トップページcdr
1001コメント273KB

Cinavia報告スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2011/04/14(木) 09:36:45.99ID:5/v5+mcO
音声に電子透かし信号を埋めこんだコピーガードプロテクト
Cinavia 報告もしくは語るスレです

Cinavia検証 ttp://homepage2.nifty.com/yss/cinavia/cinavia_top.htm

Cinaviaの技術 ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/pages/technology.html ttp://www.cinavia.com/languages/japanese/index.html

違法コピー防止プロテクト「Cinavia」がスゴイ、直撮りすらできない!?
ttp://jin115.com/archives/51735100.html

直撮り動画すらも防止するブルーレイの違法コピー防止プロテクト「Cinavia」が凄い!
ttp://blog.esuteru.com/archives/1872567.html

SlySoft掲示板
ttp://forum.slysoft.com/showthread.php?s=d86276c311ab14a35eff392abeff36a6&t=41885
0759名無しさん◎書き込み中2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:dGvy9RSD
Cinavia番組をHDDからBDにダビングしたBD(ガード解除無し)を
再生すると発動する?初耳だな
0760名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HR5niGth
>>759
するけど、冒頭の30秒スキップで再生できる
0761名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:8DBoVSHz
wowowに照会中。
・今のところ対象はホビットのみ
・シナビさせた認識は一切なく、なぜ発動したのか調査中

>有料放送を録画した自機で再生できないなんて酷くない?
自衛策としては不感症機を用意しておくことかなw
にしても、シナビア恐るべし
07627512013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:LBYNIrpQ
>>758
あれ?吹き替え発動した?>>751の再生方法で発動しなかったんでしないと思った。
動画削除しちゃったんで再確認出来ないけど間違った情報だったら申し訳ない
0763名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:7XHRs2bS
WOWOWは素材に手を入れないので
提供した映画会社が実験的に仕込んだのか
スターチャンネルの放送も同じマスターだし
0764名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HR5niGth
>>762
初回分はしたけど、2回目は知らない
wowowのミスだと
0765名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:oA6eBgdX
でも>751のは25日の放送分だよね?
また31日にも放送するけど
0766名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:8DBoVSHz
スターチャンネルでシナビた人いないのかな?
>スターチャンネルの放送も同じマスターだし
だと思うけど、報告ないのが気になる。
報告があれば31日の録画はキャンセルするけど。
0767名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:+vYwz3k3
もうすぐPS3が役に立たなくなりそうなので、良さげなBlurayとDLNAプレーヤー教えてください。
ただ、ファームウェアが自動アップデートするとcinavia対応になりそうなので、そういう機能は無い奴か手動の奴で。
今後発売される奴は、cinavia対応ですよね?
0768名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HR5niGth
>>765
17日、18日放送は入ってた
24日、25日放送は入ってないんじゃないの?
31日以降は大丈夫って言ってた
0769名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:oA6eBgdX
>>768
25日に今日のって書いてあるけど?
入ってないのに発動したってこと?
0770名無しさん◎書き込み中2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:HR5niGth
>>769
24、25日は分からない
発動したなら、入ってるんでしょうね
17、18日は確実に入ってる
0771名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:f55tXyHT
シナビアの入ったブルーレイまとめたサイトってない?
オーム電機のBDP-137Zが安かったから買ったけど、
安いのはいいけど萎びてる?
分かる人教えて
0772名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:IVunfBAh
シナビアは製品だから入っているのは、全部説明書に注意書きが掲載されている。
かってにファームアップで入ったりしないよ。
入れる場合にも、webに付属で注意書きが添付されている。
(PS3の時は知らないけど・・・)


説明書にシナビアロゴや注意書きがないとまず、大丈夫だよ。
0773名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:zToLZef3
>>772
レンタルとかじゃワカランって事だな
0774名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:IVunfBAh
レンタル??

ソフトじゃなくてハードのことを言っているんだが?
0775名無しさん◎書き込み中2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:zToLZef3
>>774
2012年以降はほとんどシナビア入りだろ
0776名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XWLMY729
>シナビアの入ったブルーレイまとめたサイトってない?

あ、これはソフトのことを言っているのか。失敬!
0777名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Yz/WvjKD
>>771
BDP-137Zはシナビアが発動しないぞ
みんなこれ買えばいいじゃん
投げ売りセールとかで売ってあるよ
0778名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:XWLMY729
日本はレコーダー(BDAV)中心だから、
BDMVを基本で考えている製品には
手が出んとです。(BDAVの字幕が出ないからねぇ)
0779名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:rTfI1A84
>>761
本当に知らなかったか、ちょっと紛れ込ませて反応をみたか・・
0780名無しさん◎書き込み中2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:D7cr2Dv9
えらいことになっとるな
0781名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:766Uzv+a
wowowの公式発表や謝罪はマダ?
0782名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:JLfl84Dj
マジで?
WOWOWもシナビア載せて来たのか!
公式サイトには何も無いな
0783名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:HdoF0lQy
DLNAクライアント機能付きBlurayレコーダーもしくはプレーヤーのオススメを頼む。
もちろん、余計な機能が入っていない奴でw
0784名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:QCXdeAAn
>>782
わざとじゃない ミスだ
0785名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:9P3exXOh
先ほどWOWOWより電話にて回答ありました

「先日の放送では、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。今日31日の再放送では大丈夫ですのでお楽しみください。」
「17/25日の放送分については現在調査中です、他の番組では一切ありませんのでご安心ください。」とのことです。

WOWOWのサイトではお知らせにもその件に一切触れていませんね。
0786名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hXoK0awA
調査中なのに他のは一切無いとか言えるのかね?
0787名無しさん◎書き込み中2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:I3UuOujo
↑クレーマーの常套文句だな
0788名無しさん◎書き込み中2013/09/02(月) 21:56:12.20ID:u1ASPLe/
調査するも何も知ってたくせにWOWOWさんたらもう
0789名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 07:50:57.42ID:zjRj//rT
アイアンマン3 はどうなの シナビってる?
0790名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 16:23:39.56ID:cIMQI0PA
DVDやが、萎びてはないが新しいプロテクトがはいってる
0791名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 18:21:51.63ID:PbGRKmWr
世界にひとつのプレイブックの萎びは?
0792名無しさん◎書き込み中2013/09/04(水) 22:47:21.72ID:PHpckK47
>>789>>791
http://blog.dvdfab.com/cinavia-protection.html
0793名無しさん◎書き込み中2013/09/05(木) 17:54:36.10ID:fBJ/zHj9
ソニーピクチャーズ マジ外道だなwwwwwwwwwww
0794名無しさん◎書き込み中2013/09/06(金) 22:10:53.48ID:NaKEOvrC
9月6日試合終了時点
          【三位争い】
       広    中   横    ヤ    阪
0.4859 14-08 16-06     23-03 04-21
0.4825           16-07
0.4788 13-09 15-07     22-04 03-22
0.4755           15-08
0.4718 12-10 14-08     21-05 02-23
0.4685           14-09
0.4647 11-11 13-09     20-06 01-24
0.4615           13-10
0.4577 10-12 12-10     19-07 00-25
0.4545           12-11
0.4507 09-13 11-11     18-08 
0.4475           11-12
0.4436 08-14 10-12     17-09
0.4405           10-13
0.4366 07-15 09-13     16-10
(直接対決・広島11勝 VS 9勝中日)
0795名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 09:34:17.43ID:9GF2hSM8
ホビット、スターチャンネルもシナビア反応してたわ

冒頭のワーナーブラザースロゴの辺り
吹き替え版でも反応
0796名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 10:50:16.26ID:hiP7fmJx
国内で3人目の報告か・・・・・
0797名無しさん◎書き込み中2013/09/07(土) 23:12:19.43ID:1f/O753k
この機能、何でwindowsとかiOSには搭載されないんだろう
0798名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 00:33:17.18ID:myk7r36E
支那ビアとかAACSに金払わなきゃならないからじゃね?
0799名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 08:19:38.71ID:DeFgZ2ii
WOWOWホビットの件ですが 以下のどれでCinavia発動するのですか?
1.レコーダHDDに録画したHDD内タイトル(通常)
2.ガード解除せずBDへダビングしたもの(通常)
3.ガード解除コピーしたBD(Cinavia対象)
0800名無しさん◎書き込み中2013/09/08(日) 09:00:19.96ID:jtN+8xG7
久々に来たけど、誤爆してるってこと?
ならもうだめかもしれないな。コンテンツが衰退していく。
0801名無しさん◎書き込み中2013/09/09(月) 10:57:54.24ID:Z0C3z3LT
>>795
スターチャンネルもシナビたのか・・・
やっぱり今回の騒動の「犯人」は配給元で確定かな?
ちなみに、31日に録画した吹替え版はシナビてなかった(wowowの字幕版も)

>>799
2.3.でCinavia発動。(3.では未確認だが、当然発動するだろう)
2.でも発動可能というのが、今回の教訓。
2.がデフォになったら、wowowもスターチャンネルも(スカパーも)死亡?w
0802名無しさん◎書き込み中2013/09/09(月) 12:13:20.33ID:Z0C3z3LT
>>797
BD-Jライセンスと関係があるかも。(詳しくはわからん)
シナビる機械は(多分)Javaマークの刻印がある。
0803名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 08:42:04.43ID:jgTdsxjJ
低価格BD再生機スレで話題になってるπのBDプレイヤー用改造ファームが
Cinavia回避出来るらしいんだけど試した人いる?
0804名無しさん◎書き込み中2013/09/13(金) 13:17:59.47ID:RmPSBXj7
保証が切れたら試す予定
0805名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 14:21:26.45ID:Xxslu3FF
>>82
抜き出してループさせれば発動する。
CD-R実験室の人がやってた。
0806名無しさん◎書き込み中2013/09/18(水) 15:24:39.85ID:Xxslu3FF
スーパ亀レスしてしまった。
0807名無しさん◎書き込み中2013/09/20(金) 05:44:09.68ID:lU5n+6XN
とにかくさ、バックアップくらいさせてくれよ。
オリジナルのディスクから、一枚だけバックアップを作れる仕組みを作って欲しい。
0808名無しさん◎書き込み中2013/09/25(水) 20:05:21.30ID:uHRNeIoZ
文化の発展に寄与しない
バックアップを保管し、オリジナルを売ってもうけるからだめ!
0809名無しさん◎書き込み中2013/09/25(水) 20:31:24.59ID:a+rJmWCq
×バックアップ
○違法コピー
0810名無しさん◎書き込み中2013/09/25(水) 21:51:37.70ID:uHRNeIoZ
Cinaviaは支那国への当て付けかもシナヴィア?(TPP知財交渉)
0811名無しさん◎書き込み中2013/09/26(木) 18:58:42.66ID:8I3vJqL1
http://www.dvd2hd.com/
これだれか試してみて
0812名無しさん◎書き込み中2013/09/26(木) 21:18:07.53ID:glur5Cb9
お前がやれよ
0813名無しさん◎書き込み中2013/09/26(木) 22:41:45.47ID:vJT1cfyE
>試してみて
圧倒的にお断りします
0814名無しさん◎書き込み中2013/09/26(木) 23:24:25.78ID:naYJzo/5
試してみたけどすごいよ。当社比で500%アップ。
>>811もどうぞ。
0815名無しさん◎書き込み中2013/10/09(水) 17:29:44.58ID:KvnasiUS
>>803
中国人の悪質トラップ

>有償版に誘導させるために「お試し版」として公開されているだけで、
>何も知らずにインストールすると、最初の5回だけ再生が出来るのだけど、その後は
> 再生は出来ないわ、元に戻せないわで、有償版を買わないとどうしようもなくなった。

> 動作の安定性に欠ける
0816名無しさん◎書き込み中2013/10/09(水) 21:54:06.57ID:z2JStCT1
死霊のはらわたシナびてた・・
メーカーソニーだった。
ソニーだけ一生懸命だよね
0817名無しさん◎書き込み中2013/10/09(水) 21:55:26.81ID:QFP/gou5
コロンビア/ソニーピクチャーズは諦めたほうが良い
0818名無しさん◎書き込み中2013/10/10(木) 16:21:31.57ID:h5m53sLZ
>>816
死霊のはらわたBDだけど、
日本語音声はセーフだった。
0819名無しさん◎書き込み中2013/10/13(日) 05:19:50.02ID:+h8hcyhm
>>818
どうやったの?
0820名無しさん◎書き込み中2013/10/13(日) 07:19:20.30ID:+pmo1iJw
>>819
日本語トラックにははいってないんだろ
0821名無しさん◎書き込み中2013/10/13(日) 09:37:52.80ID:95kst+Pw
日本語はOKというのが多いけどなぜだろう?
0822名無しさん◎書き込み中2013/10/13(日) 21:56:57.12ID:Mhl7xbpT
>>821
ライセンス料とかの問題じゃないの?
0823名無しさん◎書き込み中2013/10/14(月) 14:49:30.35ID:1SPiTQtn
なんかこんなプログラムがあるけど
http://cinxsoftware.com/index.html
誰か試す?
0824名無しさん◎書き込み中2013/10/14(月) 19:32:19.10ID:Ho+ys1yM
>>823
ウイルスです。
0825名無しさん◎書き込み中2013/10/14(月) 21:13:45.20ID:1SPiTQtn
そうなんか。
それは残念だ。
次はまともそうな情報を
http://club.myce.com/f94/how-disable-cinavia-332950/
0826名無しさん◎書き込み中2013/10/19(土) 22:20:28.72ID:hFYSqGFb
萎びてないPCのBD再生ソフトで音声だけAVアンプに送りながら、映像はPS3で再生
上手いこと映像と音声を同期させて見てます
糞面倒臭えのでもう洋画は見ません
アニメだけでいいよ
0827名無しさん◎書き込み中2013/10/19(土) 22:41:02.71ID:Ze5Nc9HJ
HDMI端子付いてないのか
PCから直接出した方がいいと思うが・・・
0828名無しさん◎書き込み中2013/10/20(日) 01:14:17.49ID:gbmy/v3v
映像だけPS3ってDLNAか
よくがんばったね
0829名無しさん◎書き込み中2013/10/20(日) 18:11:41.25ID:HGX4yXEH
シナビてないレコーダーをオークションで探すのがいいと思う
0830名無しさん◎書き込み中2013/10/22(火) 20:38:36.73ID:pbj0aeaL
Win8ノートを買ったのを契機に狐もDVDからBD版にアップグレード購入した。
狐起動した状態で再生すると購入した製品でも発動するんだな。
いままで狐DVDだから発動しなかったけど、BD版インスコしたら
正規購入でも萎びるとは。
0831名無しさん◎書き込み中2013/10/22(火) 21:51:02.15ID:LNyAikcI
>>830
設定でシナビアキャンセルする項目をONにして
狐がOKと言ってるプレイヤーのバージョンなら発動しない
シナってたのを狐を使ってコピーしてもBD-Jに対応した市販のBDレコやBDプレイヤーで再生すると発動
しかも、未対応のものにもちゃんとシナが感染するらしい
つまり、PCで特定の再生プレイヤーだけ使えって事らしい

ま、絶対に取り除けないのがシナ
0832名無しさん◎書き込み中2013/10/22(火) 22:45:05.75ID:pbj0aeaL
キャンセルできるのか。
豆サンクス。

シナはコピー大国の力でも複製できないのかね・・・
0833渚カヲル ◆WilleVnDjM 2013/10/24(木) 06:32:10.40ID:0Q7SGkqm
Suicide Cinavia=自殺用コピーコントロール信号。

コピーコントロール信号の誤動作で映像が乱れてしまい、まともに再生ができないことからこの名がついた。
0834名無しさん◎書き込み中2013/11/01(金) 23:12:00.79ID:vveu7w4t
BD-R/Eは録画補償金含んでたよな、確か。
テレビ録画しても、シナビアのせいで見られないのなら、
メディア代全額返せって話だわ。
0835名無しさん◎書き込み中2013/11/06(水) 14:31:53.29ID:Q2QXUlvV
放送波には基本的にシナビアのらんでしょ。
何らかのミスでシナビア版を放送してしまったってミスはあるかも知れないけど。
0836名無しさん◎書き込み中2013/11/06(水) 17:35:08.31ID:r+AqOx3E
China via
0837名無しさん◎書き込み中2013/11/06(水) 21:50:28.66ID:yMd3Lugo
>何らかのミスでシナビア版を放送してしまったって

WOWOWで放送されたばかりだw
0838名無しさん◎書き込み中2013/11/08(金) 15:20:24.06ID:dZoUqA5E
時代はCinavia
0839名無しさん◎書き込み中2013/11/08(金) 17:04:16.36ID:ODZv5H2P
以前スカパーの3Dでタイタンの逆襲やってたときもなんか騒ぎになってたよね。
PVでチケット制なのに開始20分ほどで音が途切れたとかなんとかsonyのTV
で見てる人だった記憶が。
0840名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 12:33:13.18ID:KONZPa/0
考えた奴は許さんぞ
0841名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 16:26:18.99ID:MYJaq2Oq
え?SONYはTV自体が萎びてんの?
0842名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 16:27:25.98ID:dhyhQn2t
来週放送の地上波「世界侵略: ロサンゼルス決戦」がどうか気になるな
0843名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 01:07:43.27ID:YuiS876T
私的複製補償金で著作権団体が提言   
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131114/k10013067821000.html
0844名無しさん◎書き込み中2013/11/16(土) 21:05:03.21ID:E3yb/ZzH
さすが守銭奴
0845名無しさん◎書き込み中2013/11/21(木) 23:13:56.27ID:8CdjVlNt
アフターアースBDのシナビア、日本語はOKだった。
吹き替えでしか観ないからこの仕様はありがたい
0846名無しさん◎書き込み中2013/11/24(日) 07:40:47.07ID:oap7KyoZ
【著作権】JASRACなど著作権団体、パソコンやHDDレコーダーの製品価格に幅広く私的複製補償金を上乗せするよう提言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1384479873/
0847名無しさん◎書き込み中2013/11/25(月) 01:19:37.02ID:0PA963h7
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!最強起源ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 プロ被害者 パッチギトンスル族を
SAMSUNGとソフトバンクを買って応援しよう! 変造500ウォン硬貨お断り!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
0848名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 01:10:07.28ID:u3h/Yz/c
>>846
もうアホかと
0849名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 09:32:21.90ID:L4ynINPb
こないだシナビア入りのホビットをスタチャン(打っけ?)で放映しちゃったじゃん?
で、今度シナビア抜きのホビットやるんだけど
音声波形見比べれて、差分がわかればそれがシナビア音声ってことでいいんかな?
0850名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 23:42:23.08ID:WgBGrHsX
可能性はあると思うが
どうやって検出してんのかなー
0851名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 18:04:06.63ID:GsHLAmyE
シナビアって、再生後どのぐらいの時間で 挙動がおかしくなるんだっけ?
ちなみにPS3
0852名無しさん◎書き込み中2013/12/24(火) 23:22:24.47ID:fUO9Mfxm
>>851
大体、20分程度で音消えてテロる。
0853名無しさん◎書き込み中2013/12/25(水) 00:56:06.06ID:bES60vlU
ありがとう。
0854名無しさん◎書き込み中2013/12/28(土) 12:05:17.26ID:E3TFlPCs
つまり2014年支那ビア全面崩壊。
きっかけはあの番組だった。ということか。
0855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 2013/12/31(火) 00:26:19.83ID:yQGDSBfl
保守
0856名無しさん◎書き込み中2013/12/31(火) 17:25:07.49ID:HtmUGgqI
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0857 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 2014/01/01(水) 21:10:50.54ID:gRBZ6qEZ
保守
0858名無しさん◎書き込み中2014/01/02(木) 00:27:37.78ID:hMc+WB2X
1/1発売のホワイトハウス・ダウンもソニーだから萎び確定だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています