Pioneer BDドライブ総合 Part 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/07/22(金) 22:45:02.61ID:1imYT4HD他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。
パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html
■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 13台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1296744123/
■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1304711977/
└http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/cdr/1304711977/
└http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1304711977/
S番台よりは安いからいいと思っておけ
0654名無しさん◎書き込み中
2011/09/07(水) 02:15:14.52ID:RYnRWn5c0655名無しさん◎書き込み中
2011/09/07(水) 05:30:53.60ID:mfbib8zA0656名無しさん◎書き込み中
2011/09/07(水) 12:40:24.43ID:zkfCA8ZK次が出るとしたら07だろうし、否が応にも…
0657名無しさん◎書き込み中
2011/09/07(水) 13:19:43.72ID:N4T3s4DZ0658名無しさん◎書き込み中
2011/09/07(水) 15:21:42.36ID:MM6zwnjX0659名無しさん◎書き込み中
2011/09/08(木) 00:00:56.66ID:uZ9sWofrコストで台湾、朝鮮企業とまともに対抗できるわけがない
だったら全く別な方面で高くても買っていいと思わせるような物を作るしかない
0660名無しさん◎書き込み中
2011/09/08(木) 00:04:52.05ID:p9sx+mlf0661名無しさん◎書き込み中
2011/09/08(木) 00:09:11.00ID:oKm8LS7M厨房乙
0662名無しさん◎書き込み中
2011/09/08(木) 00:14:10.91ID:uZ9sWofrそれにしても最近の価格競争は不利なことが多すぎる
0663名無しさん◎書き込み中
2011/09/08(木) 13:21:01.57ID:EDAi2kde0664名無しさん◎書き込み中
2011/09/08(木) 13:51:03.98ID:x6LUJlRU0665名無しさん◎書き込み中
2011/09/09(金) 00:30:13.45ID:nkW9L1WO荒らしに反応すんなよ
調子に乗るぞ
0666名無しさん◎書き込み中
2011/09/09(金) 00:53:48.30ID:+APHj/oI0667名無しさん◎書き込み中
2011/09/09(金) 09:23:27.69ID:hWPezpok__
| LG |ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ| LG |ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
0668名無しさん◎書き込み中
2011/09/09(金) 13:09:04.89ID:BgDkyuf/0669名無しさん◎書き込み中
2011/09/09(金) 13:54:51.08ID:oQ0pg7RE地雷踏んで学習することも人生には必要だ
0670名無しさん◎書き込み中
2011/09/09(金) 20:27:30.59ID:VSoJ6iLI.__
((ヽ| LG |ノ
|__| ))
| |
`゙`・;`' バチュン
"""""""""""""""""
川
.__
| |
ノ|__|ヽ ベシャッ
"""""""""""""""""
0671名無しさん◎書き込み中
2011/09/09(金) 21:31:37.39ID:J6pQqFpC参考になります
0672名無しさん◎書き込み中
2011/09/10(土) 00:23:16.36ID:/v6M1r1A0673名無しさん◎書き込み中
2011/09/10(土) 13:06:52.70ID:DgnaZnkc0674名無しさん◎書き込み中
2011/09/10(土) 15:08:04.56ID:P451x7vyLGネタで荒らされるだけだし。
0675名無しさん◎書き込み中
2011/09/10(土) 15:30:17.58ID:VEkffZ6B0676名無しさん◎書き込み中
2011/09/10(土) 16:43:11.16ID:sq6ul6oR0677名無しさん◎書き込み中
2011/09/10(土) 16:53:25.86ID:/v6M1r1Aパイオニア資本になるのか。
0678名無しさん◎書き込み中
2011/09/10(土) 21:16:19.40ID:KALFZ2i4LGか
0679名無しさん◎書き込み中
2011/09/10(土) 21:46:54.57ID:B0Qxph7x0680名無しさん◎書き込み中
2011/09/11(日) 13:09:38.36ID:rwR9k4Bb0681名無しさん◎書き込み中
2011/09/11(日) 13:26:37.35ID:VXU5j7TMゴールドスター
0682名無しさん◎書き込み中
2011/09/11(日) 17:39:49.25ID:jE1ZSaCo0683名無しさん◎書き込み中
2011/09/11(日) 23:55:46.12ID:/3zjqq7z0684名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 00:45:23.19ID:4vULq4KMLG製のモニタはいらないw
0685名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 13:12:12.02ID:TZsKyxLO0686名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 15:01:51.71ID:jA8ohReN0687名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 15:11:15.55ID:Ot9rkP7f0688名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 15:26:59.05ID:/4K1fFkbつまり、ここ見る限りでは
LGは工作しないと手に取ってさえ
貰えない製品ばかりってことかな
0689名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 18:23:28.11ID:XZmWn49V0690名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 18:39:09.51ID:Ot9rkP7f0691名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 20:35:25.88ID:l0kWaF/q0692名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 21:39:30.56ID:B8+vO3mb0693名無しさん◎書き込み中
2011/09/12(月) 22:58:22.35ID:jl0eSkif0694名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 02:18:39.27ID:OL8acJsZこれはBDドライブ業界にも言えること
0695名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 03:06:43.74ID:BtAIO9dv0696名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 06:45:40.26ID:bFQ7L5/t0697名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 12:09:05.47ID:0+rnHSmvこれはBDドライブ業界にも言えること
0698名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 13:22:12.37ID:sLPVNEBX0699名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 13:32:35.38ID:3Aesbq8H0700名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 15:03:13.65ID:OL8acJsZ3年で壊れるパイオニアの206MBKが26000円
つまりLGのドライブ3台買えば大差ないじゃん。
0701名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 15:22:12.84ID:U/oBS9QI0702名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 16:42:51.04ID:0+rnHSmv0703名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 21:22:14.41ID:Ft6jPAxPうむ
0704名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 21:26:16.35ID:VZsEFxgc0705名無しさん◎書き込み中
2011/09/13(火) 22:57:39.10ID:1oUsSev+あたしってラッキーガール
LGだけにねっ
0706名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 01:17:56.25ID:Z+UoAnEsMXのL字
0707名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 04:46:40.09ID:U+FWs1ja0708名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 10:05:50.30ID:yImO5a+30709名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 10:54:24.61ID:ExjS+Dc4エネルギーは犬かキムチでも食うのか
0710名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 13:15:28.12ID:rB8ySwSd0711名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 14:01:48.34ID:AURk/Hrbテロリストにテロするなと言うようなもんだ
0712名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 17:41:37.79ID:xQztaMXF0713名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 22:50:36.61ID:U+FWs1jaわざわざスレチなここで糞LGの宣伝してるもんな。
0714名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 22:51:56.45ID:+b176MCqLG買ってラッキーガイになったんだね
0715名無しさん◎書き込み中
2011/09/14(水) 23:11:35.05ID:FMapcbqV0716名無しさん◎書き込み中
2011/09/15(木) 13:08:06.22ID:+p9ctB6R0717名無しさん◎書き込み中
2011/09/15(木) 13:11:14.06ID:sBac7B6a0718名無しさん◎書き込み中
2011/09/15(木) 13:11:30.04ID:WXgmUPLvBDR-TD04
以上2機種の情報を求む!!
0719名無しさん◎書き込み中
2011/09/15(木) 16:35:43.28ID:i4xbha6OBDR-TD03はバッファローのポータブルブルーレイドライブBP3D-PI6U2-BKの中身
0720名無しさん◎書き込み中
2011/09/15(木) 18:13:11.03ID:auh9mgSS0721名無しさん◎書き込み中
2011/09/15(木) 21:20:03.09ID:SA35Wu/D怪しい型番でリファビッシュという買う気が全くしない物だったが、どういう物なの?
0722名無しさん◎書き込み中
2011/09/15(木) 21:50:04.39ID:lWMTx0NH0723名無しさん◎書き込み中
2011/09/15(木) 23:11:50.60ID:WCf+m/gY0724名無しさん◎書き込み中
2011/09/15(木) 23:21:17.09ID:SA35Wu/D206リテールの生産地は中国?日本?
