビル
(ジェネオン・ユニバ)
0016名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 06:23:25.34ID:TExLjyEjデビルクエスト
(角川)
2011/12/7
アメリカン・ヒストリーX
暗殺者
エグゼクティブ・デシジョン
エルム街の悪夢(1984)
スペシャリスト
ソルジャー
薔薇の名前
ファイナル・デスティネーション
AC/DC LET THERE BE ROCK ロック魂
レッド・プラネット
(ワーナー)
2011/12/9
星守る犬
(東宝)
0017名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 06:26:56.48ID:TExLjyEj愛がこわれるとき
赤ちゃん泥棒
愛しのアクアマリン
運命の女
栄光の彼方に
エバー・アフター
大いなる西部
コナン・ザ・グレート
キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2
ゲット・ショーティ
ビー・クール
サウンド・オブ・サイレンス
ジングル・オール・ザ・ウェイ
ニューヨーク・ニューヨーク
バッフィ ザ・バンパイア・キラー
プラトーン
プリシラ
ヘアー
ヴェラクルス
ミラーズ・クロッシング
めぐり逢い
モテる男のコロし方
ライトアップ! イルミネーション大戦争
ラッキー・ガール
ロング・ライダーズ
ワンダとダイヤと優しい奴ら
三十四丁目の奇蹟
34丁目の奇跡
(FOX)
0018名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 06:28:27.21ID:TExLjyEjハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
(ワーナー)
以上、ソースはツタヤオンラインでふ
0019名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 09:31:31.13ID:qp1YtSKI0020名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 13:39:48.08ID:y3IRzpXU0021名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 01:18:24.66ID:YNU944ZT0022名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 07:51:00.06ID:9smM4Z7R0023名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 15:26:18.60ID:l1CG32rV0024名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 22:20:04.77ID:YNU944ZT0025名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 00:25:59.76ID:h9jelXtk0026名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 10:17:50.09ID:6W7DviPgクリスマス
0027名無しさん◎書き込み中
2011/10/02(日) 01:34:58.04ID:v7CAImy+入荷していないから12月も入荷保障は出来ないね。
ソニー、ワーナー、ユニバーサル、パラマウント、ディズニーは大丈夫だけど・・・
0028名無しさん◎書き込み中
2011/10/02(日) 02:05:44.56ID:sDoo5Buv0029名無しさん◎書き込み中
2011/10/02(日) 20:13:45.66ID:rNRJbcd5終わらないんですけど最初に設定いじらないとダメなんですか?
0030名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 21:11:05.81ID:Fw1PaJ1jワーナーでこういうのは今までなったんだが・・・
0031名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 22:56:21.30ID:UOBINWHB昔の作品はほとんどが1点物なので出て間もないのは競争率が高いが
0032名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 23:00:46.31ID:UOBINWHBしかも一週間経っても戻って来てないし
嫌がらせかよ
0033名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 23:04:03.55ID:eLXzRb+y0034名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 23:44:24.57ID:aWQEZP8Dしかも今時ネットでいくらでも借りられる事実を無視するし
嫌がらせかよ
0035名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 23:50:00.73ID:UzJe7yDO0036名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 00:13:46.63ID:4r9HzYOn0037名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 00:45:10.51ID:oPF7mNZNされたらしいがリップに影響あるのかな?
0038名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 02:04:18.24ID:5i5lU6220039名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 16:58:18.28ID:eMGvCmiB0040名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 18:01:00.90ID:2d9eIiSSどう見ても被害妄想
0041名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 19:36:45.10ID:9PiuIU9Y田舎に住んでて何が悪いんだよコラ
0042名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 21:55:42.25ID:0LCxCtUH0043名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 22:41:02.01ID:wSSxlYdIでーじょぶじゃね
今回のエンクリプションはBDコンソーシアム公式だから
日本だけでなく全世界で展開される
猿や狐がどーにかしてくれるだろ
0044名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 08:15:28.58ID:U9had0VN0045名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 12:51:58.55ID:GhGGXzoJ0046名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 14:58:58.95ID:rbTtVduK客観的な意見をお教えください。
別の板でも同様の質問をしましたが、中立的な板で質問した方がいいとの意見があったので、
こちらで質問させていただきたいと思いました。
0047名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 16:46:09.79ID:MXJi738W0048名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 17:26:50.89ID:4YxV15SL0049名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 19:03:31.30ID:qgygbdCyどちらも金だして使うようなモノじゃないが正解
0050名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 23:47:56.96ID:a/CDBu9h2行目の後半はありえんわー
BDレコーダーとパソコンを持ってれば狐は必需品だろ。映像の加工に興味がなければ別だが。。。
0051名無しさん◎書き込み中
2011/10/06(木) 06:42:01.36ID:UZXOD3xJやはりネームバリューからいって狐さんの方でしょうかね。
みなさんご意見ありがとうございました。
0052名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 18:31:42.59ID:avANalrEみんな使ってないのかな。タダなのに。
0053名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 19:16:43.39ID:OhMLZShw0054名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 21:33:13.72ID:avANalrEバックアップ機能は使えると思うけどなあ。
と言いつつ新作は避けてる。
次はTRONとワイルドスピードMAXを試してみるか。
0055名無しさん◎書き込み中
2011/10/08(土) 12:57:21.26ID:ICMWynu5Fabもリップ無料だから、あえてMakeMKV使う意味はないんじゃね
0056名無しさん◎書き込み中
2011/10/08(土) 13:33:15.20ID:HmH8d536(笑)
0057名無しさん◎書き込み中
2011/10/09(日) 23:11:00.23ID:8j8zdfnTripしたレンタルBDの予告編を除去できたらいいなと思っているんですが、まだ無理ですかね?
シェアウェアでもいいです。誰か知ってたら教えて。
0058名無しさん◎書き込み中
2011/10/10(月) 12:28:02.62ID:naQ4OXg+tsMuxeR
0059名無しさん◎書き込み中
2011/10/10(月) 18:38:00.06ID:b0rMJb5eBDでそれやると互換性落ちるみたいだけどな。
0060名無しさん◎書き込み中
2011/10/12(水) 23:21:23.74ID:0oLFGPMt本部から貸してくれるサービスを全国で開始するらしい。
レンタル解禁なのに入荷しない国内TVシリーズとかねらい目か?
0061名無しさん◎書き込み中
2011/10/12(水) 23:47:52.71ID:10zAKgy8これだな。1週間は最短で、最長1ヶ月。
ネットレンタルした方が早い気がするが、モノによってはなかったりするのか。
0062名無しさん◎書き込み中
2011/10/13(木) 00:39:05.61ID:KnZHda7Aおれはネットレンタルでしか扱っていないのを注文しようと思っているw
0063名無しさん◎書き込み中
2011/10/13(木) 20:00:23.95ID:3LWCiWMO邦画は取り寄せてほしいけど
0064名無しさん◎書き込み中
2011/10/14(金) 11:02:24.89ID:dm+osElJレンタル開始日が9月30日と11月16日の2種類がでました。
0065名無しさん◎書き込み中
2011/10/15(土) 02:36:08.11ID:k7AuCZ8J邦画なんて雀の涙ほどしかレンタル解禁していないじゃないか。
大映特撮を除いて・・・
0066名無しさん◎書き込み中
2011/10/19(水) 00:10:25.22ID:B4h2PC6qシナビアとかどうなんでしょう??
Blu-ray焼きたいんですが・・
Blu-rayの現状はどうなんでしょうか??
詳しく教えていただけませんか?
0067名無しさん◎書き込み中
2011/10/19(水) 02:56:54.61ID:v3jn9Dc40068名無しさん◎書き込み中
2011/10/19(水) 03:14:59.28ID:B4h2PC6q今月、Blu-ray付きPCを購入しようかなと
検討中なのでお聞きしたかったです(汗)
0069名無しさん◎書き込み中
2011/10/19(水) 03:26:03.14ID:v3jn9Dc4シナビアはSonyのやつに入っている場合が多いけど、再生するプレーヤーが
シナビア対応じゃなければ関係無い話。
PS3はシナビア対応だけど、DVDFABを使えばPS3だけが再生できるコピー品になる。
という事でほとんどのブルーレイはコピー可能なのが現状。
DVDよりも簡単にコピーできるのが現状。テンプレのサイト見れば
いかに簡単なんだかが分かると思うけど。
0070名無しさん◎書き込み中
2011/10/19(水) 03:32:52.11ID:B4h2PC6q詳しくありがとうございます!
DVDFABを使えばPS3だけが・・とありますが
PS3でしか再生できないって事で
他のBlu-rayプレイヤー(ディーガ)などでは
再生できないんでしょうか??
0071名無しさん◎書き込み中
2011/10/19(水) 05:02:50.58ID:7PBio98Oそう。
ここまで答えてくれてるんだから、あとは自分で後はググレよ。
0072名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/21(金) 22:09:34.16ID:j3Q1YMkH>>69が答えている通り、再生するプレーヤーが
シナビア対応じゃなければ関係の無い話だよ。
しかし、シナビア使えば簡単に映像テロ作れるぞ
http://ime.nu/homepage2.nifty.com/yss/cinavia/cinavia_top.htm
問題にしてCCCDのように廃止にした方が良いと思う。
0073名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/23(日) 03:33:38.06ID:7ZRmWwGkなぜか音が出ません、これはもう諦めるしか無いのでしょうか?
どなたか教えていただけますと助かります。
0074名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/23(日) 04:52:27.49ID:zvtEs+NN0075名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/23(日) 10:34:09.46ID:Hc3VOG1Q>マクロスFのBDについてきたフィルム。これ、マクロス関係ないシーンじゃん。酷すぎて笑いが止まらないw ノーモア映画泥棒
http://0taku.livedoor.biz/archives/3983724.html
0076名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/23(日) 16:38:25.42ID:7ZRmWwGkやっぱりシナビアのせいか・・・
FABだといけるかもしれないっぽいからもう少し試してみます
0078名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/23(日) 18:57:36.33ID:GzLhykomシナビアって警告メッセージでるまでは音声でるんじゃないの?
警告も表示されるわけだし。
0079名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/23(日) 20:08:07.07ID:7ZRmWwGkその焼いたディスクがシナビアじゃなくて再生機であるPS3が
シナビア対応になった弊害と予想しています。
0080名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/23(日) 20:34:39.79ID:1eWP3r1m0081名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 01:35:08.44ID:OpLvYpAs0082名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 11:47:22.67ID:sLPP+SjWリッピングでISO作成したはいいのですが、これもBDレコーダーで見たりするとシナビア発生するの?
0083名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 13:04:47.35ID:QGQssHPlゲームデータまで一緒に焼いたんじゃないの。
0084名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 14:18:40.97ID:yjJ8X3C/なんでシナシナ言ってんの?
0085名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 16:21:25.47ID:OOfPfe+Fセル版のマクロスを焼いてシナビア対応しているプレイヤーで
再生するとなぜか音がでないということです。
普通に1層に圧縮して焼いたやつはPCと手持ちのBDレコーダーでは再生できました
0086名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 18:18:01.77ID:5dzNefhV0087名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 18:34:00.12ID:yjJ8X3C/シナビア対応のプレイヤーだからじゃなくてPS3だからじゃないの?
そもそもPS3ゲームとのハイブリッドディスクなんだから
コピー品をPS3で再生出来ないくらいの仕掛けはしてると思うのが普通じゃね?
0088名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 18:54:11.54ID:OOfPfe+FPS3以外に対応してるプレイヤーがないので正直わかりません
最初はそうかと思ったんですが試しに他のBD(X-Men ファーストジェネレーション)
でやってみても同じように音が出ませんでした。
これもPCとBDレコーダーだとちゃんと再生できてました。
0089名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 19:30:51.43ID:5dzNefhVファームアップも最新のにしてるし
0090名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/24(月) 20:29:03.96ID:OOfPfe+F焼いたのが抜けてました
X-MenFJを焼いてのも音が出ませんでした
オリジナルのはどれも問題なく視聴できてます
0091名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/25(火) 06:42:34.97ID:D/QXhe8J今まで試したもので何が音が出て何が音が出ないタイトルか書いてみたら。
あと抜いたソフト。
0092名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/25(火) 07:50:28.61ID:PPqCqd1f当然コピーしたFJに決まってるだろ
製品版が音出なきゃ大問題だよ
0093名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/25(火) 10:37:04.66ID:QMKDlvH+音声メニューで、英語音声も吹き替えも、どれ選んでも全く音が出ないのか?
後
2層BD→1層BD化だと異常無くて、2層BD→2層BDで失敗ってのは
使ったイメージファイルは
リッピングし直したりしてない、同じモノなのか?
一層化したのは成功してる、ってのが意味分からん
0094名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/25(火) 14:14:00.30ID:D/QXhe8Jどう考えてもここで互換性の悪いディスクが出来上がってるようにしか見えない。
0095名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/25(火) 18:07:18.00ID:1uZg+IDK0096名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/26(水) 03:44:32.13ID:XZ/XOz6e0097名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/26(水) 13:11:16.86ID:HHMfcKwvオリジナルは全音声入ってるから問題ないけど、1層化する時に音声削りまくったあげく
PS3の音声設定で例えばドルビーデジタルの出力をしない設定とかにしてると音出ないんじゃね?
0098名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/27(木) 00:50:59.28ID:4eEMR8Nh1層化なんて全然安定してないし。
他の人は音出るって言ってるし確定だろ。
ってもう本人こないだろ。
0099名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/27(木) 14:59:34.29ID:FarqLroI0100名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/28(金) 19:47:28.13ID:Hj0U0V9f今度借りてこようと思ってたのに
0102名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/29(土) 11:30:40.45ID:H4DAghBdbdmvのユーザー操作禁止の解除ってどうやったらいいの?
0103名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/29(土) 15:34:42.45ID:NA3FCDiQセル版のみの追加シーンありverと
レンタル版って中身一緒なの?
0104名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/29(土) 16:57:02.71ID:SamKTGxb0105名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/29(土) 20:06:14.40ID:dlv4baSfこれ言いたいこと間違ってるよね?
映画版や放送版からのシーン追加ってことだろ?
セル版のみって説明が書いてあるならレンタル版は違うだろ。
0106名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/30(日) 00:09:20.53ID:mn4yGE9cDVD+R DLと比べるとBDはすごく楽ですね。そう感じさせるソフトが凄いんだろうけど。
0107名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/30(日) 00:33:43.27ID:uv2+Cwic実を言うと、レンタルブルーレイでナイト&デイをHDDに落としていたんだが、友人が観たいということでDVDに焼いて確認したら、市販のエキサイティングverになってたんだ。
で、データを確認したらレンタルブルーレイにエキサイティングverが元から入ってたんで、これが通常なのか特別な事なのか知りたかったんだよね。
0108名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/30(日) 14:46:56.65ID:Sk+jG5jLめめしいよ
0109名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/30(日) 16:37:51.13ID:oYxXDlwa0110名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/30(日) 17:17:32.94ID:0B3crVyE0111名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/10/30(日) 23:43:11.30ID:u1Edry7K公式では違うということらしいが。
レンタルしてきた奴も劇場公開バージョンとエキサイティング・バージョンも入ってるの?
0112名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 09:37:37.18ID:iRAzAxGn0113名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 14:43:37.70ID:4kfZDxl+確かレンタル店の店頭に並ぶのって明日のはず・・・
もしかしてセル版?
それとも店がフライングでレンタル開始したとか?
0114名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 15:14:40.10ID:t1XVpVHr店にもよるが、発売日の1日前に
レンタル店に並ぶ。同 DVDも並ぶ。
0115名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 20:37:40.71ID:VneaFENa使ったのは狐?猿?
帰宅したら抜くつもりでオレも今日の昼に会社近くのツタヤで
借りてきたけど、狐持ってないから猿でダメだとヤバい。
0116名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 21:26:12.49ID:KKQHc8HIあとV26以上のMKB_RW.inf持っている方いたらどこかに上げていただけませんか
0117名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 21:50:09.76ID:iRAzAxGn狐
0118名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 22:01:13.13ID:nU3qdjB20119名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 22:11:13.56ID:q1m0MtQiトロン3Dやラプンツェル3Dをお猿さんで抜き、imgでDLに焼きました。
PS3で再生しましたが、ディスク入れたあとの導入部は再生できます
が、しばらく待ってもメニューや本編などの読み込みができませーん。
なんか解決方法はあるんでしょうか?
0120名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 22:16:31.74ID:VneaFENaそっか、トン。
猿で抜けるかなあ…
0121名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 22:20:50.52ID:99vHJH/30122名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/01(火) 22:32:35.02ID:d6Xuhlap0123名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/02(水) 01:53:42.48ID:B8Nc2Esf>>120です。
報告遅くなりましたが最新版猿の8.1.3.2で
「パイレーツ生命の泉(2D版)」抜けました。
ちなみにAACS Verは20でした。
0124名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/02(水) 05:51:06.62ID:C9AtN7daてっきり最新最強のプロテクトを張って来るかと思ったから予約して買っちゃったよ
0125名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/02(水) 06:16:05.84ID:+TA5UOtA0126名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/02(水) 06:22:38.48ID:C9AtN7da0127名無しさん◎焼き続けて10周年
2011/11/02(水) 10:52:21.55ID:5y2gW4Y9PS3のディスプレイ設定で3D設定した?
0128名無しさん◎書き込み中
2011/11/02(水) 18:28:04.60ID:h9yks1Dz設定しました。
最初のディズニーの画面とその次のほかの作品の予告編は
普通に2Dで再生できるのです。
しかし、本編やメニュー画面などはディスクのの読み込みが
できず(始まらず)見ることができなくて困っていますorz
0129名無しさん◎書き込み中
2011/11/02(水) 21:23:25.72ID:9YidDuYvAnyで抜けた。
0130名無しさん◎書き込み中
2011/11/02(水) 23:12:53.92ID:5DkIcOS+試用はまだじゅうぶん残っている
0131名無しさん◎書き込み中
2011/11/03(木) 08:00:04.48ID:YD+iL1Hypasskey 8.0.4.0
0132名無しさん◎書き込み中
2011/11/03(木) 19:11:34.12ID:futxkbLR俺もトロンレガシー3D抜いたけど、isoのままならPCからの再生は出来たぞ。
DAEMON ToolsでマウントしてPowerDVD11で再生、46HX920に出力で全部再生可能だった。
データが壊れてるとか、焼きミスとかの可能性は無い?
0133名無しさん◎書き込み中
2011/11/03(木) 19:13:23.60ID:futxkbLR0134名無しさん◎書き込み中
2011/11/04(金) 00:17:11.00ID:1E3oPPA9パート1が22か23でパート2が20,パート3が19だったかな?
シリーズが進むにつれてAACSがバージョンダウンしていくw
0135名無しさん◎書き込み中
2011/11/04(金) 00:59:16.29ID:xWkpQSO+0136名無しさん◎書き込み中
2011/11/04(金) 01:13:45.63ID:xWkpQSO+0137名無しさん◎書き込み中
2011/11/04(金) 13:06:10.25ID:2RQ9m8VBどう事故解決したの?
0138名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 00:02:00.12ID:twZNGBDR0139名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 00:09:31.92ID:5Xq66JOC君かわwiiiiiiiiiiine!
0140名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 03:08:55.06ID:XuWH4+Z9そのファイルがあるとどうなるの?
0141名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 06:46:58.56ID:AU/ENtywaacskeysでキーの検証ができる
キーが取得できればdumpbnとかのフリーソフトでも抜ける
V26以上持ってるようならお願いします
0142名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 10:02:29.90ID:bUG3zgCKBDの方買ったから家に帰ればわかるよ
0143名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 11:34:53.00ID:hI85QJbN狐+ImgBurn、猿の最新版でもDLに焼けない...
俺だけ?
0144名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 14:49:50.91ID:XuWH4+Z9そうなんだ、25まではあるけどなあ
0145名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 16:15:59.85ID:Ew4hymPD0146名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 16:31:42.75ID:hI85QJbNDVDは狐+羊で自分も焼けました
BDも羊て使えるんですか?
0147名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 18:54:11.44ID:XuWH4+Z90148名無しさん◎書き込み中
2011/11/05(土) 19:54:34.49ID:U5HF9ztk0149名無しさん◎書き込み中
2011/11/06(日) 01:20:41.59ID:g1qKqzxlフリーで抜けるソフトが作られないように
0150名無しさん◎書き込み中
2011/11/06(日) 17:29:16.11ID:SYaQMWPcちょっとは自分で解決しろよバカども
0151名無しさん◎書き込み中
2011/11/06(日) 21:45:05.79ID:5r77Fiv5赤青メガネで見てみたが目が痛くなるけどこれはこれでなかなかいける
0152名無しさん◎書き込み中
2011/11/08(火) 01:44:25.08ID:b4TMN/1F0153名無しさん◎書き込み中
2011/11/09(水) 08:27:07.78ID:MHxed5SK拾ったエロ3DISOは焼いて3Dでみれたのに
0154名無しさん◎書き込み中
2011/11/09(水) 11:36:08.84ID:X7SW/9ds0155_| ̄|○
2011/11/10(木) 14:30:47.68ID:Frtds79i0156名無しさん◎書き込み中
2011/11/10(木) 18:38:05.93ID:dz7Nk0lh0157名無しさん◎書き込み中
2011/11/10(木) 19:35:03.70ID:JzYBFPBG0158名無しさん◎書き込み中
2011/11/12(土) 03:55:14.72ID:8gQKiM1Q0159名無しさん◎書き込み中
2011/11/12(土) 07:38:29.25ID:LY2hR8kE0160名無しさん◎書き込み中
2011/11/12(土) 16:25:39.69ID:gr8fafrv0161名無しさん◎書き込み中
2011/11/12(土) 17:05:48.84ID:6374YncI0162名無しさん◎書き込み中
2011/11/12(土) 22:52:44.90ID:NzLb0/QG両方入れたら互いに弾くんだが、共存させる方法あんの?
0163名無しさん◎書き込み中
2011/11/12(土) 23:11:42.87ID:xl5i4UKU0164名無しさん◎書き込み中
2011/11/13(日) 00:48:39.27ID:d7aP7Gcw0165名無しさん◎書き込み中
2011/11/13(日) 16:11:36.39ID:4lo4VvupDVDFeb8で吸い出すと、音声も字幕も日本語が選べないんです。
メニューを表示させると英語になってるし
なんか海外版のBDになってしまった感じです。
リージョンコードの除去などもしてるですが
原因が分かりません。
分かる方居たら教えて下さい。
0166165
2011/11/13(日) 16:15:11.55ID:4lo4VvupプレイヤーはPowerDVD11です。
0167名無しさん◎書き込み中
2011/11/13(日) 16:48:38.90ID:dKc0Lwoiうちは狐でレンタル版無問題、プレーヤーはPowerDVD10と11どちらもOK
39,646,265,344 バイト
MD5
9FDF935B362EA33FBC7B726D7B5B0325
ヴ?? ??????
0168名無しさん◎書き込み中
2011/11/14(月) 04:20:02.43ID:vlzwZKpzまさか、PowerDVDの設定言語が英語になってるというオチじゃないよね?
その設定だと、コンタクトに限らず、海外メジャーのBDは、ほとんど日本語が
出てこないはず
0169名無しさん◎書き込み中
2011/11/14(月) 05:22:30.01ID:XGPrHXTw0170名無しさん◎書き込み中
2011/11/14(月) 15:03:12.90ID:ZLPzyJAv0171名無しさん◎書き込み中
2011/11/14(月) 15:36:00.29ID:viSCimRP0172165
2011/11/14(月) 21:26:26.75ID:mutK38Jw設定言語は日本語になってます。
ちなみに、他の洋画BDは日本語字幕&日本語音声は問題なく選べてるんです。
今回たまたま吸い出した、コンタクトが駄目だったんですよね・・・。
>>169
それも既に試しましたが、結果は変わらなかったです。
>>171
自分はISOですね。1つのファイルで済んで、管理が楽なので。
0173名無しさん◎書き込み中
2011/11/14(月) 21:39:57.47ID:TFjHlBe9オレはISOで残してる。
エンコするにしてもとりあえず元を残しとけばあとでどうにでも出来るし。
問題はHDDの空き容量との戦いだな。
0174名無しさん◎書き込み中
2011/11/14(月) 21:45:03.01ID:vlzwZKpz自分は、狐派なので、猿はフリーで、初期のBDを試しで抜いてみたことしか
ないけど、日本語のメニューデータが抜きの際に壊れてしまってるんじゃな
いの?
FabでDVDを抜いたときにメニューから特典などに入っていけなくなってるこ
とはよくあるよ
FOXのBDなんか、データ自体はEXTENDED版や特典映像も入っているのに、レン
タル版はメニューを細工して見れないようにしてあるもんね。そういう仕様
のディスクの場合、ファイル抜きしておくといいよね
0175名無しさん◎書き込み中
2011/11/15(火) 05:32:14.51ID:WpEnDlIWこれは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番〜11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の数字をお書き下さい。(必ず、興味のある異性の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同性の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人わ表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
0176名無しさん◎書き込み中
2011/11/15(火) 09:22:55.65ID:0vcR8SGt0177名無しさん◎書き込み中
2011/11/16(水) 01:57:36.58ID:5BinJQ9Q0178名無しさん◎書き込み中
2011/11/16(水) 02:26:49.91ID:rR7gSmMrちなみにAACSはV20だった。
0179名無しさん◎書き込み中
2011/11/16(水) 11:16:36.89ID:GiHHbmb10180名無しさん◎書き込み中
2011/11/16(水) 21:11:11.53ID:i8wILMLNまだ最初の10分しか見てないけどそこまでは問題なかった
0181名無しさん◎書き込み中
2011/11/17(木) 11:14:36.42ID:8xYlOjFKクリーンうんこ:出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ:50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
セカンドうんこ:終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ:食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ:すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ:勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
リキッドうんこ:液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
ショッキングうんこ:においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ:すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ:あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ:量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ:森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ:絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ:出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
ノーエアーうんこ:屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
0182名無しさん◎書き込み中
2011/11/17(木) 13:22:46.68ID:d1NtH7pK寿司うんこ:寿司食った2〜3日後に出る猛烈に臭いうんこ。
牛丼うんこ:牛丼食った2〜3日後に出る猛烈に臭いうんこ。
0183名無しさん◎書き込み中
2011/11/17(木) 22:48:17.39ID:A1f2N5ka失せろ、ゴミ!
0184名無しさん◎書き込み中
2011/11/18(金) 11:06:09.72ID:170Q0RWO0185名無しさん◎書き込み中
2011/11/18(金) 14:10:50.03ID:mpaKRecN0186名無しさん◎書き込み中
2011/11/18(金) 16:50:31.33ID:pIDCLGLfサンクス
0187名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 01:13:13.96ID:72t3q+he0188名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 11:27:35.19ID:J/xIS5n90189名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 14:33:20.65ID:8FM9+tRNアイアンマン2とかいけたのに。
0190名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 16:46:50.70ID:V+3VKYwy0191名無しさん◎書き込み中
2011/11/19(土) 20:45:20.40ID:oe7TfN930192名無しさん◎書き込み中
2011/11/20(日) 00:48:45.46ID:9D7vPK/2ゲドだけ本編のみPCM音声カットで1層でいけた
0193名無しさん◎書き込み中
2011/11/20(日) 08:29:30.64ID:+EZtOxzKトラポーシリーズ今週レンタル解禁だとは知らずツインパックが値引価格になってたんでついでに3も一緒に水曜日に新品で買っちまった…
なぜチェックしなかったんだ
おれのバカ
0194名無しさん◎書き込み中
2011/11/20(日) 12:23:31.24ID:EEwvHO6W0195名無しさん◎書き込み中
2011/11/20(日) 13:23:48.03ID:MApDRYHY0196名無しさん◎書き込み中
2011/11/20(日) 17:52:07.09ID:yI9jcS4l0197名無しさん◎書き込み中
2011/11/20(日) 17:52:25.68ID:pSA8uBuBいけるよ
0198名無しさん◎書き込み中
2011/11/20(日) 18:06:46.81ID:Cw6MTXhSついでに猿、ブルーレイ→DVDもOKだった
0199名無しさん◎書き込み中
2011/11/20(日) 19:13:33.10ID:Yu6wWp1p0200名無しさん◎書き込み中
2011/11/21(月) 10:53:29.12ID:VMuBjAsn0201名無しさん◎書き込み中
2011/11/21(月) 18:39:29.31ID:ukdvEcIh1層だと台湾製なら無機でも10枚800円で買える
2層だと1枚あたり300円ほど必要になる
0202名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 06:42:09.22ID:la88zHlYあんまり沢山買い過ぎて更に値が下がるのも嫌だし
でも安いけど結構不良ディスクも多い
書き込みしようとディスクを入れると(猿)0.01%でフリーズしてオシャカ
最初はPC側の不具合かエラーだと思ったけど違うPCでも同じエラーが出るディスクがあった
どうも頭出しが出来てないようだ
もう10枚位エラーディスクが貯まってるんだけどメーカーにクレーム入れたら交換してくれるかな?
0203名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 11:12:14.73ID:DOJLWXHW去年の夏の段階では、結局自分のBDドライブが初期不良でダメになったのが
原因だったのに、不良として送った分は交換してくれたよ、同じパッケの未
使用分も送るのが条件だけど
一応、三菱なんかの安いディスクでも焼いてみて、自分の環境に原因がない
か確認してみたらいいんでない?
0204名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 11:53:26.43ID:VmR+qqkKでもレビューとか見てると相性悪い人もいるみたいで・・よくわからん。
0205名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 12:06:29.71ID:h32XTGQIやはり三菱でエラーが出た事は一度もない
量販店の価格を見た先入観で超硬の方が上質だと思い込んでいたが見直しすべきだったかな
0206名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 12:20:10.47ID:ZZIME3HS中身は?
0207名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 16:49:29.67ID:h32XTGQIまさか違法コピー物だと思ってないだろな
そんなことしたら犯罪者だぞ
0208名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 17:41:27.41ID:O8m7cgmJ0209名無しさん◎書き込み中
2011/11/22(火) 20:35:58.25ID:la88zHlY0211名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 09:25:36.82ID:S8CKk5g9TDKはもう買わない。
>>210
レンンタって何?トレン太くんの親戚キャラ?
0212名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 10:52:56.33ID:QXHzYOAZ0213名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 11:54:17.01ID:NRV3tTH0Ripエンコ済みの奴が
そっちの方が早いんでないかい?
0214名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 22:48:16.00ID:0J4bPYe+映像なんかにゃ興味はない!
0215名無しさん◎書き込み中
2011/11/23(水) 23:47:05.34ID:V+8gzFdN0216名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 07:49:38.98ID:xKsfFzpxあ、そうなの?
全然知らなかったが探してみるか。
0217名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 08:00:27.65ID:bbpWoyOKさあ見ようと思って再生しても5分位見ると何故か止めてしまう
いつかゆっくり見ようと思っているのだが、もしかしたら一生見ることはないかもしれない
でもそれでいい
もう円盤を収集すること自体が目的になっているから
0218名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 08:15:39.52ID:bLEHLa2Pそのうちに新しい規格が出て全部ゴミになる
0219名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 08:58:15.50ID:EOaGfzoA世界同時上映なやつは劇場でビデオ撮影された物しかないけど
ほとんど日本で上映されてる奴はあちらで実績がある奴だから
BD、DVDが発売されてる奴が多い
ワイルド・スピード・MAGEMAXとかハリー・ポッター Part2
なんかはもうとっくにBDになってる
字幕は有志が翻訳した奴が上がってるから日本語字幕もOK
あとは本人次第かな、とりあえず可能ではある
0220名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 11:15:35.43ID:ooHFAT6e一度観たら満足してしまうんでないか
0221名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 12:32:03.67ID:cl1rbzJs0222名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 13:36:45.05ID:bLEHLa2P0223名無しさん◎書き込み中
2011/11/24(木) 16:40:17.68ID:38NZcVwq0225名無しさん◎書き込み中
2011/11/25(金) 02:42:43.25ID:cBZOtFtv0226名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 11:30:32.61ID:EMb798ML0227名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 17:57:14.92ID:QHhAFiKY0228名無しさん◎書き込み中
2011/11/27(日) 22:01:56.07ID:8/GKth1+同じ4足の狐だとうまくいくかもなww
0229名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 12:09:07.21ID:QulW4WTHでもゴースト入ってた。
スタンドバイミーは、誰か見た?
0230名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 16:47:34.93ID:Ln33zdLO0231名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 17:56:15.61ID:QulW4WTHすまん、11月15日レンタル開始だったけど今日入ってた。
話違うけど、取り寄せレンタルの値段も店舗によるんだな。
0232名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 21:56:14.59ID:UmwX75CX0233名無しさん◎書き込み中
2011/11/28(月) 22:38:27.63ID:gxfqnf5hシナビアなんて影響あるのはPS3だけだから無視してよし
0234名無しさん◎書き込み中
2011/11/29(火) 04:57:44.76ID:jji5D3eE突破済
0235名無しさん◎書き込み中
2011/11/29(火) 13:50:36.78ID:5FbaSl0G期限ぎれの皆はどうしてるの? おもに3Dをクローン焼きしてました。
0236名無しさん◎書き込み中
2011/11/29(火) 15:29:50.81ID:5NCduZ3Q0237名無しさん◎書き込み中
2011/11/29(火) 21:39:02.11ID:/dUwT0sTttp://gigazine.net/news/20111128_winx_free/
0238名無しさん◎書き込み中
2011/11/29(火) 23:53:40.91ID:Jfa5A5ZC0239名無しさん◎書き込み中
2011/11/30(水) 16:03:55.74ID:uGK//G6Yvm
0240名無しさん◎書き込み中
2011/12/01(木) 09:37:24.34ID:Qz4z6uaf0241名無しさん◎書き込み中
2011/12/01(木) 16:26:21.61ID:nVGQxEvg3Dは?
0242名無しさん◎書き込み中
2011/12/01(木) 19:01:55.77ID:V387/x9Dレンタルしてなかった・・・。
SUPER8、狐と猿ダメポ
0243名無しさん◎書き込み中
2011/12/01(木) 19:23:23.26ID:7HUKjFWE0244名無しさん◎書き込み中
2011/12/01(木) 20:04:12.40ID:Qz4z6uafSUPER8は狐でいけたぞ
0245名無しさん◎書き込み中
2011/12/01(木) 20:46:28.39ID:V387/x9D鯖つなぎで?
0246名無しさん◎書き込み中
2011/12/01(木) 20:47:20.39ID:V387/x9D0247名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 00:43:37.94ID:ZPCF2jgpSUPER8OK!
復讐走査線OK!
コンコンコンといけました。
0248名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 01:40:22.10ID:s7oLbpvU原因なんだろ?
0249名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 01:53:24.32ID:myzK0nz40250名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 02:32:34.74ID:s7oLbpvUマジレスで頼むぜ
0251名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 02:48:41.46ID:je4yvb8S0252名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 08:23:07.40ID:hQfA9ewMWinX Blu-ray Decrypter ゲームで得たライセンスコードを入力してもactiveにならない
0253名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 09:11:11.54ID:JDKkLx2iできるのなら友人に借りようと思っています。
0254名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 10:33:09.46ID:aloOmhFU0255名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 11:39:19.34ID:/BQeCCrp今やってる、二層→一層化で後20分位で終わる
0256名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 11:51:26.30ID:ooaHwXSy二層のままなら余裕ってことかな?
カーズ2猿だとどうだろ?
0257名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 11:57:12.98ID:/BQeCCrpカーズ2も1層化したよ
フルディスクなら余裕じゃない?
0258名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 12:16:01.88ID:xzJtcN7t猿でカーズ2出来ました?
俺は出来んかったんだが…どうやったのか教えて下さい。
0259名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 12:22:13.49ID:ooaHwXSy情報サンキュー!
でも出来ないって情報も気になるな…
0260名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 12:30:03.19ID:aloOmhFU0261名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 13:11:38.13ID:3YLbFWEFFabスレか?
旧バージョンはダメなのかもね。
0262名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 15:17:36.48ID:SkwyStz+狐最新βでやったけどフルディスク問題なしだった
0263名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 17:21:45.60ID:JDKkLx2i0264名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 17:47:05.63ID:zTkoJ7Wyんだけど1枚におさせる方法ないの?
0265名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 17:55:59.23ID:s7oLbpvUうちは全く問題なく圧縮出来たけど
0266名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 17:56:12.51ID:F0nOGo2i0267名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 17:56:27.18ID:s7oLbpvUやってから出来なかったら聞けよ
0268名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 17:57:25.14ID:s7oLbpvUBD25で十分綺麗
って言うか、DTSの為のBDだと思ってる
メインムービーだけならほぼ無圧縮ですが…
0270名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 18:40:04.03ID:s7oLbpvU0271名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 19:25:19.50ID:ZPCF2jgp0272名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 21:06:37.04ID:+axWcxh40273名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 21:19:30.96ID:D2y6Omjaいけるなら今日借りてかえろ
0274名無しさん◎書き込み中
2011/12/02(金) 21:26:22.55ID:gaZ4VWaILZH/ZIP
0275名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 00:27:48.82ID:BCiSfX7oBDから1280x720くらいにエンコードすると、iPadでもすごく綺麗にみれるんだよ。
比較的低スペックPCでも軽々見れるし、サイズと画質のバランスがいいんだ。
モニター解像度以上でエンコ掛けて綺麗に見れないはずはない。
0277名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 02:26:12.41ID:nmy5NOiKImgBurnでそのまま焼いてDIGAとVIERAで問題なく3D再生できた
ちなみに同右クリック→ハードディスクにリッピング→ImgBurnでISO化するとなぜか80GB超えのファイルが作られるので無理
他に無料で出来るのを試してみたがDVDFab 8とAnyDVD HD(両方とも試用版)では無理だった
0278名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 21:21:48.50ID:JIcD+PORマイティ・ソーだけがAny、fabで駄目だった。
やり方が悪いのかソフトの問題か成功した方いたら情報下さい。
0279名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 22:38:50.40ID:JVZCESRM0280名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 22:51:18.56ID:JIcD+POR情報ありがとです。
fabのバージョン変えてチャレンジしてみます。
0281名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 23:15:02.32ID:o1DtfnH90282名無しさん◎書き込み中
2011/12/03(土) 23:30:32.03ID:IQRHA26Zカーズ2 3Dもanyで問題なくいけました。
試用版ではなく永久版です。Ver6.8.8.0です。
0283名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 08:41:51.69ID:QGQStiyZ0284名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 09:26:38.07ID:oOMPeYaYでも旧作以外は限界あるみたいね。
0285名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 10:04:55.69ID:9KAAxTSA0286名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 17:24:50.46ID:q2q7a6mO0287名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 18:33:04.36ID:sfa0F4kaFab、Passkey、Anyの各無料版を順番に使って全部期限が切れたらOSを再インストールしてるよ
0288名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 18:41:34.53ID:djhguIbg0289名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 18:47:48.50ID:7COLpzZvクリーナーの使い方わからないの?
0290名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 20:08:18.95ID:e22tASShWindows7でオススメのレジストリクリーナー教えて
どれがいいのかサッパリわからん
0291名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 20:41:09.44ID:djhguIbg普通にCCleanerでいいと思うよ
0292名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 20:47:49.05ID:e22tASShありがとう、期限切れたら試してみます
0293名無しさん◎書き込み中
2011/12/04(日) 21:37:17.02ID:DDGHRpsK| 通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
0294名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 00:06:17.61ID:YrWKvUlu地道にFabの無圧縮でデータを落とし
後は、BD Rebuilderで25GBにして
ImgBurnで焼いています。
BDドライブ購入3日目の初心者です。
DVD焼きはかれこれ10年目です。
0295名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 00:10:45.65ID:d5xW6Hzj0296名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 07:52:51.19ID:hHyK82ez0297名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 08:20:20.66ID:W5Jnbwge0298名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 08:20:22.00ID:ddpFXrnXそれが一番無難な気がしてきた
圧縮の工程でBDからBD25やDVD5にも出来るし。
ただ、imgburn画質悪い気がするんだけど気のせい?
0299名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 08:26:56.51ID:QtqAWxhN0300名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 09:00:20.70ID:XDixxE3+焼くだけのImgBurnが何で画質に影響するのかよく分からんのだが。
0301名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 09:07:24.72ID:emP6R2VXBD Rebuilderが画質悪くしてるんだよ、
ImgBurnは関係ないかと。
0302名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 11:48:51.74ID:ddpFXrnXFabで圧縮したものをFabで焼いたのと、ImgBurnで焼いた物を比較したら明らかにFabの方が画質良かったんだけど...
BDRebuilderとFabの圧縮はどっちが綺麗に出来る?
0303名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 12:13:21.99ID:8mC14AXI根本的に仕組みがどうなってるか調べろよ
0304名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 13:44:54.15ID:F2jM802mFabってライティング機能あったっけ?
0305名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 16:30:35.69ID:ddpFXrnXありますん
0306名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 17:16:53.77ID:hHyK82ez圧縮しないでImgBurnで焼いても画質良くないのか?
0307名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 20:07:06.98ID:dQIwd7aL0308名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 20:30:42.39ID:8rKCmig7でも自分には「?」かな
グリーンマイルを観たいのだが…。
0309名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 20:51:15.35ID:zohwU5/6不織布使用のファイルに入れてる奴はディスクの寿命は短いぞ
0310名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 21:01:04.26ID:F2jM802mケース付きの50GB日本製ばかり買ってる
0311名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 21:21:52.29ID:km1uVkTH5mmケースにいれてる
BDは寿命短いんだよな
0312名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 21:35:49.14ID:nvYdIDInなんせ8ミリ、ベータ、MDとSONY開発だから短命!w
寿命違いってかww
0313名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 22:29:19.42ID:ZiMo7qlz0314名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 22:58:23.36ID:RnNS1eZE0315名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 22:59:22.88ID:hhEYFHTS去年、DVDを1000枚位捨てた。
BDもきっと捨てる日が来るだろう。
HVDとかいう新規格は、何時頃発売されるのだろうか・・・
名前がVHDに似て不吉だ。
0316名無しさん◎書き込み中
2011/12/05(月) 23:11:58.36ID:ez0SZLw30317名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 08:16:33.67ID:+7Q8mWsg12枚とか入るやつ?
それが何で寿命短いの?
0318名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 08:50:19.82ID:EXMSLOva>>309に説明できるわけがない
0319名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 09:12:25.12ID:DgMxK6jH0320名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 09:19:29.60ID:qzbZ0tUD既に起きている保管条件依存の事故は2種類。
(1) 某社の不織布スリーブで、BD記録面上に可塑剤が移行し磨りガラス状態が大量発生
(2) 力が片面からのみ掛かると変形し面振れ
磨りガラス状態を量産したトンデモ不織布スリーブとして広く知られているのは、
某有名会社が典型ですが、マイナー会社製品でも事故は起きているのかも知れません。
しかし、たとえ材質に配慮している会社が販売していても
材質に気を使わない国に委託生産していると、勝手に材料をスリカエているなんてことが起きます。
したがって、どうしても不織布スリーブを使いたいならば、
過去の実績を調べ、人柱レポートを調べてメーカーを選びましょう。
実は、BDは、最初から面振れに弱いことは判っているので、
ジュエルケースに入れていてさえも、
保存時の平積みは絶対厳禁という繊細な生まれなんですよ。
HD DVDにしてもBDにしても
カートリッジ入りにしないとフィールドでの信頼性が難しいことは判り切っていたのですが。
0321名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 10:41:30.27ID:8nRWmjnY0322名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 10:57:09.50ID:e5vXOWzL0323名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 11:47:07.79ID:qzbZ0tUDその結果、エラー多発や読み取り不能のディスクになってしまう
BDのそういう耐性はCDやDVDに比べると遥かに低く現実的に売ってる不織布使用ファイルはCD/DVD用と記してありBD用とは記されていない
0324名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 15:27:04.72ID:PTM3qzjh初期はゆがみ防止というより傷予防のためにカートリッジあったよね。
コストなんて徐々に下がるんだから、そのままカートリッジディスクをデフォにしてほしかったな。
0325名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 16:05:30.95ID:qzbZ0tUD探すのも見るのもめんどくさくなるが
ファイルに入れて作品別、俳優別、監督別などに整然と並んだディスクを増やしつつ見てるのが楽しいのに
0326名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 19:22:28.57ID:7SA3tWSAそんなにBD弱いんだったらあれだけ乱暴に扱われてるのに何で平気なんだ?
0327名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 19:41:59.00ID:12m3/dij0328名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 20:07:49.34ID:WGVdwEIPセル品と同等品なんじゃねーの?
ただ、積み重ねたりとか本棚にとか言ってるバカのネガキャンだろw
そんなに経年劣化による読み込み不可が怖いならHDDに入れとけよw
0329名無しさん◎書き込み中
2011/12/06(火) 20:53:44.87ID:Qb1H9nOm研磨何度しても再生できるから
0330名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 06:32:34.07ID:2USHKtk0VHSビデオのセル版は何百台ものビデオデッキでダビングして製造してました。
学生時代そのテープを出し入れするアルバイトをしてました。
0331名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 06:36:15.37ID:XOsCzi+P0332名無しさん◎書き込み中
2011/12/07(水) 18:35:34.13ID:fIFNoq1n0333名無しさん◎書き込み中
2011/12/08(木) 07:00:27.52ID:g/eMxzEJby ミタ
0334名無しさん◎書き込み中
2011/12/08(木) 19:57:34.97ID:Cbe2XvNW0335名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 01:01:02.30ID:1KXmVtIC増えそうだな
0336名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 01:48:49.44ID:pIf/MBC40337名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 08:27:29.61ID:HtV0l59e見たきがする。
0338名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 14:41:01.16ID:JMJmM5Gs0339名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 15:49:08.79ID:mQFOXMbsFab8QT最新でいけた
0340名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 16:19:34.75ID:7ORkkA1Y0341名無しさん◎書き込み中
2011/12/09(金) 17:18:15.36ID:CzNbcLKl0342名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 00:23:54.14ID:k9VfdtO0自作。
あと、PCでリップした物を再生もさせたい場合と
リップ&焼きだけの場合とでは、かなり値段が違ってくる。
0343名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 00:48:33.33ID:STJmFLg1ソフトの期限切れたらどうしようか
0344名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 01:02:12.64ID:qPsht4eDたぶんFabの期限切れかな?
だったらFabで無圧縮でCOPYし
BD Rebuilderで圧縮しImgBurnで焼く。
BD Rebuilderの環境を整えるのは
かなり敷居は高いが整えることが出来れば
占めたもの。
0345名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 16:46:55.99ID:RkWLKh5V最近は、HDDにリップしたBD-ISOが再生できるメディアプレーヤー
で視聴してるので、焼いてないですよ。
0346名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 17:28:18.07ID:nGvD2jrZ0347名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 20:20:11.96ID:DS0uNQ4H狐と猿は相性が非常に悪かったです。多分現在も・・・
0348名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 20:42:25.96ID:8flQ41qd0349名無しさん◎書き込み中
2011/12/10(土) 21:05:43.61ID:nGvD2jrZアリガd、ドライブ着たら狐さん入れてみるyo
0350名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 09:14:40.39ID:Mb9SMS8wRD Bulderは
OS言語を
英語とかに今でも
しないといけない
ですか
0351名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 10:28:16.77ID:bo50b/FD猿8.041最新版で赤ずきんの情報画面でこれが出るんだけどリップできてないんでしょうか?
AACSフォルダは一応FAB!になってるけど。
0352名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 15:32:57.86ID:27Ia2+FzPC上で動画確認のためVLCプレーヤーで見ていたんだけど、ライトがあたるシーンで
時々青い光線みたいなのが画面に写ったりしてる(動画の58分40秒付近からのシーン)
レンタルBDを返却したので元々青い光線があったのか確認できないので
リップした方の動画がどうなのか教えていただけないでしょうか。
0353名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 17:08:13.75ID:F0SRjBPiこれ、8ミリ映写機の光だろ。リップは関係ない。
狐6.8.8.10
0354名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 19:24:42.29ID:R3x9D6YY0.39.04 Beta使っているが英語でないとだめ。
0355名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 21:38:02.12ID:iIop9c+h価格COMのレビューではかなり評判悪いんだけど
一年前に焼いた奴も全然普通に再生できてるし
他社のDLはBDより高いから買う気しねえ
0356名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 22:03:04.59ID:IaY/PHPkhttp://gigazine.net/news/20111128_winx_free/
0357名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 22:52:15.35ID:vlHBv2q1もっと早く晒してよ
0358名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 23:00:01.82ID:c99AKezC終わっとるやん。
0359名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 23:18:01.40ID:27Ia2+Fzレスありがとうございます。
8ミリ映写機は人物の後ろから光を放ってますが
人物の顔に青い光線が映っていたので疑問に思いまして・・・
0360名無しさん◎書き込み中
2011/12/11(日) 23:18:53.02ID:jJSH6exiいちよう入れたがまだ使ってないな
なんか借りたらレポるよ
0361名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 00:48:52.51ID:Zuy9vXn+いちようってどこの言葉?
一応は「いちおう」って読むんでちゅよ
0362名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 02:05:50.17ID:npEx6ILv0363名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 03:07:53.17ID:PtHvhfuI0364名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 04:55:02.48ID:SS6e572I0365名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 10:29:38.51ID:3D0pn5G5ここでは文語で書けよ
0366名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 10:30:24.59ID:mOXL/zhx0367名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 11:08:29.95ID:Aaf2RS2K0368名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 15:09:26.28ID:Tm+LNQ7/0369名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 17:05:57.72ID:Aaf2RS2K0370名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 18:15:05.32ID:Tm+LNQ7/0371名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 20:20:58.49ID:SxPfr6pL試したけど、1枚だけはリッピング出来て、それ以降使おうとすると
購入ページに飛ばされるという素敵な仕様だった
0372名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 20:45:12.88ID:sDlY2izx「文語」っていわゆる古語のことだぞ、古典の。
0373名無しさん◎書き込み中
2011/12/12(月) 20:52:37.09ID:38gmn+2J0374名無しさん◎書き込み中
2011/12/13(火) 00:28:54.29ID:+UwOo2n7古典でも現代文でも文語だろ
0375名無しさん◎書き込み中
2011/12/13(火) 01:06:42.22ID:0IUKvrTj(1)文字で書かれた言語。もっぱら読み書きに用いられることば。文字言語。書きことば。文章語。
(2)日本語では、現代の口語に対して、特に平安時代語を基礎として発達・固定した言語の体系、または、それに基づく文体の称。
0376名無しさん◎書き込み中
2011/12/13(火) 01:08:52.93ID:0IUKvrTjこの頃よく見る「いう」を口語で「ゆう」なんて文字で書こうものなら馬鹿にされること間違いなしだけどな
0377名無しさん◎書き込み中
2011/12/13(火) 06:55:00.74ID:UcyBZQAE0378名無しさん◎書き込み中
2011/12/13(火) 08:09:29.89ID:sEF8901b0379名無しさん◎書き込み中
2011/12/13(火) 09:42:27.53ID:/kNpANov0380名無しさん◎書き込み中
2011/12/13(火) 17:44:56.10ID:sHDdc/Zf0381名無しさん◎書き込み中
2011/12/13(火) 18:58:21.62ID:DG4bFQti0382名無しさん◎書き込み中
2011/12/14(水) 01:41:00.20ID:lTznUmZY0383名無しさん◎書き込み中
2011/12/14(水) 18:25:22.18ID:5Bg7k2Nm30分ほど再生してみた
0384名無しさん◎書き込み中
2011/12/15(木) 09:20:00.33ID:s9vZ96Mz0385名無しさん◎書き込み中
2011/12/15(木) 13:57:41.07ID:JA1ups6iDMM無料がいい
新作いけるぜ
0386名無しさん◎書き込み中
2011/12/15(木) 18:27:27.61ID:MKlq2D5r0387名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 17:37:02.03ID:LtGqYHFd>>381
内容によってお奨め会社は違ってきますよ。
料金・課金方法で選びたいのか自分の借りたいものが揃ってるかで選ぶのか
すぐにくるのかいつまでまたされるのかとか
月にレンタルできる枚数制限のコースをどう選ぶのか
レンタルしたいものが洋画新作のビッグタイトル中心なのか
邦画ドラマなのか韓流ドラマなのかアニメなのかアダルトなのか?
ま、ポスレン・ツタヤディスカス・DMM・楽天のお試しを順番に使ってみれば?
0388名無しさん◎書き込み中
2011/12/16(金) 18:51:53.14ID:P/ECz5I7佐川がNGと、単品レンタルがカードの明細に載らないが条件です。
0389名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 00:09:37.38ID:bPHpqPWPVIDEO_TSとAUDIO_TSはありません。
それでググって以下のやり方を見つけたのだけど
http://d.hatena.ne.jp/luliazur/20061129/1164809781
このVobEditというソフで「ト編集→クリップの連結」を実行しても
何の反応もありません。 普通こういうものって作業進行度を表すバーなり%なりが出ますよね?
試しに放っておいても、連結ファイルも出来てません。
何がいけないの?
0390名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 01:05:41.82ID:g30eEjnyいたずらにしても程があるだろ。
0391名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 01:06:52.17ID:g30eEjnyいたずらにしても程があるだろ。
0392名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 01:08:17.38ID:bPHpqPWPごめんなさい
氏んでおわびします
0393名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 13:53:02.24ID:8MdD2Kv00394名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 14:23:40.51ID:5Egy35BR0395名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 15:40:50.24ID:TbYiJo3Zマジで?家の近くのTSUTAYAは100円だったわ
0396名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 16:46:36.10ID:qb3IVBVQ新作は、いつも通り3本で1050円!ゲオは、新作5本で1000円
0397名無しさん◎書き込み中
2011/12/17(土) 17:33:49.10ID:PiSUI/4Vセルと同じ特典映像入ってますか?
0398名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 07:20:35.98ID:9+SZaY6a0399名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 11:44:24.77ID:qe0CTbIo0400名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 12:54:20.30ID:d0bJ2oLI0401名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 15:13:58.95ID:np8QBvpp猿でOK
0402397
2011/12/18(日) 15:35:34.01ID:qe0CTbIo使えないスレですね
0403名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 16:09:21.57ID:F2NIdPp80404名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 16:17:35.37ID:qe0CTbIoセルと同じ特典映像入ってますか?
0405名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 16:19:37.53ID:lUyiN3gsあぁ別に調べてもらってもコチラに報告はいりませんので
0406名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 16:29:30.42ID:qe0CTbIo入ってない
0408名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 16:43:04.36ID:MnlijO70入ってる
入ってるかもしれない
0410名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 17:32:24.27ID:qe0CTbIoまともな回答まだですか?
0411名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 17:34:29.96ID:Igp98TKiそれは、あなたが決める事です。
by 家政婦のミタ
0412名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 17:47:05.19ID:qe0CTbIoセルと同じ特典映像入ってますか?
0413名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 18:14:06.24ID:gISg/FSF0414名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 18:21:10.29ID:qe0CTbIo使えないスレですね
0415名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 18:43:18.20ID:1O8seDiJそんな事よりチャンポンどうした?
0416名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 19:18:26.04ID:qe0CTbIoセルと同じ特典映像入ってますか?
0417名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 19:42:32.19ID:Xi8RSvl8???? ???
0418名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 19:43:43.82ID:DPCTc5Ea是?笨蛋ro
0419名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 19:51:20.15ID:DovV09wD0420名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 20:22:36.39ID:qe0CTbIoセルと同じ特典映像入ってますか?
0421名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 20:27:05.62ID:7ZY30eJvアンパンマンはきみっさー( ^ω^)
0422名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 20:53:39.36ID:ED+v63Xw入ってる確認した
0423名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 20:57:29.16ID:coepGllaセル版持っているので
レンタル版は何が入っているか言ってくれ。
0424名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 21:08:59.60ID:qe0CTbIoまともな回答まだですか?
0425名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 22:13:55.61ID:7XexSFq60426名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 22:24:31.06ID:tOH55GPT0427名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 22:26:44.44ID:qe0CTbIoレンタルの【Blu-ray】デビル (2010)GNXR-1155Pは
セルと同じ特典映像入ってますか?
0428名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 22:31:37.44ID:VCzF3QGKDVDではちゃんと成るんだが当然ドライブはひとつだけです、既定のプログラムでは毎回動作を確認するにしてます、アドバイスを・・
0429名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 22:36:57.29ID:tp7HqTIuネタにマジレスしてやんから
で、BDドライブ持ってっか?
0430名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 22:39:14.82ID:Igp98TKi逝けたよ
0431名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 22:53:29.18ID:VCzF3QGKBDを入れたら入力元にぜんぜんドライブの名前がでません、今日は寝るんで明日でもまたきます。
0432名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 22:59:53.61ID:qe0CTbIo使えないスレですね
0433名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 23:34:18.82ID:GSFVuIOH口の利きかたを知らないね。
まず、自分がレンタル版の特典内容を言ってから
セル版はどうですかって聞くのが道理だろ。
何も努力しない教えて君は相手にされないよ。
0434名無しさん◎書き込み中
2011/12/18(日) 23:40:04.34ID:tOH55GPT情報サンクスレンタル逝ってくる
0435名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 00:06:52.35ID:0su4j2aCレンタルの【Blu-ray】デビル (2010)GNXR-1155Pは
セルと同じ特典映像入ってますか?
0437名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 01:12:23.91ID:W9laluTo0438名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 01:16:28.14ID:0su4j2aC使えないスレですね
0439名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 02:06:01.27ID:qS5f5swk0440名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 11:28:21.22ID:y+tg0BDs自分が知らなくて質問してるくせになにこの人
最近のゆとり世代は怖すぎる
0441名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 16:02:45.46ID:oU8XEsq6パッケージの裏側も見てきた。
0442名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 18:52:19.44ID:0su4j2aCレンタルの【Blu-ray】デビル (2010)GNXR-1155Pは
セルと同じ特典映像入ってますか?
0443名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 19:02:28.06ID:lOUoueNTアニメいーずわだんふぉ〜?
アニメいーずわんだふぉ〜?
アニメをみるなら〜♪
アニョマクッチュ♥♥♥
0444名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 19:31:43.71ID:0su4j2aC使えないスレですね
0445名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 20:25:28.36ID:ksZvYdUj0446名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 20:52:32.42ID:0su4j2aCどこまで勝手なんでしょうか?
0447名無しさん◎書き込み中
2011/12/19(月) 22:48:57.22ID:7RxRw3Abねぇねぇ、446さんは何歳ですか?
何の仕事してるの?
0448名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 00:10:26.34ID:R29tzKUdレンタルの【Blu-ray】デビル (2010)GNXR-1155Pは
セルと同じ特典映像入ってますか?
0449名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 01:01:28.83ID:k1KEQmTv入ってますよ、お客さん。
ただし、ビットレートがセルの方が高いので
高画質をお望みなら断然セルが良いですよ。
0450名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 01:12:45.14ID:32/cGASw買えよ、ここで聞くな
0451名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 01:19:20.49ID:R29tzKUdソースが無いなら黙ってててもらえますか?
0452名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 01:33:55.60ID:k1KEQmTvどんなソース?
具体的に挙げてもらえますか。
コーミソース濃口は好きですよ。
0453名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 01:34:00.40ID:32/cGASw買えよ、ここで聞くな
0454名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 01:43:56.81ID:32/cGASwアホに触れてやんなよ
0455名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 06:48:24.86ID:zLbGs7Iz0456名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 10:21:01.68ID:IkRFdQIXやっぱり自分で地道に再生順につながないとだめなのかなぁ。
0457名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 14:35:23.00ID:psu46BpJなんか業界が動き出したな
0458名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 14:56:03.38ID:zYkI5Hz6セルと同じ特典映像入ってますか?
0459名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 18:32:54.57ID:8na5uQPQシナビア(泣)
0460名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 20:19:05.67ID:ryb423AF焼いてもプレヤーで再生できないんですか?
0461名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 20:23:45.74ID:we/aJDWU0462名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 20:56:43.56ID:ADFIvJ6Nシナビア吹き替えの方にも入ってますかね?
確認した人おしえて下さい
0463名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 22:13:16.61ID:zLbGs7Iz0464名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 22:19:37.52ID:n+HwUv020465名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 23:26:35.26ID:t3tycxgZ0466名無しさん◎書き込み中
2011/12/20(火) 23:36:55.89ID:2LyHbzAW糞ソニーだからシナビアでも、ブラビアでも無理w
>>465
DVDは並んでたけど、BDは見なかったな
0468名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 07:38:55.16ID:QxMsRSNE0469名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 07:55:33.95ID:UTPZ5DPbBDのレンタルは無い
0470名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 10:25:44.59ID:ZZ+76L7R0471名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 10:30:26.93ID:UCidAP7QPCではディスク、iso共に再生できますが民生機(パナと三菱で試行)だと
Loading..で止まってしまい、操作不能になります。
BDメディアや焼き速度など色々変更してもダメ
違う店から借り直してみましたが結果は同じ。
マスターは問題なく再生できるので、やはりリップできていないのでしょうか?
環境は、πS05J+猿8042+ImgBurn2560 Win7SP1x64 iso焼き
同じディズニーのトロンレガシーは問題なし。
というか、焼けなかったタイトルに出会った事自体が初です。
このタイトル、RE DLに入らないのが憎らしい。
0472名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 11:22:48.78ID:RwK82Qb0まったく同じことをBDエイリアン1,2で経験した。
PCではBD-RやISOが再生可能だったので安心してたら、
SHARP民生機で再生不可だった。未解決。
0473名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 12:44:56.44ID:gz23ThHz0474名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 12:47:46.13ID:zyAklkqw焼いたのPS3では見れますよ
他のディズニーのも
0475名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 13:23:57.86ID:0v/iQSeY誰かわからないですか?
0476名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 13:35:05.65ID:ljaw/KV0同様にパナではだめでしたがLGでは再生可能でした。
猿で本編のでしたらパナでも再生可能でした。
結局色々試しましたが狐で解決しました。
0477名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 13:47:49.06ID:mIEqHafc0478名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 14:21:48.56ID:ziMRcl7n【TSUTAYA DISCAS新規会員限定】
CD、DVD、ブルーレイのレンタル
スポットレンタルチケット5枚(通常:525円×5枚=2,625円)が80%オフの525円!
http://ponpare.jp/other/tokyo/shinjyuku/0039238/?itr=mgHnwnTHVV%2BRMg7GVT%2BGfw%3D%3D&vos=cppprorgcanp110218005
0479名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 14:49:17.92ID:5ETS7oEuあとインデペンデンスデイなんかも同様になる
でもPS3だと何故か大概は普通に再生できる
昔、同様の質問したらエロい人が民生機器で再生できる解決法を詳しく教えてくれたのだが難解過ぎてわからんかったわ
0480名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 14:55:52.88ID:5ETS7oEuコピーしたけどパナのプレイヤーで見るから
PS3もあるけど吹き替え再生して確認するのがとてもめんどくさい
チカラになれなくてすまぬ
PS3のみで見てる人教えてあげてくださいって支那入りわかっててコピーしないか
0481名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 15:20:59.54ID:1nMyu0jx・吹き替え
・PS3
で最後まで見れた
0482名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 16:58:23.33ID:/RoTjHRv英語の方はみれないんですか?
0483名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 18:10:14.50ID:RwK82Qb0お猿8.1.3.8でフルコピーは問題ないです。
0484名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 19:07:09.80ID:N+LyTR+Cなんでだー
0485名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 20:07:17.16ID:N+LyTR+Cなんでだー
0486名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 21:08:46.90ID:0v/iQSeY情報ありがとうございます!
0487名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 21:27:35.34ID:z81cKjbS俺も抜けなかったが以下の方法で出来たよ
1.狐(体験版)でISO抜き→原盤41GBに対して50GBのISOファイルが出来る
2.Virtual CloneDrive(無料)で50GBのISOファイルをマウント
3.FAB8 QT(体験版)で「2.」の50GBのISOファイルを開くと41GBのサイズに戻っているのでそのままISO抜き
4.原盤と同サイズの41GBのISOファイルが出来るのでImgBurnでDLに焼く
パイレーツ〜の1と3はこれでいけたがだけ2は本編のみ抜きでないと再生不可だった
0488名無しさん◎書き込み中
2011/12/21(水) 21:39:14.14ID:0UmkHYkn春にBDレンタル開始になった時にダメで現行バージョンでは
挙動が変わってるしw
春にレンタルRipした時はAACSが古かった事もあってAnyの
試用版鯖接続なしで問題なかった。
0489471
2011/12/22(木) 00:30:43.60ID:vHnqQooY皆様、情報ありがとうございます。
統括すると、猿でのリッピングが失敗している感じですね。
パイレーツ以外にも、猿で抜けないタイトルが多数存在している事実に驚きました。
エイリアンやインデペンデンスはまだレンタルしていません。
やはり、現時点では狐>猿なんでしょうかね...
(現状、猿でしか抜けないタイトルは存在するのだろうか?
猿は無期限のライセンスを買ってしまったので、我慢して使い続けます(笑)
>>487さんの方法も試してみたいと思います。
ありがとうございました。
0490名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 11:32:11.48ID:6TrsfQVGになる。
皆さん出来るのかしら。
0491名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 11:40:41.53ID:Em1IzauQあと、ツーリストはソルトと同じで日本語吹き替えならシナビア入ってないですかね?
0492名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 18:17:10.17ID:MgpPbcke0493名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 19:07:48.94ID:FgScpYY7本編のみの抜出しで出来たよ。
0494名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 19:55:15.15ID:1823jOco471さんへ
概出かもしれないが、
HDD内の猿で抜いたフォルダー内にFAB!ってフォルダーができてる…
このフォルダーを抜いてBDに焼いてみて、、、
0495名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 21:59:34.73ID:FEGUGFvOFabだとリップの途中残り20%ぐらいでエラー、Passkeyはなぜかディスクを認識しない、
Enyはリップできるが>487の通りサイズの大きなデータが出来てしまうのでPC上でしか再生できない
と難敵揃いであった
0496名無しさん◎書き込み中
2011/12/22(木) 22:18:31.90ID:ObJKFjHLFabかAnyどっち使ったかは覚えてないけど
0497名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 00:50:08.50ID:yQ5UwFuj一筋縄でいかないところもまた抜きの醍醐味
0498名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 02:38:08.89ID:8bgt2k7Eバージョンアップもしてないのに
何か新たな規制でも入って勝手にオンラインからファームアップされてるんだろうか
0499名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 04:16:12.22ID:RMDFxaceレンタルないから買いました
0500名無しさん◎書き込み中
2011/12/23(金) 09:57:59.19ID:yYb8sP9nmjd
そんな罠があるんか…
0501名無しさん◎書き込み中
2011/12/25(日) 21:07:49.26ID:0g8oiCOZmisu
おい情強共おしえろ
ゲフォとかラデなら
狐のほうがいいとか猿のほうがいいとかある?
教えてくださいすいません
0502名無しさん◎書き込み中
2011/12/25(日) 23:36:18.69ID:5UIDQCK2とりあえずdvdfabでBD50でiso吸い出したんだけれでも、その後でシュリンクでiso読み込んでサイズ小さくしようとしても上手く行かなくて。
0503名無しさん◎書き込み中
2011/12/26(月) 00:22:27.58ID:vVYFK8CsシュリンクはDVD-VIDEOを対象にしているから無理。
貧乏人はBD Rebuilderで圧縮、金があればdvdfabを買って圧縮する。
BD Rebuilderはちょっと敷居が高いよ。
0504名無しさん◎書き込み中
2011/12/26(月) 06:23:48.23ID:zex6D2ijFAB使ってるよ、
ダウンコンバートに、35G位だと
6コア3.2Gで、40分程かかる
0505名無しさん◎書き込み中
2011/12/26(月) 06:32:00.45ID:Eiy4J4010506名無しさん◎書き込み中
2011/12/26(月) 07:28:11.53ID:pkb2YEtcdvdfab購入してみようかな…
dvdfabだと、一気に書き込める容量まで圧縮も出来るの?
0507504
2011/12/26(月) 08:28:53.67ID:zex6D2ij503じゃないけど、出来るよ、
但し、PCは出来るだけ高性能がいい。
FABは、新年特割引きとか、
今年もやるかもしれない。
0508名無しさん◎書き込み中
2011/12/26(月) 08:56:18.28ID:0WlmKaEr0509名無しさん◎書き込み中
2011/12/26(月) 12:36:51.61ID:OFg5J9fO0510名無しさん◎書き込み中
2011/12/26(月) 16:17:17.67ID:EdVLLOQwPC/スマフォで見るのが目的です。
0511名無しさん◎書き込み中
2011/12/26(月) 18:22:21.01ID:VqWkMXeI0512名無しさん◎書き込み中
2011/12/26(月) 20:52:01.62ID:VjilFKTcFabってインスコしてから暫くは無料で全部の機能使えるんだね。
まだ全機能使えるみたいだから、試しにやってみようと思うんだけど、
「Blu-rayコピー」の一番上の「フルディスク」を選んで、下の方にあるサイズ選ぶやつでは
BD50かBD25の二種類しか選べないようですが、どうやってBlu-rayを一気にDVD5に圧縮できるんですか?
0513名無しさん◎書き込み中
2011/12/27(火) 05:47:14.49ID:DcP+iv/Iブルーレイ DVD変換って項目があって、
入力先・出力先を選び
チャプター数・サラウンド方式、国別言語、国別字幕を選んで
DVD5でやれば、悩む事なく、40分で処理してくれる。
漏れはPasskeyとブルーレイDVDエンコードしか持ってないから
ブルーレイコピーはわからん。
てか、passkeyあればブルーレイコピーは必要ないと判断して
買わなかったんだけど。。。
0514名無しさん◎書き込み中
2011/12/27(火) 06:07:44.63ID:DcP+iv/Iお試し版には、確か、猿のロゴというか
猿の絵が、片隅に挿入されるはず。
それが嫌なら、正規品を買えといわんばかりにww
0515名無しさん◎書き込み中
2011/12/28(水) 08:55:58.61ID:GTOtYfRMそれならお猿の絵は入らないんだし。
0516名無しさん◎書き込み中
2011/12/28(水) 20:19:53.49ID:+Rew5EVifab8.1.3.8でOKだけどムカつく25.524GB
0517名無しさん◎書き込み中
2011/12/28(水) 20:25:51.37ID:lTu6e8j50518名無しさん◎書き込み中
2011/12/28(水) 20:46:08.83ID:C9WxwZb70519名無しさん◎書き込み中
2011/12/28(水) 23:09:27.48ID:iHOrz9MTファイヤーフォックス(28GB)もエンジェル ウォーズやブルースブラザース(各29GB)も
もったいないけど無理してBD-R DLに焼いたぞ
もったいないといえば1層だが最近焼いたレディ・イン・ザ・ウォーターは10GBしかなかったな
0520名無しさん◎書き込み中
2011/12/28(水) 23:16:43.20ID:5mUHi6Tv0521名無しさん◎書き込み中
2011/12/28(水) 23:32:35.12ID:lTu6e8j50522名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 01:57:38.17ID:NKd/fD1wディスクが増えるのがいやで、HDDに抜くだけになってたんだけど
HDDのギガバイト単価があがったんで、また最近焼いてるよ
0523名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 02:03:34.68ID:almXRI4+0524名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 02:48:01.10ID:ZWBcW4Gl主要株価も昨年の半分以下になりました。
0525名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 07:44:40.38ID:kC7rYxN7試用じゃないんだがなぁ。
試用版かどうかってどこで確認出来るの?
0526名無しさん◎書き込み中
2011/12/29(木) 09:40:55.34ID:ul4u/Ezg0527名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 04:16:03.45ID:3sx+qSyG(家庭用に)BDなんですが、赤い狐で抜いて青い猿で圧縮(50GB→25GB)に変換して
焼こうとしているのですが、青い猿が何度やっても途中で止まる?状態です。
赤い狐での作業は問題なくおわったのですが、
青い猿では経過合計時間はカウントしているのですが、経過時間・進捗パーセント・
残り時間が止まったままです。
一応このまま待ってみようとおもうのですが、同じ事象の方や
回避方法・その他やり方などご存知の方にご教授いただきたく<(_ _)>。。。
重いので処理中なんですかね???
0528名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 10:55:29.22ID:uogZH8n0PS3しかもってないから・・・
レンタル返さずにPS3で見ていればよかった あぁあぁ
0529名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 12:20:06.80ID:pE0cS/tL意味が分からん、説明してくれ
0530名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 14:42:38.32ID:4Bph6D4j0531名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 15:38:08.18ID:m7Qmmp+lけどバーレスクみたいにロゴあっても平気だったりするしなw
0532名無しさん◎書き込み中
2011/12/31(土) 20:48:02.05ID:LLfzJVoA再生機も安いのいっぱいあるから買っちゃえよ
もしくはHDMIついたGPU買えよw
こっちは二千円代からあるぞ
0533名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 17:52:00.43ID:kwpv4C3PPC本体からHDMIケーブルをテレビに繋げて大画面で見ると言う事?
0534名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 18:44:15.27ID:EbAcXqdm0535名無しさん◎書き込み中
2012/01/01(日) 19:23:29.91ID:kwpv4C3Pそうだね。わざわざBDに焼かなくてもいいし安上がりだね
サンクス
あっ!!!ここはレンタルBDを焼くスレだった
スマソ
0536名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 10:33:12.96ID:+hD34M4p0537名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 11:30:43.18ID:5RkQbjRs0538名無しさん◎書き込み中
2012/01/02(月) 11:45:43.01ID:ylkbUg3Z0539名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 14:42:31.18ID:5q4TdLocメーカー公認で無料配布されてるので入れてみましたが再生機がないので試すことができません
いいソフトなら外付け機を買おうと思っていますので試された方いましたら情報をお願いいたします
0540名無しさん◎書き込み中
2012/01/03(火) 18:47:37.12ID:imC94HARurl
0541名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 02:57:25.43ID:tqN1sHY9無断でリンクを貼る行為は権利関係で問題があると思うのでリンクは貼りませんが
google日本以外でBDlot Blu-ray Ripper Keyでググるとキーが見えてます
それなのでどうぞ
0542名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 03:45:01.05ID:WNPeQGub0543名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 03:52:55.02ID:vbjhLOGn0544名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 18:17:28.13ID:d7KSk/x9△ BDlot Blu-ray Ripper key
○ BDlot Blu-ray Ripper giveaway
不定期に、ここに出現する
http://www.bdlot.com/special-offer/
ほしいときにゲットできれば、正規ユーザ。
key でぐぐると、過去キー(共通)を転載してるサイトがあるので、評価はできる。
アクチできるかどうかはわからない。
0545名無しさん◎書き込み中
2012/01/04(水) 22:14:26.01ID:ik7WF1bUどんな裏があるのか誰か人柱になってくれ〜
0546名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 08:54:13.37ID:/SKV4JflPS3、英語音声で90分ほど観たが問題ないぞ
0547名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 08:59:21.96ID:Ba4DamfL0548名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 09:33:13.01ID:5azpZI/Mありがとう!
>>383
ハンナも平気みたいだし、この流れ進めば良いのにな
0549名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 09:39:04.33ID:/SKV4Jflハンナはシナじゃないよ
0550名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 09:53:00.67ID:5azpZI/Mそうなんだ!ソニーの映画は敬遠してたよ。
0551名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 10:02:10.91ID:/SKV4Jflソニーでも採用したりしてなかったり。
パッケージ裏にシナのロゴがあるかどうか確認するといいよ。
0552名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 11:20:13.82ID:Ba4DamfLDVDfabを使ったらロゴがうざかったし・・・・・
50Gを買ってくるか・・・・
0553名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 11:55:26.10ID:qk5zpxYH0554504
2012/01/05(木) 12:13:16.24ID:qsFws23e0555名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 12:43:46.86ID:yhW7ye/rついでにチープなパソコンだね
0556名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 12:48:14.54ID:/9Dxmw0U吸出しする時に2層切り替え部分でエラー出るって話はどうなの?
レコのBDAV吸出しでも大丈夫?
0558名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 21:03:25.16ID:heS7jr0b見たくてウズウズするもの → 太陽がいっぱい、ウエストサイド物語、
地獄の黙示録、ディズニーの美女と野獣と白雪姫
一年以内にレンタルで出るなら買わずにコピーしたいのだが。
0559名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 23:02:16.75ID:ROvW0FjK今2001年宇宙の旅、焼こうとおもったんですが28.2GBもあるんです一層なのに
以前も市販DVDでも企画外の容量越えのモノにでくわしたことありました
これって二層50GBのメrディアにそのまんま焼けば問題ないですか?
もしできたとしてDVDみたいに二層に移るとき一瞬画像がとまりますか?
エンコしないでまんま焼きたいので何か方法ありましたら
よおろしくおねがいしまふ
0560名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 23:09:44.20ID:n8OIfi5g二層に焼けばok.
0561名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 23:36:29.51ID:ROvW0FjKDVDみたいに一瞬止まるようなことないんですか!!
ImgBurnでそのまんま二層メディアにやけるんですね
いやぁよかった
これでぐっすり眠れます
ホントにありがと!!
0562名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 23:39:49.46ID:V2LrTKff本編はちょうど単層に収まるよ
たいした特典じゃないから削っちゃえば?
0563名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 23:45:17.00ID:FO+snzTc0564名無しさん◎書き込み中
2012/01/05(木) 23:51:27.32ID:n8OIfi5g本編のみの選択で
言語を日本語と英語のみの選択で23.28GB以内に納まるなら
一層に焼くけどね。
0565名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 00:43:37.18ID:WoE9+KIYいまdvdfab8で50G→25Gに圧縮して焼いてるんですが
書き込み速度が最初1.5倍くらい出ていたのに段々速度落ちてきて
今0.2倍てなっててすごい遅くて時間かかってるけどこんなものなんですかね?
構成簡単に書くと
windouws7 64bit
i7 2600k
8G
HD5870
ちなみにドライブはBDR-206MBKを使っています
0566562
2012/01/06(金) 00:51:22.53ID:SIML9K8Q貴重な特典だから2層に焼いて正解
0567名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 02:12:23.83ID:DRATFDSLメディアが糞
0568名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 02:17:55.54ID:WoE9+KIYマクセルのやつ買ってみたんだけどダメだったか
今度は他のメーカーを買って試してみます
夜中なのにレスありがとー
0569名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 08:05:49.07ID:U5RdUPzh0570名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 09:55:56.59ID:WoE9+KIYなにか根本的な勘違いしてるんでしょうか;
0571名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 14:17:02.33ID:ZyleMQHq0572名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 14:17:47.40ID:ZyleMQHqマジで??
0573名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 15:18:32.15ID:p1uTaDPdは?
ID:WoE9+KIY のはDVDじゃないだろ
BDって書いてるじゃん
頭湧いてんのか?w
0574名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 17:47:26.67ID:zGmH7ryFついでに、1層17Gで可
0575名無しさん◎書き込み中
2012/01/06(金) 23:57:43.17ID:91MY7zgCよくわからんのだけど、50→25の圧縮は終わってて、メディア焼きが遅いってことかな?
そうならば焼きソフトをImgBurnあたりにしてみればいいんじゃね。
DVDFabと連携でもいいけど、ガチガチの安全策なら次の通りにやってみ。
(1)圧縮時にフォルダー保存する。
(2)ImgBurnでBDMVフォルダーとCERTIFICATEフォルダーを焼く。
(3)焼き速度はメディア速度の半分(4倍速メディアなら2倍焼き)
0576名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 11:48:45.66ID:u34Mn5PJなるほど、圧縮自体はいけてるぽいんで焼くソフト変えてみます
詳細なレス感謝です!
今日は仕事なんで帰ったら早速試します
結果また報告させてもらいますね
0577名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 12:34:13.35ID:7i1SlImJ0578名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 14:43:58.12ID:FZGeFEVdセルと同じ特典映像入ってますか?
0579名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 15:20:50.56ID:rvtTwN5Jレンタルして確かめたほうが早いと思うが。
数百円が惜しいのか?
0580名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 15:36:15.45ID:4QblxWFdレンタル版のメニューに特典は無い。
代わりに冒頭で新作じゃなくて旧作の紹介3本立てだw。
0581名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 15:43:44.16ID:Oy4ZMQMx0582名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 16:08:51.16ID:DJT6U8WIまたお前か
自分で確認しろ
0583名無しさん◎書き込み中
2012/01/07(土) 16:59:18.98ID:FZGeFEVdありがとうございました!
>>579
>>582
プッ
0584名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 01:05:07.84ID:TMXeCyF20585名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 02:06:35.81ID:2QVh0Hc30586名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 11:46:03.54ID:v3v/PbuN25GBとかだとさがせばあるけど50GBのだともうつくってないみたい
プリンタ用のレーベル面って洗い落とすことできましゅか?
それともクリアー塗装したほうがいいでしゅか?
ちょっとした水分やクロスで拭いただけでぐちゃぐちゃのプリンタ対応レーベル使いたくない神経質な人お断りって人いないんでしょうか?
0587名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 11:56:46.74ID:bIvQ4rfP0588名無しさん◎書き込み中
2012/01/08(日) 13:54:20.28ID:23hN7AS8これがレーベルになってるBD-Rのことかと。
ttp://www.bandai.co.jp/candy/fw/products/gs01/index.html
0589名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 21:28:46.34ID:oS/8hmI7/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | < こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
0590名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 22:01:33.67ID:1Kr5WtAE0591名無しさん◎書き込み中
2012/01/09(月) 23:46:00.11ID:9yKICsU30592名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 09:11:49.87ID:0wbaBz5t0593名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 10:32:23.91ID:liSQm6jm0594名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 12:48:11.82ID:DkL7pfsEガッ!
0595名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 15:44:35.19ID:pUT815wZ逝ってよし
0596名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 15:51:18.27ID:4uT+z/kF∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_________
| | |
(__)_)
0597名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 15:52:07.02ID:HbCsvXfoいまどきそんなことを言う香具師がいるなんてw
0598名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 15:53:02.12ID:0wbaBz5t0599名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 16:25:23.10ID:f7r60x19このあいだ、近所のツタヤ行ったんです。ツタヤ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで借りれないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、レンタル1本150円引き、
とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てないツタヤに来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でツタヤか。おめでてーな。
よーしパパ、蒼井そら借りちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからそのDVD戻せと。
ツタヤってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字商品棚に並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと借りれると手を出したら、隣の奴が、俺が先だとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前は本当に、そのDVDを見たいのか問いたい、
問い詰めたい、小1時間問い詰めたい。
ツタヤ通の俺から言わせてもらえば今、ツタヤ通の間での最新流行はやっぱり、
5本1000円レンタル、これだね。
5本1000円1泊レンタル翌々日返却、これが通の頼み方。
1泊なんだけど、実際は翌翌日の12時前に返却、
延滞金0円、これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、ゲオにでも逝って来いってこった。
0600名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 17:38:46.69ID:ccvXO4lf0601名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 17:47:18.00ID:w1IT281l10GBくらい容量余るようだと
他のファイルと一緒に焼く人居ますか?
0602名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 18:58:45.09ID:y5Szy85u0603名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 19:04:24.72ID:AJmPEov20604名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 19:41:24.11ID:enkiF5dT画質にこだわらないならDVDで十分だろうし、もとが糞画質だから圧縮し
て一層にするのもわからんでもないが。なんのためのBDレンタルかと。
DLメディアぐらいケチるなよ。つーか素のままHDD内に置くだろjk
0605名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 20:01:56.09ID:z7AAzMv30606名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 20:11:49.35ID:pAk+CiAP0607名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 22:40:13.27ID:y5Szy85u友達に自慢したいんだよーっ!
でもDL使うのは勿体無いんだよーっ!
昔、ビデオテープは最高級のS-VHS HG買って映画のダビングをすべて三倍速でやってた奴を思い出した
画質にこだわらないなら無理しないでDVDでも圧縮しとけよ
0608名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 23:09:22.61ID:AJmPEov20609名無しさん◎書き込み中
2012/01/10(火) 23:38:40.22ID:iInoZsB90610名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 01:04:40.47ID:xHmYcRfH0611名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 10:26:52.96ID:jADVu5/k0612名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 12:53:45.14ID:TSzatRUX0613名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 13:59:58.10ID:xdgUcboR0614名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 16:28:05.12ID:WS1jNrja0615名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 18:20:38.67ID:xIBE+xbp価格に耐性が出来たようでDVDもDLを使うようになった
0616名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 22:31:35.42ID:cXTTDp2YGEOで借りた カーズ3DANYで抜けません、ほかのブルーレイディスクは、できます、そういう症状でた人いらっしやりますか。
0617名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 23:05:24.15ID:qzkZV2knPasskeyのイメージ抜きで出来た
0618名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 00:10:23.24ID:5EnFUuOiいません
0619名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 00:14:33.86ID:kVut8i900620呉教授
2012/01/12(木) 00:37:13.18ID:2sUmos9k呼んだ?
0621名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 01:05:34.27ID:krGTBSLS自分のPCだけみたいので、もうすこし調べてみます。
0622名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 09:29:53.24ID:GSUlTV5R0623名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 09:32:50.95ID:dWTuVSP3体験版を使いたいので、こういうときどうすればいいですか?
0624名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 11:54:23.41ID:98bEtM370625名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 17:36:44.64ID:ilw0VVlfまさか90GB位のファイルが出来たっていうような話じゃないよな?
だったらBD−XL使えばいいじゃん(冗談)
0626名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 20:41:28.71ID:i9fhgnJVimage burnでiso抜きしこのisoをimage burnで焼けばok
(今だったら狐起動しながらiso抜き)
>622
サンクタムも含めてイケるよ
0627名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 22:05:04.39ID:4CuUD5hoありがとうございます。
猿のパスキー使ってるんですが、Structure protectionなんとかとか出てうまくいなくて。。
同じ猿でも三種類ぐらいソフトありますが、何か解除するにあたって違いはあるのでしょうか。
0628名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 22:29:03.05ID:i9fhgnJVパスキーって最近ver.upしてないので厳しいかも
その点、猿は8.1.5.3が最新で両方ともこれをもちいて抜けました
違いは、抜いて焼くの動作が一連なのが猿(メイン)、抜くのみがパスキー、
DVDのみがfabなしの猿と認識していますが・・・。
最新のを抜くんだったら、パスキーより猿かなぁ・・・。
0629名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 22:37:40.64ID:KiBd+s0vBD-Rに焼いた場合、どのくらい劣化してるもんなの?
MKVファイルについて詳しい人教えて!
0630名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 23:14:40.62ID:0otYf9cI0631名無しさん◎書き込み中
2012/01/12(木) 23:46:25.24ID:oj+Qgl0Z丁寧にありがとうございます。
再度チャレンジしてみます。
0632名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 12:54:19.79ID:xxhw5AiD知ってるとは思うけど抜きソフトはあらかじめ設定で例の2ヵ所のチェックは外しとかんといかんのよ
0633名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 13:26:30.41ID:c5FFpgwTすみません、powerdvdの箇所は外してるのですが、どこを外ししたらよいでしょうか?
0634名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 18:21:12.46ID:xxhw5AiDリージョンコードとBD-Liveは除去してはいけない←どの抜きソフトもこれが基本
0635名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 18:40:31.65ID:c5FFpgwTそうだったんですか。
いままでうまくいくソフトもあったんですが、外さないとうまく動かないソフトもあるんですね。
勉強不足ですみません。
0636名無しさん◎書き込み中
2012/01/13(金) 22:02:39.61ID:sfhDlwCRどうしてなのか情弱の俺に教えろ
いや教えてくださいおながいします
0637名無しさん◎書き込み中
2012/01/14(土) 13:28:33.23ID:obfDSliC○きずく
0638名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 10:14:43.85ID:70zs+mAi0639名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 12:24:50.61ID:jFjlA8FD0640名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 12:42:54.95ID:tMPQxWLsこれ予告編とか消せないの?
0641名無しさん◎書き込み中
2012/01/15(日) 16:48:34.54ID:SJFNLaiWどこの誤爆か知らんけど
0642名無しさん◎書き込み中
2012/01/16(月) 12:01:58.56ID:vyxLCCfgどこの誤爆かしらんけど
0643名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 16:55:52.79ID:i9wxKLFsおよびプレーヤーではいずれも再生できますが、ソニーのレコーダーAT500およびAT350Sで再生できません。
「TOUCHSTONE」のロゴマークが出た後青のバックに白文字の注意書き画面が出た後「TOUCHSTONE」の
ロゴマークに戻りそのままポーズ状態で取り出し以外の操作ができなくなります。
パナのレコーダーでは全く問題ありません。
いずれファームウエアで改善されるのでしょうが。
0644名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 16:56:27.09ID:BQ3fYMqOアイ・アム NO4、シュリ可(但し PassKey Off)
0645644
2012/01/17(火) 17:01:58.23ID:BQ3fYMqO0646名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 18:59:17.29ID:44AaPIPDどんだけデッキ持ってんだよw
0647名無しさん◎書き込み中
2012/01/17(火) 19:48:39.36ID:i9wxKLFs0648名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 05:07:35.33ID:E+u1QRiHパナだと再生できない
みんなどう?
0649名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 05:45:42.67ID:Y9j3zSkY0650名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 05:52:29.09ID:NPXsCZxR削って23GBでいけました
0651名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 10:24:44.22ID:QJ39MhGm両方共、パナで再生できてますよ。
0652名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 16:11:10.48ID:E+u1QRiHそうですか。PS3は見れるから罠の新しいプロテクトかなと
0653名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 16:57:17.09ID:DwabNktmSSIFファイル構成のもには不可なんかな?
BD-R XLまたはBD-RE XLに100Gで書き込めるん???
メイン映像のみとかサイドバイサイド変換とか色々試してます
どなたかヒントをお与えくださいませ
0654名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 21:30:08.59ID:E+u1QRiHFAB最新にしたらいけました。
すいません。
0655名無しさん◎書き込み中
2012/01/21(土) 21:56:56.51ID:QPK4xF3C何も考えずBD-R DLに書き込め
0656558
2012/01/22(日) 12:25:17.67ID:7pp7Z1kh3月21日レンタルの情報が。
買わずに世界一のアホみたいにグダグダ待った甲斐があった!
ていうか、
>>13などの、
ルイ・マル映画や「ファニーとアレクサンデル」などのレンタル屋入荷まだ?
レンタル情報出ても入荷しなかったら意味ない。
0657名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 23:48:45.09ID:Gln9n51N0658名無しさん◎書き込み中
2012/01/22(日) 23:49:59.42ID:IZnuOrKV0659名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 01:00:48.11ID:4Roj4/Fsttp://store.tsutaya.co.jp/item/rental_dvd/060294027.html
ttp://store.tsutaya.co.jp/item/rental_dvd/060294049.html
0660名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 01:58:51.08ID:5gXlyJC/0661名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 13:18:45.72ID:akaTDkVrニモがないと思ったらBD自体でてないのか
なんでニモだけないんだろう
0662名無しさん◎書き込み中
2012/01/23(月) 23:09:03.41ID:lh6Lj9sG0663名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 00:54:23.95ID:s/Q6a2p9カーズとハリポタ見れないよ・・・
Fulldiscのフォルダで残ってるので、対策を教えてください
お願いします
0664名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 01:04:12.57ID:2id4Ts/Jだったらうpだてしてイメージ化してもっかい抜けばいいんじゃ?
0665名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 01:31:47.56ID:+nkT7T7k0666名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 03:39:22.14ID:f1G1gUW0もっかいレンタルしてこいや
0667名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 06:46:37.98ID:WG2cvz0hどなたかアドバイスお願いします
0668名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 12:51:18.10ID:Cb/MI1G20669名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 12:52:54.19ID:n2n3dUnLPS3って糞なの?
十分満足してるんだが、何故止めるのか教えてくれ
0670名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 14:26:11.00ID:QOxnCGGv0671名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 14:41:22.14ID:ZO8cfoFF絶対見分けはつかないし、根拠も言えない。
0672名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 14:59:58.59ID:r7tZjWc+0673名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 18:27:21.27ID:9ETHTsdA0674名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 19:17:53.78ID:kwnAMPyMほとんど再生できないんじゃないかと。あるいは、傷なんかつけてないのに
請求書がきそう。
0675名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 19:22:56.60ID:vBoZHFnwずーっとDVD借りてりゃいいじゃん。
0676名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 23:54:43.15ID:6uKGJAF60677名無しさん◎書き込み中
2012/01/24(火) 23:56:44.52ID:JgAhli620678名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 03:25:42.69ID:rBr8NqBb0679名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 11:22:51.79ID:Zjo82wyk爆音等メカ的な諸問題から
猿や狐で普通に焼くとPS3でだけは再生できなかったりとかさ
必死に否定に走るのは>>671のようなオバカな妄信的信者かGKしかいないだろ
0680名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 19:51:57.08ID:6LWqcAiT例えば?
萎びてるBD以外は全て狐で再生できなかった事無いんだけど?
0681名無しさん◎書き込み中
2012/01/25(水) 20:56:50.60ID:GDE/Z+vc0682名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 01:25:24.56ID:xMFwGIiE0683名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 10:25:44.71ID:Vcr/EfrG猿で再生出来なかった事無いけど
0684名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 10:27:34.97ID:kS+acUBIは?画質が見て見分けがつくかの話じゃないの?
何メカ的なってw
真っ赤な顔してなんでも噛み付きゃいいってもんじゃないよ?
0685名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 11:36:59.00ID:RHaaXQFBIDまで変えてw
0686名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 11:57:57.87ID:kS+acUBI0687名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 12:15:01.44ID:aZjzOf8E0688名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 12:18:46.79ID:HHNbMLdy具体的なことは何もいわないのなw
0689名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 12:21:20.57ID:kS+acUBI実に同意だねえ
0690名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 17:14:27.28ID:Vcr/EfrG0691名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 17:27:52.39ID:VL6RH3lE古いPS3は知らんけど、最新のPS3ならそっちのが多いな。
うちの古いパナは時々バージョンアップしてくれてるみたいだけど再生できないのたまにある。
0692名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 18:45:26.10ID:mJST3hTr3DはDVDFab 3Dブルーレイリッパーだ
passkeyで可能ならFabは何のためにある?
passkeyでやるとブルーレイディスク、最悪はレコーダーが壊れるぞ
XLで焼こうなんてバカ、1枚5000-8000円するの知ってるか?
0693名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 18:46:35.85ID:3c2OHQb1狐じゃ駄目なの?
0694名無しさん◎書き込み中
2012/01/26(木) 18:58:30.96ID:oIFiF7nM何言ってるの?
3DBDでもpasskeyで全く問題ない
DVDFabの利点はサイドバイサイドに再エンコード
できる所くらいだろう
0695名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 07:44:10.31ID:8nd+P1Xf0696名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 09:07:41.94ID:TGe/qcgEしかしレンタルどこにも置いてない・・・・
0697名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 09:45:00.70ID:w/gQvznvじゃあ、アマゾンででも買ってコピーすればいいじゃん
0698名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 09:45:33.95ID:MB6ZkV4Yわらた
0699名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 13:33:25.39ID:TGe/qcgE0700名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 16:32:22.61ID:y+wj4N3o焼くのにどのくらい時間を必要とするの?
0701名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 17:18:42.71ID:7zARiq/Nx1で2hくらいかな。
0702名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 19:08:33.33ID:JRPvxBnH3年前くらいには一層化させる為に物凄く面倒な手順を踏む必要があって、
こんな面倒ならDLでいいやって思って25.5GとかでもDLに焼いてんだが
BDにもshrink的な便利ツールができたのかね?
0703名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 20:14:02.10ID:ghfKJkRe一年前はx1だと3hくらいかかったなあ。技術の進歩ってすごいね
0704名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 21:22:36.11ID:n8au3LPMわらた
0705名無しさん◎書き込み中
2012/01/27(金) 22:05:46.54ID:T/VzV6BXハリーは他国の音声いっぱい入ってるから削るだけ
0706名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 05:43:19.23ID:RCRD7j7J0707名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 06:11:42.67ID:ET2lLBbs0708名無しさん◎書き込み中
2012/01/28(土) 09:08:53.44ID:rHTirC0X0709名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 10:24:25.75ID:oN+TYlky0710名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 16:11:55.45ID:SWojEu/g0711名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 18:45:39.97ID:iXlbadBU0712名無しさん◎書き込み中
2012/01/30(月) 22:37:32.24ID:21FZG0Bq0713名無しさん◎書き込み中
2012/01/31(火) 12:04:43.30ID:uYQcQFBZレンタルBDの1層はどれくらいある?
0714名無しさん◎書き込み中
2012/01/31(火) 16:54:12.84ID:KI1K511d二層にしてたりするから
IVとかなら一層もまだあるけど。
0715名無しさん◎書き込み中
2012/01/31(火) 16:57:54.30ID:eUzYgVA40716名無しさん◎書き込み中
2012/01/31(火) 17:07:23.83ID:uYQcQFBZありがとう。新しいドライブ買ってくる。
0717名無しさん◎書き込み中
2012/01/31(火) 18:28:16.93ID:380bKIDx0718名無しさん◎書き込み中
2012/01/31(火) 22:00:58.22ID:qmuccQ570719名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 09:19:35.09ID:sHNdo3jM0720名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 09:51:17.96ID:W7uciQh90721名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 14:01:51.44ID:6VL+yhlDといえば燃えよドラゴンは残念な画質だった。たしかVC-1の一層だったような
0722名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 14:06:37.02ID:OR+c4OI30723名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 20:06:05.17ID:c4uQXr2O0724名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 20:38:29.35ID:eqsapJHl0725名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 21:00:06.91ID:c4uQXr2O字幕やマルチ音声に対応できないんじゃないか?
0726名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 21:02:19.33ID:zSBk3J1z0727名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 22:38:46.23ID:c4uQXr2O情弱なのでヒントくれ
俺の知ってる方法だと2音声までだったりと制限があるツールしか知らない
0728名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 23:03:16.45ID:zSBk3J1ztsMuxeRで本編抜き
muitiADCHDで合体
手間はかかるけど一つのBD作品が出来るよ
muitiADCHDなんだが無料の割には使える
0729名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 23:30:30.18ID:xF8kgGYhDVDfabでリップ
BD Rebuilderで圧縮。
BD Rebuilderの環境を整えるは結構大変だけど
その後は音声、字幕を柔軟に設定できるよ。
0730名無しさん◎書き込み中
2012/02/01(水) 23:59:33.51ID:c4uQXr2O>>729
調べてみるよ
0731名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 00:00:45.41ID:3lbuwKyUがんばれ
0732名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 00:14:55.25ID:mHXXujKs0733名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 09:30:33.45ID:EMIeV0wE0734名無しさん┃】【┃Dolby
2012/02/02(木) 10:10:30.45ID:t3dAU6Np「圧縮の話しは圧縮スレに逝け」
そんなふうにこだわった過去ログのドキュンは負け
0735名無しさん┃】【┃Dolby
2012/02/02(木) 10:18:40.83ID:t3dAU6Np知ってる一層
崖の上のポニョ
マイケルジャクソンのthis is it エルヴィス・オン・ツアー U2の魂の叫び
グッドフェローズ ディパーテッド 羊たちの沈黙
0736名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 12:27:10.30ID:ckJKuWpk0737名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 14:20:16.73ID:Hxu7O05Q>>5
0738名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 16:50:26.32ID:PutPbZAE0739名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 19:53:33.44ID:CqGEpqu+ホステル、刑事ニコ、ガントレット、ダーティハリー3、ポルターガイスト、アンノウン、
ソードフィッシュ、スペースカウボーイ、RONIN、X-MEN:ファースト・ジェネレーション
X-MEN:ファイナル ディシジョン、レディ・イン・ザ・ウォーター、60セカンズ、ロリータ、
攻殻 機動隊2.0、ロッキー、蝋人形の館、ゴーストシップ、ブレージング・サドル、
空軍大戦略、アトランティス、バイオハザード2、ニュー・シネマ・パラダイス、ブレードランナーFC、
ブレードランナー・クロニクル、2300年未来への旅、ニューヨーク1997、フルメタルジャケット、
キック・アス、リーサル・ウェポン、スピード、沈黙の戦艦、プレデター、コマンドー、
ロボコップ、マッドマックス2、ステルス、大魔神3作、昭和ガメラシリーズ、死霊のはらわた2、
死亡遊戯、死亡の塔、ドラゴンへの道、コブラ、エネミーライン、オースティンパワーズ2、
ゴースト・オブ・ガールフレンズ、M:I-2、M:i:III、スーパーマン2・R・ドナーCUT、
0740名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 20:26:39.61ID:q5UlcKZYセルと同じ特典映像入ってますか?
0741名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 21:23:52.48ID:WFM2VC68ggrks
0742名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 21:35:33.64ID:MiiTAMU6ggrks
0743名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 21:35:51.56ID:q5UlcKZY情弱は黙っててください。
レンタルの【Blu-ray】ワイルド・スピード MEGA MAX GNXR-1170は
セルと同じ特典映像入ってますか?
0744名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 21:42:30.28ID:JwZKFntK0745名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 21:51:30.92ID:q5UlcKZYレンタルの【Blu-ray】ワイルド・スピード MEGA MAX GNXR-1170は
セルと同じ特典映像入ってますか?
0746名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 21:53:25.30ID:kgnqma3aバットでお前を顔面ぶったたきたい
0747名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 22:37:11.61ID:jP4ODtvB難易度高そうで緊張してますw
0748名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 22:50:04.56ID:q5UlcKZYレンタルの【Blu-ray】ワイルド・スピード MEGA MAX GNXR-1170は
セルと同じ特典映像入ってますか?
0749名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 22:53:05.09ID:kgnqma3aマジでブッ叩きたい
0750名無しさん◎書き込み中
2012/02/02(木) 22:55:54.67ID:q5UlcKZYレンタルの【Blu-ray】ワイルド・スピード MEGA MAX GNXR-1170は
セルと同じ特典映像入ってますか?
0751名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 00:49:12.70ID:4ibklUWRジョウジャクワロス
0752名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 00:52:59.30ID:4ibklUWR0753名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 00:55:54.98ID:8FMCwgE3情弱乙
0754名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 00:57:44.07ID:jcMhtNpYセルと同じ特典映像入ってますか?
0755名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 00:57:49.57ID:syo5OyoDggrks
0756名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 00:58:26.41ID:jcMhtNpYレンタルの【Blu-ray】ワイルド・スピード MEGA MAX GNXR-1170は
セルと同じ特典映像入ってますか?
0757名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 01:14:48.91ID:zE3XWcvu定期的に現れて返答すれば上記みたいな返答して
ほっとけば「つかえませんね」とかいって同じ事をきいてくる
さっさとNGがよろし
0758名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 07:34:19.29ID:jcMhtNpY0759名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 09:08:31.10ID:0QGsPmnI0761名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 17:35:32.19ID:BuU9kiWl・LA決戦:本編のみtsMuxeRで抜き
・再生機器:PS3:最新ver
Cinavaで邪魔されましたよ
今でも対応してないの?
0762名無しさん◎書き込み中
2012/02/03(金) 22:25:16.45ID:71wptDMoセルと同じ特典映像入ってますか?
0763名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 08:20:48.72ID:yRYPL9W80764名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 09:58:04.64ID:el7iAX1Mセルと同じ特典映像入ってますか?
ずっと聞いてるんですけど、いまだに分からないんですか?
0765名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 10:44:07.91ID:nW+Zo/wk0766名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 10:52:21.72ID:QO3ssSK6セルと同じ特典映像入ってますか?
さっさと答えろよ
0767名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 10:53:51.23ID:RaawwVbFお前のレスは邪魔で鬱陶しい。
お前が一番使えない。
0768名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 10:56:44.14ID:el7iAX1Mセルと同じ特典映像入ってますか?
答えないから邪魔で鬱陶しいんですよ
自分の義務も果たさずに権利だけ主張するのは子供のする事ですよ
0769名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 11:12:24.40ID:ybEO1P6w使えませんねw
バカほど自分の無脳さを棚にあげて責任転嫁www
スクリプトが容認されてるのはニュー速だけだぞ、そろそろキミ通報していい?
0770名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 11:55:55.05ID:ULijNW4r0771名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 12:01:50.81ID:6nL+F/z1PowerDVD11で「ドライブD:のディスクは対応していない形式です。」
何処が悪いんでしょうか?
0772名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 12:20:00.33ID:QSKbQpyi前回この猿に餌をやったのはアンタかい?
責任持ってこの先お前が世話しろよw
0773名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 12:33:17.84ID:UNf9qfe/餌?
0774名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 13:53:22.06ID:yRYPL9W8↑
コレ役に立ちませんね
0775名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 20:31:24.95ID:AUy1Y6sa未公開シーン 1分30秒、NGシーン 4分、大列車強盗 7分、チーム再集結 5分
魅力的なカーラインナップ 10分、ドムの変遷 5分、ブライアン・オコナー:FBI捜査官から逃亡犯へ 6分
0776名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 20:33:27.02ID:AUy1Y6sa金庫チェイス・シーンの舞台裏 9分、タイリースTV 6分30秒、監督による音声解説
マイ・シーズン(この機能は本編でのみご利用いただけます)
0777名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 20:55:36.81ID:GQGz71QGレンタル板も同じという事でしょうか?
0778名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 21:58:49.59ID:F4e46eHY0779名無しさん◎書き込み中
2012/02/04(土) 22:31:28.17ID:GQGz71QGまたよろしくお願いします!
0780名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 08:39:02.95ID:WcDD6Exk0781名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 08:40:54.12ID:z021c1yd0782名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 09:46:30.51ID:/9Bn2jGqレンタルの【Blu-ray】ワイルド・スピード MEGA MAX GNXR-1170は
セルと同じ特典映像入ってますか?
波に乗ってみる・・・
0783名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 10:00:55.25ID:8j7dRRjv情報欲しいなら
セルに何が入ってるか書けよ。でなきゃ同じかどうか解らんだろ?
0785名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 12:37:41.66ID:8j7dRRjv情弱?レンタルしてきて教えてやるのに何でセル情報をいちいち検索しなきゃいけないんだよw
0786名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 12:44:07.30ID:0UIOvtqOちなみにMEGA MAXレンタルの特典映像はググっても一切情報が無いから聞いたわけ
あ、「情報あるけど?」なんてツッコミ入れても証拠がなきゃ無駄だからね
悔しかったら証拠出してみなよw
>>775-776がもう答え出してくれてるから、なきゃないでどうでもいいけどw
0787名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 12:45:00.27ID:0UIOvtqO○ググッて出てくる情報を
0788名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 13:11:44.37ID:GGOML87s本編+英語音声+日本語字幕で
50→25圧縮でBD作成したんだけど、
ディーガで再生したら字幕が出ません。
どなたか解決方法しりませんか(;;)
0789名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 14:16:33.30ID:1sbk2VtD0790名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 16:03:38.03ID:S4aQDBTE0791名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 16:16:38.64ID:/BPiO7pTうぜーから専用スレ建ててそっちでやれ
0792名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 17:33:05.10ID:0UIOvtqOありがとうございます!
またよろしくお願いします!
0793名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 18:58:15.49ID:PyIrm2ukLA決戦て猿でいけますか?
0794名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 19:03:16.14ID:vNpfJ++Z猿使ってないので解らないです
0795名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 19:42:43.98ID:+6DfJL9Y0796名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 19:48:16.79ID:GBYAGvvO0797名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 21:25:15.63ID:hw7hvXP5承知すますた
0798名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 21:37:26.95ID:1sbk2VtDいちいち反応する方のがめざわりなんだよ!
0799名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 22:02:55.60ID:/BPiO7pTスレチ棚に上げて逆ギレかよ猿がw
池沼にゃスレ建てもできねーか?wwww
0800名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 22:09:45.98ID:5sRxYrTR脳味噌腐ってんのか? 死ね
0801名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 22:16:19.95ID:S4aQDBTE0802名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 22:26:37.12ID:0UIOvtqO0803名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 22:51:05.21ID:5sRxYrTRお前さんスレ建てしてたら?
ここぢゃスレチどころかイタチにもなるから
「映画一般・8mm」あたりの板で建てて鯉
0804名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 22:58:57.55ID:0UIOvtqO特典映像抜きなんてゴミBDを焼かないために
特典映像の情報交換は必要なんだよ
合理的な理由だろ
0805名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 23:00:37.91ID:/BPiO7pTスクリプト君キミだけだよ
0806名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 23:07:40.52ID:Q0h0RBTK0807名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 23:10:15.53ID:z021c1yd0808名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 23:13:20.40ID:0UIOvtqO0809名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 23:14:31.13ID:WcDD6Exk0810名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 23:17:18.37ID:Dkvi9riR自分の欲しい情報だけクレクレで粘着するのはただの池沼。
0811名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 23:34:56.59ID:5sRxYrTRで、既にいわれてた
付け足すなら、ここに集う住人は市場に出回っているBDのコピー解除情報を
共有しにきているわけで、特典内容とか気になるなら
普通に映画板で質問してくればいいだろう。
0812名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 23:40:23.50ID:0UIOvtqOストレス解消に俺をコケにしようったって無駄無駄ざまあw
0813名無しさん◎書き込み中
2012/02/05(日) 23:59:31.65ID:/BPiO7pT0814名無しさん◎書き込み中
2012/02/06(月) 00:43:19.80ID:rV72Q00C特典映像抜きなんてゴミBDを焼かないために
特典映像の情報交換は必要なんだよ
合理的な理由だろ
0815名無しさん◎書き込み中
2012/02/06(月) 01:44:56.32ID:P6rF8Oet0816名無しさん◎書き込み中
2012/02/06(月) 02:03:40.52ID:NCOsRnF+0817名無しさん◎書き込み中
2012/02/06(月) 12:19:04.89ID:Dm+DbH/xどなたかできている方、いますか?
0818名無しさん◎書き込み中
2012/02/06(月) 13:42:36.72ID:bsQzHjPG0819名無しさん◎書き込み中
2012/02/06(月) 16:39:47.99ID:1TduNrSx自ら話題でココを盛り上げてはいかがでしょう。
0820名無しさん◎書き込み中
2012/02/06(月) 19:30:58.56ID:LksWVohnガッ
0821名無しさん◎書き込み中
2012/02/06(月) 21:53:02.34ID:my4PNI7h0822名無しさん◎書き込み中
2012/02/07(火) 11:11:24.03ID:hWpo84ndスレ違いだな
0823名無しさん◎書き込み中
2012/02/07(火) 18:03:19.93ID:zvriVOkQ狐使ってるけど
0824名無しさん◎書き込み中
2012/02/07(火) 19:41:59.00ID:h86r1Fg9情報ありがトン、ガッ!
0825名無しさん◎書き込み中
2012/02/07(火) 19:58:41.20ID:SQf1guUc同意
0826名無しさん◎書き込み中
2012/02/07(火) 19:59:56.52ID:zYc3MHuU終了しない…
0827名無しさん◎書き込み中
2012/02/08(水) 03:39:31.04ID:T+awzEmd0828名無しさん◎書き込み中
2012/02/08(水) 04:03:14.32ID:T+awzEmd最近の猿はシナ読めないのか?w
0829名無しさん◎書き込み中
2012/02/08(水) 07:50:30.98ID:lFRODbyC0830名無しさん◎書き込み中
2012/02/08(水) 09:59:37.42ID:Cw69IqWuそれとも新しいプロテクト解除が加わると古い物が削除されたりしていくんですかね
自分の猿Verは8052ですがステイフレンズもSネットワークも問題ありませんでした
もちろんレンタル開始直後の話ですが。
以前は出来たけれど今は出来ないという話も友人らからよく聞きますし、以前のVerにしてもダメというのもあります。
0831826
2012/02/08(水) 13:19:31.50ID:E6kj4QfQ北米でステイフレンズと同時発売だったスマーフに対応したバージョンなので、
これでいけると思ったんだがなぁ
焼きはImgBurnを使ったが、前回LA決戦は焼き成功してた。
>>830
ステイフレンズに使ったメディアは何?
0833名無しさん◎書き込み中
2012/02/08(水) 14:02:33.15ID:cejwYr8Q0834名無しさん◎書き込み中
2012/02/08(水) 16:33:17.05ID:iN/Hsqcc40分くらいで100%までいって終わったと思ったら
また0%から始まってまた40分くらいで100%までいったのに
なんかOKみたいなの選んだらまた0%から始まりだしたんだが・・・
仕様なの?初めて使うのでわかりません
0835名無しさん◎書き込み中
2012/02/08(水) 16:41:46.66ID:9uRVa0vMhttp://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
熟読するべし
0836827
2012/02/08(水) 23:07:37.80ID:jxZ6fUi80837名無しさん◎書き込み中
2012/02/09(木) 01:31:02.81ID:8GB0zKwBどうでもええわ
0838名無しさん◎書き込み中
2012/02/09(木) 03:24:37.63ID:rWYBBKeR支那入り見たことないのか?
コピーしたディスクが再生出来ないわけじゃないぞ
音声:英語 字幕:日本語で観た時、開始後約20分程経過すると音が消えると同時に支那発動中のメッセージで字幕が隠される
停止して続き/最初から観ても状態変わらず、しかし2時間程経過してから見るとクリアされてる
5〜6回に分ければ最後まで観れる
但し、支那搭載は原語のみで日本語吹き替えなら発動無しというタイトルもある
Sネットは…どちらか忘れた
0839827
2012/02/09(木) 04:05:42.41ID:L/hIfxbyソルトやいたけどDVDで見たから見てなくて、ここみてシナ知ったからシナは外そうと思ったのにSネット借りてしまったからw
パナのBDレコあるからいいんだけど、古すぎて720Pなのよw
0840名無しさん◎書き込み中
2012/02/09(木) 09:45:45.12ID:ETCqTGVVなんでだよ
理由は?
0841名無しさん◎書き込み中
2012/02/09(木) 12:08:55.90ID:SiTAXsuK経験則に理由など要らんわ
0842名無しさん◎書き込み中
2012/02/09(木) 12:50:08.43ID:ETCqTGVV0843名無しさん◎書き込み中
2012/02/09(木) 14:48:14.59ID:8GB0zKwBPCで再生しようがプレイヤーで再生しようが互換性が上がって
トラブルが減る
焼きも同じくimgburnの設定をキメ細かくきちんとやれば完璧な
クローンの出来上がり
あっちこっち外すと大抵は市販のプレイヤー(特に国内メーカー)での
互換性が極端に下がる
0844名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 00:08:24.10ID:/WOlCakO0845名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 04:53:43.54ID:heceWys88.0.9あたりをつかってみ
最新バージョンだとシナ読み込みからすすまないから
パルプとフロムいけましたがかなり手抜きBDぽい
0846名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 05:22:02.02ID:heceWys80847名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 06:44:51.86ID:sNo8PgBR上の方に俺がうまくいったバージョン書いてたと思う
0848名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 06:45:35.49ID:6hSPR2nO0849名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 09:06:02.64ID:dyVRG58v>>4のClown BDでメニュー付き出来る。
詳しい使い方は知らん。
0850名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 15:26:40.07ID:elS1g2pp原盤の再生もやたら長く読み込む
0851名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 16:09:46.13ID:sNo8PgBRとりあえず北米の話だろうが...
0852名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 16:48:23.30ID:/fW+qlno頑張れ狐猿!
最近の罠は常に新しいコピガかけてるな、焼き終わるまで順調に行って再生できない罠がある。赤ずきんがそうだった。
0853名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 19:02:07.15ID:sNo8PgBR8.1.3.8以降だとどれ使ってもチェックが終了しないので、やはり8.1.3.8で。
今回はメディアをREに替えてみた。
前回と違って今度は再生できたが、シナは突破できなかったわw
0854名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 19:53:51.61ID:ZU+E5oYn0855名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 22:46:25.53ID:M8iYgy0tいや、今のバージョンなら普通にいけるんだけど
ちょっと前のだと抜いて焼けたけど再生できなかったです。
0856名無しさん◎書き込み中
2012/02/10(金) 22:53:50.15ID:ZU+E5oYn駄目になったり難しいよね。
0857名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 01:09:10.92ID:lmPH+xioロサンゼルスできました。感謝です。
ありがとうございました。
0858名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 01:13:31.67ID:G8Ml5cClシナを認識しないプレーヤーやレコで再生させるなら赤狐でリップ、焼きでOK?
0859名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 01:22:41.15ID:a/ZYxqKuおk
0860名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 01:28:27.82ID:7iA509MIこれから発売されるであろうシナ対応新製品のBDプレイヤーやレコ、
PS3限定の話だから、いま手持ちの機材の人はまったく関係の無い話
0861名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 02:24:51.06ID:tfrmbVT70862名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 08:10:07.28ID:t/U0V5cIソフトがシナじゃなければ今までと変わらないからどうでもいいや
0863名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 14:40:08.89ID:crUczG9dお試し期間の30日が過ぎてからなんですが、これの最新版で
ブルーレイの市販の機動戦士ガンダム 逆襲のシャアを持っているので
練習でこのソフトが50GBだったので、25GBにして圧縮しました。
それで取れているか確認の為、BD−Rを買ってきてImgBurnというフリーソフトを使って
焼いた所、一応コピー出来ているんですが、画面がずれたり、止まったりします。
最後まではみれましたし、画面は綺麗だったんですが、画面のズレや止まりが相当の回数ありました。
これは、お試し期間30日が過ぎているから駄目なのか、コピーガードの影響なんでしょうか?
一応、圧縮後の時のメッセージはDVDの時と同じいつもの成功の音だったんですがよくわかりません。
仕様のOSはWin7でDVDは、これでいつもコピー解除できています。
お手数ですが、助けてください。
0864名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 14:43:06.16ID:crUczG9dお願いします。
0865名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 15:05:50.08ID:mXx8LHin向こうで回答ついてるし
0866名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 15:09:02.23ID:crUczG9dすみません、マルチってなんですか?
一応3つの所に質問書きました。
宜しくお願いします。
0867名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 15:11:09.11ID:crUczG9dこれは自分が他でもらった回答についてまた質問したものです
↓
371 :まちがって名前消しちゃいました。:2012/02/11(土) 14:54:53.65 ID:???
>>370
そんなもの、圧縮したときのエンコーダーの問題でしょ。
設定を見直すとか、別のソフトにするとか、マシンの性能を上げるとか。
372 :370:2012/02/11(土) 15:07:10.62 ID:gF/jZ4S1
>>371
そうなんですか。
圧縮した時のエンコーダーの問題ということは、DVDFab HD Decrypterが問題
ということですよね。一応、設定はよくみたんです。
別のソフトは、使ったことないし、以前ここで質問したらDVDFab HD Decrypterでいいって回答をもらったので
それで練習してみました。
じゃあマシンの性能が悪いから駄目なのかもしれません。
【質問主文】
【NEC・LaVie・LS550/C・ちょうど1年になります】
【Windows7・最新バージョンにしてあります】
【ノート】
情報は以上です。
0868名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 15:21:53.36ID:crUczG9dありがとうございました。
0869名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 21:14:05.85ID:lL1NLkYZ0870名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 21:34:23.63ID:91OHT5/iせっかくBlu-rayなのに再圧縮する事の本末転倒さを
お前以外は皆理解してるからね
0871名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 21:44:13.66ID:7iA509MI三菱DL200円切ってるし
そもそもHDD内のBD-isoを仮想マウントすれば
円盤焼きなんか不要
洪水直後に5000円の2T、10個買ったから余裕
0872名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 21:49:38.98ID:Cq2Bh5Ty20TBはいいけど、10個だと約7kg。超ヘビー。
圧縮してBDなら、100枚で約1.5kg。軽くなるよ。
依然、500個所有の書き込みを見たことあるけど、
300万円になることより、
350kgになることの方が笑えた。
0873名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 21:50:14.94ID:2ZMF5zFwそ仮想マウントしてPCのアプコン機能はどうなの?
PS3の良い所はアプコン性能が特化してる所だから俺は焼いてる
最近はHDMIで直刺し出来るのがとても魅力的だけどボード高いし今一踏みきれん
0874名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 21:56:40.60ID:owvBXbyC0875名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 21:59:49.47ID:7iA509MIアプコン?
BDisoでアプコンって意味がわからんw
アプコンの意味わかってんの?w
0876名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 22:01:31.04ID:2ZMF5zFw解ってるわwww
BDに限らずDVDも含めての話ね
0877名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 22:07:46.00ID:2ZMF5zFw再生も綺麗だしシリーズもの一纏めに出来て捗ってるよ
0878名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 22:19:15.75ID:2ZMF5zFwPS3は綺麗っちゃ綺麗に見れてるけど同じような作品の1080pと比べると粗さが目立つ
0879名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 22:30:15.08ID:V8YsocwI>ちなみにDVDをBDMVに変換して焼いてるんだがアプコンしてくれる
え?PS3ってそのパターンでアプコン効くの?
いつから?
0880名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 22:34:23.28ID:584gJhMmこいつ馬鹿だな
0881名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 22:35:37.37ID:2ZMF5zFwver4.0からかな?
0882名無しさん◎書き込み中
2012/02/11(土) 22:39:16.67ID:2ZMF5zFw俺馬鹿だよ
馬鹿なりに色々試してるんだけど俺が持ってる再生機で一番綺麗なのがPS3
あとテレビは55HX920
0883名無しさん┃】【┃Dolby
2012/02/12(日) 07:34:04.15ID:VFHFVwzjいや廃人とかじゃない。人じゃないよ、人以下、バカダイオキシン。
0884名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 09:00:57.52ID:F6HoG1ll0885名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 09:23:12.41ID:DJr2RlzBうわああ何この基地害
0886名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 09:25:31.95ID:F6HoG1ll0887名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 09:35:43.73ID:d/UsWZGK基地病院休みだから朝から基地害沸いてるのか本日の推奨NGIDけてーいw
0888名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 09:40:57.10ID:DJr2RlzBガチ基地アンカするなよきたねえええええ
0889名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 10:30:56.89ID:3jjhklTH無劣化圧縮も知らないようなガイキチ情弱DL厨が幅をきかせている
残念なスレだったのか
0890名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 10:34:33.44ID:F6HoG1ll0891名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 12:59:59.38ID:d/UsWZGKあら〜基地害何言ってるのかにゃ〜w
0892名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 13:03:12.12ID:F6HoG1ll0893名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 13:15:12.27ID:QSoxb5Cvガチキチか透明あぼ〜にしますた!!!
0894名無しさん◎書き込み中
2012/02/12(日) 14:03:49.20ID:F6HoG1ll0895853
2012/02/12(日) 15:04:52.43ID:/ZxfxzU1のが原因かもしれん。
Fabのフォーラムを見たら「上げるな」と書かれてたわ…
4.0のままだったら再生できたのかもしれんなぁ。
0896名無しさん┃】【┃Dolby
2012/02/13(月) 03:04:26.01ID:2ONClnpK>いまさら圧縮でBDはないわな
>三菱DL200円切ってるし
5枚1000円以上、10枚2000円以上だから
切ってねーだろ低脳、
圧縮否定ゴキブリ
0897名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 11:30:29.48ID:AIQ87Lr50898名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 13:34:41.24ID:V3t9FWGN圧縮なんてするんじゃねぇ鼻くそがw
0899名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 14:00:00.03ID:p7wcRg1f200円切ってるか切ってないかっていうたった数円〜十数円程度でこんなに侮辱語垂れ流してファビョるってるのか。
たぶん相当無理してBD環境整えたんだろうけどちゃんと自分の収入に見合ったお金の使い方しなよ。
見てるこっちが居た堪れない気分になってくるし、
その僅かな小銭程度の額で必死に怒っている姿が、「可哀想」という哀れみの感覚をより増強してる。
0900名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 15:12:39.79ID:GArNvqBT0901名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 16:50:49.65ID:bdCKhBoFttp://item.rakuten.co.jp/onestep/3l0045/
ALL-WAYS [BD-R DL 5枚] 980円
ttp://www.best-do.com/
太陽誘電 BR-V50WWY25BC [BD-R DL 25枚組] 4999円
0902名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 17:27:24.01ID:JFFFlGFVそんな奴はDVDにしとけ
0903名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 17:34:00.14ID:AIQ87Lr5mkvならともかくBD25に圧縮って選択肢は無いな
0904名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 18:29:24.29ID:c8FILjxe再エンコ圧縮とかしてる奴は馬鹿以外の何物でも無いな
0905名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 19:45:21.71ID:LFCt9/290906名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 20:24:45.69ID:hmzDGfh4あと3G縮めれば入るなら圧縮するね。
ただそれ以上の時は諦めて丸焼き。
基本的に2層に焼くのはディスクの劣化が
1層より早い気がするのであまりしない。
0907名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 22:13:30.98ID:CVIMUQkX0908名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 22:23:58.00ID:2U4cvSGU0909名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 22:44:21.23ID:SPfz5IOt0910名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 23:02:05.10ID:d0kLCpQd0911名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 23:05:01.21ID:8KYFzvlB圧縮する・しないは個人の勝手なんだから、お互いにやめとけ
0912名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 23:28:48.94ID:oQ/qsF/yリップはドライブの速度に依存してること知らないのかな?
アバター吸い出し6時間って・・・w
30分ぐらいで終わるけどな
0913名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 23:29:50.06ID:oQ/qsF/yhttp://blogs.yahoo.co.jp/cbrxromn06/archive/2011/01/18
0914名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 23:30:20.67ID:oEDnNOE7ソフト購入してる連中からしたら買えよwって思ってるはずだしな
0915名無しさん◎書き込み中
2012/02/13(月) 23:34:09.39ID:I5PHHpuU内臓ドライブ使ってんのか
速効壊れるのにこのブログ人は無理するな〜
外付け買えと進めてあげたい
0916名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 09:01:09.11ID:D1Kg9BCL0917名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 10:28:27.27ID:ekmIc+e20918名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 11:01:29.97ID:UYPGotLwBDと比べてどれだけ劣化してるかって点に興味津々。
0919名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 13:52:40.36ID:jM4ZYBv/0920名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 14:56:46.08ID:JqQMm4n50921名無しさん┃】【┃Dolby
2012/02/14(火) 15:38:33.85ID:sUITibDTなにその数行文。
荒しは暇で必死やのー。
三菱DLが200円切ってるか切ってないかすら認識ミスする低脳を突いただけだが。
0922名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 18:36:21.64ID:mNt8WZ+t0923名無しさん◎書き込み中
2012/02/14(火) 23:17:23.48ID:CkTPjSzC0924名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 00:48:34.37ID:0vfZbgs1自演ですか?
0925名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 00:52:16.48ID:opLZKNsx0926名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 01:48:14.66ID:pZVMXCOXこのソフトって、メニュー残せないのでしょうか?
0927名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 08:17:06.65ID:pVhNv0Dvダメだコイツw
0928名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 09:27:35.66ID:sfYOIWMt0929名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 19:18:32.27ID:gnKChP52猿も狐も最新(狐は最新β)だがBD+が外せないようだ
北米盤よりも新しくなってんだろうな…
0930名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 19:54:30.16ID:wUp/N1FV0931名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 19:56:14.08ID:gnKChP52問題ないようなので、試しにREに焼いてみる。
容量が26GBってのが微妙だな。
0932名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 21:24:36.54ID:usuxJXJQ近所のTSUTAYAは一切NG
ただ、コンテイジョンはつまんねーぞ
映画館で見た感想だけど。
焼くのが趣味なら、まぁ、何も言わんけど
0933名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 21:38:40.81ID:gnKChP52アップデート待ちだな。
>>932
ソダーバーグは結構好きなんで一応全部観る事にしてるんだが、
つまんねーぞとか言うなやw
0934名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 21:41:42.18ID:usuxJXJQすまんw
オレもソダーバーグ好きだからこそ期待大きかったわけで orz
0935名無しさん◎書き込み中
2012/02/15(水) 22:17:30.40ID:wUp/N1FVバージョンアップあったから、昨日ワーナーのフロムダスクティルドーン焼いたけど再生できんかったわ
プロテクトは読込みから出来ないようにしてくれよBD無駄になるだろがw
0936名無しさん◎書き込み中
2012/02/16(木) 00:03:00.80ID:uqr98WG/ファイナルデッドブリッジ
狐 6919 でOK
0937名無しさん◎書き込み中
2012/02/16(木) 02:04:32.74ID:hlq+QPORありがと。なんだけど、猿の情報お願いします。
0938名無しさん◎書き込み中
2012/02/16(木) 08:33:57.85ID:O/9e1QdWだったなぁ。一時的に突破できてもすぐに更新できるタイプのプロテ
クトなのかね?
0939名無しさん◎書き込み中
2012/02/16(木) 08:48:25.24ID:I9YQFKBp6.9.1.10か11のβを使わないとダメのようだから、暮れに出回ってたというやつは
まだ抜けてなかったんじゃないか
日本盤はBD+のプロテクトをさらに更新したんだろうな…
>>934
ファンだったのか。
評価が結構良い感じだったんだが、あまり期待しない事にするよw
0940名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 01:25:00.02ID:vDhNVH9fhttp://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/e/2/e2478a8d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/c/1/c130b599.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/7/1/71a9efc4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/0/3/03c145d4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/0/a/0ae8a282.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipper4news/imgs/3/e/3ec54f63.jpg
0941名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 07:06:23.78ID:0BJIeGmSそんなゴミ苦労して焼くなよ低脳w
0942名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 11:11:37.51ID:S55M5oSG映画「コンテイジョン」(訳者注:US名”Contagion”)
のRegion Bで見つかった新しいBD+プロテクトに対応しました。
0943名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 12:29:15.03ID:1liXlWeJ0944名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 14:03:24.03ID:mwmULtTYβも出てない
0945名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 14:40:09.21ID:1liXlWeJ0946名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 15:10:43.39ID:79aGwTB9※知ってる方のみの回答希望
0947名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 15:55:16.71ID:kG+iu2k+ソニピク以外のBDも採用してるんでしょうか?
0948名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 15:55:45.86ID:mV77jke4つい先日焼いたが38くらいだったと思う
0949名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 16:28:32.75ID:hE1F+VZu39.5G
0950名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 16:55:28.78ID:mwmULtTYFabのブログに採用タイトルのリストが載ってる
0951名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 17:45:05.79ID:0F3OGdCnhttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/cinavia/watermark_r.html
DIGAとか新型は対応した
あとアップデートが来て2011年モデルも対応したぞ
0952名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 18:16:07.80ID:6iFr/OlB英語版wikiにもあるね
ソルトで騒然となった時は、一気に採用が広がるかと思ったけど、ライセンス
料が高いのか知らないけど、まだそれほどでもないね
新型全機種採用になると、リーフリ機みたいに改造機売る商売も出てきそうw
0953名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 18:21:51.88ID:GUFTGHuP将来的にもPCでの再生はお断りって人は予備機買っとかないとな
0954名無しさん◎書き込み中
2012/02/17(金) 18:27:12.36ID:79aGwTB9thx
0955名無しさん◎書き込み中
2012/02/18(土) 07:16:50.13ID:ZFMlyFuT>あとアップデートが来て2011年モデルも対応したぞ
これ本当。今から自動アップデート切っても遅いか?
0956名無しさん◎書き込み中
2012/02/18(土) 09:17:26.81ID:OVgj9qovBZT810
アップデートが2/13とかに来て自動でアップデート済みだったけど
シナビアが有効になってはいないよ。
シナビアのテスト用にしているSALTの狐BDコピーで(40分位までの再生だけど)確認した。
念のため自動アップデートは無効にしといた方が良いね。
0957名無しさん◎書き込み中
2012/02/18(土) 10:30:27.43ID:a+puSaUAうちはBZT910だけど、まだアップデート来てないね。
とりあえず自動アップデートは無効にしておいた。
もしアップデートでこんなことするなら許せない。
既存の機種には、取説に注意書きがない訳だからね。
0958名無しさん◎書き込み中
2012/02/18(土) 10:45:47.98ID:jXujOfIF0959名無しさん◎書き込み中
2012/02/18(土) 12:13:47.34ID:mVMaOxssカクカクしたりチャプターが突然飛んだりするんだけど
これって単なる焼き失敗?
0960名無しさん◎書き込み中
2012/02/18(土) 12:22:57.19ID:wBXzeKz0imgで焼くときに、ちゃんとUDF2.5を指定しましたか?
0961名無しさん◎書き込み中
2012/02/18(土) 13:12:04.25ID:3MzsYbJH0962名無しさん◎書き込み中
2012/02/19(日) 12:01:41.17ID:JEngmlMn0963名無しさん◎書き込み中
2012/02/19(日) 15:33:35.76ID:8Tpqj9u+情報どうも
>>962
あれはBD+のバージョンアップらしいから
猿も狐も近いうちに対応するでしょ
0964名無しさん◎書き込み中
2012/02/19(日) 16:54:01.12ID:JI+aJV4uコピー出来なかったことに感謝した。w
0965名無しさん◎書き込み中
2012/02/19(日) 20:51:33.35ID:JEngmlMn0966名無しさん◎書き込み中
2012/02/20(月) 10:15:25.40ID:viyaS5x40967名無しさん◎書き込み中
2012/02/20(月) 10:16:09.21ID:TGNZyxLl0968名無しさん◎書き込み中
2012/02/20(月) 12:44:12.38ID:FrGxmw01自分が自演常習犯だから、敵を同類だと妄想するのか?wwwww
0969名無しさん◎書き込み中
2012/02/20(月) 12:46:41.19ID:FrGxmw010970名無しさん◎書き込み中
2012/02/20(月) 12:48:41.72ID:65ZZnW+0録画したBD-Rが再生できなくなる不具合が多発しているんだもん
データーはBD-Rに焼かない方が安心
ネットワークプレイヤーに外付けHDD繋げて見た方がいい
0971名無しさん◎書き込み中
2012/02/20(月) 15:31:43.17ID:nQqzDCsT猿ユーザー8.1.6.1の時に借りたが
問題無く抜けた
その時他にもサンクタム、127時間
ナンバー4、グリーンランタンの計5枚を借りてて
HD Decrypter,Passkey両方でやったが
PasskeyだとMEGAMAXのISO抜きだけ再生できて
HD Decrypterでは全部問題無く再生できた
ちなみにPasskeyは8.0.5.1の時で
両方ともAACS,BD+,BD+のファーム警告,CCI
以外のチェックは外してたんだけど
コレって単に有料のくせにPasskeyの方が
対応遅いって事なのか?
長々とスマソ。
0972名無しさん◎書き込み中
2012/02/20(月) 21:32:53.20ID:5dPPpgq3情報どうもありがとう。
提示してくれたタイトル サンクタムしか試してないけど、サンクタムは再生できた。MEGAMAXも同じ手順でやってるけどやっぱ再生できない。
PCの中では取り込んだの再生出来るんだけど焼いたら不可になる。
0973名無しさん◎書き込み中
2012/02/20(月) 21:56:27.20ID:tgU2lxJD0974名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 08:27:45.31ID:eojLvY4v0975名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 09:07:26.53ID:FAcKUZEw- New (Blu-ray): Added "Speedmenus"
- New (Blu-ray): Support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (Blu-ray): Workaround for broken Lite-On (and OEMs, e.g. ASUS)
firmware which caused creation of .iso images with incorrect size
- Fix (Blu-ray): Support for new Java based protection
- New (DVD): Support for new copy protections
- New (DVD): Workaround for incorrectly recorded AVCREC DVD discs
- New (DVD): Improved cutting of ending cells for movie only copies
of some discs
- Fix (DVD): Possible crash in RCE removal
- Fix (DVD): Bug introduced in 6.9.0.0, corrupted file system with
some discs
- Fix (DVD): "repair defective disc structure" stage in AnyDVD ripper
could cause PS10 errors with some discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0976名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 10:41:00.97ID:YHRx2lJb0977名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 17:06:23.02ID:LleSU9lgPCでは普通に再生できるが
DIGAではへんなメッセージ出てくるのな
0978名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 17:07:34.66ID:l/Zbkjgwありがとう
0979名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 17:41:34.27ID:D+HkOZDy俺のPS3とDIGAもうんともすんとも言わない困ったちゃんだよ。
0980名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 17:42:11.53ID:l/Zbkjgwどういう焼き方してるの?
0981名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 18:29:59.57ID:sngVmffS0982名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 19:13:02.59ID:or69y5seどうだろう誰か既にためした?
0983名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 20:48:30.82ID:YHRx2lJb分かりますよネ。
0984名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 20:50:33.83ID:gXeIzDIk0985名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 22:26:49.94ID:On6vUBbE0986名無しさん◎書き込み中
2012/02/21(火) 22:52:15.46ID:EMSdAinH3D対応のプレーヤーがPS3しかないもので・・・
0987名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 04:43:20.50ID:/Fe4elEQツタヤのDVD&BDセットになってるレンタル品ですが
猿 Ver8.1.6.3 でおkでした。
ちなみにAACSはV20でした。
0988名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 06:42:47.12ID:MMhdbVtyキツネ7.0.0.0でもおk
0989名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 08:01:47.51ID:o+cB1Zwz0990名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 15:56:31.66ID:hxF9ASH+再生できんかった
0991名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 19:29:24.61ID:v82DTJgM猿のどのバージョンでもコピー出来ん
レンタルのBDのみバージョンだからあかんのかな?
0992M GAGA
2012/02/22(水) 19:41:55.78ID:1XK+PmbM0993名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 20:54:42.28ID:99Sc+mry0994名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 20:55:34.34ID:hGGkNDgiこんなつまらん映画良く観るな
0995名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 21:04:25.33ID:aDFf+lLI0996名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 21:05:57.11ID:hGGkNDgiハリーポッター
トイストーリー
シュレック
アイスエイジ
0997名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 21:12:01.21ID:sTy18ij+民生機を持ってないので自分では確認できないです。
0998名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 21:14:39.87ID:hGGkNDgi余裕
だけどちょっと手間が必要
0999名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 22:03:27.14ID:TFf321631000名無しさん◎書き込み中
2012/02/22(水) 22:05:21.45ID:JVT4EOb910011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。