【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part5 【狐】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2011/07/11(月) 20:55:25.55ID:lyERKtKO割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。
よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html
0277名無しさん◎書き込み中
2011/08/03(水) 12:58:51.51ID:jZ7Qxi3J│J C B │
└∩───∩┘
ヽ(´・ω・`)ノ
0278名無しさん◎書き込み中
2011/08/03(水) 20:14:01.35ID:RCQ4/CHMもう何のことなのか(何で採用されてるのか)分からないな。
0279名無しさん◎書き込み中
2011/08/03(水) 22:46:50.43ID:o2+z+C/yカードにステータス求め?
何馬鹿ホザいてるんだコイツwww
普通カードは便利だから使ってるだけだぞ
0280名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 01:13:34.45ID:d7lROTCE真実を書かれて悔しいんだろ?
0281名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 01:25:38.73ID:7lNHieEhhttp://www.acom.co.jp/company/businessoutline/others/index.html
0282258
2011/08/04(木) 04:26:57.50ID:I3MiaB0YVISAだよ。
0283名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 05:48:40.75ID:5eyvk6DI0284名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 10:45:55.28ID:RLedQeJGw
0285名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 12:22:33.00ID:6KGJ26+B0286名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 12:51:39.04ID:EmDxh/DVまさに 貧乏人ほどカードにステータスを求め だなw
0287名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 16:22:35.35ID:AmQrWjuG0288名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 16:31:38.11ID:3+W3Kf2I│ダイナース │
└∩───∩┘
ヽ(´・ω・`)ノ
0289名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 16:50:52.20ID:7lNHieEh茄子はPaypalに使えない糞
0290名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 17:19:23.27ID:O/md3nxzクレ板は頭のネジが数本ゆるんでる人がいっぱいいるので
眺めてみるとカルチャーショックを楽しめるよ。
0291名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 18:19:57.55ID:tlprsNng0292名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 18:25:26.83ID:9tWG2Lcuまたですよ
0293名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 18:32:17.41ID:tlprsNngありがとう安心しました
0294名無しさん◎書き込み中
2011/08/04(木) 21:14:18.31ID:ejvu4/UYクレカなんて意識的に持たないようにしない限り何枚も溜まるもんじゃないの?
0295名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 01:59:16.32ID:MGTrouYw0296名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 02:06:12.52ID:yyIGrVsK0297名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 03:52:02.18ID:TVKjqHBRカード付帯の旅行保険も評価の対象になるし。
日経トレンディやDIME、などのトレンド雑誌などではカード批評が定番ネタだし。
バカほどカードを持っていないか、選んでいない。
カードを選ばないヤツは銀行サービスも選ばない。
0298名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 07:04:50.64ID:Eq2mugPW0299名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 08:19:57.35ID:n0GL3Six0300名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 09:06:32.31ID:X/xeZfO40301名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 15:05:34.45ID:0jJaRYSb0302名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 19:47:02.40ID:yyIGrVsK一社分の年会費だけで約10万はケチれるだろ。
0303名無しさん◎書き込み中
2011/08/05(金) 21:23:38.87ID:lkVWm/rUPowerDVD BD edで再生させたらいけたんでそのまま終わらせて
後日みようとしたら最初の注意書きのあと再生が停止してしまう
結局もう一度今度はプロテクトありでisoしても
やっぱり同じ
もうどうしようもないですかね
0304名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 10:44:42.96ID:781WbF/Xブラックな私はどうやって購入したら良いのでしょうか。
0305名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 10:56:30.93ID:FyuMMrqL0306名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 11:16:07.62ID:8z5Bk0mb振り込みでもコンビニ払いでも
0307名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 13:25:37.37ID:EUmr66L9何だったんだろう?
0308名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 15:57:54.00ID:g5Ic941Nブラックでも取り敢えず挑戦してみましょう。
楽天/マジカル/エネオス/アメックス/ファミマに落ちたカスのスレ8カス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1308873069/
それでもだめならブラックOK デビットカード
りそなVisaデビットカード〈JMB〉4枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1310839932/
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード70枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1309943997/
[VISAデビット]楽天銀行デビットカード55枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1307022044/
【スルガ】VISAデビット Part01【楽天JNB】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1297789327/
0309名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 15:58:42.64ID:GXUnuGNs0310名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 16:21:32.16ID:4xdrmKSa両の手の節を合わせてフシアワセ (ー人ー) ナムナム
0311名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 16:28:22.03ID:g5Ic941N0312名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 17:28:41.29ID:4xdrmKSa訂正
祈って→ロ兄(ry
0313名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 17:37:55.56ID:g5Ic941N奥さん、オタクの光学ドライブ腐ってますよ
0314名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 17:45:35.19ID:NUEERRyZ0315名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 17:49:30.59ID:g5Ic941N0316名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 20:20:39.39ID:W1YxcQz70317名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 20:56:55.96ID:bJcPRJz60318名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 22:43:35.60ID:S6DnJrHj動画のどこかに必ずと言っていいほどでるんだけどこの手のソフトってこういうものなの?
それでノイズが出る場所はランダム。原因がよくわからんから対策のしようもない。
ディスク読み込み時の問題かと思ったんだけど、3台BDドライブ試したけどいずれも同じ症状なんだよね。
0319名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 22:48:08.23ID:INZYxzTV0320名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 22:48:57.13ID:7KK86t7AぶっちゃけPCのメモリー周りが腐ってるんじゃね
0321318
2011/08/06(土) 22:53:39.34ID:S6DnJrHjSSDもHDDも両方試して改善しないから、思い切ってNASに入れてみたが結果は同じだった。
>>320
Memtest86でチェックはしてみた。サンマックスのメモリ買ったから問題はないはずなんだが・・・
0322名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 22:57:29.10ID:7KK86t7A普通じゃないよ
0323名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 23:00:36.02ID:INZYxzTV原因分からないけどハードじゃないかな
0324名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 23:24:58.68ID:48AZTdkLブロックノイズが毎回出るなら誰も買わんよ
0325名無しさん◎書き込み中
2011/08/06(土) 23:34:49.98ID:g5Ic941N再生ソフトは何だ?
0326名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 00:13:19.14ID:p7zmRcLr0327名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 00:29:12.79ID:ixTyfHKBハードか、BIOSのどちらかだな。
AnyもFabも関係ない。
0328名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 02:14:48.46ID:YqXppeUR0329名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 06:40:25.50ID:tT5PGAeX0330名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 08:01:40.87ID:tavqARAnPCで再生してるのか、
PS3やLinkTheaterなどネットワークメディアプレーヤか
RやREに焼いてBDレコーダやプレーヤで再生してるのかなど
再生方法をまず。
0331名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 08:24:46.67ID:ZWnnHvUe0332名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 09:24:47.63ID:Av9SbWyf0333名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 10:41:46.40ID:FGe8L2LNBDLiveってのはおまけみたいなもんだから、ネットでつないでコンテンツ見ようという気がなければ切ってもいい。
特別実害はないからお好きにどうぞ
0334名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 11:19:21.20ID:UiuW87wKGOM(苦笑)
0335名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 12:05:24.68ID:7YJLSHboID:UiuW87wK (苦)
0336名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 12:20:19.25ID:wc6bXSClネットワークメディアプレーヤ再生で狐を疑う訳もないし、BDレコなら発生しないだろし、PCで再生してるのでしょ?
プレーヤソフトの選択か競合での能力低下では?
BD再生可能なスペックでPowerDVD(たしか試用可能)でも再生不具合になるなら環境がマズい予感
0337名無しさん◎書き込み中
2011/08/07(日) 19:23:20.36ID:BdvQXBWr多分、
・アンテナレベルが低い。
・定期的にRF信号にノイズが入る。
ってところが原因じゃないかな。
テレビなどでは出コードエラーが発生した場合、一つ前のフレームを使うなど、
エラーが目立たない工夫をしているものがあるので家電ではわからない場合がある。
0338名無しさん◎書き込み中
2011/08/08(月) 00:29:11.65ID:6//XyFT10339名無しさん◎書き込み中
2011/08/08(月) 18:24:32.85ID:9UirlNvN0340名無しさん◎書き込み中
2011/08/08(月) 18:36:07.76ID:CXVpr/om0341名無しさん◎書き込み中
2011/08/08(月) 20:52:48.89ID:9xHhNyN3いましたが、最近はじめてBDMVをリップしました。
しかし音声を日本語にしていてもごくたまに英語になってしまいます。
同じ場所で必ずなります。これはリッピングに失敗しているのか、
メディアへのコピーで失敗しているのか。ソースはキングコングです。
プレーヤを変えても同じ場所で起こるので、データに問題があるのは
間違いなのですが、元のBDはもう返してしまったのでソースの時点で
どうなっていたかは分かりません。
0342名無しさん◎書き込み中
2011/08/08(月) 21:08:33.18ID:V2RgXJh0放映時に編集されたシーンは英語+字幕になる
0343名無しさん◎書き込み中
2011/08/08(月) 21:27:47.34ID:9xHhNyN3そういうものなんですね。ありがとうございます。
リップ以前の基本的な知識もなく失礼しました。
0344名無しさん◎書き込み中
2011/08/08(月) 23:08:04.86ID:9UirlNvN0345名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 07:55:46.74ID:7V4pOKAsブルーレイの静止画キャプチャが撮りたくて、延々巡ってここに辿りつきました。
AnyDVD 6.8.5.0の試用版で実行したのですが、下記メッセージが発生しました。
Media is AACS protected!
AACS MKB version 19
申し訳ございません。試用版ではアップデートサーバーを利用することができません !
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
これは、ライセンスを購入すれば解決するのでしょうか。
また、静止画キャプだけが目的なのですが、購入する製品は「AnyDVD HD」だけで大丈夫でしょうか?
0346名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 08:16:38.33ID:3SWvbEXf0347名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 09:19:59.20ID:15vjaIRS静止画キャプチャってAACSと関係あるの?
0348名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 09:21:04.78ID:PTvyS34TOSはWindows XP (SP2) で外付けのブルーレイドライブ使用です。
レコで録画したBDAVをリップしようと思ったんですがディスクを認識してくれません。
狐が解除はしてるメッセージは出てるんですが「開く」にしてもエラーで先に進めません。
UDF2.5ドライバが必要なんでしょうか?
公式サイトでは搭載されてるので別途インストールする必要ないってあるけど??
PCでブルーレイ扱うの初めてなので何か勘違いしてるのかもしれません。
アドバイスよろしくお願いします。
0349名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 10:27:09.15ID:gjMQ9DbMそのメッセージはライセンス購入で解決ですね
PowerDVDでBDMVを再生した場合はキャプチャ無効になるが、m2tsを直接再生させればキャプチャ可能
BDと認識されるとガードかかると思うんで、どのプレーヤでも狐を使ってm2tsを再生可能にすれば大丈夫でしょう、多分
>>348
公式で不要というのは狐のバルーンから抜けます(多分)、ってだけでエクスプローラなどでは見れないと思う
散々出てるけどパナUDFドライバを入れるならフォルダ上書きに注意が必要
0350名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 10:27:23.57ID:15vjaIRSUDFドライバ無しだとドライブ認識や開いたりはできないでしょ。
タスクバーの通知アイコン右クリックして イメージファイルの作成(I) か ハードディスクに抽出(R) をやってみ。
0351名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 11:08:02.83ID:PTvyS34Tエクスプローラなどで見るには必要だったんですね。
xbox用のドライバを入れたいと思います。
0352名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 11:11:57.07ID:ujvSm1N6BDを扱うならvistaや7の方が安定して使えると思うよ
0353名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 11:41:56.40ID:PTvyS34Tありがとうございます。
今使ってるノートPCは2007年購入で一度壊れて
2009年にマザーボード交換してもらったんですが、
今のところ順調に動いてくれてるので、もうちょっとXPで頑張ってみます。
多分スペック的にも7にするなら新しく買い替えた方が良いと思うので。
0354名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 11:50:24.27ID:ngkqW+CTマルチコアのCPUでも使うコアは常に1つだし。
0355名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 12:21:11.25ID:7V4pOKAsAACS外さないと画像キャプチャできないみたいで。
アマレココ使ったり、WindowsAero使ったりして色々試したんですが、どの方法もダメで、
AnyDVDを使ってガード外せばBDの静止画キャプ撮れたというサイトがあったので、やってみようかと。
>>349
ありがとうございます。
ライセンス購入してみようと思います。
なんとかキャプできるようになりたいです。
0356名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 13:02:51.87ID:gnvNkYoNXBOX芝ドライバ入れるのは別に悪いことではないが、
それ無しでもリップだけならANYのみで可能
何かほかに問題がありそうな悪寒がするぞ
つか、右クリックからDVDをコピー(またはISO作成)
という操作ちゃんとしてるか?
0357名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 16:32:22.33ID:6aU5Jzw9セールの頻度ってどれぐらいですか?
0358名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 17:50:43.74ID:7V4pOKAsAnyDVDの実行→m2tsの再生→キャプチャーソフト実行
でBDの静止画キャプを撮ることができました!
よかった……よかった……!
ありがとうございました!
0359名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 19:58:20.01ID:PTvyS34Tありがとうございます。
1枚のディスクの中から編集の必要な番組だけ
リップしたかったので、右クリックからのコピーは
まだ試してないんです。すみません。
UDFドライバ入れる前にやってみたいと思います。
0360名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 22:11:57.01ID:geSe+6ezてめーのPC トロいな
0361名無しさん◎書き込み中
2011/08/09(火) 22:45:41.39ID:ujvSm1N6ドライブはレンズ汚れてても遅くなるし
0362名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 13:16:22.74ID:hYSoT6kOそーゆー可能性が一番高い
0363名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 17:36:16.45ID:leYCa2XS0364名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 18:45:53.15ID:ZXKNs0c70365名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 19:54:21.22ID:wPtk+UgIBDを入れると
申し訳ございません。試用版ではアップデートサーバーを利用することができません !
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
と出て、何もできません。
これでは試用にならないのですが、こういうソフトなんですかね?
0366名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 19:57:55.22ID:leYCa2XSスレ1000回嫁
0367名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 20:00:00.29ID:KrFt9ve30368名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 20:18:04.52ID:wPtk+UgIアンインストールしました
0369名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 20:19:25.88ID:kGR/L4CN親切に解説すると、試用版はサーバーアクセスが出来ない
サーバーアクセスが必須の作業はライセンスを購入するしかない
・BDレコのBDAVはサーバー接続必須
・BDMV(セルのBDなど)は一部サーバー接続が必要なタイトルもある
ま、製品版も稀にサーバーメンテだか不調だかで接続不可な事あるがw
0370名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 20:19:50.48ID:L7OTspgEスレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ
スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ
スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ
スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ
スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ スレ ス・・・・・・・以下略
0371名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 20:32:02.52ID:wUWGkgUH0372名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 22:49:06.36ID:fcKfnphuと言えばジャコモ・アゴスチーニ
0373名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 22:52:38.79ID:fcKfnphuと言えばジャコモ・アゴスチーニ
0374名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 23:04:51.99ID:hYSoT6kOそれで正解、>>369みたいなお節介はスルーすること
ま、俺は4年近く使ってる古手だがお節介はしないよ
0375名無しさん◎書き込み中
2011/08/10(水) 23:24:59.99ID:vseFm5BIぷっww
0376名無しさん◎書き込み中
2011/08/11(木) 00:23:51.75ID:1Vj0CD5Aプッ
0377名無しさん◎書き込み中
2011/08/11(木) 00:57:34.80ID:yZ8q5pCC劇場版とエクステンデッドエディションの両方にあるシーンで
劇場版では日本語なのにエクステンデッドエディションだと
英語になる。エクステンデッドエディションにしかないシーンが
英語になるのは分かるが、両方にあって劇場版だけ日本語ありと
いうのは、よく分からない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています