トップページcdr
1001コメント273KB

Cinavia報告スレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 09:36:45.99ID:5/v5+mcO
音声に電子透かし信号を埋めこんだコピーガードプロテクト
Cinavia 報告もしくは語るスレです

Cinavia検証 ttp://homepage2.nifty.com/yss/cinavia/cinavia_top.htm

Cinaviaの技術 ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/pages/technology.html ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/index.html

違法コピー防止プロテクト「Cinavia」がスゴイ、直撮りすらできない!?
ttp://jin115.com/archives/51735100.html

直撮り動画すらも防止するブルーレイの違法コピー防止プロテクト「Cinavia」が凄い!
ttp://blog.esuteru.com/archives/1872567.html

SlySoft掲示板
ttp://forum.slysoft.com/showthread.php?s=d86276c311ab14a35eff392abeff36a6&t=41885
0879名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 09:41:10.82ID:42HbTmE6
俺もそう思ったけど
(リッピングして)再エンコしたものをパソコン等で見るという話
だと勝手に納得した
0880名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 11:13:03.37ID:SIGMTKHc
>>878
いや意味ある
そのファイルを再生させるとCinaviaは関係なくなる(パソコンでの再生ではない)
詳しく書いて対応されると困るから書かないけど
ソルトもプロメテウスもその他も今までそれで見れなかったものはない
0881名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 11:20:24.65ID:SIGMTKHc
あ、見れなかったのが一個あった
フランケンウィニー3Dは流石に2Dにしないと見れなかった
というか3Dで再エンコ出来なかった
Cinaviaとは関係ない理由だけど
0882名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 11:28:12.70ID:sQG9RWRM
>>880
どういう環境でやってるの?再エンコは意味ないんじゃない?
シナビア入り映像を手持ちカメラで撮影→撮影した映像を対応プレイヤーで再生して発動するんだよ
シナビアデータは圧縮も変換しても効果なかったはずだけど…

モノによっては吹き替え音声など英語音声以外には入ってないとかあるけどね
0883名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 11:34:07.09ID:SIGMTKHc
>>882
再エンコする理由はCinaviaを切る為じゃない
ファイル形式にするため
対策出来ないと思うもうひとつの再生方法として、Cinaviaに対応してないiPadからAppleTVにAirPlayで再生するとか
ちなみに自分はAppleTV持ってないからこの方法で見てるわけじゃないけど
0884名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 12:24:44.32ID:sQG9RWRM
>>883
それはシナビアが無くなるわけじゃなくて
シナビアが発動しないプレイヤーで見るだけの話じゃん…
0885名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 13:15:28.32ID:SIGMTKHc
>>884
だからそう言ってんだろが
誰がCinaviaが無くなるっつったよ
日本語理解出来るか?
0886名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 13:57:05.25ID:sQG9RWRM
>>885
878の
>英語の日本語字幕でしか見ない自分は再エンコしか方法はない
880の
>いや意味ある
>そのファイルを再生させるとCinaviaは関係なくなる(パソコンでの再生ではない)

そう言ってるんなら、この文法自体が説明足らずだろ
0887名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 13:59:55.07ID:sQG9RWRM
「動画を再エンコードで変換した上で、シナビアが発動しないプレイヤーで再生すれば問題ない」
誰でも分かってる事だが、こう書いてると意味が分かる

でも>>885の説明だと
「動画を再エンコードすればシナビアは関係ない」
と、とらえる事が出来てしまう
0888名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 14:05:29.82ID:SIGMTKHc
>>887
日本語読解能力のない支那人だということは分かったからもう帰ってくれ
0889名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 14:12:16.39ID:sQG9RWRM
>>888
お前が文章力の無い朝鮮半島の人間なんだろ?
0890名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 16:20:09.91ID:eu00w6Dm
>>888
お前が悪い
0891名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 18:12:27.44ID:iSnvxsgT
それができるなら狐か猿がとっくにやってるだろ
0892名無しさん◎書き込み中2014/02/06(木) 23:56:43.95ID:drHcRpTb
お前が2000%悪い
0893名無しさん◎書き込み中2014/02/07(金) 09:41:04.21ID:E1EGP5TQ
>>887に1票
0894名無しさん◎書き込み中2014/02/07(金) 15:25:46.69ID:yIcxjdEu
同じく、井坂十三
0895名無しさん◎書き込み中2014/02/07(金) 23:37:36.83ID:btmQPMuO
>>887 一人が悔しさのあまり連投してるとしか思えない
0896名無しさん◎書き込み中2014/02/07(金) 23:39:20.50ID:ZPT6zprs
この流れは同考えてもID:SIGMTKHcがバカだろ
0897名無しさん◎書き込み中2014/02/07(金) 23:42:15.20ID:btmQPMuO
>>896
>>879も直ぐに理解してるんだからその後にも関わらず理解できて無い方がおかしい
0898名無しさん◎書き込み中2014/02/07(金) 23:44:55.10ID:ZPT6zprs
>>897
>>880
>そのファイルを再生させるとCinaviaは関係なくなる(パソコンでの再生ではない)
って書いちゃってるんだよね
特定のメディアプレイヤーを指してるのかどうか説明が無く言葉足らず
0899名無しさん◎書き込み中2014/02/08(土) 02:08:00.27ID:kJ83KOJL
どうでもいい話
なんか一人の必死さが伝わるスレだな
0900名無しさん◎書き込み中2014/02/09(日) 15:32:40.30ID:8EnpOaWC
Cinavia関係ないデコード経路からこれまたCinavia関係ないプレーヤーに喰わせるファイル形式にするなら、最初から一分の隙もなくCinavia関係ないわな
最初からそう言っとけボケナス

このスレが何のためにあるかわかってんの?
0901名無しさん◎書き込み中2014/02/09(日) 15:35:46.71ID:3Js2NcYd
たぶん、本気で再エンコで消えると思ってた感じのレスだな
0902名無しさん◎書き込み中2014/02/09(日) 15:44:50.52ID:bPhw+l49
>>900=901
時間を置いていきなりのIDを変えての連投w
よっぽど恥ずかしくて悔しかったんだな
さすが基地外
0903名無しさん◎書き込み中2014/02/09(日) 16:31:03.65ID:k3cEun2a
みんな自演に見えるならそりゃもう病気ですわ
0904名無しさん◎書き込み中2014/02/09(日) 17:11:46.75ID:gNbSamJu
>>902
本気で大丈夫か?
心配になる
0905名無しさん◎書き込み中2014/02/09(日) 17:19:20.28ID:bPhw+l49
>>詳しく書いて対応されると困るから書かないけど

最初から 対応されると困ると書いてあるんだから シナビアがなくなるわけじゃなく対応してない機器が対応されると困る と言ってるのは明白
それが理解出来ないのはチョン
0906名無しさん◎書き込み中2014/02/09(日) 18:35:14.69ID:IFxtpzq6
上の方で話題になったホビットの音声比較した人いないのかな
0907名無しさん◎書き込み中2014/02/09(日) 23:39:17.29ID:gNbSamJu
>>905
そんなにファビョるなよw
0908名無しさん◎書き込み中2014/02/10(月) 00:55:04.72ID:AG+OIKsS
>>907
論破された奴が最後にいう捨て台詞の典型でワロタw

勘違いしてごめんなさいって謝るのは今しかねーぞw
0909名無しさん◎書き込み中2014/02/10(月) 08:27:52.86ID:+0biPJ+C
>>905
言い訳が酷過ぎ
明らかに文章能力が無い大陸の人間だって自分で言ってるw
0910名無しさん◎書き込み中2014/02/10(月) 11:13:09.67ID:rtG/7hxF
>>909
もう触るな
0911名無しさん◎書き込み中2014/02/10(月) 11:53:56.26ID:kE5DD2TU
>>867
LGのBD550は神機だろ。
そんな頻繁にアプデなんかないだろ?
あっても5分もあれば終わる。
動画ファイルは様々な形式再生出来るし、huluも見られるし、萎びてないマルチメディアプレーヤーとしては最高だよ。
0912名無しさん◎書き込み中2014/02/18(火) 14:48:34.08ID:Pw+Kypqo
>>911
いや、すげー頻繁にアップデートあったよ。もう繋げてないからいいけど。

萎びてない以外にも、115〜120%拡大機能←これ史上最強。

まさに神機となった。
0913名無しさん◎書き込み中2014/02/18(火) 15:17:18.60ID:Pw+Kypqo
まああとDLNAでテレビに再生すればいいのがわかった。
音声はAC3のファイルにする。
0914名無しさん◎書き込み中2014/02/19(水) 17:11:19.78ID:McaHqZ40
panaのBDT900ってプレイヤー萎びてますか?
遠方にいる友人がくれる言うてるのです。
萎びてたらいらないです。
0915名無しさん◎書き込み中2014/02/19(水) 21:22:20.16ID:IUD6IN5J
遠方にいる友人がくれるとか何かの罠か?
0916名無しさん◎書き込み中2014/02/19(水) 22:30:36.97ID:T5sl9Ced
朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや
0917名無しさん◎書き込み中2014/02/20(木) 15:58:49.42ID:LzbCqZxu
逆に考えるんだ
自分だったら萎びていないものを譲るかどうか
後はわかるな
0918名無しさん◎書き込み中2014/02/21(金) 08:58:57.31ID:WPeBOvnd
2ガンズBD 萎びいりか教えて
0919名無しさん◎書き込み中2014/02/21(金) 12:45:32.50ID:2CD6oMCI
2ガンズBlu-rayのパッケージ見てるが、ガッツリ萎びてるマーク印刷せれとる。
0920名無しさん◎書き込み中2014/02/21(金) 16:14:26.18ID:EzQnbsvj
BDT-900は地デジの騒動の頃のフラグシップモデルだからしなびていても、もらえるなら
受け取ったほうが良いと思う。ちなみにその当時の2万のスタンダードモデルのBDT-110を
我が家で買った・・・しなびてないよ(^^) 2010モデルだからかな。
0921名無しさん◎書き込み中2014/02/22(土) 00:54:23.74ID:m8GQn/C5
後のバージョンアップでも萎びるのは2011年モデルからだよ。
2010年モデルはギリギリセーフ!

各メーカのダウンロードの履歴確認すればわかる。
09229142014/02/22(土) 03:21:57.39ID:j3C6+rS8
ありがとうございます。
プレーヤーは来週末届く予定です。
0923名無しさん◎書き込み中2014/02/22(土) 23:08:44.74ID:NVb6FXTv
BDT-110は、2011年モデルじゃなイカ?
0924名無しさん◎書き込み中2014/02/23(日) 01:31:33.88ID:XNysmZxl
とにかく、2011年モデルでダウンロードのファームアップで萎び機能がついた機種が
パイオニアとソニーにあったから、2011年のファームはグレー。
機種によっては、大丈夫のはあるが未来永劫とは言えない。
これから買う意味で安全なのは2010年機種。
0925名無しさん◎書き込み中2014/02/23(日) 18:18:14.89ID:m0/hTzaZ
BDT-110持ってるけどファームアップやめとこ・・・
0926名無しさん◎書き込み中2014/02/23(日) 20:04:09.59ID:WWa2p3it
自分も110もってる。起動する度に「新しいファームがあります」と言うのがうっとうしい。
が、怖くてアップデート出来ない
0927名無しさん◎書き込み中2014/02/23(日) 22:54:47.18ID:XNysmZxl
>>926
無条件でファームアップするのはやばいけど、
シナビアそのものが「権利もの」なので、もし新しくシナビアを
入れようとするファームならば、そのファームの内容一覧に
きちんと記載されてるよ。またシナビアの名とロゴの権利を
書いた一文章が取説と同レベルでダウンロードできるように
なっている。(シナビア入りの今の取説にも同じ記載があるから)

ということで、公式のダウンロード頁を目視で確認すれば問題ないよ。
0928名無しさん◎書き込み中2014/02/24(月) 22:38:37.44ID:fxmEHbvB
BDT-110用の1.17ファームが今日来てんね
シナビアの文字は無いw
09299272014/02/25(火) 18:23:42.13ID:Kp8ieu0B
情報、ありがとうございます。
アップデートしてみっかな〜(((^_^;)
0930名無しさん◎書き込み中2014/02/25(火) 21:14:42.58ID:wqIsdMqc
110アップしましたがシナビアはありませんでした。ギツビーは再生できました。
0931名無しさん◎書き込み中2014/02/25(火) 23:44:34.67ID:mAvVk5rq
110は2010年製でほとんど製造終わってるはず
だからチップが萎びないたいぷ
でも人柱乙
0932 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:5) 2014/02/28(金) 00:29:35.81ID:z0nqIL/9
保守
0933 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(2+0:5) 2014/03/01(土) 09:49:14.97ID:+yj3S0Rk
0934名無しさん◎書き込み中2014/03/05(水) 01:33:01.91ID:pdxsUgp+
2ガンズ萎びてないよ。普通にコぴできた
0935名無しさん◎書き込み中2014/03/05(水) 01:38:52.41ID:pdxsUgp+
どういうことでしょうか?2ガンズ萎びてないよ。ふつうに抜けたし、PS3、PS4でも再生可。そもそも猿で起動した時点で萎びあプロテクトに反応しない。レンタルのあの萎びあの表記はなんだったのか・・・・。なぞです・・・。
0936名無しさん◎書き込み中2014/03/06(木) 14:22:09.16ID:GlcGZGuR
test
0937名無しさん◎書き込み中2014/03/07(金) 18:40:35.78ID:hGjJ3WZM
エリジウム観たら黒画面多発。最初の注意画面に「バージョンアップ
していないプレイヤーだと不具合がでます」と・・・・・
最新のプレイヤーで再生したら問題なかった。ソニー・ピクチャーズ
だから、シナビア対策?
0938名無しさん◎書き込み中2014/03/07(金) 20:31:50.87ID:VSIaQv+F
日本語だけだとシナビア発動しなかったよ。
0939名無しさん◎書き込み中2014/03/08(土) 12:39:34.29ID:0hRfhGug
Cinavia解除できたよー 倍速にすると もぁーん シーン もぁーん
のくりかえしだった
ソルトDRM解除?
Cinaviaって対応してる機器じゃないと反応しないよ
0940名無しさん◎書き込み中2014/03/09(日) 18:42:59.12ID:XM/8yVGv
当たり前のことをドヤ顔して言う風潮
0941名無しさん◎書き込み中2014/03/13(木) 11:33:44.06ID:HVq8Ofw3
>>938 シナビア発動じゃなくて、時々黒い画面が現れるんだよね、ちなみに
芝の2011年製プレイヤーだよ、去年買ったパナ製は大丈夫だった。だから
シナビア対応製品か否かの問題かなと?
0942名無しさん◎書き込み中2014/03/13(木) 18:03:07.26ID:uF4c5Azq
シナビアはハードとソフトの組み合わせだからソフトだけで解除というのは難しいのかもしれん
0943名無しさん◎書き込み中2014/03/19(水) 15:57:09.41ID:M7nPNszB
941←メディアとレコーダーの相性。安いメディアはダメ。ずばりソニーかパナが良いでしょう。
0944名無しさん◎書き込み中2014/03/20(木) 18:34:47.53ID:IYMB/S1L
キャプテン・フィリップスBD Sony シナ入りか教えてね
0945名無しさん◎書き込み中2014/03/21(金) 08:55:02.60ID:iuyBEbAN
船長!シナに入ってました。入港まで20分でした!
0946名無しさん◎書き込み中2014/03/28(金) 18:51:02.88ID:EOUYsKww
シナビアが入ってるブルーレイソフトを纏めてあるサイトってないですか?
また、萎びてるか、どうかすぐに判断する方法はないでしょうか
B'zのライブDVD 3つが萎びてるか知りたいのです
0947名無しさん◎書き込み中2014/03/28(金) 20:18:59.27ID:v9UahNMT
B'zならギンギンにおっ勃ってるだろ
0948名無しさん◎書き込み中2014/03/29(土) 12:11:03.98ID:q8Ll/Tmq
>>946
見つからないなら自分で作れよ。
0949名無しさん◎書き込み中2014/03/30(日) 01:19:39.00ID:AN1uDVRz
パーッケージ裏を見てね。でもビーズはMeも好きですが、DVD、BDには入ってないよ。そもそもシナビアの入ったDVDは存在しているのか・・・。
0950名無しさん◎書き込み中2014/03/30(日) 05:40:48.19ID:Hiwx4vaG
>>949
>>691 にあるとおり、フランケンウィニーのDVDが萎びてたよ
0951名無しさん◎書き込み中2014/03/30(日) 08:51:00.38ID:mvXlYmc7
>>949
https://sites.google.com/site/dvdrangerforum/home/dvd-ranger-cinex-hd/cinavia-blue-ray-and-dvd-current-known-list
0952名無しさん◎書き込み中2014/03/30(日) 10:56:40.37ID:RFc52k/6
>>948
お前役に立たないな

>>949サンクス
ライブDVDじゃなかった
BDだったわ
DVDは950の人が言うように萎びてる
DVDはまず大丈夫だけどね
0953名無しさん◎書き込み中2014/03/30(日) 12:56:27.57ID:AN1uDVRz
941←シナビアうんぬんじゃなしに、レコーダーとメディアの相性ですね。安物メディアはダメー。パナかソニーでお願いします。
0954名無しさん◎書き込み中2014/03/30(日) 12:58:34.48ID:AN1uDVRz
このままシナビアは対応不可能になっていくのか・・・。萎びている・・・。
0955名無しさん◎書き込み中2014/04/01(火) 19:27:15.12ID:9yoXFSMl
シナビアを解除してはシナビアが更新されの繰り返しじゃん
シナビア最強じゃん
0956名無しさん◎書き込み中2014/04/03(木) 23:32:44.62ID:4c+6mcXB
保守
0957名無しさん◎書き込み中2014/04/12(土) 11:24:35.68ID:wQtX911P
え〜と
0958名無しさん◎書き込み中2014/04/12(土) 11:28:15.71ID:wQtX911P
キャプテン。フィリップス

サルでiso
→デーモン〜powerDVDで萎びた
→TVで視聴、萎びず

共に字幕にて
0959名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 15:51:40.59ID:h0jscfQb
Cinaviaに対応するためのsource codeが公開されたね(古いバージョンだけど)
だれかプログラミングできる方いらしゃいませんか?
原理すらわからないんでよろしくお願いします。
0960名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 17:57:28.48ID:CBOSOVl3
昨日初めて萎びの存在を知った。
TSUTAYAでレンタルしてきた、アメイジングスパイダーマンBDを
猿抜き→イメバン焼→PS3で再生→20分くらいで音声消える。

主人公がスパイダーマンにもならないうちに発動。

返却してしまった。続きが気になる。
0961名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 18:01:51.42ID:CBOSOVl3
話には出てるけど、リストにも追加しておきます


【BDcinavia入りソフト】


ルーザーズ(ワーナー)
ソルト(ソニー)
アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事(ソニー)
テイカーズ(ソニー)
ソルト
バイオハザード W アフターライフ
ベスト・キッド (2010)
バーレスク
ソーシャル・ネットワーク
グリーン・ホーネット
世界侵略:ロサンゼルス決戦
プリースト
ステイ・フレンズ
ドラゴン・タトゥーの女
ピザボーイ 史上最凶のご注文
わらの犬
マネーボール
キャプテンフィリップス
アメイジングスパイダーマン
0962名無しさん◎書き込み中2014/04/22(火) 22:08:05.60ID:DUfbm884
>>960
PCで再生なさい
0963名無しさん◎書き込み中2014/04/23(水) 09:56:05.68ID:PHaQh5TO
ソニピクの新作
タイタンの逆襲
フランケンウィニー
0964名無しさん◎書き込み中2014/04/23(水) 10:01:48.21ID:+T2fbuTy
入りBDとDVDは全て英題だが洋画は全て載ってる
http://blog.dvdfab.cn/cinavia-protection.html?vid=avangate&;aid=23473
0965名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 17:22:12.98ID:sVCtdlB/
>>960
明日地上波で放映されるからそれを見ればよろしい
0966名無しさん◎書き込み中2014/04/24(木) 20:44:16.47ID:kM60xpUE
>>960
R開始直後に猿で25GBに圧縮→イメバン焼→PS3で再生→日本語字幕・日本語吹き替えで最後まで見た。
続編が公開されるって事でつい最近また見たくなって見直した。
今度は英語音声・日本語字幕で見たけどやっぱり何も問題なかった。
タイタンの逆襲BDを以前焼いた時にCinavia発動した。
猿のバージョンが上がってから試したら無事回避してたから単に猿のバージョンが古かったんじゃないかな?
0967名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 02:13:56.71ID:y4MdGTMF
エリジウムもソルトも字幕でDVD見てるがなんともない。プレイヤーが古いせいか
深夜しか見ないので必ずヘッドホンで見てるせいなのか
0968名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 09:41:52.56ID:jYnhhpn2
>>966
960です。ご丁寧ににありがとうございます。
帰ったら確認しみてます。
0969名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 13:36:14.90ID:XuiGcAgJ
>>967
DVDだからでは?
今のところ、DVDでも萎びてるのはフランケンウィニーだけかな?
0970名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 13:46:17.46ID:SJXqknh5
>>969
>>964のリストの下の方に対応DVDタイトルが載ってる
最近だとキックアス2と47RONINがシナ
0971名無しさん◎書き込み中2014/04/25(金) 17:29:19.75ID:8qVe0kg/
Cinavia古いやつだとBDneXtCopyが対応してるはずだからためしてみ
うまくいけばラッキー
0972名無しさん◎書き込み中2014/04/28(月) 18:56:15.53ID:8BZaIuDp
47RONINがシナ

してないよ!
0973名無しさん◎書き込み中2014/04/30(水) 12:51:11.73ID:+ndDJtTN
【BDcinavia入りソフト】


ルーザーズ(ワーナー)
ソルト(ソニー)
アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事(ソニー)
テイカーズ(ソニー)
ソルト
バイオハザード W アフターライフ
ベスト・キッド (2010)
バーレスク
ソーシャル・ネットワーク
グリーン・ホーネット
世界侵略:ロサンゼルス決戦
プリースト
ステイ・フレンズ
ドラゴン・タトゥーの女
ピザボーイ 史上最凶のご注文
わらの犬
マネーボール
キャプテンフィリップス
アメイジングスパイダーマン
ソニピクの新作
タイタンの逆襲
フランケンウィニー
0974名無しさん◎書き込み中2014/04/30(水) 12:53:01.63ID:+ndDJtTN
5月2日からREDリターンズがレンタル開始なんだが、
萎びてない事を祈る。
0975 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:5) 2014/05/01(木) 00:49:42.73ID:UUV8ksg0
保守
0976名無しさん◎書き込み中2014/05/06(火) 20:27:45.15ID:Bk6vtK9q
逆にブルーレイでシナびてないのはあるのか
0977名無しさん◎書き込み中2014/05/13(火) 10:18:02.40ID:gDyt649j
RED2萎びてなかったです!
しかし、謎解きはディナーの後で(BD)と、キャリー(BD)を
猿で抜こうと思ったら『プロセスに失敗しました』と出るようになった。
0978名無しさん◎書き込み中2014/05/16(金) 13:22:53.50ID:/fJr6mmT
age
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。