【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part5 【狐】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 20:55:25.55ID:lyERKtKO割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
0914902
2011/09/29(木) 22:33:07.13ID:wvR8XoNI今やってみたけど出来ませんでした。「ファイルの描画に失敗しました。」と表示されます。
そもそもany有効にした状態でエクスプローラ上に見えてるファイルとHDDにリップしたファイルは、
FastHashでSHA-1で確認する限りバイナリ一致してます。
ちなみに、再生できるファイルと再生できないファイルをバイナリエディタで
先頭部分を見比べてみると、最初の16バイトは同じ内容なんですが、それ以降が
再生できない方は、いかにもゴミって感じで、規則性がよく分からないバイトの並びです。
(再生できる方は、256バイト未満?程度の0xFFで埋まった領域が先頭に4つあります。)
0915名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 22:44:09.93ID:X+4h73zg0916名無しさん◎書き込み中
2011/09/29(木) 22:49:30.37ID:ONL+Lh6Rならそれに合わせて使えよボケ
普通のユーザーならDRしか相手にしないし
30分物、1時間物、長時間物入り乱れても
RE-DLでも10ファイルくらいがせいぜいだ
池沼丸出しの極端な使い方で、
いったいいつまで重箱の隅つつき続けるつもりだ?
0917名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 00:04:16.95ID:iCYSnRjSどうしてレコの「不具合」になるんだ
頭おかしいの?
0918902
2011/09/30(金) 00:15:52.98ID:Z9lowivK0919名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 03:05:02.32ID:eBP5mCvfニッチな話題だからって叩いて追い出すのはどーかと思うぞ。
0920名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 10:25:26.51ID:++jFfyWPttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478900.html
0921名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 12:25:46.40ID:oFwLbC3C一部のバカの言うことは無視しろよ。
通常は65を越えることはないだろうが、3層4層ディスクを使えば
意外と越えるかも知れないから、そういう情報は必要だ。
0922名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 13:40:04.78ID:U91nf43z0923名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 15:54:13.99ID:m/OT36z3また馬鹿が湧いてきたかw
いつ出てくるかもわからんREの3層4層(笑)になった所で、普通にDR使ってる分には
60以上のファイル数なんかになるわけねーだろがウスノロw
0924名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 17:40:58.57ID:EROVqJdw0925名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 19:22:18.36ID:yj8CXqeHサラッと弁えといても損はねーんじゃねーの
オレ基準の「普通じゃない」からで
ギャーギャー喚かれるよりかは
よっぽど有意義だな
0927名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 19:53:39.70ID:5ZLcggMO0928名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 20:46:27.37ID:7D3NZF11どこのメーカーのレコーダーがおすすめでしょうか?
ここのメーカーはリップしたものが再生されない などありましたら教えてください。
0929名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 21:03:16.73ID:HkvbSBCz0930名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 21:38:22.35ID:W2H/bGQHOME品でもパイオニア製を選んだ方がいい
0931名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 22:11:42.37ID:PtnsHJGd0932名無しさん◎書き込み中
2011/09/30(金) 23:28:19.66ID:/aSY4zik0933名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 00:00:01.72ID:WEe1RfNq0934名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 01:30:03.78ID:qVDbe1ay0935名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 01:34:48.54ID:/pzeFGmNお前は何も悪くない。
>>916,923のようなキチガイ馬鹿ソフト屋は無視しろ。
存在自体が害悪の無能なゴミだから。
こいつら全員死ねば多少なりとも世の中からゴミソフトが減るのに。
0936名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 01:34:58.03ID:uyHA4PGA必死に火消ししてるカスってなんなのかね。
0937名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 01:39:45.67ID:/pzeFGmN不具合が顕在化していないと思い込んでいる領域にだって潜在的に問題が潜んでいる可能性も高い。
こういう不具合こそ積極的に報告され、改善されるべきなんだよ。
また、それが合理的な理由を持った制限であるなら仕様として明文化されるべき内容だ。
0938名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 07:15:56.07ID:CEKbN6wu0939名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 07:20:19.26ID:UyO5aloN更新、および修正点は下記を参照してください。
6.8.7.0 2011 09 29
- New (Blu-ray): Added support for new BD+ protection
- New (Blu-ray): Updated decryption keys
- New (DVD): Support for new copy protections
- New (DVD): Improved handling of read errors during scanning
- Fix (Blu-ray): Incorrect handling of some discs containing BD-J
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
0940名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 07:44:17.36ID:R+9Yazvr日曜日, 2011年10月09日 までの期間限定でアップグレードと T-シャツを除く全ての製品について 20% のディスカウントをご提案させていただきます。
0942名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 09:47:34.59ID:/pzeFGmNどうしてTシャツは割引にならないんだよ!!
0943名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 10:15:58.94ID:6W7DviPgそりゃダウンロード販売できないからだろ。
送付には手間とコストがかかるんだ。w
0944名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 10:51:38.40ID:cROWQL+Tしないんだけど、俺だけ?AnyDVDを完全削除→再度インストールしても直らない。msconfigで見るオートスタートには、
チェック入ってる。管理者権限で起動するようになってる。
0945名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 11:02:39.06ID:XD5tjt95「オマエBD出すのかよ」ってこだわり無しで多機能がいいなら東芝
ソニー信者なら当然物の良し悪し無視してソニー
ほかの人と違うのがいいならフナイ製の三菱
0946名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 11:03:05.89ID:byVR2MfNいちいち最初の2行いらねえんだよウゼー
0947名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 12:31:18.63ID:/pzeFGmNお前の最初の2行いらねえんだよウゼー
0948名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 12:55:33.79ID:Tk1Q0TMG窓7-64-professionalだが、不再現
自動起動のチェックの有無で制御可能だ
0949名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 14:11:37.50ID:J3cxzX8m0950名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 14:13:10.81ID:atC06Mu7の声が渦巻いていたと思ったが、今は復活したのか?
0951名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 14:22:12.91ID:vdqJI8X70952名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 14:28:25.03ID:XD5tjt950953名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 15:04:32.34ID:6xpfyBw6今はやっぱりπなのかねぇ?
0954名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 15:44:52.57ID:cROWQL+Tわざわざ、再現テストありがとう。
ん〜、何が原因かよくわからない。USのForumでもAUTOSTART効かない人が一人いたけど、
回答は削除して入れなおせなのよね(インスコし直しじゃ、治らない)。
0955名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 15:55:09.27ID:qlRslYfA0956名無しさん◎書き込み中
2011/10/01(土) 18:38:47.85ID:NmkAhDZp0957別スレ374な人
2011/10/02(日) 00:06:49.60ID:kHm/joIpご報告まで♪
0958名無しさん◎書き込み中
2011/10/02(日) 08:49:00.45ID:OZrLTo3Z次のセールがきてもきっと同じこと思ってるだろう
0959名無しさん◎書き込み中
2011/10/02(日) 22:51:40.39ID:VZ1LqIbx0960名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 00:38:31.59ID:SA5C3ZyILIFETIMEが14,792円なんだが
0961名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 18:05:46.83ID:O2Bjb1kk0962名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 19:12:17.87ID:hIHkDAHI0963名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 21:47:16.87ID:F5h3yUYf0964名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 22:32:56.88ID:SA5C3ZyIペイジーで支払ったら手数料かからんかった。
0965名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 22:48:49.24ID:aWQEZP8Dクレカ作れない程の事やらかしたクズってそんな多いもん?
0966名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 23:51:43.53ID:s3H4pZ5u0967名無しさん◎書き込み中
2011/10/03(月) 23:55:34.74ID:a/auLBHnVisaしか使えない上に、決済できないVisaまである
お前の読解力がクズなだけだろ
0968名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 01:02:45.28ID:vUg/LzAG0969名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 12:07:15.23ID:AOBLkmJvたいして変わらんような気がするが
0970名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 18:50:49.64ID:CTTo+rjv0971名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 19:54:48.35ID:0ZEiv15J0972名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 22:29:44.13ID:4JIc2FkM0973名無しさん◎書き込み中
2011/10/04(火) 23:10:17.47ID:TKxAteBP0974名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 13:28:03.10ID:0dhy2Zfl0975名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 14:06:18.60ID:GkLmO7N+0976名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 18:33:33.04ID:7hDVjL790977名無しさん◎書き込み中
2011/10/05(水) 21:41:08.82ID:u4KF32FYどこのアイドルグループだよw。
0978名無しさん◎書き込み中
2011/10/06(木) 03:16:29.69ID:HECI4nVz毎年言ってる。
辞める辞める詐欺みたいなもんだよ。
0979名無しさん◎書き込み中
2011/10/06(木) 06:27:28.72ID:NyKxACid今年始めに10ユーロ値上げして119ユーロになった。
でも円高だから結局は去年と購入価格は大して変わらないけどね。
0980名無しさん◎書き込み中
2011/10/06(木) 12:27:27.52ID:QlmvrCVk既存ユーザーからアップグレード料を採ることだな
0981名無しさん◎書き込み中
2011/10/06(木) 19:26:10.79ID:qaczDQKk0982名無しさん◎書き込み中
2011/10/06(木) 19:30:51.42ID:QA7SRzY+0983名無しさん◎書き込み中
2011/10/06(木) 20:39:45.08ID:x4F0PfU8powerDVDとかTMPGEncがやってる手口ね
ま、儲からなくなってきたらやるだろうな
今はまだ日本の録画キチガイとかが順次手を出してるようで、
ラストセールの連発でやって逝けてるんでね?
0984名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 01:44:50.31ID:Ot6zvzKP個人的にはそれは許容範囲かなぁ。
そうじゃないと客が増え続けるわけではないこのジャンル、
どんどん尻すぼみしちゃうので、何かのタイミングで
再徴収的なイベントは数年に一度ぐらいは許容しないといかんかなぁと。
0985名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 01:52:16.48ID:gxEO/zHQ当時のレートだと7000円くらいか
0986名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 03:57:37.15ID:/J0KU4tA今後出るとしたら、CloneBDだね。開発中と言ってるし、いつかは
必ず出るはずだよ。
0987名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 05:52:22.72ID:/aDPfDvi頻繁にメジャーアップするソフトにはCSとか他にもっと適切なのがあるだろ。
0988名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 08:14:02.15ID:SBq/EltPだったら初めからLIFETIMEなんてのを売り出すなって事になるぞ。
0989名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 10:40:47.13ID:9VogrgPeふるい落としだよ
1年ごとに更新するのが一番リスクが少ないのにね
0990名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 10:42:18.06ID:S6vFSIf7顔面ブルーレイの情弱涙目みたいなパターン
こんなもんどこの世界でもあることだろ
先の約束なんぞに金を出す方がどうかしている
0991名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 11:39:39.02ID:dQfR6iEZ起動の度にROXIOというソフトがあるから積極的なi/o〜を有効にしてくださいみたいな
メッセージが毎回でます
この部分を有効にするとどうなるの?
また、ROXIOというソフトは消してしまっても良いの?
0992名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 12:46:05.06ID:jp72Yafsパケットライトソフトでも常駐してない?
使わないなら消してもいいと思う。
0993名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 13:30:13.55ID:kTA9R7pNAny DVDの設定画面の「プログラム設定」に「積極的なI/Oモードを有効にする」というチェックボックスあるだろ?
0994名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 14:05:52.77ID:lHXleF2/おとなしく狐さんが言うとおりにしとけ
0995名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 21:54:30.82ID:UluBrt5y0996名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 22:38:32.48ID:lr1ptim4【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part6 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317994621/
0997名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 22:57:18.01ID:Rzz287yE0998名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 23:06:01.59ID:t8nidWAo0999名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 23:23:02.43ID:WHCLbTWH1000名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 23:30:38.65ID:4qmtuMUS10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。