質問:PCで焼いたDVDーRをTVで見るためには、何という形式で焼けばいいのですか?

現状→アドビ・プレミアエレメンツ8で作った動画を「DVDに焼く」を使って焼くと、
ソニーBDでは音声・画像ともに綺麗ですが、
パナソニックBDでは音声が劣化したようになります。
プレミアエレメンツの「DVDに焼く」の音声はドルビーのようです。

もしかして、パナソニックBDでのDVD再生は「一般的な形式」ではだめなのでしょうか?

使えるソフトはプレミアエレメンツ8とTMPGEnc4.0なので、一旦ファイル出力してから、
DVD Flickで焼くのがいいとかなら、何というファイル形式で出力すればいいのですか?
メディアはマクセルのDVD-Rです。
TVあまり見なくて「一般的な形式」とかよく分からなくてよろしくお願いします