前まで国内製造と書いてあったけどその表記無くなったよね
0725名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 07:59:04.14ID:5Y79NTJa富士通ノートPCに搭載されてます。
ノートブックPC LIFEBOOK(ライフブック) AHシリーズ(TV・3D) - FMWORLD.NET(個人) 富士通
http://www.fmworld.net/fmv/ah_tv3d/?fmwfrom=fmv_serieslist_2011summer
0726名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 10:44:50.74ID:ID1fCvK20727名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 13:17:32.29ID:KLQ+TTVY0728名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 13:21:22.50ID:6O1X9kSN0729名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 13:22:33.98ID:Anu9CkGA負けだな
0730名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 13:52:07.62ID:XuAWnhpkπブランドのリテールは日本製だよ。
0731名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 19:57:10.70ID:8H7H6UAr0732名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 20:02:18.45ID:sRXYhJFU0733名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 20:53:34.89ID:OOmvI3PUそうなのか
S06J開封する勇気がまだ出ないからそれ買って取り付けようかな
0734名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 21:36:57.08ID:baj47UPQやっぱそうなるか
0735名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 22:52:41.80ID:ceFtFi65これが醍醐味!
0736名無しさん◎書き込み中
2011/09/16(金) 23:33:31.13ID:K0rmVdFe俺のドライブから変な音が・・・
0737名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 01:27:13.40ID:sdCvf4+Mπのドライヴを買うとこんな馬鹿になりますの例
0738名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 01:46:47.34ID:g8FlcXX9何だ普通じゃん。
俺のは、お馬の親子が聞える。
0739名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 03:09:41.76ID:dz+Tn9PB0740名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 04:22:27.55ID:TkcqSN8h0741名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 04:54:35.65ID:go9rL9XA中国製でも品質管理が日本基準ならまったく問題ないんだぞ
まぁ、技術畑で実際に働いてない奴に何言っても分からんだろうけどなww
0742名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 05:59:39.02ID:0aO6LBlq品質云々よりも国内経済のほうが心配だと思って買ったのだが
0743名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 06:54:15.37ID:Y0uCyow60744名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 07:08:18.72ID:TkcqSN8h0745名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 13:07:19.56ID:exdlJq+Q0746名無しさん◎書き込み中
2011/09/17(土) 13:55:51.20ID:JYTcZMEIr'">>741
(_ ノノノノヾ)
6:/ `r._.ュ´9 < まだ日本製だとか馬鹿な事言ってる奴がいるのか
| ∵ノ e ;:)
`‐-ニニ二'
__________
[ 朝 鮮 人 収 容 所 ]
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| r'">>741ヽ |
| (_ ノノノノヾ) |
| 6 `r._.ュ´ 9 ・・・ .|
| |∵) e (∵| |
| <丶`∀´><丶`∀´> `-ニニ二‐' <丶`∀´> |
0747名無しさん◎書き込み中
2011/09/18(日) 11:34:44.05ID:qVKt2wdtドスパラでBDR-206のソフト付き買ったんだけど、開けてみたらMedia Suite 8
っていう、Cyberlink社の古いパッケージソフトでした。
どうりでソフト付きにしては安いと思ったけど、最新のMedia Suite 9と比べて、
どうなんでしょうか?
OSを新規インストしたばかりでもあるし、アプリもあまりインスト&再インストを
繰り返したくないんで、もし機能に大きな差があるんだったら、思い切って
最新版を買ったほうがいいかなと思って。
よろしくお願いします。
0748名無しさん◎書き込み中
2011/09/18(日) 12:45:06.53ID:fIdbW0il0749名無しさん◎書き込み中
2011/09/18(日) 13:16:13.73ID:frP6IVz70750名無しさん◎書き込み中
2011/09/18(日) 17:34:25.39ID:Jr+SNmRZ0751名無しさん◎書き込み中
2011/09/19(月) 13:18:07.67ID:CMBVT5e60752名無しさん◎書き込み中
2011/09/19(月) 15:31:27.90ID:Ol4TJLfO新しいソフトはよく知らないので
それなりに使える。
DVD Blu-rayのライティングソフトは便利です。
動画再生は5.1ch対応ならVer.UPが必要とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています